JP7454094B2 - 書類用スタンド - Google Patents
書類用スタンド Download PDFInfo
- Publication number
- JP7454094B2 JP7454094B2 JP2023135759A JP2023135759A JP7454094B2 JP 7454094 B2 JP7454094 B2 JP 7454094B2 JP 2023135759 A JP2023135759 A JP 2023135759A JP 2023135759 A JP2023135759 A JP 2023135759A JP 7454094 B2 JP7454094 B2 JP 7454094B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- main panel
- reader
- writer
- stand
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 17
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 claims description 3
- 101100480513 Caenorhabditis elegans tag-52 gene Proteins 0.000 description 33
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 12
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 11
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 7
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 4
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
Description
こうした従来のリーダライタの例として、特開2006-113727号公報に開示されるものがある。
このため、紙書面にRFタグを配設した書類など、ICカードサイズより大きく、リーダライタより大きくなる書類の場合、従来のリーダライタでは、RFタグをリーダライタで読み書きできるように書類を位置合わせするのが難しく、書類のRFタグとリーダライタの読み書き部がずれるおそれがあった。仮にこれらがずれた場合には、リーダライタで記録情報を正しく読み取ることができない他、読み書きが不安定な状態にかかわらず実行された書き込みが途中で失敗し、RFタグにおける記録情報を壊す事態に繋がるという課題を有していた。
この収容部14は、支持台10の被設置面90への設置状態で、収容部14の上下方向の中心を、支持台10の収容部以外の部分、具体的には主パネル部11、における上下方向の中心より下側に位置させる配置とされており、書類用スタンド1の中で比較的重量のあるリーダライタ20を収容状態ではできるだけ下寄りに位置させて、スタンド全体における重心位置を下げ、書類用スタンド1が安定して倒れにくい状態を得るようにしている。
表示部21は、リーダライタ20の一方の長辺寄りとなる箇所に電源ランプ21aを配置され、リーダライタ20の他方の長辺寄りとなる箇所に通信状態確認ランプ21bを配置される構成である。
こうして表示部21は、支持台10の被設置面90への設置状態で、主パネル部11の横にはみ出し、支持台10の側方に現れて常に視認可能となる仕組みである。
また、書き込みの場合は、あらかじめ情報処理装置で書き込み用に調整処理された書き込み対象の情報のデータがリーダライタ20に送られ、リーダライタ20によりRFタグ52に情報の書き込みが行われる。
こうした読み取りや書き込みの実行中は、リーダライタ20における表示部21の通信状態確認ランプ21bが点灯又は点滅状態となることで、使用者は実行を認識できる。
10 支持台
11 主パネル部
11a 切欠き部
12 前面パネル部
12a 側板
12b 底板
12c 開口
13 脚部
14 収容部
14a 第一部材
14b 第二部材
14d スペーサ
15、16 係止部
20 リーダライタ
21 表示部
21a 電源ランプ
21b 通信状態確認ランプ
22 ケーブル
25 読み取り面
26 裏面
28 滑り止め部材
50 書類
51 台紙
52 RFタグ
90 被設置面
Claims (5)
- 所定の情報が視認可能に記載された台紙に、当該台紙への記載事項に関連する情報を記録したRFタグが一体に配設されてなる書類を、所定の拘束状態で支持可能な支持台を備え、
当該支持台が、板状の主パネル部を有し、少なくとも主パネル部の一端部を支持台の設置対象の被設置面に当接させて設置状態とされ、
当該設置状態で、支持台が主パネル部を直立又は傾斜させた状態で自立し、前記書類を主パネル部の一の面に沿わせて支持可能とされ、
前記支持台が、前記主パネル部における前記一の面の反対側に、RFタグに対し記録された情報の読み取り及び情報の書き込みが行えるリーダライタを収容する収容部を有し、前記書類の支持状態で、書類のRFタグに対し対向する位置関係となる箇所に、前記リーダライタを配設可能とされ、
前記主パネル部が、前記一端部の反対側となる他端部の少なくとも一部を、前記一の面に沿わせた書類の上端より下側に位置させる形状として形成され、
前記収容部が、前記主パネル部他端部における前記書類上端より下側に位置する形状部分からずれた位置に設けられ、前記書類の支持状態で、前記主パネル部他端部の少なくとも一部より上側にはみ出した書類のはみ出し部分と重ならない下方位置に、前記リーダライタを配設可能とすることを
特徴とする書類用スタンド。 - 前記請求項1に記載の書類用スタンドにおいて、
前記主パネル部が、前記他端部における前記一部として、他端部のコーナー部を面取り形状とされることを
特徴とする書類用スタンド。 - 前記請求項1に記載の書類用スタンドにおいて、
前記主パネル部が、前記他端部における前記一部として、他端部の一又は複数箇所を凹状に切欠いた形状とされることを
特徴とする書類用スタンド。 - 前記請求項1に記載の書類用スタンドにおいて、
前記主パネル部の一の面における一端部近傍に、一の面から突出する配置として、底板が設けられ、
当該底板が、主パネル部の一の面に沿って支持された書類の、主パネル部の前記他端部から一端部に向かう方向の動きを、拘束可能とされ、
前記底板から前記主パネル部他端部の少なくとも一部までの距離が、前記一の面に沿わせた書類の上下方向の寸法未満とされることを
特徴とする書類用スタンド。 - 前記請求項1に記載の書類用スタンドにおいて、
前記支持台が、前記主パネル部における前記一の面の側に、主パネル部との間に所定の隙間を介在させて配設される板状の前面パネル部を有し、
当該前面パネル部と前記主パネル部との間の隙間に、前記書類を挿抜可能とされ、
前記前面パネル部が、前記主パネル部の他端部寄りとなる端部を、主パネル部の前記一の面に沿わせた書類の上端より下側に位置させる形状として形成されることを
特徴とする書類用スタンド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023135759A JP7454094B2 (ja) | 2022-03-25 | 2023-08-23 | 書類用スタンド |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022050350A JP2023143131A (ja) | 2022-03-25 | 2022-03-25 | 書類用スタンド |
JP2023135759A JP7454094B2 (ja) | 2022-03-25 | 2023-08-23 | 書類用スタンド |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022050350A Division JP2023143131A (ja) | 2022-03-25 | 2022-03-25 | 書類用スタンド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023157989A JP2023157989A (ja) | 2023-10-26 |
JP7454094B2 true JP7454094B2 (ja) | 2024-03-21 |
Family
ID=88219632
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022050350A Pending JP2023143131A (ja) | 2022-03-25 | 2022-03-25 | 書類用スタンド |
JP2023135754A Active JP7454093B2 (ja) | 2022-03-25 | 2023-08-23 | 書類用スタンド |
JP2023135759A Active JP7454094B2 (ja) | 2022-03-25 | 2023-08-23 | 書類用スタンド |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022050350A Pending JP2023143131A (ja) | 2022-03-25 | 2022-03-25 | 書類用スタンド |
JP2023135754A Active JP7454093B2 (ja) | 2022-03-25 | 2023-08-23 | 書類用スタンド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP2023143131A (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004013259A (ja) | 2002-06-04 | 2004-01-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | カード接続用アダプタ |
JP2005078298A (ja) | 2003-08-29 | 2005-03-24 | Nippon Signal Co Ltd:The | 非接触カードリーダ・ライタ |
JP2005157808A (ja) | 2003-11-26 | 2005-06-16 | Star Micronics Co Ltd | カード保管装置 |
JP2006030883A (ja) | 2004-07-21 | 2006-02-02 | Hitachi Omron Terminal Solutions Corp | 情報提供システム及び方法 |
JP2014095865A (ja) | 2012-11-12 | 2014-05-22 | Nakayo Telecommun Inc | 微小吸着構造面を有する筐体または情報装置 |
JP2016157933A (ja) | 2015-02-20 | 2016-09-01 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置およびその製造方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0540534Y2 (ja) * | 1990-06-20 | 1993-10-14 | ||
JP2607010Y2 (ja) * | 1993-09-30 | 2001-03-19 | 三菱樹脂株式会社 | カード保持具 |
DE19703754C2 (de) * | 1997-01-24 | 1999-07-08 | Hunke & Jochheim | Ständer |
JP3136240U (ja) * | 2007-08-08 | 2007-10-18 | 株式会社オレンジ・エスピー | 簡易表示スタンド |
JP2011048707A (ja) * | 2009-08-28 | 2011-03-10 | Hitachi Ltd | 情報表示カード、表示板、及び情報表示システム |
JP5876120B1 (ja) * | 2014-09-05 | 2016-03-02 | 株式会社エスケイエム | 通信端末用スタンド |
JP3215546U (ja) * | 2018-01-16 | 2018-03-29 | 凸版印刷株式会社 | イーゼルスタンド |
US11213142B2 (en) * | 2018-08-10 | 2022-01-04 | Alaska Airlines, Inc. | Mobile device stand, stand system and combined case for mobile device |
JP2023022364A (ja) * | 2021-08-03 | 2023-02-15 | 大日本印刷株式会社 | タグ付き台紙 |
-
2022
- 2022-03-25 JP JP2022050350A patent/JP2023143131A/ja active Pending
-
2023
- 2023-08-23 JP JP2023135754A patent/JP7454093B2/ja active Active
- 2023-08-23 JP JP2023135759A patent/JP7454094B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004013259A (ja) | 2002-06-04 | 2004-01-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | カード接続用アダプタ |
JP2005078298A (ja) | 2003-08-29 | 2005-03-24 | Nippon Signal Co Ltd:The | 非接触カードリーダ・ライタ |
JP2005157808A (ja) | 2003-11-26 | 2005-06-16 | Star Micronics Co Ltd | カード保管装置 |
JP2006030883A (ja) | 2004-07-21 | 2006-02-02 | Hitachi Omron Terminal Solutions Corp | 情報提供システム及び方法 |
JP2014095865A (ja) | 2012-11-12 | 2014-05-22 | Nakayo Telecommun Inc | 微小吸着構造面を有する筐体または情報装置 |
JP2016157933A (ja) | 2015-02-20 | 2016-09-01 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023157989A (ja) | 2023-10-26 |
JP2023143131A (ja) | 2023-10-06 |
JP2023157988A (ja) | 2023-10-26 |
JP7454093B2 (ja) | 2024-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3078197B2 (ja) | Icカード読取書込装置 | |
US10579838B2 (en) | Integrated card swiping device | |
JP4300719B2 (ja) | Icカードリーダ,icカードリーダ本体,カードホルダ及び支持部材 | |
JP7454094B2 (ja) | 書類用スタンド | |
JP2023143659A (ja) | 書類用スタンド | |
JP2006146397A (ja) | カードケース | |
JP2023172406A (ja) | 情報記録媒体用スタンド | |
JP2023164027A (ja) | 情報記録媒体用スタンド | |
JP5655679B2 (ja) | カードアダプタ及び電子装置 | |
JP2023176811A (ja) | 情報記録媒体用スタンド | |
JP2023176812A (ja) | 情報記録媒体用スタンド | |
JP2023177206A (ja) | 情報記録媒体用スタンド | |
JP2024062805A (ja) | リーダライタ用ホルダ及び情報記録媒体用スタンド | |
JP4124431B2 (ja) | Rfidリーダ/ライタ | |
JP2006099636A (ja) | カード接続装置およびカード接続装置を有する情報処理装置 | |
JP2025022581A (ja) | リーダライタ用ホルダ | |
JP2004234254A (ja) | Icカード用リーダライタ | |
JP5204510B2 (ja) | カードスロット装置、および電子装置 | |
JP2003067115A (ja) | カードリーダーを内蔵するキーボード | |
JP4190939B2 (ja) | 板状記憶媒体用ホルダ | |
JP2004227455A (ja) | Icカード用リーダライタ | |
JP3932178B2 (ja) | 情報端末 | |
JP2001084062A (ja) | 拡張装置及び情報処理装置 | |
CN201707680U (zh) | 读卡机 | |
JPH11272830A (ja) | カード型メモリパッケージおよびこのメモリパッケージを用いたメモリ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230824 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240308 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7454094 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |