JP7487060B2 - 音響装置および音響制御方法 - Google Patents
音響装置および音響制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7487060B2 JP7487060B2 JP2020162215A JP2020162215A JP7487060B2 JP 7487060 B2 JP7487060 B2 JP 7487060B2 JP 2020162215 A JP2020162215 A JP 2020162215A JP 2020162215 A JP2020162215 A JP 2020162215A JP 7487060 B2 JP7487060 B2 JP 7487060B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sound source
- sound
- information
- source signal
- gain
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 25
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 5
- 238000009527 percussion Methods 0.000 description 4
- 230000001755 vocal effect Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Stereophonic System (AREA)
Description
2 制御部
3 記憶部
21 取得部
22 検出部
23 決定部
24 生成部
25 出力部
100 音源装置
FL、FR、RL、RR スピーカ
L リスナ
S 音源
Claims (7)
- 音源信号に基づいて、前記音源信号に含まれる音響成分の特徴である特徴情報を検出し、
第1波面の法則から求めた閾値範囲を前記特徴情報に基づいて補正し、
補正後の前記閾値範囲に基づいて、前記音源信号から疑似的な残響音を生成するためのフィルタのゲインを決定し、
前記フィルタのゲインとして、前記決定されたゲインを設定する
音響装置。 - 前記音源信号は、
2つのチャンネルの再生信号からなるステレオ信号であって、
前記特徴情報として、前記2つのチャンネルそれぞれで再生される前記音源信号の関係性に関するチャンネル関係情報を検出する
請求項1に記載の音響装置。 - 前記チャンネル関係情報を一定間隔で連続して検出し、検出した時系列の前記チャンネル関係情報について算出した移動平均を前記特徴情報として検出する
請求項2に記載の音響装置。 - 前記時系列の前記チャンネル関係情報のうち、前記音源信号の音圧レベルが所定値未満の区間は前記チャンネル関係情報を最大化して前記移動平均を行う
請求項3に記載の音響装置。 - 前記音響成分の継続時間および周波数に関する情報を前記特徴情報として検出する
請求項1~4のいずれか1つに記載の音響装置。 - 前記音源信号に関する音源情報を取得し、
前記特徴情報および前記音源情報に基づいて、前記フィルタのゲインを決定する
請求項1~5のいずれか1つに記載の音響装置。 - 音源信号に基づいて、前記音源信号に含まれる音響成分の特徴である特徴情報を検出する検出工程と、
第1波面の法則から求めた閾値範囲を前記特徴情報に基づいて補正する補正工程と、
補正後の前記閾値範囲に基づいて、前記音源信号から疑似的な残響音を生成するためのフィルタのゲインを決定する決定工程と、
前記フィルタのゲインとして、前記決定工程によって決定されたゲインを設定する設定工程と、
前記設定工程によってゲインが設定された前記フィルタを用いて、前記音源信号から前記残響音を示す残響信号を生成する生成工程と
を含む音響制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020162215A JP7487060B2 (ja) | 2020-09-28 | 2020-09-28 | 音響装置および音響制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020162215A JP7487060B2 (ja) | 2020-09-28 | 2020-09-28 | 音響装置および音響制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022054933A JP2022054933A (ja) | 2022-04-07 |
JP7487060B2 true JP7487060B2 (ja) | 2024-05-20 |
Family
ID=80997816
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020162215A Active JP7487060B2 (ja) | 2020-09-28 | 2020-09-28 | 音響装置および音響制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7487060B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005252467A (ja) | 2004-03-02 | 2005-09-15 | Sony Corp | 音響再生方法、音響再生装置および記録メディア |
JP2007271686A (ja) | 2006-03-30 | 2007-10-18 | Yamaha Corp | オーディオ信号処理装置 |
JP2016531484A (ja) | 2013-07-22 | 2016-10-06 | フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン | オーディオ信号を処理するための方法、信号処理ユニット、バイノーラルレンダラ、オーディオエンコーダおよびオーディオデコーダ |
JP2020052376A (ja) | 2018-09-28 | 2020-04-02 | 株式会社デンソーテン | 音響装置および音場制御方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05153698A (ja) * | 1991-11-27 | 1993-06-18 | Fujitsu Ten Ltd | 音場拡大制御装置 |
JPH05344599A (ja) * | 1992-06-10 | 1993-12-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 効果音付加自動判別装置 |
JPH06335094A (ja) * | 1993-05-25 | 1994-12-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 音場再生装置 |
-
2020
- 2020-09-28 JP JP2020162215A patent/JP7487060B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005252467A (ja) | 2004-03-02 | 2005-09-15 | Sony Corp | 音響再生方法、音響再生装置および記録メディア |
JP2007271686A (ja) | 2006-03-30 | 2007-10-18 | Yamaha Corp | オーディオ信号処理装置 |
JP2016531484A (ja) | 2013-07-22 | 2016-10-06 | フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン | オーディオ信号を処理するための方法、信号処理ユニット、バイノーラルレンダラ、オーディオエンコーダおよびオーディオデコーダ |
JP2020052376A (ja) | 2018-09-28 | 2020-04-02 | 株式会社デンソーテン | 音響装置および音場制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022054933A (ja) | 2022-04-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5149968B2 (ja) | スピーチ信号処理を含むマルチチャンネル信号を生成するための装置および方法 | |
JP2008191659A (ja) | 音声強調方法及び音声再生システム | |
JP5611970B2 (ja) | オーディオ信号を変換するためのコンバータ及び方法 | |
JPH1185154A (ja) | インタラクティブ音楽伴奏用の方法及び装置 | |
JP4222276B2 (ja) | 再生システム | |
JP5577787B2 (ja) | 信号処理装置 | |
US20230254655A1 (en) | Signal processing apparatus and method, and program | |
US8635077B2 (en) | Apparatus and method for expanding/compressing audio signal | |
JP2002215195A (ja) | 音楽信号処理装置 | |
JP4130779B2 (ja) | 音場制御システム及び音場制御方法 | |
JP7487060B2 (ja) | 音響装置および音響制御方法 | |
JP2001296894A (ja) | 音声処理装置および音声処理方法 | |
US6925426B1 (en) | Process for high fidelity sound recording and reproduction of musical sound | |
Choisel et al. | Relating auditory attributes of multichannel reproduced sound to preference and to physical parameters | |
CN113348508B (zh) | 电子设备、方法和计算机程序 | |
Koya et al. | A Perceptual Model of Spatial Quality for Automotive Audio Systems | |
Thilakan et al. | The influence of room acoustic parameters on the impression of orchestral blending | |
Lokki | How many point sources is needed to represent strings in auralization | |
JP5696828B2 (ja) | 信号処理装置 | |
JP2008282042A (ja) | 再生装置 | |
JP2023012347A (ja) | 音響装置および音響制御方法 | |
JP7160264B2 (ja) | 音データ処理装置、音データ処理方法及び音データ処理プログラム | |
Silzle et al. | Binaural processing algorithms: importance of clustering analysis for preference tests | |
JP6900461B2 (ja) | 多チャンネルのスピーカー装置 | |
JP6819236B2 (ja) | 音処理装置、音処理方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230330 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230330 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240508 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7487060 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |