JP7443471B2 - 建具 - Google Patents
建具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7443471B2 JP7443471B2 JP2022184205A JP2022184205A JP7443471B2 JP 7443471 B2 JP7443471 B2 JP 7443471B2 JP 2022184205 A JP2022184205 A JP 2022184205A JP 2022184205 A JP2022184205 A JP 2022184205A JP 7443471 B2 JP7443471 B2 JP 7443471B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- glass
- fitting
- reinforcing
- fixing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 208
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 94
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 56
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 50
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 50
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 36
- 239000005341 toughened glass Substances 0.000 claims description 25
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 claims description 9
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 6
- 239000006261 foam material Substances 0.000 claims description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 11
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 11
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 11
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 9
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 5
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 3
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000005344 low-emissivity glass Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Special Wing (AREA)
- Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
- Wing Frames And Configurations (AREA)
- Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
Description
本発明は、かかる課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、屋外側からの火炎に対する防火性に優れた建具を提供することにある。
本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。
本実施形態においては、図1に示すように、屋内外を仕切るガラスユニット2を備えたFIX窓用の建具1を例に挙げて説明する。
屋外内周延出部91cは、ガラスユニット2における周縁部の屋外側の面2dと対向する部位であり、屋内側には合成樹脂でなる緩衝材11が設けられている。
3枚以上のガラス板を備え屋内外を仕切るガラスユニットと、
前記ガラスユニットを保持し躯体に固定される枠体と、を有し、
前記枠体は、内周側に前記ガラスユニットの周縁部を収容するガラス収容部を有し、
前記ガラスユニットが有する前記ガラス板のうちの少なくとも1枚の前記ガラス板は、前記躯体の屋外側側面よりも屋内側に位置していることを特徴とする建具である。
前記中空部内には、前記内周板部と対向する対向板部と、前記対向板部から前記外周板部側に延出される延出補強部と、を有する金属性の補強部材を有していることを特徴とする。
前記補強材固定部は、前記延出補強部よりも屋内側に設けられていることを特徴とする。
前記ガラス収容部に設けられ、前記ガラスユニットの屋内または屋外に臨む他方の面と対面する第二対面部を有し前記固定金具に係止される係止金具と、
を有し、
前記係止金具が前記固定金具に係止されている位置は、前記ガラス収容部において屋内側に偏っていることを特徴とする。
耐熱強化ガラスを含む3枚以上のガラス板を備え屋内外を仕切るガラスユニットと、前記ガラスユニットを保持する枠体と、を有し、前記枠体は、内周側に前記ガラスユニットの周縁部を収容するガラス収容部と、外周側に躯体の見付け面と対面して当接し当該躯体に固定される躯体固定部と、を有し、前記ガラスユニットが有する前記ガラス板のうちの少なくとも1枚の前記ガラス板は、前記躯体固定部よりも屋内側に位置していることを特徴とする建具である。
このような建具によれば、補強部材の対向板部から延出された延出補強部が躯体の上に位置している1枚のガラス板よりも屋外側に配置されているので、1枚のガラス板と躯体との間が火炎により加熱されにくい。このため、少なくとも1枚のガラス板を、より確実に躯体上に残存させることが可能である。
前記ガラス収容部に設けられ、前記ガラスユニットの屋内または屋外に臨む一方の面と対面する第一対面部を有し前記枠体に固定される固定金具と、
前記ガラス収容部に設けられ、前記ガラスユニットの屋内または屋外に臨む他方の面と対面する第二対面部を有し前記固定金具に係止される係止金具と、
を有し、
前記係止金具が前記固定金具に係止されている位置は、前記ガラス収容部において屋内側に偏っていることを特徴とする。
3a ガラス収容部、6 躯体、6a 躯体の見付け面、8 補強部材、
8a 見込み面補強部、8b 延出補強部、8d 補強部材延出片、13 枠体、
13a ガラス収容部、14 框体、15 障子、
20 ガラス板(Low-Eガラス)、21 ガラス板(耐熱強化ガラス)、
22 ガラス板(Low-Eガラス)、30 枠材、30a 枠見込み面部、
30d 枠外周対向面部、30e 躯体固定部、30h 枠中空部、31 枠本体、
32 押縁、140 框材、140a 框見込み面部、140b 框内周突出部、
140d 框外周対向面部、141 框本体、
Claims (6)
- 3枚以上のガラス板を備え屋内外を仕切るガラスユニットと、
前記ガラスユニットを保持し躯体に固定される枠体と、を有し、
前記枠体は、内周側に前記ガラスユニットの周縁部を収容するガラス収容部と、
前記ガラス収容部と前記躯体との間に中空部を形成し、前記ガラス収容部側に位置する内周板部と、前記躯体側に位置する外周板部と、を有し、
前記ガラス収容部に、前記ガラスユニットの屋内または屋外に臨む一方の面と対面する第一対面部を有し前記枠体に固定される固定金具と、
前記ガラス収容部に設けられ、前記ガラスユニットの屋内または屋外に臨む他方の面と対面する第二対面部を有し前記固定金具に係止される係止金具と、
を有しており、
前記ガラスユニットが有する前記ガラス板のうちの少なくとも1枚の前記ガラス板は、前記躯体の屋外側側面よりも屋内側に位置しており、
前記中空部内に、前記内周板部と対向する対向板部と、前記対向板部から前記外周板部側に延出され見込み方向に互いに間隔を空けて配置された2つの延出補強部と、を有して前記2つの延出補強部がいずれも躯体上に位置する金属性の補強部材を有しており、
前記固定金具は、見込み方向において前記2つの延出補強部の間にてビスにより前記対向板部に固定され、
前記対向板部は、前記ビスと屋外側の前記延出補強部との間における前記内周板部側に加熱発泡材を有していることを特徴とする建具。 - 請求項1に記載の建具であって、
前記ガラスユニットが備える前記ガラス板には、耐熱強化ガラスが含まれていることを
特徴とする建具。 - 請求項1または請求項2に記載の建具であって、
前記対向板部は、前記ビスの屋内側であって前記内周板部側に加熱発泡材を有していることを特徴とする建具。 - 請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の建具であって、
前記2つの延出補強部のうちの屋外側の前記延出補強部は、前記1枚の前記ガラス板よりも屋外側に配置されていることを特徴とする建具。 - 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の建具であって、
前記補強部材は、屋外側の前記延出補強部の先端に設けられ前記外周板部に固定される補強材固定部を有し、
前記補強材固定部は、屋外側の前前記延出補強部よりも屋内側に設けられていることを特徴とする建具。 - 請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の建具であって、
前記係止金具が前記固定金具に係止されている位置は、前記ガラス収容部において屋内側に偏っていることを特徴とする建具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022184205A JP7443471B2 (ja) | 2020-03-30 | 2022-11-17 | 建具 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020060729A JP7374833B2 (ja) | 2020-03-30 | 2020-03-30 | 建具 |
JP2022184205A JP7443471B2 (ja) | 2020-03-30 | 2022-11-17 | 建具 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020060729A Division JP7374833B2 (ja) | 2020-03-30 | 2020-03-30 | 建具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023015332A JP2023015332A (ja) | 2023-01-31 |
JP7443471B2 true JP7443471B2 (ja) | 2024-03-05 |
Family
ID=78002715
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020060729A Active JP7374833B2 (ja) | 2020-03-30 | 2020-03-30 | 建具 |
JP2022184205A Active JP7443471B2 (ja) | 2020-03-30 | 2022-11-17 | 建具 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020060729A Active JP7374833B2 (ja) | 2020-03-30 | 2020-03-30 | 建具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7374833B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014156726A (ja) | 2013-02-15 | 2014-08-28 | Ykk Ap株式会社 | 窓ユニット |
JP2015209632A (ja) | 2014-04-23 | 2015-11-24 | Ykk Ap株式会社 | 樹脂窓 |
JP2016176244A (ja) | 2015-03-20 | 2016-10-06 | Ykk Ap株式会社 | 防火建具 |
JP2018145605A (ja) | 2017-03-01 | 2018-09-20 | Ykk Ap株式会社 | 建具 |
JP2019065559A (ja) | 2017-09-29 | 2019-04-25 | 株式会社Lixil | 建具 |
JP2019085831A (ja) | 2017-11-09 | 2019-06-06 | 株式会社Lixil | 建具 |
-
2020
- 2020-03-30 JP JP2020060729A patent/JP7374833B2/ja active Active
-
2022
- 2022-11-17 JP JP2022184205A patent/JP7443471B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014156726A (ja) | 2013-02-15 | 2014-08-28 | Ykk Ap株式会社 | 窓ユニット |
JP2015209632A (ja) | 2014-04-23 | 2015-11-24 | Ykk Ap株式会社 | 樹脂窓 |
JP2016176244A (ja) | 2015-03-20 | 2016-10-06 | Ykk Ap株式会社 | 防火建具 |
JP2018145605A (ja) | 2017-03-01 | 2018-09-20 | Ykk Ap株式会社 | 建具 |
JP2019065559A (ja) | 2017-09-29 | 2019-04-25 | 株式会社Lixil | 建具 |
JP2019085831A (ja) | 2017-11-09 | 2019-06-06 | 株式会社Lixil | 建具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021161605A (ja) | 2021-10-11 |
JP7374833B2 (ja) | 2023-11-07 |
JP2023015332A (ja) | 2023-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5868143B2 (ja) | 建具 | |
JP6261963B2 (ja) | 建具 | |
JP2016108908A (ja) | 建具 | |
JP7443471B2 (ja) | 建具 | |
JP7395405B2 (ja) | 建具 | |
JP7374834B2 (ja) | 建具構造 | |
JP6017339B2 (ja) | 窓ユニット | |
JP7395406B2 (ja) | 建具 | |
JP7067980B2 (ja) | 建具 | |
JP6768563B2 (ja) | 建具 | |
JP6336363B2 (ja) | 建具 | |
JP6830857B2 (ja) | 建具 | |
JP2019065485A (ja) | 建具 | |
JP6763824B2 (ja) | 枠体及び建具 | |
JP3448762B2 (ja) | 金属樹脂複合框及びガラス障子 | |
JP7009557B2 (ja) | 建具 | |
JP2024015720A (ja) | 建具 | |
JP2024037498A (ja) | 建具 | |
JP2018188900A (ja) | 建具 | |
JP6804251B2 (ja) | 建具 | |
JP6574869B2 (ja) | 建具 | |
JP6837918B2 (ja) | 建具 | |
JP7185205B2 (ja) | 引き違いサッシ | |
JP2023082333A (ja) | 建具 | |
JP2019031900A (ja) | 建具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7443471 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |