JP7453332B2 - 端子なしコネクタおよび端子なしコネクタを有する回路 - Google Patents
端子なしコネクタおよび端子なしコネクタを有する回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7453332B2 JP7453332B2 JP2022503416A JP2022503416A JP7453332B2 JP 7453332 B2 JP7453332 B2 JP 7453332B2 JP 2022503416 A JP2022503416 A JP 2022503416A JP 2022503416 A JP2022503416 A JP 2022503416A JP 7453332 B2 JP7453332 B2 JP 7453332B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- connector
- clamp
- base
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/77—Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
- H01R12/777—Coupling parts carrying pins, blades or analogous contacts
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/77—Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
- H01R12/81—Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to another cable except for flat or ribbon cable
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/50—Fixed connections
- H01R12/59—Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/77—Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
- H01R12/771—Details
- H01R12/774—Retainers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/82—Coupling devices connected with low or zero insertion force
- H01R12/85—Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures
- H01R12/88—Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures acting manually by rotating or pivoting connector housing parts
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/82—Coupling devices connected with low or zero insertion force
- H01R12/85—Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures
- H01R12/89—Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures acting manually by moving connector housing parts linearly, e.g. slider
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/50—Bases; Cases formed as an integral body
- H01R13/501—Bases; Cases formed as an integral body comprising an integral hinge or a frangible part
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Description
コネクタは、第1の側壁、第2の側壁、床、上部接触表面、および界面面によって形成されるハウジングチャンバを含むハウジング構成要素をさらに有する。クランプ位置では、インサートコンポーネントは、回路クランプおよびベースの間にフレキシブル相互接続回路を固定し、ハウジンチャンバ内でハウジングコンポーネントにしっかりと結合するように構成されている。
相互接続回路は、電力および/または信号を送達するために使用され、車両、電化製品、電子機器などのような様々な用途に使用される。そのような相互接続回路の一例はハーネスであり、これは通常、円形または長方形の断面プロファイルを有する導電体を利用する。ハーネスでは、各導電体は、単線の丸線または撚り線の小さな丸線のセットであって良い。ポリマーシェルが各導電体を絶縁する。さらに、複数の絶縁された導電体が大きな束を形成して良い。
図3A、3B、3C、3D、3E、3F、3G、および3Hは、1つまたは複数の実施例に従う、回路側コネクタ300の種々の断面図を示している。図3Aは、図3Bに示されるB-Bの視点からの、開いた無負荷の構成におけるコネクタ300の側面断面を示す。図3Bは、図3Aに示されるA-Aの視点からの、開いた無負荷の構成におけるコネクタ300の背面図を示す。図3Cは、開いた無負荷の構成におけるコネクタ300の上面図である。
フレキシブルハイブリッド相互接続回路100は、2つの離れた場所の間で信号および電力を伝送するために使用されて良い。いくつかの例において、フレキシブルハイブリッド相互接続回路100の2つの端部間の距離は、少なくとも1メートルまたは少なくとも2メートルであって良く、それでも、幅は比較的小さく、例えば100ミリメートル未満、さらには50ミリメートル未満であって良い。同時に、フレキシブルハイブリッド相互接続回路100の各導電層は、別個の金属箔シートから製造されて良い。材料の消費を最小限に抑え、無駄を減らすために、フレキシブルハイブリッド相互接続回路100の製造フットプリントは、その動作フットプリントよりも小さくてもよい。フレキシブルハイブリッド相互接続回路100のフレキシブル特性は、その製造後および/またはその製造中にその形状および位置を変更するために使用されて良い。例えば、フレキシブルハイブリッド相互接続回路100は、例えば、図10Aに示されるように、折り畳まれた状態で製造されて良い。折り畳み状態のフレキシブルハイブリッド相互接続回路100の両端と全長(L1)との間の距離は、比較的小さくてよい。図10Bは、部分的に展開された状態の同じフレキシブルハイブリッド相互接続回路100の模式図であり、両端間の距離およびフレキシブルハイブリッド相互接続回路100の長さが実質的に増加したことを示している。当業者は、様々な折り畳みパターンが範囲内にあることを理解するであろう。
ハーネスに平坦な導体トレースを使用する際の1つの課題は、そのようなトレースと、他の構成要素、例えば、コネクタおよび他のトレース/ワイヤとの間の電気接続を形成することであり、これは、異なる寸法、すなわち、より具体的には、より小さな幅対厚さ比を有する可能性がある。例えば、ワイヤーハーネス用のコネクタは、正方形または円形の、またはより一般的には同等の幅および厚さを有する(例えば、幅対厚さの比が約1、または0.5と2の間である)接触インターフェースを使用して良い。他方、提案されたフレキシブル回路の導体トレースは、幅対厚さの比が少なくとも約2、または、少なくとも約5、さらには、少なくとも約10であって良い。このような導体トレースは、円線と区別するためにフラットな導体トレースまたはフラットワイヤと呼ばれて良い。フラットな導体トレースへの電気的接続を形成するための種々のアプローチはここに説明されている。
先の説明では、開示された概念の完全な理解を提供するために多数の特定の詳細が示され、これらの詳細の一部または全部なしで実施することができる。他の例において、開示を不必要に曖昧にすることを避けるために、既知のデバイスおよび/またはプロセスの詳細が省略されている。
以下、ここで記載した技術的特徴を列挙する。
[技術的特徴1]
フレキシブル相互接続回路に接続するためのコネクタにおいて、
ハウジングと、
上記ハウジング内に配置されたバネ式ガイドであって、上記フレキシブル相互接続回路が上記ハウジング内にプリロードされるときに、上記フレキシブル相互接続回路を下方に押す、上記バネ式ガイドと、
伸長位置と挿入位置との間を移動するように構成されたスライダであって、上記挿入位置で上記フレキシブル相互接続回路を上方に押し上げるように構成された凸状上面を含む上記スライダとを有することを特徴とするコネクタ。
[技術的特徴2]
上記ハウジングは、ブレード開口部をさらに有し、上記ブレード開口部は当該ブレード開口部を介して挿入されたモジュール側コネクタのブレードを受け入れるように構成され、
上記バネ式ガイドは、上記プリロードされたフレキシブル相互接続回路に対して上記ブレードを押し付け、
上記凸状上面は、上記フレキシブル相互接続回路を上記ブレードに対して上方に押しつける技術的特徴1記載のコネクタ。
[技術的特徴3]
上記ハウジングは、上記スライダを挿入位置に固定するために、上記スライダのストライクに相互接続するように構成されたラッチを有する技術的特徴1に記載のコネクタ。
[技術的特徴4]
上記フレキシブル相互接続回路は、当該回路がコネクタに取り付けられることを可能にするために感圧接着剤で裏打ちされている技術的特徴1に記載のコネクタ。
[技術的特徴5]
上記スライダの上記凸状上面は、上記伸長位置から上記挿入位置に移動するときに上記フレキシブル相互接続回路に対する摩擦を増大させるために溝で構成されたグリップ表面を有する技術的特徴1に記載のコネクタ。
[技術的特徴6]
上記プリロードされたフレキシブル相互接続回路を固定するように構成された、くさびをさらに有する技術的特徴1に記載のコネクタ。
[技術的特徴7]
上記ハウジングは、上記フレキシブル相互接続回路が上記ハウジングにプリロードされるときに上記フレキシブル相互接続回路を下向きに屈曲させるように構成された棚を有する技術的特徴1に記載のコネクタ。
[技術的特徴8]
フレキシブル相互接続回路に接続するためのコネクタにおいて、
少なくとも第1の側壁および第2の側壁によって形成されるハウジングチャンバを含むベースであって、上記第1の側壁および上記第2の側壁が上記ベースの周りに対面して配置されている、上記ベースと、
第1のヒンジを介して上記ベースに結合された回路クランプであって、回路クランプは、解放位置とクランプ位置との間を移動するように構成された上記回路クランプと、
第2のヒンジを介してベースに結合されたカバーピースであって、開位置と閉位置との間を移動するように構成された上記カバーピースとを有することを特徴とするコネクタ。
[技術的特徴9]
上記回路クランプは、上記フレキシブル相互接続回路を、上記ベースと上記回路クランプとの間において上記クランプ位置に固定するように構成される技術的特徴8に記載のコネクタ。
[技術的特徴10]
上記回路クランプが1つまたは複数の突起を含み、各突起が上記第1の側壁または上記第2の側壁の内部のソケットとインターフェースして上記回路クランプを上記クランプ位置に固定するように構成されている技術的特徴9に記載のコネクタ。
[技術的特徴11]
上記回路クランプが凸状上面を含み、上記フレキシブル相互接続回路が上記クランプ位置で上記上面の形状に合致する技術的特徴9に記載のコネクタ。
[技術的特徴12]
上記ベースは、モジュール側コネクタのブレードを受け入れるように構成された1つまたは複数のブレード開口部を有する技術的特徴11に記載のコネクタ。
[技術的特徴13]
上記カバーピースが、上記閉位置において上記ハウジングチャンバ内にある接触表面を有し、上記接触表面が、上記回路クランプの上記凸状上面からオフセットされた1つまたは複数の凸状部分を有する技術的特徴12に記載のコネクタ。
[技術的特徴14]
上記カバーピースが1つまたは複数の突起を有し、各突起が上記第1の側壁または上記第2の側壁の内部の対応するソケットとインターフェースして上記カバーピースを閉位置に固定するように構成される技術的特徴8に記載のコネクタ。
[技術的特徴15]
フレキシブル相互接続回路に接続するためのコネクタにおいて、
ベースと、第1のヒンジを介して当該ベースに結合された回路クランプとを有するインサート構成要素であって、上記回路クランプは、解放位置とクランプ位置との間を移動するように構成される上記インサート構成要素と、
第1の側壁、第2の側壁、床、上部接触表面、およびインターフェース表面よって形成されるハウジングチャンバを有するハウジング構成要素とを有し、
上記クランプ位置において、上記インサート構成要素は、上記回路クランプと上記ベースとの間にフレキシブル相互接続回路を固定し、上記ハウジングチャンバ内で上記ハウジング構成要素にしっかりと結合するように構成されることを特徴とするコネクタ。
[技術的特徴16]
上記回路クランプは、上記フレキシブル相互接続回路を上記ベースと上記回路クランプとの間で上記クランプ位置に固定するように構成される技術的特徴15に記載のコネクタ。
[技術的特徴17]
上記回路クランプが凸状上面を含み、上記フレキシブル相互接続回路が上記クランプ位置にある上記回路クランプの上面の形状に合致する技術的特徴16に記載のコネクタ。
[技術的特徴18]
上記ハウジング構成要素は、モジュール側コネクタのブレードを受け入れるように構成された1つまたは複数のブレード開口部を有する技術的特徴15に記載のコネクタ。
[技術的特徴19]
上記ハウジングチャンバ内の上記ハウジング構成要素の上記上部接触表面は、上記回路クランプの上記凸状上面からオフセットされた1つまたは複数の凸状部分を有する技術的特徴12に記載のコネクタ。
[技術的特徴20]
上記回路クランプが1つまたは複数の突起を有し、各突起が上記第1の側壁または上記第2の側壁の内部のソケットとインターフェースして上記回路クランプを上記クランプ位置に固定するように構成されている技術的特徴15に記載のコネクタ。
[符号の説明]
420 モジュール側コネクタ
422 モジュール側コネクタハウジング
424 雄ブレード
500 回路側コネクタ
502 ヒンジ
504 ヒンジ
510 ベース
510-A 前壁
510-B 底壁
512 側壁
514 ブレード開口
516 グリップ表面
520 カバーピース
522 突起
524 スロット
526 接触表面
528 クランプ部分
530 回路クランプ
531 上面
532 突起
534 スロット
536 グリップ表面
540 ハウジングチャンバ
Claims (13)
- フレキシブル相互接続回路に接続するためのコネクタにおいて、
少なくとも第1の側壁、第2の側壁、および底壁によって形成されるハウジングチャンバを含むベースであって、上記第1の側壁および上記第2の側壁が上記ベースの周りに対面して配置され、上記底壁が上記第1の側壁および上記第2の側壁の間に配置されている、上記ベースと、
第1のヒンジを介して上記ベースの後方壁部分の頂部に結合された回路クランプであって、当該回路クランプは、上記第1のヒンジの周りを解放位置からクランプ位置へと時計方向または反時計方向のいずれかの方向で回転するように構成され、上記回路クランプは、上記解放位置から上記クランプ位置へと回転するときに、上記底壁へと回転する上記回路クランプと、
第2のヒンジを介して上記ベースの前方壁部分の頂部に結合されたカバーピースであって、当該カバーピースは、上記第2のヒンジの周りを開位置から閉位置へと、上記回路クランプの方向と逆方向の上記時計方向または反時計方向の他の一方向で回転するように構成され、上記カバーピースは、上記開位置から上記閉位置へと回転するときに、上記底壁へと回転する、上記カバーピースとを有し、
上記後方壁部分の高さは、上記回路クランプが上記クランプ位置に配置されたときに、上記底壁および上記回路クランプが、上記フレキシブル相互接続回路の一部をクランプするように選択され、上記前方壁部分の高さは、上記カバーピースが、上記閉位置に配置されたときに、上記クランプ位置の上記回路クランプの上に配置された上記フレキシブル相互接続回路の一部をカバーするように選択されることを特徴とするコネクタ。 - 上記回路クランプは、上記フレキシブル相互接続回路を、上記ベースと上記回路クランプとの間において上記クランプ位置に固定するように構成される請求項1に記載のコネクタ。
- 上記回路クランプが1つまたは複数の突起を含み、各突起が上記第1の側壁または上記第2の側壁の内部のソケットとインターフェースして上記回路クランプを上記クランプ位置に固定するように構成されている請求項2に記載のコネクタ。
- 上記回路クランプが凸状上面を含み、上記フレキシブル相互接続回路が上記クランプ位置で上記凸状上面の形状に合致する請求項2に記載のコネクタ。
- 上記ベースは、モジュール側コネクタのブレードを受け入れるように構成された1つまたは複数のブレード開口部を有する請求項4に記載のコネクタ。
- 上記カバーピースが、上記閉位置において上記ハウジングチャンバの内部と対面する対面表面を有し、上記対面表面が、上記回路クランプの上記凸状上面からオフセットされた1つまたは複数の凸状部分を有する請求項5に記載のコネクタ。
- 上記カバーピースが1つまたは複数の突起を有し、各突起が上記第1の側壁または上記第2の側壁の内部の対応するソケットとインターフェースして上記カバーピースを閉位置に固定するように構成される請求項1に記載のコネクタ。
- 上記回路クランプはクランプグリップ面を備える、請求項4に記載のコネクタ。
- 上記クランプグリップ面は、上記凸状上面とは反対側の上記回路クランプの底面に配置されている、請求項8に記載のコネクタ。
- 上記ベースがベースグリップ面をさらに有する、請求項9に記載のコネクタ。
- 上記フレキシブル相互接続回路が上記コネクタに収容され、上記回路クランプが上記クランプ位置にあるときに、上記クランプグリップ面および上記ベースグリップ面は、上記フレキシブル相互接続回路の第1の部分の両側面に対して固定力を提供するように位置合わせされる、請求項10に記載のコネクタ。
- 上記フレキシブル相互接続回路が上記コネクタによって収容され、上記回路クランプが上記クランプ位置にあるときに、上記回路クランプは、上記底壁と上記凸状上面の両方で上記フレキシブル相互接続回路に接触するように構成されている、請求項9に記載のコネクタ。
- 上記フレキシブル相互接続回路をさらに備える、請求項1に記載のコネクタ。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201962874586P | 2019-07-16 | 2019-07-16 | |
US62/874,586 | 2019-07-16 | ||
US201962913131P | 2019-10-09 | 2019-10-09 | |
US62/913,131 | 2019-10-09 | ||
PCT/US2020/041830 WO2021011487A1 (en) | 2019-07-16 | 2020-07-13 | Terminal-free connectors and circuits comprising terminal-free connectors |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022540700A JP2022540700A (ja) | 2022-09-16 |
JPWO2021011487A5 JPWO2021011487A5 (ja) | 2023-07-20 |
JP7453332B2 true JP7453332B2 (ja) | 2024-03-19 |
Family
ID=74211222
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022503416A Active JP7453332B2 (ja) | 2019-07-16 | 2020-07-13 | 端子なしコネクタおよび端子なしコネクタを有する回路 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US11545773B2 (ja) |
EP (1) | EP4000138A4 (ja) |
JP (1) | JP7453332B2 (ja) |
KR (1) | KR102690961B1 (ja) |
CN (1) | CN114128052B (ja) |
WO (1) | WO2021011487A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10211443B2 (en) | 2014-09-10 | 2019-02-19 | Cellink Corporation | Battery interconnects |
WO2019014554A1 (en) | 2017-07-13 | 2019-01-17 | Cellink Corporation | METHODS AND DEVICES OF INTERCONNECTION CIRCUITS |
CN113228831A (zh) | 2018-10-29 | 2021-08-06 | 塞林克公司 | 柔性混合互连电路 |
WO2021011486A1 (en) | 2019-07-16 | 2021-01-21 | Cellink Corporation | Terminal-free connectors and circuits comprising terminal-free connectors |
EP4000138A4 (en) | 2019-07-16 | 2023-08-23 | CelLink Corporation | TERMINALLESS CONNECTORS AND CIRCUITS INCLUDING TERMINALSLESS CONNECTORS |
KR20230160239A (ko) | 2021-03-24 | 2023-11-23 | 셀링크 코포레이션 | 다층 가요성 배터리 인터커넥트 및 이의 제조 방법 |
WO2023108538A1 (en) * | 2021-12-16 | 2023-06-22 | Intel Corporation | Enhanced i/o semiconductor chip package and cooling assembly having side i/os |
US11751328B1 (en) | 2022-02-22 | 2023-09-05 | Cellink Corporation | Flexible interconnect circuits and methods of fabrication thereof |
US11950377B1 (en) | 2022-04-15 | 2024-04-02 | Cellink Corporation | Flexible interconnect circuits for battery packs |
CN114852577B (zh) * | 2022-06-14 | 2024-12-03 | 未来机器人(深圳)有限公司 | 对位装置及搬运装置 |
CN115036773A (zh) * | 2022-06-29 | 2022-09-09 | 南京杰连科技有限公司 | 一种可固定接口的数据连接器制造工艺 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005093271A (ja) | 2003-09-18 | 2005-04-07 | Fujikura Ltd | フラットハーネスの接続構造及びコネクタ |
JP2006505106A (ja) | 2002-10-31 | 2006-02-09 | エフシーアイ | 可撓性リボンケーブルと素子との間のコネクター配置構成 |
Family Cites Families (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3994554A (en) | 1975-05-19 | 1976-11-30 | Thomas & Betts Corporation | Flat conductor flat cable adapter |
US4049231A (en) | 1976-01-07 | 1977-09-20 | Michael Lutz | Mold for manufacturing an integrally molded ball and socket type hinge |
US4740867A (en) * | 1987-03-26 | 1988-04-26 | Advanced Circuit Technology, Inc. | Printed circuit connection system |
US4802866A (en) * | 1987-08-10 | 1989-02-07 | Alfiero Balzano | Connector |
JPH0597063U (ja) * | 1991-04-15 | 1993-12-27 | モレックス インコーポレーテッド | 電気コネクタ |
MY131437A (en) * | 1993-01-29 | 2007-08-30 | Minnesota Mining & Mfg | Flexible circuit connector |
JP2820855B2 (ja) | 1993-04-07 | 1998-11-05 | トーマス アンド ベッツ コーポレーション | コネクタ |
US5901220A (en) | 1997-02-28 | 1999-05-04 | The Whitaker Corporation | Network interface device |
US6027363A (en) * | 1998-04-22 | 2000-02-22 | Molex Incorporated | Electrical connector for flat flexible circuitry |
US6086412A (en) * | 1998-04-22 | 2000-07-11 | Molex Incorporated | Electrical connector for flat flexible circuitry |
JP2000113929A (ja) * | 1998-10-06 | 2000-04-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | コネクタ |
DE10023168C2 (de) * | 2000-05-11 | 2003-07-10 | Kostal Leopold Gmbh & Co Kg | Kabel-oder Folienverbinder |
JP2002289285A (ja) * | 2001-03-23 | 2002-10-04 | Calsonic Kansei Corp | Ffc接続用コネクタ |
JP3970547B2 (ja) * | 2001-04-13 | 2007-09-05 | 株式会社フジクラ | フレキシブルプリント回路とワイヤハーネスの接続用コネクタ |
TW568463U (en) | 2001-10-31 | 2003-12-21 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Cable connector |
US6741089B2 (en) * | 2002-01-14 | 2004-05-25 | Micro Control Company | Hinged heat sink burn-in socket |
DE10250929B4 (de) * | 2002-10-31 | 2005-03-10 | Framatome Connectors Int | Steckverbinderanordnung zur Verbindung zweier Flachbandleiter |
CN2674683Y (zh) * | 2003-07-15 | 2005-01-26 | 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 | 电连接器 |
US7238032B2 (en) * | 2003-10-29 | 2007-07-03 | Fci | Connector arrangement between a flat flex cable and a component |
JP2005190914A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | D D K Ltd | コネクタ |
JP4403987B2 (ja) * | 2005-03-07 | 2010-01-27 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネス挿通用のプロテクタ |
JP4291800B2 (ja) * | 2005-06-21 | 2009-07-08 | 日本圧着端子製造株式会社 | 電気的接続装置及びコネクタ |
DE102005041265B4 (de) | 2005-08-31 | 2007-05-16 | Tyco Electronics Amp Gmbh | Steckverbindung für eine Scheibe |
US20070077814A1 (en) | 2005-09-30 | 2007-04-05 | Centurion Wireless Technologies, Inc. | Connector |
JP4570107B2 (ja) | 2008-04-23 | 2010-10-27 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
US7682181B1 (en) | 2008-09-09 | 2010-03-23 | Tyco Electronics Corporation | Latch securing member |
US7713080B1 (en) * | 2008-10-17 | 2010-05-11 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Electrical flex connector for mounting on a printed circuit board |
JP4783825B2 (ja) * | 2008-11-01 | 2011-09-28 | 株式会社ヨコオ | クリップ式中継コネクタ |
JP4931261B2 (ja) * | 2010-02-03 | 2012-05-16 | ヒロセ電機株式会社 | 回路基板用電気コネクタ |
CN202434735U (zh) * | 2011-02-01 | 2012-09-12 | 蔡闳宇 | 电连接器 |
EP2760270B1 (en) * | 2011-09-29 | 2016-11-16 | Husqvarna AB | Quick-change blade system |
JP5901733B1 (ja) | 2014-12-09 | 2016-04-13 | 京セラコネクタプロダクツ株式会社 | ケーブル用コネクタ |
EP3322667A4 (en) * | 2015-07-14 | 2019-03-27 | Georgia Tech Research Corporation | MECHANICALLY FLEXIBLE INTERCONNECTING ELEMENTS, METHODS OF MAKING SAME, AND METHODS OF USE |
JP6738531B2 (ja) | 2016-05-11 | 2020-08-12 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | フラット電線の接続構造 |
US10502353B2 (en) * | 2016-05-27 | 2019-12-10 | Kohler Co. | Quick connect release system for a fluid coupling |
EP3580097A4 (en) | 2017-04-14 | 2020-12-30 | CelLink Corporation | FLEXIBLE CIRCUITS FOR ELECTRICAL HARNESSES |
CN113228831A (zh) | 2018-10-29 | 2021-08-06 | 塞林克公司 | 柔性混合互连电路 |
EP4000138A4 (en) | 2019-07-16 | 2023-08-23 | CelLink Corporation | TERMINALLESS CONNECTORS AND CIRCUITS INCLUDING TERMINALSLESS CONNECTORS |
WO2021011486A1 (en) | 2019-07-16 | 2021-01-21 | Cellink Corporation | Terminal-free connectors and circuits comprising terminal-free connectors |
-
2020
- 2020-07-13 EP EP20841221.3A patent/EP4000138A4/en active Pending
- 2020-07-13 KR KR1020227004942A patent/KR102690961B1/ko active Active
- 2020-07-13 CN CN202080051796.7A patent/CN114128052B/zh active Active
- 2020-07-13 JP JP2022503416A patent/JP7453332B2/ja active Active
- 2020-07-13 WO PCT/US2020/041830 patent/WO2021011487A1/en unknown
- 2020-07-27 US US16/939,912 patent/US11545773B2/en active Active
-
2022
- 2022-11-30 US US18/060,283 patent/US20230101123A1/en not_active Abandoned
-
2024
- 2024-10-15 US US18/915,897 patent/US20250038442A1/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006505106A (ja) | 2002-10-31 | 2006-02-09 | エフシーアイ | 可撓性リボンケーブルと素子との間のコネクター配置構成 |
JP2005093271A (ja) | 2003-09-18 | 2005-04-07 | Fujikura Ltd | フラットハーネスの接続構造及びコネクタ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4000138A4 (en) | 2023-08-23 |
JP2022540700A (ja) | 2022-09-16 |
EP4000138A1 (en) | 2022-05-25 |
KR102690961B1 (ko) | 2024-08-05 |
CN114128052A (zh) | 2022-03-01 |
KR20220043134A (ko) | 2022-04-05 |
US20250038442A1 (en) | 2025-01-30 |
US20210021068A1 (en) | 2021-01-21 |
WO2021011487A1 (en) | 2021-01-21 |
US11545773B2 (en) | 2023-01-03 |
CN114128052B (zh) | 2024-08-13 |
US20230101123A1 (en) | 2023-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7453332B2 (ja) | 端子なしコネクタおよび端子なしコネクタを有する回路 | |
US11108175B2 (en) | Terminal-free connectors and circuits comprising terminal-free connectors | |
CN110753641B (zh) | 电气线束的柔性电路 | |
US11876312B2 (en) | Methods and systems for terminal-free circuit connectors and flexible multilayered interconnect circuits | |
US7500881B1 (en) | Adapter for an automobile socket | |
CN116326219B (zh) | 与柔性互连电路形成连接 | |
CN115885431A (zh) | 用于扁平柔性电缆的弹簧夹和连接器 | |
JP4439547B2 (ja) | ケーブルコネクタ、ケーブルコネクタとケーブルの接続方法 | |
WO2018175599A1 (en) | Flexible circuits for electrical harnesses | |
JP3852920B2 (ja) | ピアシング端子の接続構造 | |
US11349226B2 (en) | Flexible flat cable assembly and battery pack connecting assembly | |
US20250070494A1 (en) | Flexible Interconnect Circuits Comprising Spring Contacts | |
JP2024178990A (ja) | 配線モジュール | |
JP2010192213A (ja) | ワイヤハーネスの接続構造 | |
JP2004146170A (ja) | フラット回路体と配線材の接続構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230711 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230711 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230912 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20231212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240307 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7453332 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |