JP7485478B2 - 弾性波デバイス、フィルタおよびマルチプレクサ - Google Patents
弾性波デバイス、フィルタおよびマルチプレクサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7485478B2 JP7485478B2 JP2020044458A JP2020044458A JP7485478B2 JP 7485478 B2 JP7485478 B2 JP 7485478B2 JP 2020044458 A JP2020044458 A JP 2020044458A JP 2020044458 A JP2020044458 A JP 2020044458A JP 7485478 B2 JP7485478 B2 JP 7485478B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature compensation
- compensation film
- acoustic wave
- piezoelectric layer
- support substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 86
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 claims description 71
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 12
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-pyrazole-3-carboxylic acid Chemical compound CC1=CC(C(O)=O)=NN1 WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 claims description 8
- GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N lithium niobate Chemical compound [Li+].[O-][Nb](=O)=O GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 description 42
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 25
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 25
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 4
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 3
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical group [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000126211 Hericium coralloides Species 0.000 description 1
- 235000019687 Lamb Nutrition 0.000 description 1
- 229910013641 LiNbO 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/02—Details
- H03H9/02535—Details of surface acoustic wave devices
- H03H9/02543—Characteristics of substrate, e.g. cutting angles
- H03H9/02574—Characteristics of substrate, e.g. cutting angles of combined substrates, multilayered substrates, piezoelectrical layers on not-piezoelectrical substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/25—Constructional features of resonators using surface acoustic waves
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/02—Details
- H03H9/02535—Details of surface acoustic wave devices
- H03H9/02818—Means for compensation or elimination of undesirable effects
- H03H9/02834—Means for compensation or elimination of undesirable effects of temperature influence
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/02—Details
- H03H9/125—Driving means, e.g. electrodes, coils
- H03H9/145—Driving means, e.g. electrodes, coils for networks using surface acoustic waves
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/46—Filters
- H03H9/64—Filters using surface acoustic waves
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/46—Filters
- H03H9/64—Filters using surface acoustic waves
- H03H9/6406—Filters characterised by a particular frequency characteristic
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)
Description
そこで、シミュレーションを行った。シミュレーション条件は以下である。
支持基板10:サファイア基板
境界層11:酸化アルミニウム膜
温度補償膜12:酸化シリコン膜、T2=0.1λ
圧電層14:42°回転YカットX伝搬タンタル酸リチウム基板、T4=0.3λ
金属膜16:厚さが0.1λのアルミニウム膜
弾性波の波長:1.5μm
各層を伝搬する横波の音速は以下である。
支持基板10:6881.5m/s
境界層11:4581.8m/s
温度補償膜12:3683.5m/s
圧電層14:3753.5m/s
図6(a)は、実施例1の変形例1に係る弾性波共振器の断面図である。図6(a)に示すように、圧電層14と温度補償膜12との間の接合層13が設けられている。接合層13は、圧電層14と温度補償膜12とを接合する。圧電層14と温度補償膜12とを直接接合させることが難しい場合、接合層13を設けてもよい。接合層13は、例えば、酸化アルミニウム膜、シリコン膜、窒化アルミニウム膜、窒化シリコン膜または炭化シリコン膜である。接合層13の厚さT3は、圧電層14および温度補償膜12の機能を損なわない観点から、20nm以下が好ましく、10nm以下がより好ましい。接合層13としての機能を損なわない観点から、厚さT3は、1nm以上が好ましく、2nm以上がより好ましい。メイン応答の弾性波を圧電層14に閉じ込める観点から、接合層13を伝搬する横波の音速は温度補償膜12を伝搬する横波の音速より速いことが好ましい。その他の構成は実施例1と同じであり説明を省略する。
図6(b)は、実施例1の変形例2に係る弾性波共振器の断面図である。図6(b)に示すように、境界層11は積層された複数の境界層11aから11bを含んでいる。境界層11aから11bを伝搬する横波の音速は、温度補償膜12を伝搬する横波の音速より速く、かつ支持基板10を伝搬する横波の音速より遅い。境界層11の厚さT1は複数の境界層11aから11bの厚さT1aからT1bの合計である。その他の構成は実施例1の変形例1と同じであり説明を省略する。実施例1の変形例2のように、境界層11は異なる材料からなり積層された複数の境界層11aから11bを含んでもよい。
図7(a)は、実施例1の変形例3に係る弾性波共振器の断面図である。図7(a)に示すように、支持基板10と境界層11との界面15aは規則的な凹凸面である。界面15aの算術平均粗さRaは例えば0.02μm以上である。その他の界面は平坦面である。不要波が界面15aにおいて散乱されるためスプリアス応答をより抑制できる。この場合、境界層11の厚さT1は境界層11の平均の厚さとなる。その他の構成は実施例1の変形例1と同じであり説明を省略する。
図7(b)は、実施例1の変形例4に係る弾性波共振器の断面図である。図7(b)に示すように、支持基板10の下面15cは規則的な凹凸面である。下面15cの算術平均粗さRaは例えば0.02μm以上である。その他の界面は平坦面である。その他の構成は実施例1の変形例1と同じであり説明を省略する。
図8(a)は、実施例1の変形例5に係る弾性波共振器の断面図である。図8(a)に示すように、支持基板10と境界層11の界面15aおよび境界層11と温度補償膜12との界面15bは規則的な凹凸面である。界面15bの凹凸は例えば界面15aの凹凸に追従している。界面15aおよび15bの算術平均粗さRaは例えば0.02μm以上である。その他の界面は平坦面である。不要波が界面15aおよび15bで乱反射されるためスプリアス応答をより抑制できる。この場合、境界層11の厚さT1は境界層11の平均の厚さとなり、温度補償膜12の厚さT2は温度補償膜12の平均の厚さとなる。その他の構成は実施例1の変形例1と同じであり説明を省略する。
図8(b)は、実施例1の変形例6に係る弾性波共振器の断面図である。図8(b)に示すように、境界層11と温度補償膜12との界面15bは規則的な凹凸面である。界面15bの算術平均粗さRaは例えば0.02μm以上である。その他の界面は平坦面である。不要波が界面15bにおいて散乱されるためスプリアス応答をより抑制できる。この場合、温度補償膜12の厚さT2は温度補償膜12の平均の厚さとなる。その他の構成は実施例1の変形例1と同じであり説明を省略する。
図8(c)は、実施例1の変形例7に係る弾性波共振器の断面図である。図8(c)に示すように、支持基板10と境界層11との界面15aは不規則的な(すなわちランダムな)粗面である。界面15aの算術平均粗さRaは例えば0.02μm以上である。その他の界面は平坦面である。その他の構成は実施例1の変形例1と同じであり説明を省略する。実施例1の変形例4から6において規則的な凹凸面に代わりに不規則的な粗面でもよい。
図9(b)は、実施例2の変形例1に係るデュプレクサの回路図である。図9(b)に示すように、共通端子Antと送信端子Txとの間に送信フィルタ40が接続されている。共通端子Antと受信端子Rxとの間に受信フィルタ42が接続されている。送信フィルタ40は、送信端子Txから入力された高周波信号のうち送信帯域の信号を送信信号として共通端子Antに通過させ、他の周波数の信号を抑圧する。受信フィルタ42は、共通端子Antから入力された高周波信号のうち受信帯域の信号を受信信号として受信端子Rxに通過させ、他の周波数の信号を抑圧する。送信フィルタ40および受信フィルタ42の少なくとも一方を実施例2のフィルタとすることができる。
11 境界層
12 温度補償膜
13 接合層
14 圧電層
16 金属膜
18 電極指
20 櫛歯状電極
22 IDT
26 弾性波共振器
40 送信フィルタ
42 受信フィルタ
Claims (12)
- 支持基板と、
前記支持基板上に設けられる圧電層と、
前記圧電層上に設けられ、弾性波を励振する複数の電極指を備える少なくとも一対の櫛歯状電極と、
前記支持基板と前記圧電層との間に設けられ、前記複数の電極指の平均ピッチの2倍以下の厚さであり、前記圧電層の弾性定数の温度係数の符号とは弾性定数の温度係数の符号が反対である温度補償膜と、
前記支持基板と前記温度補償膜との間に設けられ、前記複数の電極指の平均ピッチの2.2倍以上の厚さであり、前記支持基板を伝搬する横波の音速より遅くかつ前記温度補償膜を伝搬する横波の音速より速い横波が伝搬し、酸化アルミニウムを主成分とする多結晶または非晶質である境界層と、
を備える弾性波デバイス。 - 前記温度補償膜を伝搬する横波の音速は前記圧電層を伝搬する横波の音速より遅い請求項1に記載の弾性波デバイス。
- 前記温度補償膜の前記支持基板側の面と前記圧電層の前記一対の櫛歯状電極側の面との距離は前記複数の電極指の平均ピッチの2倍以下である請求項1または2に記載の弾性波デバイス。
- 前記境界層の厚さは前記複数の電極指の平均ピッチの4.0倍以上である請求項1から3のいずれか一項に記載の弾性波デバイス。
- 前記支持基板を伝搬する横波の音速は前記境界層を伝搬する横波の音速の1.1倍以上である請求項1から4のいずれか一項に記載の弾性波デバイス。
- 前記境界層を伝搬する横波の音速は前記温度補償膜を伝搬する横波の音速の1.1倍以上である請求項1から5のいずれか一項に記載の弾性波デバイス。
- 前記横波はバルク波である請求項1から6のいずれか一項に記載の弾性波デバイス。
- 前記温度補償膜と前記圧電層との間に設けられた接合層を備える請求項3に記載の弾性波デバイス。
- 前記圧電層は、タンタル酸リチウムまたはニオブ酸リチウムを主成分とする単結晶であり、前記温度補償膜は酸化シリコンを主成分とする多結晶または非晶質であり、前記支持基板はサファイア基板または炭化シリコン基板である請求項1から8のいずれか一項に記載の弾性波デバイス。
- 前記複数の電極指の平均ピッチは、前記少なくとも一対の櫛歯状電極の前記複数の電極指の配列方向における長さを前記複数の電極指の本数で除した数である請求項1から9のいずれか一項に記載の弾性波デバイス。
- 請求項1から10のいずれか一項に記載の弾性波デバイスを備えるフィルタ。
- 請求項11に記載のフィルタを備えるマルチプレクサ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020044458A JP7485478B2 (ja) | 2020-03-13 | 2020-03-13 | 弾性波デバイス、フィルタおよびマルチプレクサ |
US17/184,910 US20210288628A1 (en) | 2020-03-13 | 2021-02-25 | Acoustic wave device, filter, and multiplexer |
CN202110265068.2A CN113395054B (zh) | 2020-03-13 | 2021-03-11 | 声波装置、滤波器和多路复用器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020044458A JP7485478B2 (ja) | 2020-03-13 | 2020-03-13 | 弾性波デバイス、フィルタおよびマルチプレクサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021145306A JP2021145306A (ja) | 2021-09-24 |
JP7485478B2 true JP7485478B2 (ja) | 2024-05-16 |
Family
ID=77617507
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020044458A Active JP7485478B2 (ja) | 2020-03-13 | 2020-03-13 | 弾性波デバイス、フィルタおよびマルチプレクサ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210288628A1 (ja) |
JP (1) | JP7485478B2 (ja) |
CN (1) | CN113395054B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6956438B1 (ja) * | 2021-03-05 | 2021-11-02 | 三安ジャパンテクノロジー株式会社 | 弾性波デバイスチップ、弾性波デバイスおよびその弾性波デバイスチップまたは弾性波デバイスを備えるモジュール |
US12244300B2 (en) * | 2021-05-17 | 2025-03-04 | Taiyo Yuden Co., Ltd. | Ladder-type filter and multiplexer |
JP2023009839A (ja) * | 2021-07-08 | 2023-01-20 | 株式会社村田製作所 | フィルタ装置 |
CN118044117A (zh) * | 2021-09-30 | 2024-05-14 | 株式会社村田制作所 | 弹性波装置以及弹性波装置的制造方法 |
CN116470877A (zh) * | 2023-03-20 | 2023-07-21 | 江苏卓胜微电子股份有限公司 | 声表面波换能器、滤波器及制造方法 |
CN116979927A (zh) * | 2023-07-19 | 2023-10-31 | 锐石创芯(重庆)科技有限公司 | 滤波器及电子设备 |
CN117118388B (zh) * | 2023-08-21 | 2024-04-16 | 天通瑞宏科技有限公司 | 一种多层复合晶圆及薄膜弹性波器件 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007138844A1 (ja) | 2006-05-30 | 2007-12-06 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | 弾性波装置 |
WO2017043427A1 (ja) | 2015-09-07 | 2017-03-16 | 株式会社村田製作所 | 弾性波装置、高周波フロントエンド回路及び通信装置 |
WO2018164209A1 (ja) | 2017-03-09 | 2018-09-13 | 株式会社村田製作所 | 弾性波装置、弾性波装置パッケージ、高周波フロントエンド回路及び通信装置 |
JP2019503627A (ja) | 2016-01-28 | 2019-02-07 | コーボ ユーエス,インコーポレイティド | スプリアスモード除去をもたらす誘導表面弾性波デバイス |
JP2019114986A (ja) | 2017-12-25 | 2019-07-11 | 株式会社村田製作所 | 弾性波装置 |
JP2019216414A (ja) | 2018-06-11 | 2019-12-19 | スカイワークス ソリューションズ, インコーポレイテッドSkyworks Solutions, Inc. | スピネル層を有する弾性波デバイス |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10351429B4 (de) * | 2003-11-04 | 2013-10-31 | Epcos Ag | SAW Bauelement mit Klebestelle und Verwendung dafür |
WO2012086639A1 (ja) * | 2010-12-24 | 2012-06-28 | 株式会社村田製作所 | 弾性波装置及びその製造方法 |
DE112014006080B4 (de) * | 2013-12-27 | 2022-05-12 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Vorrichtung für elastische Wellen |
US10541667B2 (en) * | 2015-08-25 | 2020-01-21 | Avago Technologies International Sales Pte. Limited | Surface acoustic wave (SAW) resonator having trap-rich region |
JP6731539B2 (ja) * | 2017-09-15 | 2020-07-29 | 日本碍子株式会社 | 弾性波素子およびその製造方法 |
US11218132B2 (en) * | 2017-12-12 | 2022-01-04 | Ii-Vi Delaware, Inc. | Acoustic resonator |
US10700662B2 (en) * | 2017-12-28 | 2020-06-30 | Taiyo Yuden Co., Ltd. | Acoustic wave device, filter, and multiplexer |
JP2019201345A (ja) * | 2018-05-17 | 2019-11-21 | 太陽誘電株式会社 | 弾性波共振器、フィルタおよびマルチプレクサ |
US11595019B2 (en) * | 2018-04-20 | 2023-02-28 | Taiyo Yuden Co., Ltd. | Acoustic wave resonator, filter, and multiplexer |
US10938372B2 (en) * | 2018-05-17 | 2021-03-02 | Taiyo Yuden Co., Ltd. | Acoustic wave resonator, acoustic wave device, and filter |
CN110601674B (zh) * | 2019-09-27 | 2022-04-01 | 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 | 高频声波谐振器及其制备方法 |
-
2020
- 2020-03-13 JP JP2020044458A patent/JP7485478B2/ja active Active
-
2021
- 2021-02-25 US US17/184,910 patent/US20210288628A1/en active Pending
- 2021-03-11 CN CN202110265068.2A patent/CN113395054B/zh active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007138844A1 (ja) | 2006-05-30 | 2007-12-06 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | 弾性波装置 |
WO2017043427A1 (ja) | 2015-09-07 | 2017-03-16 | 株式会社村田製作所 | 弾性波装置、高周波フロントエンド回路及び通信装置 |
JP2019503627A (ja) | 2016-01-28 | 2019-02-07 | コーボ ユーエス,インコーポレイティド | スプリアスモード除去をもたらす誘導表面弾性波デバイス |
WO2018164209A1 (ja) | 2017-03-09 | 2018-09-13 | 株式会社村田製作所 | 弾性波装置、弾性波装置パッケージ、高周波フロントエンド回路及び通信装置 |
JP2019114986A (ja) | 2017-12-25 | 2019-07-11 | 株式会社村田製作所 | 弾性波装置 |
JP2019216414A (ja) | 2018-06-11 | 2019-12-19 | スカイワークス ソリューションズ, インコーポレイテッドSkyworks Solutions, Inc. | スピネル層を有する弾性波デバイス |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN113395054B (zh) | 2024-09-24 |
JP2021145306A (ja) | 2021-09-24 |
CN113395054A (zh) | 2021-09-14 |
US20210288628A1 (en) | 2021-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7485478B2 (ja) | 弾性波デバイス、フィルタおよびマルチプレクサ | |
US20140225684A1 (en) | Surface acoustic wave device | |
KR102311140B1 (ko) | 탄성파 장치, 고주파 프론트 엔드 회로 및 통신 장치 | |
CN101796727A (zh) | 弹性边界波装置 | |
JP7553622B2 (ja) | 弾性波共振器、フィルタおよびマルチプレクサ | |
US20220368313A1 (en) | Ladder-type filter and multiplexer | |
JP7624796B2 (ja) | ラダー型フィルタおよびマルチプレクサ | |
JP2017169172A (ja) | 弾性波デバイス | |
JP7656487B2 (ja) | ラダー型フィルタおよびマルチプレクサ | |
JP2021122090A (ja) | 弾性波フィルタ | |
JP7511310B2 (ja) | 弾性波デバイス、フィルタおよびマルチプレクサ | |
JP7509598B2 (ja) | 弾性波デバイス、フィルタおよびマルチプレクサ | |
CN114070257A (zh) | 声波装置、滤波器及多路复用器 | |
JP7641818B2 (ja) | 弾性波デバイス、フィルタ、マルチプレクサ、および弾性波デバイスの製造方法 | |
JP7657515B2 (ja) | ラダー型フィルタおよびマルチプレクサ | |
JP2022176790A (ja) | 弾性波デバイス、ウエハ、フィルタおよびマルチプレクサ | |
JP7551318B2 (ja) | 弾性波デバイスおよびその製造方法、フィルタ、およびマルチプレクサ | |
WO2021024762A1 (ja) | 弾性波フィルタ装置 | |
JP2024057288A (ja) | 弾性波デバイス、フィルタ、マルチプレクサおよびウエハ | |
JP7577559B2 (ja) | 弾性波デバイス、ウエハ、フィルタおよびマルチプレクサ | |
JP7657516B2 (ja) | 弾性波デバイス、フィルタ、マルチプレクサおよびウエハ | |
JP2024072778A (ja) | 弾性波デバイス、フィルタおよびマルチプレクサ | |
US12149228B2 (en) | Acoustic wave device, wafer, and method of manufacturing wafer | |
US20240162881A1 (en) | Acoustic wave device, filter, and multiplexer | |
US20230006649A1 (en) | Filter and multiplexer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230302 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240430 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7485478 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |