JP7412184B2 - セパレータ、および処理装置 - Google Patents
セパレータ、および処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7412184B2 JP7412184B2 JP2020002716A JP2020002716A JP7412184B2 JP 7412184 B2 JP7412184 B2 JP 7412184B2 JP 2020002716 A JP2020002716 A JP 2020002716A JP 2020002716 A JP2020002716 A JP 2020002716A JP 7412184 B2 JP7412184 B2 JP 7412184B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- section
- main body
- introduction
- mixture
- separator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 67
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 48
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 43
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 14
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Separating Particles In Gases By Inertia (AREA)
Description
本発明の実施形態に係るセパレータは、気体と液体の粒子の混合物から液体を分離するセパレータ、気体と固体の粒子との混合物から固体の粒子を分離するセパレータ、あるいは、気体と液体の粒子と固体の粒子との混合物から液体と固体の粒子を分離するセパレータに適用することができる。固体の粒子は、例えば、無機物や有機物を含む粉などとすることができる。この場合、液体の粒子と固体の粒子の粒子径は、例えば、1μm以上、100μm以下とすることができる。液体の粒子の場合には、液体の粘度は、例えば、0.10Pa・s以下とすることができる。
以下においては、一例として、本実施の形態に係るセパレータが、気体と液体の粒子の混合物から液体を分離するセパレータである場合を説明する。
図2は、ノズル120の模式断面図である。
図1に示すように、処理装置100には、処理部110、ノズル120、回収部130、排気部140、およびセパレータ1を設けることができる。
回収部130は、例えば、配管などを介してセパレータ1に接続することができる。回収部130は、例えば、気密構造を有するタンクなどとすることができる。
また、図3においては、粒子の停滞時間の分布をモノトーン色の濃淡で表している。この場合、色のトーンが濃いほど停滞時間が短い、すなわち、粒子の移動速度が速い(運動エネルギーが大きい)ことを表している。
図3に示すように、セパレータ1は、本体部1a、導入部1b、排出部1c、および排液部1dを有することができる。本体部1a、導入部1b、排出部1c、および排液部1dは、一体に設けることができる。
また、セパレータ1は、制御部1eをさらに有することができる。
制御部1eの傾斜角度θは、導入部1bの中心軸1b1と制御部1eの上面との間の角度とすることができる。排出部1c側とは反対側に流れる混合物の割合が多くなれば、混合物の旋回流を形成するのが容易となり、また排出部1cから直ちに排出される混合物を少なくすることができる。
距離L3が大きくなれば、制御部1eと本体部1aの面1a1との間を排出部1c側に流れる混合物の量が多くなるので、混合物の流速が低下する。
例えば、図5から分かるように。距離L3が9mmになるまでは混合物の速度が低下する。この場合、距離L3が9mm以上になると混合物の速度が再び増加するが、これは、排出部1c側に流れる混合物の流速である。
Claims (5)
- 内部に空間を有し、第1の面と、前記第1の面に交差する第2の面と、を有する本体部と、
前記本体部の前記第1の面に設けられ、気体と、液体の粒子および固体の粒子の少なくともいずれかと、を含む混合物を、前記本体部の内部に導入する導入部と、
前記本体部に、前記導入部と離隔させて設けられた排出部と、
板状を呈し、前記本体部の内部に設けられた制御部と、
を備え、
前記本体部の、前記導入部が設けられた前記第1の面と、前記制御部の、前記導入部側の端部との間の距離は、前記導入部が設けられた前記第1の面と、前記制御部の、前記排出部側の端部との間の距離よりも大きく、
前記制御部の、前記導入部側の端部は、前記導入部の中心軸に対して、前記排出部側とは反対側に設けられるとともに、前記本体部の前記第2の面と離隔し、
前記導入部から前記本体部の内部に導入された前記混合物は、前記制御部に衝突し、前記制御部に衝突した前記混合物の一部は前記排出部から離れる方向に流れ、前記排出部から離れる方向に流れた前記混合物の一部は、前記本体部の前記第2の面と、前記第1の面とに、衝突して前記導入部側に流れ、前記導入部側に流れた前記混合物の一部は、前記導入部から導入された前記混合物とともに前記制御部に衝突することで、前記混合物の旋回流が形成されるセパレータ。 - 前記導入部の中心軸と、前記制御部との間の角度は、70°以下である請求項1記載のセパレータ。
- 前記本体部の、前記導入部が設けられる側とは反対側の面と、水平面との間の角度は5°以上である請求項1または2に記載のセパレータ。
- 前記制御部の、前記導入部側の端部と、前記本体部の、前記導入部が設けられる側とは反対側の内面との間の距離は2mm以上、9mm以下である請求項1~3のいずれか1つに記載のセパレータ。
- ワークを処理可能な処理部と、
前記処理部に接続された、請求項1~4のいずれか1つに記載のセパレータと、
を備えた処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020002716A JP7412184B2 (ja) | 2020-01-10 | 2020-01-10 | セパレータ、および処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020002716A JP7412184B2 (ja) | 2020-01-10 | 2020-01-10 | セパレータ、および処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021109148A JP2021109148A (ja) | 2021-08-02 |
JP7412184B2 true JP7412184B2 (ja) | 2024-01-12 |
Family
ID=77058646
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020002716A Active JP7412184B2 (ja) | 2020-01-10 | 2020-01-10 | セパレータ、および処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7412184B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000071474A (ja) | 1998-08-28 | 2000-03-07 | Toshiba Tec Corp | 気液分離チャンバーおよびこれを具備するインクジェットプリンタ |
JP2017140584A (ja) | 2016-02-10 | 2017-08-17 | パナソニック株式会社 | 塗装ミスト捕集装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE8915734U1 (de) * | 1989-10-19 | 1991-03-14 | Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg | Filteranordnung für eine Kühleinrichtung eines Elektromotors |
JPH08182908A (ja) * | 1994-10-31 | 1996-07-16 | Yoji Nagano | 気体浄化装置 |
JPH1176723A (ja) * | 1997-09-05 | 1999-03-23 | Mitsubishi Electric Corp | オイルミストトラップ |
-
2020
- 2020-01-10 JP JP2020002716A patent/JP7412184B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000071474A (ja) | 1998-08-28 | 2000-03-07 | Toshiba Tec Corp | 気液分離チャンバーおよびこれを具備するインクジェットプリンタ |
JP2017140584A (ja) | 2016-02-10 | 2017-08-17 | パナソニック株式会社 | 塗装ミスト捕集装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021109148A (ja) | 2021-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8241405B2 (en) | Fluid scrubber and spray booth including the fluid scrubber | |
US9884328B2 (en) | Cyclone device and classification method | |
CN103464328B (zh) | 漆雾分离装置 | |
KR101576654B1 (ko) | 관성충돌식 다중 집진장치 | |
US10857494B2 (en) | Exhaust configuration for a wet scrubber | |
US3130024A (en) | Apparatus for separating foreign matter from air | |
JP7412184B2 (ja) | セパレータ、および処理装置 | |
US9321069B2 (en) | System for painting objects | |
RU2706305C2 (ru) | Фильтрующее устройство для пыли и других загрязнений | |
RU191344U1 (ru) | Циклон и погружная труба для отделения газа | |
US940827A (en) | Dust collector and separator. | |
KR20070069777A (ko) | 사이클론 공기청정기 | |
ITMI20102239A1 (it) | Separatore dinamico, ciclonico, a flusso assiale e ad assetto variabile | |
RU2365432C1 (ru) | Установка утилизации люминесцентных ламп и способ их утилизации | |
CN208482197U (zh) | 除尘设备 | |
US20160158787A1 (en) | Spray Booth With Shallow Depth Under Section and Wet Scrubber | |
KR101862147B1 (ko) | 집진설비 | |
JP7039666B1 (ja) | スラリ回収装置 | |
KR20150127318A (ko) | 환형 구조의 에어나이프 | |
CN109414737A (zh) | 抗干扰构造集尘系统 | |
JP6666206B2 (ja) | サイクロン装置及び分級方法 | |
JP6569573B2 (ja) | ミスト発生装置 | |
RU2632695C2 (ru) | Конический мокрый циклон | |
US836922A (en) | Separator. | |
CN114797341B (zh) | 配备有压力自动控制文丘里管的洗涤器系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221026 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230526 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20230623 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231016 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7412184 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |