JP7374639B2 - 光電変換装置及び撮像システム - Google Patents
光電変換装置及び撮像システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7374639B2 JP7374639B2 JP2019133490A JP2019133490A JP7374639B2 JP 7374639 B2 JP7374639 B2 JP 7374639B2 JP 2019133490 A JP2019133490 A JP 2019133490A JP 2019133490 A JP2019133490 A JP 2019133490A JP 7374639 B2 JP7374639 B2 JP 7374639B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel
- signal
- photoelectric conversion
- conversion device
- reference signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims description 130
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 64
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 64
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 45
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 42
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 33
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 14
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 8
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 30
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 27
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 16
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 16
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 15
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 4
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 4
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/60—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
- H04N25/617—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise for reducing electromagnetic interference, e.g. clocking noise
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/50—Depth or shape recovery
- G06T7/55—Depth or shape recovery from multiple images
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/60—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
- H04N25/618—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise for random or high-frequency noise
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/60—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
- H04N25/67—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to fixed-pattern noise, e.g. non-uniformity of response
- H04N25/671—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to fixed-pattern noise, e.g. non-uniformity of response for non-uniformity detection or correction
- H04N25/677—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to fixed-pattern noise, e.g. non-uniformity of response for non-uniformity detection or correction for reducing the column or line fixed pattern noise
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/77—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components
- H04N25/771—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components comprising storage means other than floating diffusion
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/77—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components
- H04N25/778—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components comprising amplifiers shared between a plurality of pixels, i.e. at least one part of the amplifier must be on the sensor array itself
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/78—Readout circuits for addressed sensors, e.g. output amplifiers or A/D converters
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F39/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one element covered by group H10F30/00, e.g. radiation detectors comprising photodiode arrays
- H10F39/80—Constructional details of image sensors
- H10F39/802—Geometry or disposition of elements in pixels, e.g. address-lines or gate electrodes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30248—Vehicle exterior or interior
- G06T2207/30252—Vehicle exterior; Vicinity of vehicle
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
Description
本発明の第1実施形態による光電変換装置及びその駆動方法について、図1乃至図6を用いて説明する。
RMPD=VRMP×(1) …(1)
RMPE=VRMP×(1/2) …(2)
RMPF=VRMP×(1/4) …(3)
V=-ΔB/Δt …(4)
V1=V×(R11+R1)/(R11+2×R1+2×R2) …(5)
V2=V×R2/(R11+2×R1+2×R2) …(6)
V3=V×(R2+R1)/(R11+2×R1+2×R2) …(7)
Vout=(V1+V2)―(V2)=V1 …(8)
本発明の第2実施形態による光電変換装置及びその駆動方法について、図7乃至図9を用いて説明する。第1実施形態による光電変換装置と同様の構成要素には同一の符号を付し、説明を省略し或いは簡潔にする。
本発明の第3実施形態による光電変換装置及びその駆動方法について、図10を用いて説明する。第1及び第2実施形態による光電変換装置と同様の構成要素には同一の符号を付し、説明を省略し或いは簡潔にする。図10は、本実施形態による光電変換装置におけるグラウンド配線の配置例を示す概略図である。
本発明の第4実施形態による撮像システムについて、図11を用いて説明する。図11は、本実施形態による撮像システムの概略構成を示すブロック図である。
本発明の第5実施形態による撮像システム及び移動体について、図12を用いて説明する。図12は、本実施形態による撮像システム及び移動体の構成を示す図である。
本発明は、上記実施形態に限らず種々の変形が可能である。
例えば、いずれかの実施形態の一部の構成を他の実施形態に追加した例や、他の実施形態の一部の構成と置換した例も、本発明の実施形態である。
12…画素
16…出力線
20…周辺回路部
22…画素ウェルグラウンド配線
26…周辺ウェルグラウンド配線
40…比較回路
42…比較部
44…比較器
46…参照信号生成回路
90…画素ウェル領域
92…画素ウェルコンタクト
94…周辺ウェル領域
96…周辺ウェルコンタクト
Claims (17)
- 画素ウェル領域と周辺ウェル領域とを含む半導体基板と、
前記画素ウェル領域の上に配された画素グラウンド配線と、
前記画素グラウンド配線と前記画素ウェル領域とを接続する画素ウェルコンタクトと、
前記画素ウェル領域に複数の列をなすように配置され、各々が入射光の光量に応じた画素信号を出力する複数の画素と、
所定の振幅を有する参照信号を生成する参照信号生成回路と、
前記複数の列に対応して設けられ、対応する列の前記画素からの前記画素信号と前記参照信号とを各々が受ける複数の比較部と、を有し、
前記複数の比較部の各々は、
前記画素信号を受ける第1入力ノードと、前記参照信号を受ける第2入力ノードと、を有する比較器と、
前記参照信号生成回路と前記第2入力ノードとを接続する第1容量部と、
前記第2入力ノードと前記画素グラウンド配線とを接続する第2容量部と、を有し、
前記画素グラウンド配線は、前記周辺ウェル領域の上に延在しており、前記周辺ウェル領域と重なる領域において、前記第2容量部に接続されている
ことを特徴とする光電変換装置。 - 前記第2容量部は、第1容量素子と第1スイッチとの直列接続体を有する
ことを特徴とする請求項1記載の光電変換装置。 - 前記第2容量部は、並列に接続された複数の前記直列接続体を有する
ことを特徴とする請求項2記載の光電変換装置。 - 前記第1スイッチの接続状態を制御することにより前記第2入力ノードに入力される前記参照信号の振幅を切り替える制御回路を更に有する
ことを特徴とする請求項2又は3記載の光電変換装置。 - 前記複数の列の各々に配され、それぞれに対応する列の前記画素からの前記画素信号が出力される複数の出力線を更に有し、
前記複数の比較部の各々は、それぞれに対応する列の前記出力線と前記第1入力ノードとを接続する第3容量部を更に有する
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の光電変換装置。 - 前記複数の比較部の各々は、それぞれに対応する列の前記出力線と前記第3容量部との間に設けられたサンプルホールド部を更に有する
ことを特徴とする請求項5記載の光電変換装置。 - 前記サンプルホールド部は、前記出力線と前記第3容量部との間に接続された第2スイッチと、前記第2スイッチと前記第3容量部との間の接続ノードと前記画素グラウンド配線とを接続する第4容量部と、を有する
ことを特徴とする請求項6記載の光電変換装置。 - 前記第4容量部は、第2容量素子と第3スイッチとの直列接続体を有する
ことを特徴とする請求項7記載の光電変換装置。 - 前記参照信号生成回路のグラウンド端子は、前記画素グラウンド配線に接続されている
ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の光電変換装置。 - 前記画素グラウンド配線は、前記複数の列に沿う方向に延在している
ことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の光電変換装置。 - 前記画素グラウンド配線は、前記複数の列の各々に対応して設けられている
ことを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の光電変換装置。 - 前記参照信号は、時間の経過に伴って信号レベルが変化するランプ信号である
ことを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の光電変換装置。 - 前記周辺ウェル領域の上に配された周辺グラウンド配線と、
前記周辺グラウンド配線と前記周辺ウェル領域とを接続する画素ウェルコンタクトと、を更に有する
ことを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の光電変換装置。 - 前記参照信号生成回路からの前記参照信号の出力に同期してカウント動作を開始するカウンタ回路と、
前記複数の列の各々に対応して設けられ、前記比較部による前記画素信号と前記参照信号との比較の結果に応じて、前記カウンタ回路から出力されるカウント信号で示されるカウント値を前記画素信号のデジタルデータとして記憶する記憶部と、を更に有する
ことを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載の光電変換装置。 - 画素ウェル領域と周辺ウェル領域とを含む半導体基板と、
前記画素ウェル領域の上に配された画素グラウンド配線と、
前記画素グラウンド配線と前記画素ウェル領域とを接続する画素ウェルコンタクトと、
前記画素ウェル領域に複数の列をなすように配置され、各々が画素信号を出力する複数の画素と、
参照信号を生成する参照信号生成回路と、
前記複数の列に対応して設けられ、対応する列の前記画素からの前記画素信号と前記参照信号とを各々が受ける複数の読み出し回路と、を有し、
前記複数の読み出し回路の各々は、
前記画素信号を受ける第1入力ノードと、第2入力ノードと、を有する差動増幅回路と、
前記参照信号生成回路と前記第2入力ノードとの間に接続された第1容量部と、
前記第2入力ノードと前記画素グラウンド配線との間に接続された第2容量部と、を有し、
前記画素グラウンド配線は、前記周辺ウェル領域の上に延在しており、前記周辺ウェル領域と重なる領域において、前記第2容量部に接続されている
ことを特徴とする光電変換装置。 - 請求項1乃至15のいずれか1項に記載の光電変換装置と、
前記光電変換装置から出力される信号を処理する信号処理部と
を有することを特徴とする撮像システム。 - 移動体であって、
請求項1乃至15のいずれか1項に記載の光電変換装置と、
前記光電変換装置からの信号に基づく視差画像から、対象物までの距離情報を取得する距離情報取得手段と、
前記距離情報に基づいて前記移動体を制御する制御手段と
を有することを特徴とする移動体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019133490A JP7374639B2 (ja) | 2019-07-19 | 2019-07-19 | 光電変換装置及び撮像システム |
US16/925,595 US11653114B2 (en) | 2019-07-19 | 2020-07-10 | Photoelectric conversion device and imaging system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019133490A JP7374639B2 (ja) | 2019-07-19 | 2019-07-19 | 光電変換装置及び撮像システム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021019266A JP2021019266A (ja) | 2021-02-15 |
JP2021019266A5 JP2021019266A5 (ja) | 2022-11-08 |
JP7374639B2 true JP7374639B2 (ja) | 2023-11-07 |
Family
ID=74346346
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019133490A Active JP7374639B2 (ja) | 2019-07-19 | 2019-07-19 | 光電変換装置及び撮像システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11653114B2 (ja) |
JP (1) | JP7374639B2 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020045278A1 (en) | 2018-08-31 | 2020-03-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Imaging device with motion dependent pixel binning |
JP7303682B2 (ja) * | 2019-07-19 | 2023-07-05 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置及び撮像システム |
JP7504623B2 (ja) | 2020-02-28 | 2024-06-24 | キヤノン株式会社 | 撮像装置および撮像システム |
JP7483454B2 (ja) | 2020-03-26 | 2024-05-15 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置、撮像システム、移動体 |
CN113497905B (zh) | 2020-04-01 | 2024-03-12 | 佳能株式会社 | 光电转换设备、成像系统和移动物体 |
JP7171649B2 (ja) | 2020-05-15 | 2022-11-15 | キヤノン株式会社 | 撮像装置および撮像システム |
JP7474123B2 (ja) | 2020-06-15 | 2024-04-24 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置、光電変換システム及び移動体 |
US11736813B2 (en) | 2020-07-27 | 2023-08-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Imaging device and equipment |
JP2022119633A (ja) | 2021-02-04 | 2022-08-17 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置、電子機器および基板 |
JP2022144243A (ja) | 2021-03-18 | 2022-10-03 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置および電子機器 |
JP2022144244A (ja) | 2021-03-18 | 2022-10-03 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置および電子機器 |
JP2022144241A (ja) | 2021-03-18 | 2022-10-03 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置、基板及び機器 |
JP2022144242A (ja) | 2021-03-18 | 2022-10-03 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置、光電変換システムおよび移動体 |
JP2022158042A (ja) | 2021-04-01 | 2022-10-14 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置 |
JP7419309B2 (ja) | 2021-09-08 | 2024-01-22 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置 |
JP7373542B2 (ja) | 2021-12-06 | 2023-11-02 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置および機器 |
EP4195683A1 (en) | 2021-12-07 | 2023-06-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Photoelectric conversion device |
JP2023111095A (ja) | 2022-01-31 | 2023-08-10 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置及びその駆動方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013030997A (ja) | 2011-07-28 | 2013-02-07 | Canon Inc | 固体撮像装置 |
JP2017046259A (ja) | 2015-08-28 | 2017-03-02 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
JP2017103514A (ja) | 2015-11-30 | 2017-06-08 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置および撮像システム |
JP2018093480A (ja) | 2016-11-25 | 2018-06-14 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 固体撮像装置、駆動方法、および電子機器 |
JP2018125620A (ja) | 2017-01-30 | 2018-08-09 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置 |
JP2019102916A (ja) | 2017-11-30 | 2019-06-24 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置、撮像システム、および固体撮像装置の駆動方法 |
Family Cites Families (74)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3833125B2 (ja) | 2002-03-01 | 2006-10-11 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
JP3840214B2 (ja) | 2003-01-06 | 2006-11-01 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置及び光電変換装置の製造方法及び同光電変換装置を用いたカメラ |
US7423790B2 (en) | 2004-03-18 | 2008-09-09 | Canon Kabushiki Kaisha | Photoelectric conversion apparatus and contact-type image sensor |
JP2006101479A (ja) | 2004-09-02 | 2006-04-13 | Canon Inc | 固体撮像装置及びそれを用いたカメラ |
JP4459099B2 (ja) | 2005-03-18 | 2010-04-28 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置及びカメラ |
JP4677258B2 (ja) | 2005-03-18 | 2011-04-27 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置及びカメラ |
JP4459098B2 (ja) | 2005-03-18 | 2010-04-28 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置及びカメラ |
JP4794877B2 (ja) | 2005-03-18 | 2011-10-19 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置及びカメラ |
JP4956084B2 (ja) | 2006-08-01 | 2012-06-20 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置及びそれを用いた撮像システム |
JP4818018B2 (ja) | 2006-08-01 | 2011-11-16 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置及びそれを用いた撮像システム |
JP5110820B2 (ja) | 2006-08-02 | 2012-12-26 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置、光電変換装置の製造方法及び撮像システム |
JP4185949B2 (ja) | 2006-08-08 | 2008-11-26 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置及び撮像装置 |
JP4979375B2 (ja) | 2006-12-28 | 2012-07-18 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置及び撮像システム |
JP2009021809A (ja) | 2007-07-11 | 2009-01-29 | Canon Inc | 撮像装置の駆動方法、撮像装置、及び撮像システム |
JP5180537B2 (ja) | 2007-08-24 | 2013-04-10 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置及びマルチチップイメージセンサ |
JP5164531B2 (ja) | 2007-11-13 | 2013-03-21 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置 |
JP5004775B2 (ja) | 2007-12-04 | 2012-08-22 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び撮像システム |
JP5366396B2 (ja) | 2007-12-28 | 2013-12-11 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置の製造方法、半導体装置の製造方法、光電変換装置、及び撮像システム |
JP5014114B2 (ja) | 2007-12-28 | 2012-08-29 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び撮像システム |
JP4685120B2 (ja) | 2008-02-13 | 2011-05-18 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置及び撮像システム |
JP5371463B2 (ja) | 2008-02-28 | 2013-12-18 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、撮像システム、および、撮像装置の制御方法 |
JP4500862B2 (ja) | 2008-04-11 | 2010-07-14 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置の駆動方法 |
JP5102115B2 (ja) | 2008-06-05 | 2012-12-19 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、及び撮像システム |
JP5224942B2 (ja) | 2008-06-30 | 2013-07-03 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置 |
JP4891308B2 (ja) | 2008-12-17 | 2012-03-07 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置及び固体撮像装置を用いた撮像システム |
JP2010268080A (ja) | 2009-05-12 | 2010-11-25 | Canon Inc | 固体撮像装置 |
JP2011004390A (ja) | 2009-05-18 | 2011-01-06 | Canon Inc | 撮像装置、撮像システム、及び撮像装置の駆動方法 |
JP2011238856A (ja) | 2010-05-12 | 2011-11-24 | Canon Inc | 光電変換装置 |
JP5562172B2 (ja) | 2010-08-10 | 2014-07-30 | キヤノン株式会社 | 定電流回路及びそれを用いた固体撮像装置 |
JP2012147183A (ja) | 2011-01-11 | 2012-08-02 | Canon Inc | 光電変換装置 |
JP6045136B2 (ja) | 2011-01-31 | 2016-12-14 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置 |
JP5901186B2 (ja) | 2011-09-05 | 2016-04-06 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置及びその駆動方法 |
JP5858695B2 (ja) | 2011-09-08 | 2016-02-10 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置及び固体撮像装置の駆動方法 |
JP5806566B2 (ja) | 2011-09-15 | 2015-11-10 | キヤノン株式会社 | A/d変換器および固体撮像装置 |
JP2013093553A (ja) | 2011-10-04 | 2013-05-16 | Canon Inc | 光電変換装置及びその製造方法、並びに光電変換システム |
JP5930651B2 (ja) | 2011-10-07 | 2016-06-08 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置 |
JP5901212B2 (ja) | 2011-10-07 | 2016-04-06 | キヤノン株式会社 | 光電変換システム |
JP5484422B2 (ja) | 2011-10-07 | 2014-05-07 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置 |
JP6080447B2 (ja) | 2011-12-01 | 2017-02-15 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置 |
JP5979896B2 (ja) | 2012-02-09 | 2016-08-31 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置 |
JP6004685B2 (ja) | 2012-03-19 | 2016-10-12 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置及びその駆動方法 |
JP6057602B2 (ja) | 2012-08-10 | 2017-01-11 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置 |
JP2014175553A (ja) | 2013-03-11 | 2014-09-22 | Canon Inc | 固体撮像装置およびカメラ |
JP2014216349A (ja) | 2013-04-22 | 2014-11-17 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置 |
JP6223055B2 (ja) | 2013-08-12 | 2017-11-01 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置 |
JP5886806B2 (ja) | 2013-09-17 | 2016-03-16 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置 |
JP6245997B2 (ja) | 2014-01-16 | 2017-12-13 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置及び撮像システム |
JP6246004B2 (ja) | 2014-01-30 | 2017-12-13 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置 |
JP6057931B2 (ja) | 2014-02-10 | 2017-01-11 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置及びそれを用いた撮像システム |
JP6351288B2 (ja) | 2014-02-17 | 2018-07-04 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置及び撮像システム |
JP6412328B2 (ja) | 2014-04-01 | 2018-10-24 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置およびカメラ |
JP6482186B2 (ja) | 2014-05-23 | 2019-03-13 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその駆動方法 |
JP6351404B2 (ja) | 2014-07-02 | 2018-07-04 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び撮像システム |
JP2016144151A (ja) | 2015-02-04 | 2016-08-08 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置の駆動方法、固体撮像装置およびカメラ |
JP6480768B2 (ja) | 2015-03-17 | 2019-03-13 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置及びその駆動方法 |
JP6736318B2 (ja) | 2015-09-10 | 2020-08-05 | キヤノン株式会社 | 固体撮像素子、固体撮像素子の製造方法および撮像システム |
US9900539B2 (en) * | 2015-09-10 | 2018-02-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Solid-state image pickup element, and image pickup system |
JP6677594B2 (ja) | 2016-06-30 | 2020-04-08 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置 |
JP6856983B2 (ja) | 2016-06-30 | 2021-04-14 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置及びカメラ |
JP6740067B2 (ja) | 2016-09-16 | 2020-08-12 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置及びその駆動方法 |
JP6436953B2 (ja) | 2016-09-30 | 2018-12-12 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置及びその駆動方法、並びに撮像システム |
JP6800682B2 (ja) | 2016-09-30 | 2020-12-16 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、撮像システムおよび移動体 |
JP6750876B2 (ja) | 2016-10-07 | 2020-09-02 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置及びその駆動方法 |
JP6552478B2 (ja) | 2016-12-28 | 2019-07-31 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置 |
JP2018113521A (ja) | 2017-01-10 | 2018-07-19 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置及び撮像システム |
US10652531B2 (en) | 2017-01-25 | 2020-05-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Solid-state imaging device, imaging system, and movable object |
JP6889571B2 (ja) | 2017-02-24 | 2021-06-18 | キヤノン株式会社 | 撮像装置および撮像システム |
JP6877203B2 (ja) | 2017-03-24 | 2021-05-26 | キヤノン株式会社 | 撮像装置および移動体 |
JP6946046B2 (ja) | 2017-04-28 | 2021-10-06 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置及びその駆動方法 |
JP2019087939A (ja) | 2017-11-09 | 2019-06-06 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置、電子機器、輸送機器および光電変換装置の駆動方法 |
US10834354B2 (en) | 2018-06-25 | 2020-11-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Imaging device, imaging system, movable object, and signal processing device |
JP7245014B2 (ja) | 2018-09-10 | 2023-03-23 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置、撮像システム、および固体撮像装置の駆動方法 |
JP7353752B2 (ja) | 2018-12-06 | 2023-10-02 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置及び撮像システム |
JP7258629B2 (ja) | 2019-03-29 | 2023-04-17 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、撮像システム、および撮像装置の駆動方法 |
-
2019
- 2019-07-19 JP JP2019133490A patent/JP7374639B2/ja active Active
-
2020
- 2020-07-10 US US16/925,595 patent/US11653114B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013030997A (ja) | 2011-07-28 | 2013-02-07 | Canon Inc | 固体撮像装置 |
JP2017046259A (ja) | 2015-08-28 | 2017-03-02 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
JP2017103514A (ja) | 2015-11-30 | 2017-06-08 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置および撮像システム |
JP2018093480A (ja) | 2016-11-25 | 2018-06-14 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 固体撮像装置、駆動方法、および電子機器 |
JP2018125620A (ja) | 2017-01-30 | 2018-08-09 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置 |
JP2019102916A (ja) | 2017-11-30 | 2019-06-24 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置、撮像システム、および固体撮像装置の駆動方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021019266A (ja) | 2021-02-15 |
US20210021770A1 (en) | 2021-01-21 |
US11653114B2 (en) | 2023-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7374639B2 (ja) | 光電変換装置及び撮像システム | |
JP7303682B2 (ja) | 光電変換装置及び撮像システム | |
JP7204694B2 (ja) | 比較器、ad変換器、光電変換装置及び撮像システム | |
JP6664259B2 (ja) | 撮像装置、撮像システム、および、移動体 | |
US20220201233A1 (en) | Photoelectric conversion device and imaging system | |
JP2019110387A (ja) | 撮像装置及びその駆動方法 | |
JP7479860B2 (ja) | 撮像装置及び撮像システム | |
JP7562371B2 (ja) | ランプ信号出力回路、光電変換装置、撮像システム | |
US12238443B2 (en) | Photoelectric conversion device and imaging system | |
JP2019009672A (ja) | 撮像装置及びその駆動方法 | |
JP2022119484A (ja) | 光電変換装置 | |
JP7569199B2 (ja) | 撮像装置、撮像システム及び撮像装置の駆動方法 | |
JP7490708B2 (ja) | 光電変換装置 | |
JP7451139B2 (ja) | 光電変換装置及び撮像システム | |
JP7566578B2 (ja) | 撮像装置、撮像システム及び撮像装置の駆動方法 | |
US12177594B2 (en) | Photoelectric conversion device | |
US12149856B2 (en) | Photoelectric conversion device and method of driving photoelectric conversion device | |
US20230179881A1 (en) | Photoelectric conversion device | |
US20230282654A1 (en) | Photoelectric conversion device | |
JP2024134970A (ja) | 光電変換装置及び光電変換システム | |
JP2023042083A (ja) | 光電変換装置 | |
JP2024134956A (ja) | 光電変換装置及び光電変換システム | |
JP2020173691A (ja) | 半導体装置、光電変換装置、光電変換システム及び移動体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20220630 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221028 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230601 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230728 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230926 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231025 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7374639 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |