JP7397264B2 - 車両用シート装置 - Google Patents
車両用シート装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7397264B2 JP7397264B2 JP2019155852A JP2019155852A JP7397264B2 JP 7397264 B2 JP7397264 B2 JP 7397264B2 JP 2019155852 A JP2019155852 A JP 2019155852A JP 2019155852 A JP2019155852 A JP 2019155852A JP 7397264 B2 JP7397264 B2 JP 7397264B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate thickness
- frame
- increased
- side plate
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
16・・・シートバックフレーム
18,25A,25B,25C,25D・・・サイドフレーム
18a,25a・・・側板部
18b,18c,25b,25c,25d・・・鍔部
30・・・取付け部品であるリクライニングユニット
32・・・リクライニングユニット取付け部
37,38,39,67・・・補強部
40,41,42,43,44,45,46・・・貫通孔
A1,A2・・・基準板厚領域
B1,B2・・・板厚増加領域
ta1,ta2・・・基準板厚
tb1,tb2・・・増加板厚
Claims (7)
- シートクッションフレーム(15)ならびに当該シートクッションフレーム(15)に連結されるシートバックフレーム(16)が、側板部(18a,25a)と、当該側板部(18a,25a)の外側縁から側方に張り出す鍔部(18b,18c;25b,25c,25d)とを一体に有しつつ相互に離間した位置に並んで直線状に延びる一対のサイドフレーム(18,25A,25B,25C,25D)をそれぞれ備える車両用シート装置において、
前記シートクッションフレーム(15)および前記シートバックフレーム(16)の少なくとも一方の前記サイドフレーム(18,25A,25B,25C,25D)が、前記側板部(18a,25a)を少なくとも含む基準板厚領域(A2,A1)の基準板厚(ta2,ta1)と、前記鍔部(18b,18c;25b,25c,25d)を少なくとも含む板厚増加領域(B2,B1)で前記基準板厚(ta2,ta1)よりも厚肉とした増加板厚(tb2,tb1)とを有しつつ、前記基準板厚領域(A2,A1)および前記板厚増加領域(B2,B1)で板厚を変化させて形成され、
前記板厚増加領域(B1)の一部が、前記側板部(25a)に取付けられる取付け部品(30)を三方向から囲んで定められることを特徴とする車両用シート装置。 - シートクッションフレーム(15)ならびに当該シートクッションフレーム(15)に連結されるシートバックフレーム(16)が、側板部(18a,25a)と、当該側板部(18a,25a)の外側縁から側方に張り出す鍔部(18b,18c;25b,25c,25d)とを一体に有しつつ相互に離間した位置に並んで直線状に延びる一対のサイドフレーム(18,25A,25B,25C,25D)をそれぞれ備える車両用シート装置において、
前記シートクッションフレーム(15)および前記シートバックフレーム(16)の少なくとも一方の前記サイドフレーム(18,25A,25B,25C,25D)が、前記側板部(18a,25a)を少なくとも含む基準板厚領域(A2,A1)の基準板厚(ta2,ta1)と、前記鍔部(18b,18c;25b,25c,25d)を少なくとも含む板厚増加領域(B2,B1)で前記基準板厚(ta2,ta1)よりも厚肉とした増加板厚(tb2,tb1)とを有しつつ、前記基準板厚領域(A2,A1)および前記板厚増加領域(B2,B1)で板厚を変化させて形成され、
前記板厚増加領域(B1)のうち相互に離隔した部位間を結ぶ補強部(38,39)が、前記側板部(25a)に設けられることを特徴とする車両用シート装置。 - 前記板厚増加領域(B1)のうち相互に離隔した部位間を結ぶ補強部(38,39)が、前記側板部(25a)に設けられることを特徴とする請求項1に記載の車両用シート装置。
- 前記板厚増加領域(B2,B1)が、前記側板部(18a,25a)の外側縁部のうち前記鍔部(18b,18c;25b,25c,25d)に屈曲した形状で一体に連なる部分とを含んで設定されることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の車両用シート装置。
- 前記シートバックフレーム(16)が備える前記サイドフレーム(25A,25B,25C,25D)の前記側板部(25a)に、前記シートクッションフレーム(15)に対する前記シートバックフレーム(16)の角度を調整可能なリクライニングユニット(30)を取付けるためのリクライニングユニット取付け部(32)が設けられ、当該リクライニングユニット取付け部(32)が前記板厚増加領域(B1)の前記増加板厚(tb1)よりも厚肉に形成されることを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の車両用シート装置。
- 前記側板部(25a)のうち前記板厚増加領域(B1)に含まれる部分の一部に、内外いずれかに隆起した補強部(37,67)が設けられることを特徴とする請求項1~5のいずれか1項に記載の車両用シート装置。
- 前記基準板厚領域(A1)に含まれる部分で前記側板部(25a)に貫通孔(40,41,42,43,44,45,46)が形成されることを特徴とする請求項1~6のいずれか1項に記載の車両用シート装置。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019155852A JP7397264B2 (ja) | 2019-08-28 | 2019-08-28 | 車両用シート装置 |
CN202411927347.0A CN119550892A (zh) | 2019-08-28 | 2020-08-27 | 车辆座椅 |
BR112022001186A BR112022001186A2 (pt) | 2019-08-28 | 2020-08-27 | Banco de veículo |
US17/638,496 US12214704B2 (en) | 2019-08-28 | 2020-08-27 | Vehicle seat |
CN202411927121.0A CN119550891A (zh) | 2019-08-28 | 2020-08-27 | 车辆座椅 |
EP20858421.9A EP4023492B1 (en) | 2019-08-28 | 2020-08-27 | Vehicle seat |
CN202080060924.4A CN114340947B (zh) | 2019-08-28 | 2020-08-27 | 车辆座椅 |
PCT/JP2020/032379 WO2021039908A1 (ja) | 2019-08-28 | 2020-08-27 | 車両用シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019155852A JP7397264B2 (ja) | 2019-08-28 | 2019-08-28 | 車両用シート装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021030989A JP2021030989A (ja) | 2021-03-01 |
JP7397264B2 true JP7397264B2 (ja) | 2023-12-13 |
Family
ID=74675338
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019155852A Active JP7397264B2 (ja) | 2019-08-28 | 2019-08-28 | 車両用シート装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7397264B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001149176A (ja) | 1999-11-29 | 2001-06-05 | Tachi S Co Ltd | シートバックフレーム構造 |
JP2011088553A (ja) | 2009-10-22 | 2011-05-06 | Nhk Spring Co Ltd | クッションサイドフレームおよびシートフレーム |
-
2019
- 2019-08-28 JP JP2019155852A patent/JP7397264B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001149176A (ja) | 1999-11-29 | 2001-06-05 | Tachi S Co Ltd | シートバックフレーム構造 |
JP2011088553A (ja) | 2009-10-22 | 2011-05-06 | Nhk Spring Co Ltd | クッションサイドフレームおよびシートフレーム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021030989A (ja) | 2021-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11046219B2 (en) | Method for assembling vehicle seat with cushion plate | |
US20140084661A1 (en) | Seat backboard and vehicle seat | |
US8226165B2 (en) | Vehicle seat | |
US9308849B2 (en) | Device for guiding a seat belt on a seat having an integrated seat belt | |
CN112373362B (zh) | 座椅结构 | |
JP3594162B2 (ja) | シートバックフレーム | |
EP1752334B1 (en) | Headrest insert | |
EP0681940A2 (en) | Modular automotive seat frame | |
JP2023063393A5 (ja) | シートフレーム及び乗物用シート | |
EP3590758A1 (en) | Vehicle seat | |
CA2361522C (en) | Seat back frame assembly for vehicle seat | |
CN114340947B (zh) | 车辆座椅 | |
JP7397264B2 (ja) | 車両用シート装置 | |
JP6506321B2 (ja) | シートフレーム | |
JP7397263B2 (ja) | 車両用シート装置 | |
JP6777495B2 (ja) | 車両用シート | |
JP7640841B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP4863362B2 (ja) | 車両用シート | |
JP7440366B2 (ja) | 車両用シート | |
JP7440806B2 (ja) | シートフレーム | |
JP5099662B2 (ja) | 車両用シート | |
JP6860792B2 (ja) | シート装置 | |
JP2011000144A (ja) | ヘッドレスト支持装置 | |
JP6040009B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP2021000846A (ja) | 乗物用シートバックフレーム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230725 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231026 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20231101 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20231116 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7397264 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |