JP6435951B2 - 画像生成装置、画像生成装置の制御プログラム、画像生成装置の制御方法。 - Google Patents
画像生成装置、画像生成装置の制御プログラム、画像生成装置の制御方法。 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6435951B2 JP6435951B2 JP2015063629A JP2015063629A JP6435951B2 JP 6435951 B2 JP6435951 B2 JP 6435951B2 JP 2015063629 A JP2015063629 A JP 2015063629A JP 2015063629 A JP2015063629 A JP 2015063629A JP 6435951 B2 JP6435951 B2 JP 6435951B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- setting
- image
- displaying
- setting button
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 23
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 claims description 16
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 8
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 105
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 27
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 26
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 22
- 230000008859 change Effects 0.000 description 21
- 230000006870 function Effects 0.000 description 21
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 6
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
図1は、本発明に係る画像生成装置の一実施形態としての、画像形成装置1の全体構成を示す図である。画像形成装置1は、コピージョブ、プリントジョブ、スキャンジョブ、ファクスジョブ、ボックスジョブを実行することができる、所謂、複合機(MFP:Multi Function Peripheral)である。ボックスジョブとは、画像形成装置1が備えるボックス(フォルダー)に記憶されたデータを用いて実行されるジョブである。
前述の実施形態では、長尺用紙の設定がなされている場合、プレビュー画像領域49において、1つの画像としてプレビュー画像を表示させているが、本変形例では、図11(a)に示すように、画像を用紙の長手方向に分割し、分割した画像を、プレビュー画像領域49に並べて表示する。
前述の実施形態において、設定ボタン領域決定部41は、第2のプレビュー確認画面50で表示される設定ボタンの配置を、第1のプレビュー確認画面45で表示される設定ボタンの配置をベースに決定していた。つまり、第2のプレビュー確認画面50で表示される設定ボタンについては、第1のプレビュー確認画面45と第2のプレビュー確認画面との間で、配置について大きな違いはなかった。
前述した実施形態及び変形例1〜3は、個別に説明したが、適宜組み合わせて実施されてもよい。
2 画像形成部
3 自動搬送装置
4 原稿読取部
5 給紙部
6 給紙トレイ
7 感光体
8 帯電部
9 像露光部
10 現像部
11 1次転写部
12 クリーニング部
13 中間転写体
14 レジストローラー対
15 2次転写部
16 定着部
17 加熱ローラー
18 加圧ローラー
19 搬送ローラー
20 後処理部
21 排紙部
22 制御部
23 記憶部
24 画像処理部
25 入力データ解析部
26 ラスターデータ生成部
27 シャープネス補正部
28 色変換部
29 ガンマ補正部
30 データIF部
31 LANIF部
32 記憶メディアIF部
33 FAXIF部
34 操作表示部
35 ディスプレイ
36 タッチパネル
37 操作キー
38 印刷設定取得部
39 印刷設定判断部
40 設定ボタン決定部
41 設定ボタン領域決定部
42 プレビュー画像領域決定部
43 画面生成部
44 画面表示部
45 第1のプレビュー確認画面
46 設定ボタン領域
47 設定ボタン部
48 設定値表示部
49 プレビュー確認画面
50 第2のプレビュー確認画面
51 リングバインドに関する第2のプレビュー確認画面
Claims (7)
- プレビュー画像を表示するための画面を生成する画像生成装置であって、
印刷設定を取得する印刷設定取得部と、
取得した前記印刷設定が予め決められた印刷設定であるかどうかを判断する印刷設定判断部と、
前記取得した印刷設定が予め決められた印刷設定であると判断した場合に、取得した前記印刷設定に基づいて前記画面に表示する設定ボタンを決定する設定ボタン決定部と、
決定した前記設定ボタンを表示する領域を決定する設定ボタン領域決定部と、
決定した前記設定ボタンを表示する領域に基づいて、前記プレビュー画像を表示する領域を決定するプレビュー表示領域決定部と、
前記設定ボタンを表示する領域と、前記プレビュー画像を表示する領域に表示する画像を生成することで、前記プレビュー画像を表示するための前記画面を生成する画面生成部とを
備えることを特徴とする画像生成装置。 - 前記設定ボタン決定部は、前記取得した印刷設定が予め決められた印刷設定である場合に、前記予め決められた印刷設定以外で前記画面に表示される設定ボタンの数よりも少なくなるように、前記画面に表示される設定ボタンを決めることを特徴とする請求項1に記載の画像生成装置。
- 前記予め決められた印刷設定が、長尺用紙を使用する印刷設定であり、
設定ボタン決定部は、少なくも、後処理の方法に関する設定ボタンと、一枚の用紙に対して複数の画像ページを配置する方法に関する設定ボタンと、印刷面に関する設定ボタンのいずれかを除く設定ボタンを前記画面表示する設定ボタンとして決定することを特徴とする請求項1または2に記載の画像生成装置。 - 前記予め決められた印刷設定が、リングバインダーを使用する印刷設定であり、
設定ボタン決定部は、少なくも、リングバインダー以外の後処理の方法に関する設定ボタンを除く設定ボタンを前記画面表示する設定ボタンとして決定することを特徴とする請求項1または2に記載の画像生成装置。 - 前記設定ボタン領域決定部は、前記プレビュー画像の基となる印刷データにおける画像の方向に応じて、前記設定ボタンを表示する領域を決定する請求項1〜4のいずれか一項に記載の画像生成装置。
- プレビュー画像を表示するための画面を生成する画像生成装置に、
印刷設定を取得するステップと、
取得した前記印刷設定が予め決められた印刷設定であるかどうかを判断するステップと、
前記取得した印刷設定が予め決められた印刷設定であると判断した場合に、取得した前記印刷設定に基づいて前記画面に表示する設定ボタンを決定するステップと、
決定した前記設定ボタンを表示する領域を決定するステップと、
決定した前記設定ボタンを表示する領域に基づいて、前記プレビュー画像を表示する領域を決定するステップと、
前記設定ボタンを表示する領域と、前記プレビュー画像を表示する領域に表示する画像を生成することで、前記プレビュー画像を表示するための前記画面を生成するステップとを
実行させる画像生成装置の制御プログラム。 - プレビュー画像を表示するための画面を生成する画像生成装置の制御方法であって、
印刷設定を取得するステップと、
取得した前記印刷設定が予め決められた印刷設定であるかどうかを判断するステップと、
前記取得した印刷設定が予め決められた印刷設定であると判断した場合に、取得した前記印刷設定に基づいて前記画面に表示する設定ボタンを決定するステップと、
決定した前記設定ボタンを表示する領域を決定するステップと、
決定した前記設定ボタンを表示する領域に基づいて、前記プレビュー画像を表示する領域を決定するステップと、
前記設定ボタンを表示する領域と、前記プレビュー画像を表示する領域に表示する画像を生成することで、前記プレビュー画像を表示するための前記画面を生成するステップとを
含む画像生成装置の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015063629A JP6435951B2 (ja) | 2015-03-26 | 2015-03-26 | 画像生成装置、画像生成装置の制御プログラム、画像生成装置の制御方法。 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015063629A JP6435951B2 (ja) | 2015-03-26 | 2015-03-26 | 画像生成装置、画像生成装置の制御プログラム、画像生成装置の制御方法。 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016182710A JP2016182710A (ja) | 2016-10-20 |
JP6435951B2 true JP6435951B2 (ja) | 2018-12-12 |
Family
ID=57241415
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015063629A Active JP6435951B2 (ja) | 2015-03-26 | 2015-03-26 | 画像生成装置、画像生成装置の制御プログラム、画像生成装置の制御方法。 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6435951B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7271861B2 (ja) * | 2018-03-15 | 2023-05-12 | 株式会社リコー | 画像処理システム及び画像処理方法 |
JP7238513B2 (ja) * | 2019-03-20 | 2023-03-14 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理装置、画像形成装置、及びプログラム |
JP7255261B2 (ja) * | 2019-03-20 | 2023-04-11 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理装置、画像形成装置、及びプログラム |
JP7476700B2 (ja) | 2020-07-16 | 2024-05-01 | ブラザー工業株式会社 | プログラムおよび情報処理装置 |
CN112839174B (zh) * | 2020-12-31 | 2022-05-20 | 深圳瞬玩科技有限公司 | 用于云手机的人物图像的预览图生成方法和系统 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006202112A (ja) * | 2005-01-21 | 2006-08-03 | Canon Inc | 情報処理装置、及びその制御方法、記憶媒体、プログラム |
KR100813962B1 (ko) * | 2005-09-16 | 2008-03-14 | 삼성전자주식회사 | 프리뷰 이미지를 이용하여 인쇄 옵션의 설정을 변경하는장치 및 방법 |
JP2010010843A (ja) * | 2008-06-24 | 2010-01-14 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
US8610745B2 (en) * | 2010-05-17 | 2013-12-17 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and display console displaying preview image |
JP2012028955A (ja) * | 2010-07-22 | 2012-02-09 | Sharp Corp | 画像形成装置 |
JP2012042828A (ja) * | 2010-08-20 | 2012-03-01 | Sharp Corp | 画像形成装置及びプログラム |
JP5269862B2 (ja) * | 2010-11-26 | 2013-08-21 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 操作装置及び操作方法 |
JP5772268B2 (ja) * | 2011-06-16 | 2015-09-02 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成システム |
JP5599117B2 (ja) * | 2012-05-25 | 2014-10-01 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 操作装置及び操作方法 |
JP6160194B2 (ja) * | 2013-04-15 | 2017-07-12 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成システム、外部端末およびプログラム |
-
2015
- 2015-03-26 JP JP2015063629A patent/JP6435951B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016182710A (ja) | 2016-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4835721B2 (ja) | 色変換設定プログラムおよび色変換設定方法 | |
US11513460B2 (en) | Image forming apparatus and method of setting parameter in image forming apparatus | |
US8587819B2 (en) | Page layout control device, image processing apparatus, page layout control method, and computer readable medium | |
US9841936B2 (en) | Print setting control program and print setting control method | |
JP6435951B2 (ja) | 画像生成装置、画像生成装置の制御プログラム、画像生成装置の制御方法。 | |
US9549092B2 (en) | Printer providing a plurality of print types and having a plurality of print functions, and printer system | |
US20110170127A1 (en) | Image forming apparatus and image forming system equipped therewith | |
JP4600329B2 (ja) | 画像形成システム及びプログラム | |
US9168768B2 (en) | Printing apparatus, control method for printing apparatus, and storage medium | |
JP2009210782A (ja) | 画像形成装置 | |
US20100020342A1 (en) | Image forming apparatus, print instruction apparatus and recording medium | |
JP4760949B2 (ja) | 画像形成装置及び表裏見当ズレ確認用紙出力方法 | |
JP2020188316A (ja) | 画像形成装置、画像形成システム、および制御プログラム | |
JP6926678B2 (ja) | 画像形成システム及び画像形成システムの制御方法 | |
JP5773154B2 (ja) | 画像形成入力装置および画像形成装置 | |
JP5742445B2 (ja) | プログラム、コントローラ装置 | |
JP2009080551A (ja) | 画像表示装置及び画像表示システム | |
JP5389606B2 (ja) | 画像印刷装置 | |
JP5146291B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009063818A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2020095606A (ja) | 印刷制御装置及びプログラム | |
JP5218787B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成システム | |
JP6536168B2 (ja) | 画像形成装置および画像確認方法 | |
JP6303839B2 (ja) | 画像形成システム、画像形成システム用プログラム、および画像形成システム用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP6085585B2 (ja) | 印刷装置、および印刷システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181016 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181017 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181029 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6435951 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |