JP7494654B2 - 情報処理装置、用紙情報通知方法及びプログラム - Google Patents
情報処理装置、用紙情報通知方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7494654B2 JP7494654B2 JP2020142186A JP2020142186A JP7494654B2 JP 7494654 B2 JP7494654 B2 JP 7494654B2 JP 2020142186 A JP2020142186 A JP 2020142186A JP 2020142186 A JP2020142186 A JP 2020142186A JP 7494654 B2 JP7494654 B2 JP 7494654B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- paper
- job
- print job
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 30
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 23
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 72
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 33
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 8
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 21
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 15
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 description 14
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 9
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 239000010893 paper waste Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000012549 training Methods 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
投入された印刷ジョブのジョブ情報を取得するジョブ情報取得部と、
前記印刷ジョブの印刷物に要する検査レベルを取得する検査レベル取得部と、
印刷用に選択可能な複数の用紙の用紙情報を取得する用紙情報取得部と、
前記取得された複数の用紙情報を用いて、前記取得したジョブ情報及び検査レベルが設定された印刷が行われた場合の異常発生頻度を当該用紙情報と関連付けて通知する通知部と、を備える。
過去の印刷ジョブの履歴情報に基づいて、前記取得されたジョブ情報、検査レベル及び複数の用紙情報に対応する異常発生頻度を予測する予測部を備える。
前記履歴情報は、過去の印刷ジョブのジョブ情報と、当該過去の印刷ジョブで使用した用紙の用紙情報と、当該過去の印刷ジョブの検査レベル及び印刷物の異常発生頻度を含む検査情報と、を含む。
前記予測部は、過去の印刷ジョブの履歴情報を学習し、当該学習の結果を用いて、前記取得されたジョブ情報、検査レベル及び複数の用紙情報に対応する異常発生頻度を予測する。
前記ジョブ情報は、印刷ジョブの画像の特性情報と、印刷ジョブの印刷前の画像形成装置の調整情報と、の少なくとも一つを含む。
前記用紙情報は、用紙の特性情報と、用紙の属性情報と、の少なくとも一つを含む。
情報処理装置。
前記通知部は、前記異常発生頻度及び前記用紙情報の組合せを、用紙のコストに基づいてソートして通知する。
投入された印刷ジョブのジョブ情報を取得するジョブ情報取得工程と、
前記印刷ジョブの印刷物に要する検査レベルを取得する検査レベル取得工程と、
印刷用に選択可能な複数の用紙の用紙情報を取得する用紙情報取得工程と、
前記取得された複数の用紙情報を用いて、前記取得したジョブ情報及び検査レベルが設定された印刷が行われた場合の異常発生頻度を当該用紙情報と関連付けて通知する通知工程と、を含む。
過去の印刷ジョブの履歴情報に基づいて、前記取得されたジョブ情報、検査レベル及び複数の用紙情報に対応する異常発生頻度を予測する予測工程を含む。
前記履歴情報は、過去の印刷ジョブのジョブ情報と、当該過去の印刷ジョブで使用した用紙の用紙情報と、当該過去の印刷ジョブの検査レベル及び印刷物の異常発生頻度を含む検査情報と、を含む。
前記予測工程において、過去の印刷ジョブの履歴情報を学習し、当該学習の結果を用いて、前記取得されたジョブ情報、検査レベル及び複数の用紙情報に対応する異常発生頻度を予測する。
前記ジョブ情報は、印刷ジョブの画像の特性情報と、印刷ジョブの印刷前の画像形成装置の調整情報と、の少なくとも一つを含む。
前記通知工程において、前記異常発生頻度及び前記用紙情報の組合せを、用紙のコストに基づいてソートして通知する。
コンピューターを、
投入された印刷ジョブのジョブ情報を取得するジョブ情報取得部、
前記印刷ジョブの印刷物に要する検査レベルを取得する検査レベル取得部、
印刷用に選択可能な複数の用紙の用紙情報を取得する用紙情報取得部、
前記取得された複数の用紙情報を用いて、前記取得したジョブ情報及び検査レベルが設定された印刷が行われた場合の異常発生頻度を当該用紙情報と関連付けて通知する通知部、
として機能させる。
前記コンピューターを、
過去の印刷ジョブの履歴情報に基づいて、前記取得されたジョブ情報、検査レベル及び複数の用紙情報に対応する異常発生頻度を予測する予測部として機能させる。
前記履歴情報は、過去の印刷ジョブのジョブ情報と、当該過去の印刷ジョブで使用した用紙の用紙情報と、当該過去の印刷ジョブの検査レベル及び印刷物の異常発生頻度を含む検査情報と、を含む。
前記予測部は、過去の印刷ジョブの履歴情報を学習し、当該学習の結果を用いて、前記取得されたジョブ情報、検査レベル及び複数の用紙情報に対応する異常発生頻度を予測する。
前記ジョブ情報は、印刷ジョブの画像の特性情報と、印刷ジョブの印刷前の画像形成装置の調整情報と、の少なくとも一つを含む。
前記用紙情報は、用紙の特性情報と、用紙の属性情報と、の少なくとも一つを含む。
情報処理装置。
前記通知部は、前記異常発生頻度及び前記用紙情報の組合せを、用紙のコストに基づいてソートして通知する。
図1~図9を参照して、本発明に係る実施の形態を説明する。まず、図1、図2を参照して、本実施の形態の情報処理装置としての画像形成装置1の装置構成を説明する。図1は、本実施の形態の画像形成装置1の概略構成図である。
X=[x1,x2,…,xn] …(1)
ここで、x1~xn(n:正の整数)は、ジョブ履歴データベースD1の各特徴情報(カラム)の値である。例えば、x1は、ジョブ情報30の印字率C34とする。また、x1~xnに用いられるFFT特徴38、調整情報40の値は、例えば、最下層の各カラムの値を用いるものとする。ただし、x1~xnには、下記の情報は含まれない。
・ジョブ情報30のジョブID31、Page32、Set33、
・用紙情報50の値段57、
・検品情報60の、汚れ枚数62、スジ枚数63、位置ズレ枚数64、ヤレ総枚数65。
Y(x1,x2,…,xn)=w0+w1x1+w2x2+…+wnxn …(3)
図10を参照して、上記実施の形態の変形例を説明する。図10は、本変形例の画像形成システム1000の概略構成を示すブロック図である。
1,1A 画像形成装置
100 画像形成装置本体
12 操作部
13 表示部
17 画像形成部
17Y,17M,17C,17K 画像形成ユニット
171 感光体ドラム
172 帯電部
173 露光部
174 現像部
175 1次転写ローラー
176 クリーニング部
177 中間転写ベルト
178 2次転写ローラー
18 定着部
19 搬送部
20 給紙部
T1,T2,T3 給紙トレイ
200 給紙装置
300 後処理装置
21 後処理部
T4 排紙トレイ
2 ジョブ管理装置
3 PC
N 通信ネットワーク
Claims (20)
- 投入された印刷ジョブのジョブ情報を取得するジョブ情報取得部と、
前記印刷ジョブの印刷物に要する検査レベルを取得する検査レベル取得部と、
印刷用に選択可能な複数の用紙の用紙情報を取得する用紙情報取得部と、
前記取得された複数の用紙情報を用いて、前記取得したジョブ情報及び検査レベルが設定された印刷が行われた場合の異常発生頻度を当該用紙情報と関連付けて通知する通知部と、を備える情報処理装置。 - 過去の印刷ジョブの履歴情報に基づいて、前記取得されたジョブ情報、検査レベル及び複数の用紙情報に対応する異常発生頻度を予測する予測部を備える請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記履歴情報は、過去の印刷ジョブのジョブ情報と、当該過去の印刷ジョブで使用した用紙の用紙情報と、当該過去の印刷ジョブの検査レベル及び印刷物の異常発生頻度を含む検査情報と、を含む請求項2に記載の情報処理装置。
- 前記予測部は、過去の印刷ジョブの履歴情報を学習し、当該学習の結果を用いて、前記取得されたジョブ情報、検査レベル及び複数の用紙情報に対応する異常発生頻度を予測する請求項2又は3に記載の情報処理装置。
- 前記ジョブ情報は、印刷ジョブの画像の特性情報と、印刷ジョブの印刷前の画像形成装置の調整情報と、の少なくとも一つを含む請求項1から4のいずれか一項に記載の情報処理装置。
- 前記用紙情報は、用紙の特性情報と、用紙の属性情報と、の少なくとも一つを含む請求項1から5のいずれか一項に記載の情報処理装置。
情報処理装置。 - 前記通知部は、前記異常発生頻度及び前記用紙情報の組合せを、用紙のコストに基づいてソートして通知する請求項1から6のいずれか一項に記載の情報処理装置。
- 投入された印刷ジョブのジョブ情報を取得するジョブ情報取得工程と、
前記印刷ジョブの印刷物に要する検査レベルを取得する検査レベル取得工程と、
印刷用に選択可能な複数の用紙の用紙情報を取得する用紙情報取得工程と、
前記取得された複数の用紙情報を用いて、前記取得したジョブ情報及び検査レベルが設定された印刷が行われた場合の異常発生頻度を当該用紙情報と関連付けて通知する通知工程と、を含む用紙情報通知方法。 - 過去の印刷ジョブの履歴情報に基づいて、前記取得されたジョブ情報、検査レベル及び複数の用紙情報に対応する異常発生頻度を予測する予測工程を含む請求項8に記載の用紙情報通知方法。
- 前記履歴情報は、過去の印刷ジョブのジョブ情報と、当該過去の印刷ジョブで使用した用紙の用紙情報と、当該過去の印刷ジョブの検査レベル及び印刷物の異常発生頻度を含む検査情報と、を含む請求項9に記載の用紙情報通知方法。
- 前記予測工程において、過去の印刷ジョブの履歴情報を学習し、当該学習の結果を用いて、前記取得されたジョブ情報、検査レベル及び複数の用紙情報に対応する異常発生頻度を予測する請求項9又は10に記載の用紙情報通知方法。
- 前記ジョブ情報は、印刷ジョブの画像の特性情報と、印刷ジョブの印刷前の画像形成装置の調整情報と、の少なくとも一つを含む請求項8から11のいずれか一項に記載の用紙情報通知方法。
- 前記通知工程において、前記異常発生頻度及び前記用紙情報の組合せを、用紙のコストに基づいてソートして通知する請求項8から12のいずれか一項に記載の用紙情報通知方法。
- コンピューターを、
投入された印刷ジョブのジョブ情報を取得するジョブ情報取得部、
前記印刷ジョブの印刷物に要する検査レベルを取得する検査レベル取得部、
印刷用に選択可能な複数の用紙の用紙情報を取得する用紙情報取得部、
前記取得された複数の用紙情報を用いて、前記取得したジョブ情報及び検査レベルが設定された印刷が行われた場合の異常発生頻度を当該用紙情報と関連付けて通知する通知部、
として機能させるためのプログラム。 - 前記コンピューターを、
過去の印刷ジョブの履歴情報に基づいて、前記取得されたジョブ情報、検査レベル及び複数の用紙情報に対応する異常発生頻度を予測する予測部として機能させる請求項14に記載のプログラム。 - 前記履歴情報は、過去の印刷ジョブのジョブ情報と、当該過去の印刷ジョブで使用した用紙の用紙情報と、当該過去の印刷ジョブの検査レベル及び印刷物の異常発生頻度を含む検査情報と、を含む請求項15に記載のプログラム。
- 前記予測部は、過去の印刷ジョブの履歴情報を学習し、当該学習の結果を用いて、前記取得されたジョブ情報、検査レベル及び複数の用紙情報に対応する異常発生頻度を予測する請求項15又は16に記載のプログラム。
- 前記ジョブ情報は、印刷ジョブの画像の特性情報と、印刷ジョブの印刷前の画像形成装置の調整情報と、の少なくとも一つを含む請求項14から17のいずれか一項に記載のプログラム。
- 前記用紙情報は、用紙の特性情報と、用紙の属性情報と、の少なくとも一つを含む請求項14から18のいずれか一項に記載のプログラム。
情報処理装置。 - 前記通知部は、前記異常発生頻度及び前記用紙情報の組合せを、用紙のコストに基づいてソートして通知する請求項14から19のいずれか一項に記載のプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020142186A JP7494654B2 (ja) | 2020-08-26 | 2020-08-26 | 情報処理装置、用紙情報通知方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020142186A JP7494654B2 (ja) | 2020-08-26 | 2020-08-26 | 情報処理装置、用紙情報通知方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022037951A JP2022037951A (ja) | 2022-03-10 |
JP7494654B2 true JP7494654B2 (ja) | 2024-06-04 |
Family
ID=80497630
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020142186A Active JP7494654B2 (ja) | 2020-08-26 | 2020-08-26 | 情報処理装置、用紙情報通知方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7494654B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023171067A1 (ja) | 2022-03-11 | 2023-09-14 | 三菱ケミカル株式会社 | 硬化性組成物、硬化物、積層体およびこれらの製造方法 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003107965A (ja) | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Konica Corp | 画像形成装置及び画像形成装置用データ処理機 |
JP2006335047A (ja) | 2005-06-06 | 2006-12-14 | Canon Inc | 印刷システム及び印刷方法及び情報処理装置並びに情報処理方法 |
JP2012101518A (ja) | 2010-11-12 | 2012-05-31 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2014117922A (ja) | 2012-12-19 | 2014-06-30 | Konica Minolta Inc | 画像形成装置、その制御方法、および、その制御プログラム |
JP2014199244A (ja) | 2013-03-15 | 2014-10-23 | 株式会社リコー | 画像検査装置、画像検査システム及び画像検査方法 |
JP2015174256A (ja) | 2014-03-14 | 2015-10-05 | 富士ゼロックス株式会社 | 障害予測システム、障害予測装置およびプログラム |
JP2015230687A (ja) | 2014-06-06 | 2015-12-21 | キヤノン株式会社 | サーバ装置、サーバ装置の制御方法、及びプログラム |
JP2017191979A (ja) | 2016-04-12 | 2017-10-19 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成システム、画像形成装置及びプログラム |
JP2019093550A (ja) | 2017-11-17 | 2019-06-20 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、外部装置およびプログラム |
JP2019188627A (ja) | 2018-04-19 | 2019-10-31 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2020095135A (ja) | 2018-12-12 | 2020-06-18 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
-
2020
- 2020-08-26 JP JP2020142186A patent/JP7494654B2/ja active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003107965A (ja) | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Konica Corp | 画像形成装置及び画像形成装置用データ処理機 |
JP2006335047A (ja) | 2005-06-06 | 2006-12-14 | Canon Inc | 印刷システム及び印刷方法及び情報処理装置並びに情報処理方法 |
JP2012101518A (ja) | 2010-11-12 | 2012-05-31 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2014117922A (ja) | 2012-12-19 | 2014-06-30 | Konica Minolta Inc | 画像形成装置、その制御方法、および、その制御プログラム |
JP2014199244A (ja) | 2013-03-15 | 2014-10-23 | 株式会社リコー | 画像検査装置、画像検査システム及び画像検査方法 |
JP2015174256A (ja) | 2014-03-14 | 2015-10-05 | 富士ゼロックス株式会社 | 障害予測システム、障害予測装置およびプログラム |
JP2015230687A (ja) | 2014-06-06 | 2015-12-21 | キヤノン株式会社 | サーバ装置、サーバ装置の制御方法、及びプログラム |
JP2017191979A (ja) | 2016-04-12 | 2017-10-19 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成システム、画像形成装置及びプログラム |
JP2019093550A (ja) | 2017-11-17 | 2019-06-20 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、外部装置およびプログラム |
JP2019188627A (ja) | 2018-04-19 | 2019-10-31 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2020095135A (ja) | 2018-12-12 | 2020-06-18 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022037951A (ja) | 2022-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5822503B2 (ja) | 検品システム、検品システムの制御方法及びプログラム | |
JP5906567B2 (ja) | 画像形成装置及び画質調整方法 | |
JP2013239762A (ja) | 画像検品装置、画像検品システム、画像検品方法、及びコンピュータプログラム | |
US20110305465A1 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP5888518B2 (ja) | 画像形成システム | |
JP6435951B2 (ja) | 画像生成装置、画像生成装置の制御プログラム、画像生成装置の制御方法。 | |
JP7494654B2 (ja) | 情報処理装置、用紙情報通知方法及びプログラム | |
JP2016106256A (ja) | 画像形成システム | |
JP7508893B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システムおよびプログラム | |
JP2012232561A (ja) | シート処理装置、シート処理装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2024071416A (ja) | 画像検査装置、画像形成システム、画像検査方法および画像検査プログラム | |
JP6926678B2 (ja) | 画像形成システム及び画像形成システムの制御方法 | |
JP2017205914A (ja) | 画像形成装置およびページ順番変更プログラム | |
JP2012131129A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2020123835A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2024125018A (ja) | 検査システム | |
JP2019095576A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7078885B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法およびプログラム | |
JP5381324B2 (ja) | 画像形成制御装置、画像形成装置および画像形成制御方法 | |
JP5381532B2 (ja) | 画像形成制御装置、画像形成装置、および画像形成制御方法 | |
JP4324184B2 (ja) | 画像形成装置およびプログラム | |
JP2021039267A (ja) | 寿命判定装置、寿命判定方法および寿命判定プログラム | |
JP5900235B2 (ja) | 色補正システム、およびこれを備えた画像形成装置 | |
JP4661546B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP6776718B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230517 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240321 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240423 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240506 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7494654 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |