JP7534235B2 - フィルタ回路及びプラズマ処理装置 - Google Patents
フィルタ回路及びプラズマ処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7534235B2 JP7534235B2 JP2021014287A JP2021014287A JP7534235B2 JP 7534235 B2 JP7534235 B2 JP 7534235B2 JP 2021014287 A JP2021014287 A JP 2021014287A JP 2021014287 A JP2021014287 A JP 2021014287A JP 7534235 B2 JP7534235 B2 JP 7534235B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- filter circuit
- power
- plasma processing
- power supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32009—Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
- H01J37/32082—Radio frequency generated discharge
- H01J37/32174—Circuits specially adapted for controlling the RF discharge
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32009—Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
- H01J37/32082—Radio frequency generated discharge
- H01J37/32174—Circuits specially adapted for controlling the RF discharge
- H01J37/32183—Matching circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32431—Constructional details of the reactor
- H01J37/32532—Electrodes
- H01J37/32577—Electrical connecting means
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32431—Constructional details of the reactor
- H01J37/32623—Mechanical discharge control means
- H01J37/32651—Shields, e.g. dark space shields, Faraday shields
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H7/00—Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
- H03H7/01—Frequency selective two-port networks
- H03H7/0115—Frequency selective two-port networks comprising only inductors and capacitors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/32—Processing objects by plasma generation
- H01J2237/33—Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
- H01J2237/334—Etching
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Plasma Technology (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
- Cleaning In General (AREA)
Description
プラズマ処理システムは、容量結合のプラズマ処理装置1及び制御部2を含む。容量結合のプラズマ処理装置1は、プラズマ処理チャンバ10、ガス供給部20、電源30及び排気システム40を含む。また、プラズマ処理装置1は、基板支持部11及びガス導入部を含む。ガス導入部は、少なくとも1つの処理ガスをプラズマ処理チャンバ10内に導入するように構成される。ガス導入部は、シャワーヘッド13を含む。基板支持部11は、プラズマ処理チャンバ10内に配置される。シャワーヘッド13は、基板支持部11の上方に配置される。一実施形態において、シャワーヘッド13は、プラズマ処理チャンバ10の天部(ceiling)の少なくとも一部を構成する。プラズマ処理チャンバ10は、シャワーヘッド13、プラズマ処理チャンバ10の側壁10a及び基板支持部11により規定されたプラズマ処理空間10sを有する。プラズマ処理チャンバ10は、少なくとも1つの処理ガスをプラズマ処理空間10sに供給するための少なくとも1つのガス供給口と、プラズマ処理空間からガスを排出するための少なくとも1つのガス排出口とを有する。側壁10aは接地される。シャワーヘッド13とプラズマ処理チャンバ10との間は、絶縁部材16により絶縁されている。シャワーヘッド13及び基板支持部11は、プラズマ処理チャンバ10筐体とは電気的に絶縁される。
次に、図2(a)及び(b)を参照してフィルタ回路50、150について説明する。図2(c)はフィルタ回路150を配線12の図2(a)の位置に設けた場合のプラズマ処理空間10sにおけるプラズマ密度の特異点の例を示す。図2(d)はフィルタ回路50を配線12の図2(b)の位置に設けた場合のプラズマ処理空間10sにおけるプラズマ密度の特異点の例を示す。
次に、フィルタ回路50のコイル51の配置によるエッチングレートの制御とその効果について、図3を参照しながら説明する。図3は、実施形態のコイル51の配置によるエッチングレートの制御を説明するための図である。
次に、実施形態に係るフィルタ回路50の変形例について、図4~図6を参照しながら説明する。図4~図6は、実施形態に係るフィルタ回路50の変形例1~4を示す図である。
図4(a)は、実施形態に係るフィルタ回路50の変形例1を示す図である。変形例1では、フィルタ回路50のコイル51が給電体14の内部に配置されている点で、図2(b)及び図3の実施形態に係るコイル51が給電体14の周囲に巻かれている構成と異なる。他の構成については変形例1と実施形態とは同一である。
図4(b)は、実施形態に係るフィルタ回路50の変形例2を示す図である。変形例2では、シャワーヘッド13内に遮蔽板56が埋設されている点で、図2(b)及び図3に示すように遮蔽板56がない実施形態の構成と異なる。他の構成については変形例2と実施形態とは同一である。
なお、図5に示すように、図2(a)の示す構成に対して、遮蔽板56を、シャワーヘッド13の内部に埋め込んでもよい。フィルタ回路150に含まれるコイル151によって発生した磁場の磁力強度によりプラズマ処理空間10sに向けて磁界が発生するが、シャワーヘッド13内に電磁的な遮蔽を行う遮蔽板56を埋設することで、遮蔽板56を挟んで給電体14の反対側のシャワーヘッド13及びプラズマ処理空間10sに磁力が届かないように遮蔽できる。これにより、フィルタ回路150が配置された位置の下方にてプラズマ密度分布の特異点Cを抑制し、プラズマ密度が均一になるように制御できる。
図6(a)は、実施形態に係るフィルタ回路50のコイル51を示す図である。これに対して、図6(b)及び(c)は、実施形態に係るフィルタ回路50の変形例4を示す図である。変形例4では、図6(a)に示す実施形態に係るコイル51よりも、給電体14の中心軸CLに対して下側に向かって広がるように構成される点が異なる。すなわち、変形例4では、コイル51がシャワーヘッド13に向かって広がるように構成される。他の構成については変形例4と実施形態とは同一である。
以下では、コイル51を可動させることでプラズマ密度分布を制御し、プラズマ密度を均一にするためのコイル51の駆動方法について、図7及び図8を参照しながら説明する。図7及び図8に示すコイルの駆動方法は、実施形態及び各変形例に係るフィルタ回路50のコイル51のいずれも使用することができる。この場合、コイル51は、給電体14の中心軸CLに沿って可動である。
図7は、コイル51の駆動方法1を示す図である。駆動方法1では、コイル51は、上下駆動機構58に接続され、上下駆動機構58によりコイル51の高さ方向に上下動可能である。
図8は、コイル51の駆動方法2を示す図である。駆動方法2では、コイル51は、伸縮調節機構59に接続され、伸縮調節機構59により給電体14の中心軸CLに沿って伸縮可能である。
2 制御部
10 プラズマ処理チャンバ
11 基板支持部
13 シャワーヘッド
13d 電極部
13e、111e 導電性部材
14 給電体
21 ガスソース
20 ガス供給部
30 電源
31 RF電源
31a 第1のRF生成部
31b 第2のRF生成部
32a 第1のDC生成部
32b 第2のDC生成部
50 フィルタ回路
51 コイル
52 コンデンサ
56 遮蔽板
111 本体部
112 リングアセンブリ
Claims (11)
- 電極と、前記電極の背面の中心部に接続される給電体と、を有し、高周波電力を印加することによってプラズマを生成するプラズマ処理装置に用いられる高周波電力のフィルタ回路であって、
前記フィルタ回路は、
前記プラズマ処理装置に設けられた上部電極と、前記上部電極に直流の電力又は400kHz未満の周波数の電力を供給する電源と、の間の配線に設けられ、
前記配線に直列に接続されたコイルと、
前記配線とグランドとの間に接続されたコンデンサと、を有する直列共振回路を有し、
前記コイルの中心軸と前記給電体の中心軸とが一致する、フィルタ回路。 - 前記コイルの一端は、前記コイルよりも前記電極側の給電体又は前記電極に接続されている、
請求項1に記載のフィルタ回路。 - 前記コイルは、前記給電体の外周に位置する、
請求項1又は2に記載のフィルタ回路。 - 前記給電体の内部は空洞であり、前記コイルは前記空洞の内部に位置する、
請求項1又は2に記載のフィルタ回路。 - 前記給電体を介して電極に400kHz以上の周波数の高周波電力を印加する、
請求項1~4のいずれか一項に記載のフィルタ回路。 - 前記コイルは、前記給電体の中心軸に対して前記電極側に向かって広がるように構成される、
請求項1~5のいずれか一項に記載のフィルタ回路。 - 前記給電体が接続される前記電極の背面の下方であって前記電極の内部に、磁場を遮蔽する遮蔽板が埋設されている、
請求項1~6のいずれか一項に記載のフィルタ回路。 - 前記コイルは、前記給電体の中心軸に沿って可動する、
請求項1~7いずれか一項に記載のフィルタ回路。 - 前記コイルは、上下駆動機構に接続され、前記上下駆動機構によりコイルの高さ方向に上下動可能である、
請求項1~8いずれか一項に記載のフィルタ回路。 - 前記コイルは、伸縮調節機構に接続され、前記伸縮調節機構により伸縮可能である、
請求項1~9いずれか一項に記載のフィルタ回路。 - 電極と、前記電極の背面の中心部に接続される給電体と、高周波電力のフィルタ回路と、を有し、高周波電力を印加することによってプラズマを生成するプラズマ処理装置であって、
前記フィルタ回路は、
前記プラズマ処理装置に設けられた上部電極と、前記上部電極に直流の電力又は400kHz未満の周波数の電力を供給する電源と、の間の配線に設けられ、
前記配線に直列に接続されたコイルと、
前記配線とグランドとの間に接続されたコンデンサと、を有する直列共振回路を有し、
前記コイルの中心軸と前記給電体の中心軸とが一致する、プラズマ処理装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021014287A JP7534235B2 (ja) | 2021-02-01 | 2021-02-01 | フィルタ回路及びプラズマ処理装置 |
TW111102105A TW202304258A (zh) | 2021-02-01 | 2022-01-19 | 濾波電路及電漿處理裝置 |
CN202210078431.4A CN114843167A (zh) | 2021-02-01 | 2022-01-24 | 滤波电路和等离子体处理装置 |
KR1020220011134A KR20220111192A (ko) | 2021-02-01 | 2022-01-26 | 필터 회로 및 플라스마 처리 장치 |
US17/587,189 US12033833B2 (en) | 2021-02-01 | 2022-01-28 | Filter circuit and plasma processing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021014287A JP7534235B2 (ja) | 2021-02-01 | 2021-02-01 | フィルタ回路及びプラズマ処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022117669A JP2022117669A (ja) | 2022-08-12 |
JP7534235B2 true JP7534235B2 (ja) | 2024-08-14 |
Family
ID=82561554
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021014287A Active JP7534235B2 (ja) | 2021-02-01 | 2021-02-01 | フィルタ回路及びプラズマ処理装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12033833B2 (ja) |
JP (1) | JP7534235B2 (ja) |
KR (1) | KR20220111192A (ja) |
CN (1) | CN114843167A (ja) |
TW (1) | TW202304258A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7534235B2 (ja) * | 2021-02-01 | 2024-08-14 | 東京エレクトロン株式会社 | フィルタ回路及びプラズマ処理装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014003179A (ja) | 2012-06-19 | 2014-01-09 | Tokyo Electron Ltd | プラズマ処理装置及びフィルタユニット |
WO2018173095A1 (ja) | 2017-03-21 | 2018-09-27 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | プラズマ処理装置 |
JP2019021803A (ja) | 2017-07-19 | 2019-02-07 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理装置 |
Family Cites Families (46)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6238588B1 (en) * | 1991-06-27 | 2001-05-29 | Applied Materials, Inc. | High pressure high non-reactive diluent gas content high plasma ion density plasma oxide etch process |
US6514376B1 (en) * | 1991-06-27 | 2003-02-04 | Applied Materials Inc. | Thermal control apparatus for inductively coupled RF plasma reactor having an overhead solenoidal antenna |
USRE40036E1 (en) * | 1991-10-28 | 2008-01-29 | Fujitsu Limited | Surface acoustic wave filter |
JP2800905B2 (ja) * | 1991-10-28 | 1998-09-21 | 富士通株式会社 | 弾性表面波フィルタ |
JPH10172792A (ja) * | 1996-12-05 | 1998-06-26 | Tokyo Electron Ltd | プラズマ処理装置 |
US6431112B1 (en) * | 1999-06-15 | 2002-08-13 | Tokyo Electron Limited | Apparatus and method for plasma processing of a substrate utilizing an electrostatic chuck |
US20030094239A1 (en) * | 2000-06-02 | 2003-05-22 | Quon Bill H. | Apparatus and method for improving electron ecceleration |
US20050278020A1 (en) * | 2003-04-08 | 2005-12-15 | Xingwu Wang | Medical device |
JP5404984B2 (ja) * | 2003-04-24 | 2014-02-05 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマモニタリング方法、プラズマモニタリング装置及びプラズマ処理装置 |
US6967305B2 (en) * | 2003-08-18 | 2005-11-22 | Mks Instruments, Inc. | Control of plasma transitions in sputter processing systems |
JP4672455B2 (ja) | 2004-06-21 | 2011-04-20 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマエッチング装置およびプラズマエッチング方法、ならびにコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
US7632375B2 (en) * | 2004-12-30 | 2009-12-15 | Lam Research Corporation | Electrically enhancing the confinement of plasma |
US7780814B2 (en) * | 2005-07-08 | 2010-08-24 | Applied Materials, Inc. | Wafer pre-clean reactor cable termination for selective suppression/reflection of source and bias frequency cross products |
US20080179948A1 (en) * | 2005-10-31 | 2008-07-31 | Mks Instruments, Inc. | Radio frequency power delivery system |
JP4518013B2 (ja) * | 2005-12-14 | 2010-08-04 | Tdk株式会社 | 電子部品 |
US7889477B2 (en) * | 2007-06-22 | 2011-02-15 | Illinois Tool Works Inc. | High voltage power supply for static neutralizers |
US20120160806A1 (en) * | 2009-08-21 | 2012-06-28 | Godyak Valery A | Inductive plasma source |
US20220255351A1 (en) * | 2009-12-22 | 2022-08-11 | View, Inc. | Wirelessly powered and powering electrochromic windows |
US11732527B2 (en) * | 2009-12-22 | 2023-08-22 | View, Inc. | Wirelessly powered and powering electrochromic windows |
GB201021032D0 (en) * | 2010-12-10 | 2011-01-26 | Creo Medical Ltd | Electrosurgical apparatus |
JP5977509B2 (ja) * | 2011-12-09 | 2016-08-24 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置 |
JP5808012B2 (ja) * | 2011-12-27 | 2015-11-10 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理装置 |
JP5808697B2 (ja) * | 2012-03-01 | 2015-11-10 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | ドライエッチング装置及びドライエッチング方法 |
JP6050722B2 (ja) * | 2013-05-24 | 2016-12-21 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理装置及びフィルタユニット |
JP6162016B2 (ja) * | 2013-10-09 | 2017-07-12 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理装置 |
EP3195461B1 (en) * | 2014-08-19 | 2021-04-14 | Environmental Potentials Inc. | Electrodeless fluorescent ballast driving circuit and resonance circuit with added filtration and protection |
US10083818B2 (en) * | 2014-09-24 | 2018-09-25 | Applied Materials, Inc. | Auto frequency tuned remote plasma source |
US11017983B2 (en) * | 2015-02-18 | 2021-05-25 | Reno Technologies, Inc. | RF power amplifier |
US10340879B2 (en) * | 2015-02-18 | 2019-07-02 | Reno Technologies, Inc. | Switching circuit |
WO2017100136A1 (en) * | 2015-12-07 | 2017-06-15 | Applied Materials, Inc. | Method and apparatus for clamping and declamping substrates using electrostatic chucks |
CN107070189A (zh) * | 2017-04-11 | 2017-08-18 | 北京北广科技股份有限公司 | 一种射频电源检波电路中的滤波电路 |
US20190108976A1 (en) * | 2017-10-11 | 2019-04-11 | Advanced Energy Industries, Inc. | Matched source impedance driving system and method of operating the same |
CN110323117B (zh) * | 2018-03-28 | 2024-06-21 | 三星电子株式会社 | 等离子体处理设备 |
JP2019186098A (ja) * | 2018-04-12 | 2019-10-24 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマを生成する方法 |
JP6965205B2 (ja) * | 2018-04-27 | 2021-11-10 | 東京エレクトロン株式会社 | エッチング装置、及びエッチング方法 |
JP7306886B2 (ja) * | 2018-07-30 | 2023-07-11 | 東京エレクトロン株式会社 | 制御方法及びプラズマ処理装置 |
JP7234036B2 (ja) * | 2019-05-28 | 2023-03-07 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置 |
US11315757B2 (en) * | 2019-08-13 | 2022-04-26 | Mks Instruments, Inc. | Method and apparatus to enhance sheath formation, evolution and pulse to pulse stability in RF powered plasma applications |
JP7262375B2 (ja) * | 2019-11-26 | 2023-04-21 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置 |
JP7422531B2 (ja) * | 2019-12-17 | 2024-01-26 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 |
JP7413095B2 (ja) * | 2020-03-13 | 2024-01-15 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理装置 |
JP2021174872A (ja) * | 2020-04-24 | 2021-11-01 | 東京エレクトロン株式会社 | 配管システム及び処理装置 |
JP7536540B2 (ja) * | 2020-07-16 | 2024-08-20 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 |
WO2022146649A1 (en) * | 2020-12-28 | 2022-07-07 | Mattson Technology, Inc. | Directly driven hybrid icp-ccp plasma source |
JP7534235B2 (ja) * | 2021-02-01 | 2024-08-14 | 東京エレクトロン株式会社 | フィルタ回路及びプラズマ処理装置 |
US11812539B2 (en) * | 2021-10-20 | 2023-11-07 | Applied Materials, Inc. | Resonator, linear accelerator configuration and ion implantation system having rotating exciter |
-
2021
- 2021-02-01 JP JP2021014287A patent/JP7534235B2/ja active Active
-
2022
- 2022-01-19 TW TW111102105A patent/TW202304258A/zh unknown
- 2022-01-24 CN CN202210078431.4A patent/CN114843167A/zh active Pending
- 2022-01-26 KR KR1020220011134A patent/KR20220111192A/ko active Pending
- 2022-01-28 US US17/587,189 patent/US12033833B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014003179A (ja) | 2012-06-19 | 2014-01-09 | Tokyo Electron Ltd | プラズマ処理装置及びフィルタユニット |
WO2018173095A1 (ja) | 2017-03-21 | 2018-09-27 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | プラズマ処理装置 |
JP2019021803A (ja) | 2017-07-19 | 2019-02-07 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022117669A (ja) | 2022-08-12 |
US20220246400A1 (en) | 2022-08-04 |
CN114843167A (zh) | 2022-08-02 |
US12033833B2 (en) | 2024-07-09 |
KR20220111192A (ko) | 2022-08-09 |
TW202304258A (zh) | 2023-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100505903B1 (ko) | 플라즈마처리장치 및 이것을 사용한 플라즈마처리방법 | |
US11437222B2 (en) | Plasma processing apparatus and method of manufacturing semiconductor device using the same | |
JP3903034B2 (ja) | 蛇行コイルアンテナを具備した誘導結合プラズマ発生装置 | |
CN111048388B (zh) | 基板处理装置及基板处理方法 | |
KR102056724B1 (ko) | 플라스마 처리 장치 | |
JP2021503686A (ja) | 製造プロセスにおける超局所化及びプラズマ均一性制御 | |
US6573190B1 (en) | Dry etching device and dry etching method | |
JP7534235B2 (ja) | フィルタ回路及びプラズマ処理装置 | |
JP3542514B2 (ja) | ドライエッチング装置 | |
JP3599670B2 (ja) | プラズマ処理方法および装置 | |
TW202236390A (zh) | 感應耦合電漿激發用天線、感應耦合電漿激發用天線單元及電漿處理裝置 | |
JP7544450B2 (ja) | プラズマ処理装置 | |
WO2022230728A1 (ja) | 下部電極機構、基板処理装置及び基板処理方法 | |
WO2024171821A1 (ja) | プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 | |
WO2024005035A1 (ja) | プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置 | |
CN117133648A (zh) | 基板处理方法和基板处理装置 | |
WO2024252740A1 (ja) | プラズマ処理装置 | |
CN119547187A (zh) | 等离子体处理装置和等离子体处理方法 | |
TW202431328A (zh) | 電漿處理裝置 | |
TW202425050A (zh) | 電漿處理裝置、rf系統及rf控制方法 | |
TW202507793A (zh) | 電漿處理裝置及電漿處理方法 | |
TW202439443A (zh) | 蝕刻方法及電漿處理裝置 | |
JP2024004607A (ja) | プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 | |
JP2024098586A (ja) | プラズマ処理装置及び制御方法 | |
TW202507791A (zh) | 電漿處理裝置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230922 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240801 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7534235 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |