JP7547239B2 - バンドクランプ及びバンドクランプを備えたワイヤーハーネス - Google Patents
バンドクランプ及びバンドクランプを備えたワイヤーハーネス Download PDFInfo
- Publication number
- JP7547239B2 JP7547239B2 JP2021021037A JP2021021037A JP7547239B2 JP 7547239 B2 JP7547239 B2 JP 7547239B2 JP 2021021037 A JP2021021037 A JP 2021021037A JP 2021021037 A JP2021021037 A JP 2021021037A JP 7547239 B2 JP7547239 B2 JP 7547239B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- band
- wire
- elastomer
- band clamp
- resin material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 52
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 52
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 52
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 30
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 21
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 7
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 7
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 107
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 107
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000011900 installation process Methods 0.000 description 1
- 230000001012 protector Effects 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Supports For Pipes And Cables (AREA)
- Clamps And Clips (AREA)
Description
ワイヤーハーネスを保持するハーネス保持部が備えられたバンドクランプであって、前記ハーネス保持部が、前記ワイヤーハーネスの外周に巻き付けられるバンド部と、前記ワイヤーハーネスに巻き付けられた前記バンド部を環状に連結するバックル部とを有しており、少なくとも前記バンド部の内周側に、当該バンド部の長手方向に沿って弾性樹脂材が配置され、前記バンド部の内周面に、当該バンド部の長手方向に沿って所定間隔を隔てて複数の凸部が設けられ、前記弾性樹脂材が、前記凸部の頂部と前記バンド部の内周面を覆う範囲に配置されたことを特徴としている。
詳述すると、本願発明に係るバンドクランプにおいては、少なくともバンド部の内周側に、バンド部の長手方向に沿って弾性樹脂材が配置されている。そのため、弾性樹脂材が幹線及び枝線の形状に合わせて変形することにより、これらを包み込むようにして保持することができる。したがって、幹線及び枝線に対して強い拘束力が作用し、かつ強い拘束力を維持することができる。ひいては幹線に対して枝線が周方向にズレたり、バンドクランプに対して幹線及び枝線が軸方向にズレたりすることを防止できる。
なお、凸部の頂部とバンド部の内周面を覆う範囲とは、凸部の頂部を含み、凸部の周囲におけるバンド部の内周面をも含んだ範囲を意味する。
なお、バンド部の内周面のみを覆う範囲とは、凸部の頂部を含まず、凸部の周囲におけるバンド部の内周面を含んだ範囲を意味する。
なお、固定部は、ハーネス保持部側に設けられてもよいし、弾性樹脂材側に設けられてもよい。
なお、接着部は、ハーネス保持部側に設けられてもよいし、弾性樹脂材側に設けられてもよい。
なお、掛止部は、ハーネス保持部側に設けられてもよいし、弾性樹脂材側に設けられてもよい。
なお、曲げ溝は、弾性樹脂材の柔軟性が向上すればよく、その断面形状について限定するものではない。
なお、連結部は、ハーネス保持部側に設けられてもよいし、弾性樹脂材側に設けられてもよい。
なお、バンド部の内周側に配置された弾性樹脂材がバックル部の内周側まで延設されてもよいし、他の弾性樹脂材がバックル部の内周側に配置されてもよい。
なお、枝線は、一つ以上であればよく、その数について限定するものではない。
図1はバンドクランプ1の使用態様を示す斜視図であり、図2はバンドクランプ1の斜視図であり、図3はバンドクランプ1の平面図であり、図4は図3におけるA-A矢視断面図である。図5はバックル部4にエラストマー5を固定する状況を示す説明図であり、図6はエラストマー5の先端部分と基端部分を連結する状況を示す説明図であり、図7はバンド部3の先端部分と基端部分を連結する状況を示す説明図であり、図8は図7におけるB-B矢視の拡大断面図である。
なお、幹線11や枝線12には、コルゲートやプロテクタ等の外装部品が装着されていてもよい。
なお、バンドクランプ1には、ワイヤーハーネス10の配索経路を固定するハーネス固定部6が備えられている。ハーネス固定部6は、固定対象であるパネル20の孔部20hに挿入された状態で固定される(図1参照)。
なお、バンドクランプ1においては、バックル部4に片持ちのフック形状である掛止部42が設けられているが、バンド部3に設けられるとしてもよい。もちろんバンド部3とバックル部4の両方に設けられるとしてもよい。
なお、曲げ溝51の幅寸法を適宜に大きくすることで、曲げ溝51に枝線12を収容し、枝線12の位置を規制するとしてもよい。
詳述すると、本願発明に係るバンドクランプ1においては、バンド部3の内周側に、バンド部3の長手方向に沿ってエラストマー5が配置されている。そのため、エラストマー5が幹線11及び枝線12の形状に合わせて変形することにより、これらを包み込むようにして保持することができる。したがって、幹線11及び枝線12に対して強い拘束力が作用し、かつ強い拘束力を維持することができる。ひいては幹線11に対して枝線12が周方向にズレたり、バンドクランプ1に対して幹線11及び枝線12が軸方向にズレたりすることを防止できる。
なお、バンドクランプ1における固定部42は、バックル部4のみに設けられている。
なお、バンドクランプ1における掛止部42は、片持ちのフック形状に形成されている。
なお、本願における掛止溝は、曲げ溝51と同じものを指している。
なお、バンドクランプ1における曲げ溝51は、バンド部3の長手方向に対して垂直な直線形状である。
なお、本願における連結部は、掛止部42と同じものを指している。
なお、バンドクランプ1におけるエラストマー5は、バンド部3の内周側からバックル部4の内周側まで延設されたものである。
以下同様に、
ハーネス保持部はハーネス保持部2に対応し、
バンド部はバンド部3に対応し、
バックル部はバックル部4に対応し、
弾性樹脂材はエラストマー5に対応し、
ワイヤーハーネスはワイヤーハーネス10に対応し、
幹線は幹線11に対応し、
枝線は枝線12に対応し、
凸部は凸部32に対応し、
固定部は固定部42に対応し、
掛止部は掛止部42に対応し、
連結部は掛止部42に対応し、
掛止片は掛止片422に対応し、
曲げ溝は曲げ溝51に対応し、
掛止溝は曲げ溝51に対応し、
バンド部の内周面は内周面3aに対応し、
凸部の頂部は頂部32aに対応するも、この発明は、前述の実施形態の構成のみに限定されるものではなく、多くの実施形態を得ることができる。
2…ハーネス保持部
3…バンド部
4…バックル部
5…エラストマー
10…ワイヤーハーネス
11…幹線
12…枝線
32…凸部
42…固定部、掛止部、連結部
422…掛止片
51…曲げ溝、掛止溝
3a…バンド部の内周面
32a…凸部の頂部
Claims (9)
- ワイヤーハーネスを保持するハーネス保持部が備えられたバンドクランプであって、
前記ハーネス保持部が、前記ワイヤーハーネスの外周に巻き付けられるバンド部と、前記ワイヤーハーネスに巻き付けられた前記バンド部を環状に連結するバックル部とを有しており、
少なくとも前記バンド部の内周側に、当該バンド部の長手方向に沿って弾性樹脂材が配置され、
前記バンド部の内周面に、当該バンド部の長手方向に沿って所定間隔を隔てて複数の凸部が設けられ、
前記弾性樹脂材が、前記凸部の頂部と前記バンド部の内周面を覆う範囲に配置された
バンドクランプ。 - 前記バンド部及び前記バックル部の少なくとも一方と、前記弾性樹脂材とを固定する固定部が設けられた
請求項1に記載のバンドクランプ。 - 前記固定部が、前記バンド部及び前記バックル部の少なくとも一方と、前記弾性樹脂材とを接着する接着部である
請求項2に記載のバンドクランプ。 - 前記固定部が、前記バンド部及び前記バックル部の少なくとも一方と、前記弾性樹脂材とを掛止する掛止部である
請求項2に記載のバンドクランプ。 - 前記掛止部が、前記バンド部の長手方向に対して垂直となる掛止片を有し、
前記弾性樹脂材の内周面に、前記バンド部の長手方向に対して垂直となる掛止溝が設けられており、
前記掛止片と前記掛止溝が嵌合する
請求項4に記載のバンドクランプ。 - 前記弾性樹脂材の内周面に、前記バンド部の長手方向に対して垂直となる曲げ溝が設けられた
請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のバンドクランプ。 - 前記弾性樹脂材が帯状に形成されており、
前記弾性樹脂材の先端部分と基端部分を連結する連結部が設けられた
請求項1乃至請求項6のいずれかに記載のバンドクランプ。 - 前記バックル部の内周側に、前記弾性樹脂材が配置された
請求項1乃至請求項7のいずれかに記載のバンドクランプ。 - 請求項1乃至請求項8のいずれかに記載のバンドクランプにて、電線群である幹線と、当該幹線から分岐した電線である枝線とをまとめて保持した
ワイヤーハーネス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021021037A JP7547239B2 (ja) | 2021-02-12 | 2021-02-12 | バンドクランプ及びバンドクランプを備えたワイヤーハーネス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021021037A JP7547239B2 (ja) | 2021-02-12 | 2021-02-12 | バンドクランプ及びバンドクランプを備えたワイヤーハーネス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022123618A JP2022123618A (ja) | 2022-08-24 |
JP7547239B2 true JP7547239B2 (ja) | 2024-09-09 |
Family
ID=82940328
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021021037A Active JP7547239B2 (ja) | 2021-02-12 | 2021-02-12 | バンドクランプ及びバンドクランプを備えたワイヤーハーネス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7547239B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010265922A (ja) | 2009-05-12 | 2010-11-25 | Kanto Auto Works Ltd | ベルトクランプ |
JP2012060706A (ja) | 2010-09-06 | 2012-03-22 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | ベルト付クランプおよびワイヤハーネス |
US20160214776A1 (en) | 2015-01-26 | 2016-07-28 | Lock Right LLC | Apparatus, system, and method for an elastomer lined self locking tie |
JP2019516635A (ja) | 2016-05-23 | 2019-06-20 | ヘラーマンタイトン・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングHellermannTyton GmbH | 結束される材料のためのω(オメガ)形の組立体のための非接触リテーナ |
-
2021
- 2021-02-12 JP JP2021021037A patent/JP7547239B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010265922A (ja) | 2009-05-12 | 2010-11-25 | Kanto Auto Works Ltd | ベルトクランプ |
JP2012060706A (ja) | 2010-09-06 | 2012-03-22 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | ベルト付クランプおよびワイヤハーネス |
US20160214776A1 (en) | 2015-01-26 | 2016-07-28 | Lock Right LLC | Apparatus, system, and method for an elastomer lined self locking tie |
JP2019516635A (ja) | 2016-05-23 | 2019-06-20 | ヘラーマンタイトン・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングHellermannTyton GmbH | 結束される材料のためのω(オメガ)形の組立体のための非接触リテーナ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022123618A (ja) | 2022-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6096386B2 (ja) | ホースクランプ | |
CN1286701C (zh) | 用于束线分支部的捆扎带 | |
KR101018939B1 (ko) | 밴드 클램프 | |
JP2000184551A (ja) | コルゲートチューブ用カバー | |
JP7547239B2 (ja) | バンドクランプ及びバンドクランプを備えたワイヤーハーネス | |
JP4904217B2 (ja) | バンドクランプ、バンドクランプ付きワイヤーハーネス、配索物ユニット、配索物ユニットの製造方法、及び自動車内配索物の固定方法 | |
US11823812B2 (en) | Wire harness wire end protection method | |
JP4268120B2 (ja) | ワイヤハーネス用クランプ | |
JP2002152940A (ja) | プロテクタ | |
JP2016101011A (ja) | ハーネス用固定具 | |
JP2016195479A (ja) | ワイヤハーネスの固定構造 | |
KR102681826B1 (ko) | 밴드케이블 | |
JP5083163B2 (ja) | ワイヤハーネス | |
JP5067640B2 (ja) | 結束バンド用支持部材 | |
KR102661262B1 (ko) | 밴드 케이블 | |
JP2016144287A (ja) | 電線プロテクタ | |
JP7558870B2 (ja) | クランプカバー、カバー付きバンドクランプ及びそれを備えたハーネス配索構造 | |
KR102681827B1 (ko) | 밴드케이블 | |
KR20230030462A (ko) | 밴드케이블 | |
KR20250035915A (ko) | 와이어링 고정용 밴드케이블 | |
US20240274316A1 (en) | Wire harness | |
KR102692801B1 (ko) | 와이어 하네스 고정용 밴드케이블 | |
JP7542921B2 (ja) | ワイヤハーネス | |
JP2009213232A (ja) | バンドクランプ | |
US11929599B2 (en) | Wiring member with fixing member and manufacturing method of wiring member with fixing member |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240521 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240828 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7547239 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |