JP7446688B2 - 移動間仕切装置 - Google Patents
移動間仕切装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7446688B2 JP7446688B2 JP2020136301A JP2020136301A JP7446688B2 JP 7446688 B2 JP7446688 B2 JP 7446688B2 JP 2020136301 A JP2020136301 A JP 2020136301A JP 2020136301 A JP2020136301 A JP 2020136301A JP 7446688 B2 JP7446688 B2 JP 7446688B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- partition
- partition panel
- support member
- panel
- movable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
- Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
Description
天井面に形成された誘導路に沿って移動可能な複数の間仕切パネルを備え、該間仕切パネルは、前記誘導路に吊持させる吊持具と、前記間仕切パネルの側縁部に他の間仕切パネルと連接させるための連接部とを有し、
所定箇所において隣接する前記間仕切パネル同士が直交して配置される移動間仕切装置であって、
前記直交して配置される隣接する間仕切パネルのいずれか一方の側縁部に、角部を形成する支柱部材が係着手段によって係着されており、
前記支柱部材は、前記間仕切パネルの前面を向いて前面開口部が形成された断面視略コ字状を成しており、前記前面開口部には、前記連接部を有するカバー部材が配設されることを特徴としている。
この特徴によれば、間仕切パネルと、該間仕切パネルに係着手段により係着された支柱部材とを、該間仕切パネルの吊持具によって一体的に誘導路に沿って移動させた後、該間仕切パネルの移動方向とは異なる方向から他の間仕切パネルを移動させて直交状態に配置できるので、配置作業が簡便である。
この特徴によれば、支柱部材の移動作業が簡便である。また、支柱部材に吊持具が設けられていないので、間仕切パネルとともに支柱部材を収容することができる。
この特徴によれば、開口部から係着手段を用いて支柱部材を間仕切パネルに係着させることができるので、支柱部材の係着作業が容易である。
この特徴によれば、支柱部材に配設されたカバー部材の連接部と他の間仕切パネルの連接部とをスムーズに連接させることができる。また、カバー部材が配設されることで支柱部材の美観が向上する。
この特徴によれば、連接部に形成された既存のT溝構造を利用して、支柱部材を係着手段により係着させることができる。
この特徴によれば、連接部に形成された既存の構造を利用して、簡素な挟持構造により強固に支柱部材を間仕切パネルに係着させることができる。
と、を備えている。リンク機構72は、操作部72aに形成された穴部72a’に図示しないクランクを挿入し操作することで、杆部材72bが上方に向けて延伸し、杆部材72cが下方に向けて延伸するようになっている。リンク機構72は、外枠材8の開放された前面部80から外枠材8内に配設される。
3 レール(誘導路)
4 ガラスパネル
6 係着手段
6A 嵌合部材
6B 締結部材
7 支柱部材(角部)
8 外枠材
10 吊持部材
20 間仕切パネル
21 間仕切パネル
21A 側端部
22 間仕切パネル
22a 凸嵌合部(連接部)
53 カバー部材
53a 凹嵌合部(連接部)
54 カバー部材
54a 凸嵌合部(連接部)
59 T溝
59a 開口部
59b 拡幅部
61 ひし形ナット
62 基台
63 ボルト
64 折り曲げ片
65 ボルト
71 カバー部材
71a 凹嵌合部(連接部)
72 リンク機構
80 前面部(開口部)
81 側面部
81a 開口(開口部)
F 床面
R 天井面
Claims (4)
- 天井面に形成された誘導路に沿って移動可能な複数の間仕切パネルを備え、該間仕切パネルは、前記誘導路に吊持させる吊持具と、前記間仕切パネルの側縁部に他の間仕切パネルと連接させるための連接部とを有し、
所定箇所において隣接する前記間仕切パネル同士が直交して配置される移動間仕切装置であって、
前記直交して配置される隣接する間仕切パネルのいずれか一方の側縁部に、角部を形成する支柱部材が係着手段によって係着されており、
前記支柱部材は、前記間仕切パネルの前面を向いて前面開口部が形成された断面視略コ字状を成しており、前記前面開口部には、前記連接部を有するカバー部材が配設されることを特徴とする移動間仕切装置。 - 前記支柱部材は、前記間仕切パネルに荷重を支持されていることを特徴とする請求項1に記載の移動間仕切装置。
- 前記間仕切パネルの前記連接部には、上下方向に延びる連接開口部と、該連接開口部に連設する拡幅部が形成されたT溝が形成されており、前記T溝に前記係着手段の一方側部材が配設されていることを特徴とする請求項1または2に記載の移動間仕切装置。
- 前記支柱部材は、前記T溝に配設された前記係着手段の一方側部材と、前記支柱部材の前記前面開口部内に配設された前記係着手段の他方側部材とにより、挟持されることで前記間仕切パネルに係着されていることを特徴とする請求項3に記載の移動間仕切装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020136301A JP7446688B2 (ja) | 2020-08-12 | 2020-08-12 | 移動間仕切装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020136301A JP7446688B2 (ja) | 2020-08-12 | 2020-08-12 | 移動間仕切装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022032476A JP2022032476A (ja) | 2022-02-25 |
JP7446688B2 true JP7446688B2 (ja) | 2024-03-11 |
Family
ID=80349892
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020136301A Active JP7446688B2 (ja) | 2020-08-12 | 2020-08-12 | 移動間仕切装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7446688B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3095389U (ja) | 2003-01-21 | 2003-07-31 | 株式会社アトリエ・ジーアンドビー | パーティション |
JP2006177082A (ja) | 2004-12-24 | 2006-07-06 | Hitoshi Nishitani | パネル連結固定装置 |
JP2011122295A (ja) | 2009-12-08 | 2011-06-23 | Sugamoto Tent:Kk | 自立型の組立て間仕切り |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5633212B2 (ja) * | 2010-06-30 | 2014-12-03 | 株式会社イトーキ | 移動式間仕切装置 |
-
2020
- 2020-08-12 JP JP2020136301A patent/JP7446688B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3095389U (ja) | 2003-01-21 | 2003-07-31 | 株式会社アトリエ・ジーアンドビー | パーティション |
JP2006177082A (ja) | 2004-12-24 | 2006-07-06 | Hitoshi Nishitani | パネル連結固定装置 |
JP2011122295A (ja) | 2009-12-08 | 2011-06-23 | Sugamoto Tent:Kk | 自立型の組立て間仕切り |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022032476A (ja) | 2022-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9765519B2 (en) | Ceiling system | |
JP7446688B2 (ja) | 移動間仕切装置 | |
JP6689795B2 (ja) | 間仕切パネル装置 | |
JP7121426B1 (ja) | 吊り天井とその施工方法 | |
JP2005042411A (ja) | 電算機の床面固定構造体 | |
JP6719968B2 (ja) | 間仕切パネル装置 | |
JP4815160B2 (ja) | 手摺 | |
JP2019105075A (ja) | 高耐震性間仕切装置におけるドア枠取付装置 | |
CN111486385B (zh) | 一种吸顶式模栅led教室灯及使用方法 | |
GB2153407A (en) | Suspended ceiling | |
JP7369105B2 (ja) | 梁支持構造 | |
JP2002138607A (ja) | ガラスパネルシステム | |
JP4362611B2 (ja) | 移動間仕切り壁 | |
JP2021143560A (ja) | 間仕切壁装置及び間仕切壁施工方法 | |
JP2627120B2 (ja) | ガラスパネルカーテンウォール | |
JP2005256397A (ja) | 壁パネル、及びその取付方法 | |
JP7381289B2 (ja) | パネルモジュールおよび什器 | |
JPH05106299A (ja) | 天井バー用連結金具 | |
CN211472969U (zh) | 一种隔墙系统 | |
JP7642961B2 (ja) | 間仕切り装置におけるガラスパネルの補強構造 | |
JPH0624517Y2 (ja) | パネルの組立て構造 | |
JP4410810B2 (ja) | フェイスガラスの支持構造 | |
JP5061586B2 (ja) | ガラスパネル装置 | |
JP2002138617A (ja) | 間仕切装置 | |
JP2011218185A (ja) | デスクの仕切装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230307 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7446688 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |