JP7376907B2 - フットレスト部高さ調整機構 - Google Patents
フットレスト部高さ調整機構 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7376907B2 JP7376907B2 JP2019167054A JP2019167054A JP7376907B2 JP 7376907 B2 JP7376907 B2 JP 7376907B2 JP 2019167054 A JP2019167054 A JP 2019167054A JP 2019167054 A JP2019167054 A JP 2019167054A JP 7376907 B2 JP7376907 B2 JP 7376907B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- footrest
- frame
- insertion hole
- main body
- pair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 21
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 21
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Passenger Equipment (AREA)
Description
また、例えば高さ固定手段における位置決め孔部35及び位置決めピン81は、互いに係合するものであれば他の形状であっても構わない。同様に、例えば締め付け手段におけるスリット壁部72,73と挟持用棒材75についても、フットレストフレーム部30をフレーム挿通孔部51が締め付ける構成であれば他の形状であっても構わない。
また、フットレストフレーム部30の断面形状は、いわゆるかまぼこ形状や多角形の形状であってもよい。
2 主車輪
10 本体フレーム
10A 側枠
11 ベースフレーム部
12 後脚フレーム部
13 背フレーム部
15 上フレーム部
15a 座フレーム支持部
19 クロスフレーム部
22 座フレーム部
25 前フレーム部
26 キャスター
30 フットレストフレーム部
31 平坦状側面部
32 R形状側面部
35 位置決め孔部
40 フットレスト部
50 本体部
51 フレーム挿通孔部
60 足載せ部
71 スリット
72,73 スリット壁部
75 挟持用棒材
76 軸芯体
77 ロックレバー部
81 位置決めピン
82 コイルスプリング
85 位置決めレバー部
α ロック固定位置
β ロック解除位置
γ 高さ固定位置
δ 高さ変更可能位置
Claims (1)
- 車いすに備えられた杆状のフットレストフレーム部に取り付けられたフットレスト部の高さ位置を変更可能とするフットレスト部高さ調整機構であって、
前記フットレストフレーム部の外周面には、前記車いすにおける前後左右の方向を基準として互いに左右方向で対向する一対の平坦状側面部が形成されており、さらに前記平坦状側面部には、当該フットレストフレーム部の長手方向に沿って位置決め孔部が複数形成されており、かつ前記フットレストフレーム部の外周面には、前記車いすを基準として互いに前後方向で対向する一対のR形状側面部が形成されており、
前記平坦状側面部間に配された前記R形状側面部が、外向きに凸の湾曲面で構成されており、
前記フットレスト部は、前記フットレストフレーム部が挿通されるフレーム挿通孔部が形成された本体部と、前記本体部の下端部に接続されており着座者の足が載せられる足載せ部と、を具備し、
前記本体部には、
前記位置決め孔部に向かって突出した位置決めピンを具備し、前記複数の位置決め孔部のうちいずれかから選択された位置決め孔部に前記位置決めピンが挿通されることで前記足載せ部を所定の高さ位置で前記フットレストフレーム部に固定する高さ固定手段と、
前記本体部に回動自在に設けられたロックレバー部を具備し、前記フレーム挿通孔部に前記フットレストフレーム部が挿入された状態で前記ロックレバー部を回動させて前記フレーム挿通孔部で前記フットレストフレーム部を締め付けることにより前記フレーム挿通孔部と前記フットレストフレーム部との隙間を閉塞する締め付け手段と、
が設けられており、
さらに、前記本体部のうち前記足載せ部より上側にあたる上端部には、前記フレーム挿通孔部に連通し、かつ前記フレーム挿通孔部に前記フットレストフレーム部が挿入された状態で前記R形状側面部に臨むスリットが形成されていると共に当該スリットの両側には互いに対向する一対の弾性変形可能なスリット壁部が形成されており、前記ロックレバー部を回動させて前記フレーム挿通孔部で前記フットレストフレーム部を締め付けた状態で前記一対のスリット壁部が弾性変形して互いに接近してなる付勢状態が得られてなる
ことを特徴とするフットレスト部高さ調整機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019167054A JP7376907B2 (ja) | 2019-09-13 | 2019-09-13 | フットレスト部高さ調整機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019167054A JP7376907B2 (ja) | 2019-09-13 | 2019-09-13 | フットレスト部高さ調整機構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021041064A JP2021041064A (ja) | 2021-03-18 |
JP7376907B2 true JP7376907B2 (ja) | 2023-11-09 |
Family
ID=74864597
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019167054A Active JP7376907B2 (ja) | 2019-09-13 | 2019-09-13 | フットレスト部高さ調整機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7376907B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005118145A (ja) | 2003-10-14 | 2005-05-12 | Itoki Crebio Corp | 車椅子 |
JP2006167099A (ja) | 2004-12-15 | 2006-06-29 | Kanayama Machinery Kk | 車椅子 |
JP2013244304A (ja) | 2012-05-29 | 2013-12-09 | Jeh-Kun Lha | 軸方向レバー操作型ロック装置を具備する杖 |
JP2014176549A (ja) | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Matsunaga Seisakusho:Kk | ロック装置、フットレスト支持構造及び車椅子 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4728119A (en) * | 1985-08-14 | 1988-03-01 | Trav-L-Chair, Inc. | Travel chair for the elderly and physically handicapped |
-
2019
- 2019-09-13 JP JP2019167054A patent/JP7376907B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005118145A (ja) | 2003-10-14 | 2005-05-12 | Itoki Crebio Corp | 車椅子 |
JP2006167099A (ja) | 2004-12-15 | 2006-06-29 | Kanayama Machinery Kk | 車椅子 |
JP2013244304A (ja) | 2012-05-29 | 2013-12-09 | Jeh-Kun Lha | 軸方向レバー操作型ロック装置を具備する杖 |
JP2014176549A (ja) | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Matsunaga Seisakusho:Kk | ロック装置、フットレスト支持構造及び車椅子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021041064A (ja) | 2021-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8328208B2 (en) | Stroller connectable with a car seat | |
US20110031708A1 (en) | Stroller | |
JP2011136039A (ja) | ロッキング椅子 | |
JP7376907B2 (ja) | フットレスト部高さ調整機構 | |
JP5438045B2 (ja) | 座の前後位置調整装置 | |
JP4908954B2 (ja) | 椅子における座体の前後位置調節装置 | |
JP4842003B2 (ja) | 椅子 | |
JP4896611B2 (ja) | 椅子における操作レバー装置 | |
JP2009136370A (ja) | 椅子 | |
JP2022118043A (ja) | 移動支援用具 | |
JP2002276635A (ja) | ロック装置 | |
JP7078440B2 (ja) | 歩行車のブレーキ構造 | |
JP5260181B2 (ja) | 座跳ね上げ式椅子 | |
JP4057975B2 (ja) | 車椅子 | |
JP5313619B2 (ja) | リクライニング椅子 | |
JP5989999B2 (ja) | 椅子 | |
JP5275745B2 (ja) | リクライニング椅子 | |
JP2009017974A (ja) | 車椅子 | |
JP4996374B2 (ja) | 車椅子のフットレストの固定具 | |
JP5008993B2 (ja) | 椅子 | |
JP4750535B2 (ja) | リクライニング椅子における背凭れのロック装置 | |
JP2010046251A (ja) | 座跳ね上げ式椅子 | |
JP4234253B2 (ja) | 椅子の肘掛け等の高さ調節装置 | |
JP4234394B2 (ja) | 折り畳みテーブル | |
JP5694457B2 (ja) | リクライニング椅子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220629 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231010 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231020 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7376907 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |