JP7532923B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7532923B2 JP7532923B2 JP2020100724A JP2020100724A JP7532923B2 JP 7532923 B2 JP7532923 B2 JP 7532923B2 JP 2020100724 A JP2020100724 A JP 2020100724A JP 2020100724 A JP2020100724 A JP 2020100724A JP 7532923 B2 JP7532923 B2 JP 7532923B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rack gear
- shutter
- cover
- detection target
- engaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0877—Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
- G03G15/0881—Sealing of developer cartridges
- G03G15/0886—Sealing of developer cartridges by mechanical means, e.g. shutter, plug
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/1604—Arrangement or disposition of the entire apparatus
- G03G21/1623—Means to access the interior of the apparatus
- G03G21/1633—Means to access the interior of the apparatus using doors or covers
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/1642—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements for connecting the different parts of the apparatus
- G03G21/1647—Mechanical connection means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/18—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
- G03G21/1803—Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof
- G03G21/181—Manufacturing or assembling, recycling, reuse, transportation, packaging or storage
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/18—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
- G03G21/1803—Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof
- G03G21/1828—Prevention of damage or soiling, e.g. mechanical abrasion
- G03G21/1832—Shielding members, shutter, e.g. light, heat shielding, prevention of toner scattering
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Description
実施形態に係る画像形成装置10は、電子写真方式でプリント処理を実行するプリント装置4を備える。前記プリント処理は、シート9に画像を形成する処理である。シート9は、用紙またはシート状の樹脂部材などの画像形成媒体である。
次に、画像形成装置10に適用可能な主連動機構6yの応用例について説明する。
1a :主開口
4 :プリント装置
5 :トナーコンテナー
6 :被装着部
6x :シャッター出力部
6y :主連動機構
6z :回転出力部
7 :カバー状態検出機構
10 :画像形成装置
11 :制御装置
30 :シート送出装置
50 :収容部
50a :送出口
51 :シャッター
52 :シャッター入力部
53 :内部回転体
54 :回転入力部
60 :支持板
61 :第1ピニオンギヤ
62 :ラックギヤセット
63 :第2ピニオンギヤ
64 :補助連動機構
65 :仮留め部材
65a :第1突起
65b :第2突起
65c :取手部
66 :ホルダー
70 :物体センサー
71 :検出対象部材
71a :第1接触部
71b :第2接触部
71c :被検出部
72 :復帰バネ
100 :カバー部
100b :当接部
101 :回動軸
300 :搬送路
621 :第1ラックギヤ
621b :被係合部
622 :第2ラックギヤ
630 :ギヤ軸
641 :係合部材
641a :突起部
641b :被係止部
642 :係合バネ
710 :支持軸
6410 :揺動軸
Claims (4)
- 粉状の現像剤を収容する収容部と前記現像剤の送出口を塞ぐシャッターを開閉させる外力を受けるシャッター入力部とを有する1つ以上の現像剤コンテナーが装着される被装着部を内部に有し、前記被装着部に通じる主開口が形成された装置本体と、
前記装置本体に支持され、前記主開口を開閉可能なカバー部と、
前記装置本体内に前記現像剤コンテナーに対応して設けられ、前記シャッター入力部と係合し、前記シャッター入力部を介して前記シャッターを開かせる開位置と前記シャッター入力部を介して前記シャッターを閉じさせる閉位置との間で変位可能に支持された1つ以上のシャッター出力部と、
前記装置本体内に設けられ、前記カバー部の開閉動作に対して前記シャッター出力部を連動させることにより、前記カバー部が閉じたときに前記シャッター出力部を前記開位置へ変位させ、前記カバー部が開いたときに前記シャッター出力部を前記閉位置へ変位させる主連動機構と、を備え、
前記主連動機構は、前記カバー部の閉動作に対する前記シャッター出力部の連動を、予め定められた解除操作に応じて解除し、予め定められた有効化操作に応じて有効にする切替機構と、
回動可能に支持された前記カバー部の回動軸に連動する第1ピニオンギヤと、
前記第1ピニオンギヤと噛み合い、前記第1ピニオンギヤに連動して直線方向に変位する第1ラックギヤと、
前記第1ラックギヤの変位方向に沿って配置された第2ラックギヤと、
前記第2ラックギヤと噛み合い、前記第2ラックギヤに連動することにより前記シャッター出力部を変位させる1つ以上の第2ピニオンギヤと、を備え、
前記切替機構は、
前記被装着部に着脱可能な仮留め部材と、
前記仮留め部材が装着されていないときに、前記カバー部の閉動作に連動する前記第1ラックギヤの変位に前記第2ラックギヤを連動させ、前記仮留め部材が装着されているときに、前記カバー部の閉動作に連動する前記第1ラックギヤの変位に対する前記第2ラックギヤの連動を解除する補助連動機構と、を備え、
前記解除操作は、前記被装着部に前記仮留め部材を取り付ける操作であり、
前記有効化操作は、前記被装着部から前記仮留め部材を取り外す操作である、画像形成装置。 - 前記主連動機構が複数の前記第2ピニオンギヤを備える場合に、1つの前記第2ラックギヤが複数の前記第2ピニオンギヤと噛み合う、請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記補助連動機構は、前記第2ラックギヤとともにユニット化された係合部材および前記係合部材に弾性力を付与する係合弾性部材を備え、
前記係合部材は、前記カバー部の閉動作に連動する前記第1ラックギヤと係合する係合姿勢と前記第1ラックギヤと係合しない解除姿勢との間で揺動可能に支持され、
前記係合弾性部材は、弾性力によって前記係合部材を前記係合姿勢に保持し、
前記仮留め部材は、装着されることにより前記係合弾性部材の弾性力に抗して前記係合部材を前記解除姿勢に係止し、
前記仮留め部材が取り外されることにより前記係合部材の係止が解除される、請求項1または請求項2に記載の画像形成装置。 - 前記装置本体に配置され、予め定められた検出位置に存在する物体を検出する物体センサーと、
前記カバー部が閉じられるときに前記カバー部に形成された当接部に当接される第1接触部と前記カバー部が開かれるときに前記カバー部に連動する前記第2ラックギヤに当接される第2接触部と前記検出位置に進入可能な被検出部とを有し、前記装置本体内において基準位置、作動位置および退避位置の間で変位可能に支持された検出対象部材と、
前記検出対象部材に弾性力を付与することにより、前記検出対象部材を前記基準位置に保持する復帰弾性部材と、
前記物体センサーが前記物体を検出していることを条件にプリント処理の実行を許容し、前記物体センサーが前記物体を検出していないときに前記プリント処理の実行を禁止する制御装置と、をさらに備え、
前記検出対象部材が前記基準位置に存在する状態は、前記第1接触部が前記カバー部の前記当接部と接触可能な位置に存在し、かつ、前記被検出部が前記検出位置から外れた位置に存在する状態であり、
前記検出対象部材が前記作動位置に存在する状態は、前記被検出部が前記検出位置に存在する状態であり、
前記検出対象部材が前記退避位置に存在する状態は、前記第1接触部が前記カバー部の前記当接部と接触できない位置に存在し、かつ、前記被検出部が前記検出位置から外れた位置に存在する状態であり、
前記カバー部の前記当接部は、前記検出対象部材が前記基準位置に存在する状況下で前記カバー部が閉じられるときに、前記第1接触部に当接することにより前記検出対象部材を前記基準位置から前記作動位置へ変位させ、
前記第2ラックギヤは、前記検出対象部材が前記基準位置に存在する状況下で前記カバー部の開動作に連動するときに、前記第2接触部に当接することにより前記検出対象部材を前記基準位置から前記退避位置へ変位させる、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020100724A JP7532923B2 (ja) | 2020-06-10 | 2020-06-10 | 画像形成装置 |
US17/343,429 US11392059B2 (en) | 2020-06-10 | 2021-06-09 | Image forming apparatus with attached developer container, cover portion, shutter output portion, and interlocking mechanism |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020100724A JP7532923B2 (ja) | 2020-06-10 | 2020-06-10 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021196409A JP2021196409A (ja) | 2021-12-27 |
JP7532923B2 true JP7532923B2 (ja) | 2024-08-14 |
Family
ID=78825324
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020100724A Active JP7532923B2 (ja) | 2020-06-10 | 2020-06-10 | 画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11392059B2 (ja) |
JP (1) | JP7532923B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7494590B2 (ja) * | 2020-06-16 | 2024-06-04 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2022170861A (ja) * | 2021-04-30 | 2022-11-11 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | ロック機構及び画像形成装置 |
JP2023020335A (ja) * | 2021-07-30 | 2023-02-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
KR20240001558A (ko) * | 2022-06-27 | 2024-01-03 | 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. | 토너 카트리지의 토너 잔량을 감지하는 센서의 개폐 구조 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005049446A (ja) | 2003-07-30 | 2005-02-24 | Kyocera Mita Corp | スイッチ操作構造およびこの構造を備えた画像形成装置 |
JP2008191578A (ja) | 2007-02-07 | 2008-08-21 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
US20110052266A1 (en) | 2009-08-28 | 2011-03-03 | Samsung Electronics Co., Ltd | Detachable toner cartridge and image forming apparatus including the same |
JP2015152685A (ja) | 2014-02-12 | 2015-08-24 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2018120075A (ja) | 2017-01-25 | 2018-08-02 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2018180362A (ja) | 2017-04-17 | 2018-11-15 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5953841B2 (ja) * | 2012-03-13 | 2016-07-20 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
-
2020
- 2020-06-10 JP JP2020100724A patent/JP7532923B2/ja active Active
-
2021
- 2021-06-09 US US17/343,429 patent/US11392059B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005049446A (ja) | 2003-07-30 | 2005-02-24 | Kyocera Mita Corp | スイッチ操作構造およびこの構造を備えた画像形成装置 |
JP2008191578A (ja) | 2007-02-07 | 2008-08-21 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
US20110052266A1 (en) | 2009-08-28 | 2011-03-03 | Samsung Electronics Co., Ltd | Detachable toner cartridge and image forming apparatus including the same |
JP2015152685A (ja) | 2014-02-12 | 2015-08-24 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2018120075A (ja) | 2017-01-25 | 2018-08-02 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2018180362A (ja) | 2017-04-17 | 2018-11-15 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11392059B2 (en) | 2022-07-19 |
US20210389694A1 (en) | 2021-12-16 |
JP2021196409A (ja) | 2021-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7532923B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4579655B2 (ja) | トナーカートリッジおよび画像形成装置 | |
JP5377686B2 (ja) | 画像形成装置及びトナー容器 | |
JP5514697B2 (ja) | 現像装置、画像形成ユニットおよび画像形成装置 | |
JP2008116479A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5481502B2 (ja) | 画像形成装置及び現像器 | |
JP6292180B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007309991A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7494590B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3774582B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7528550B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US10133233B2 (en) | Toner container configured to be attachable to and detachable from a toner replenishing portion and a waste toner collecting portion | |
JP6569581B2 (ja) | トナー容器及び画像形成装置 | |
CN104834197B (zh) | 调色剂输送装置和具备它的图像形成装置 | |
JP6749584B2 (ja) | 画像形成装置、プロセスユニット | |
JP7069948B2 (ja) | トナー容器及び画像形成装置 | |
JP5891281B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US12242214B2 (en) | Toner container with shutter portion lockable with removal of toner container from attachment portion, and image forming apparatus having same | |
JP7371347B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH11242422A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6855716B2 (ja) | 粉体収容器、現像器、および画像形成装置 | |
JP6800605B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH10105018A (ja) | 画像形成装置及びプロセスカートリッジ | |
JP5657770B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2016118654A (ja) | 現像装置と画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230529 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240715 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7532923 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |