JP7340293B1 - 目地プレート及び床用目地装置 - Google Patents
目地プレート及び床用目地装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7340293B1 JP7340293B1 JP2022066681A JP2022066681A JP7340293B1 JP 7340293 B1 JP7340293 B1 JP 7340293B1 JP 2022066681 A JP2022066681 A JP 2022066681A JP 2022066681 A JP2022066681 A JP 2022066681A JP 7340293 B1 JP7340293 B1 JP 7340293B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- joint plate
- joint
- pile
- main body
- plate main
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Building Environments (AREA)
Abstract
Description
ただし、図面はもっぱら解説のためのものであって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
(1)請求項1、請求項2、請求項4及び請求項5に記載の発明においては、せり上げ片を有するとともに、杭ケースに内部にその上端部が位置するクランク状の係止杭、前記杭ケースに設けられ、かつ前記係止杭の上端部側を支持する係止杭用の脱落防止手段を用いることにより、地震時に係止杭が脱落することなく目地プレートを略水平状態で上方へせり上げることができる。したがって、目地プレートの他端部側のみが上方へせり上げられる場合と比べて段差を小さくすることができ、安全に目地部を塞ぐことができる。
(2)請求項3及び請求項6に記載の各発明においても、前記(1)と同様の作用効果を得られるとともに、一端部側にもカバープレートを備えることにより、地震時に一端部側の段差も小さくすることができ、より安全に目地部を塞ぐことができる。
図9乃至図14は本発明の第2の実施形態を示す説明図である。
図1乃至図8に示す本発明を実施するための第1の形態において、1は目地部2を介して設けられた一方の躯体3と他方の躯体4間に設置される床用目地装置である。
次に、図9乃至図14に示す本発明を実施するための異なる形態につき説明する。なお、これらの本発明を実施するための異なる形態の説明に当って、前記本発明を実施するための第1の形態と同一構成部分には同一符号を付して重複する説明を省略する。
3:一方の躯体、 4:他方の躯体、
5、5A:第1の目地プレート支持部、6、6A:係止杭挿入部、
7:第2の目地プレート支持部、 8、8A:目地プレート、
9:係止杭、 10:乗り上げ傾斜面、
11:目地プレート本体、 12:杭ケース、
13:せり上げ片、 14、14A:脱落防止手段
15:充填部材、 16:化粧板、
17:ヒンジ部材、 18:カバープレート。
Claims (6)
- 一方の躯体に一端部が支持され、他方の躯体に他端部が支持されて前記一方の躯体と前記他方の躯体の間の目地部を塞ぐ目地プレートであって、
目地プレート本体と、前記目地プレート本体の一端部側の両側部に設けられた杭ケースと、前記目地プレート本体の底部に設けられ、地震によって目地部が狭くなった場合に前記目地プレート本体を上昇させるせり上げ片と、前記杭ケースに挿入され、上部側の部位、水平部及び下部側の部位を有する略クランク状の係止杭と、前記係止杭が前記杭ケースから脱落することを防止することができる脱落防止手段と、前記目地プレート本体の他端部にヒンジ部材を介して設けられたカバープレートとで構成され、前記脱落防止手段は前記係止杭の前記水平部の下部に設けられ、前記係止杭の下部側の部位は、前記目地プレートが上方へせり上がった際に、係止杭挿入部から前記係止杭の下端部側が脱落しない程度の長さに形成されている目地プレート。 - 前記目地プレート本体は、浅皿状に形成され、前記目地プレート本体に充填部材が充填されており、前記充填部材の上面には、化粧板が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の目地プレート。
- 前記目地プレート本体の一端部にヒンジ部材を介して設けられたカバープレートを更に備えることを特徴とする請求項1又は請求項2のいずれかに記載の目地プレート。
- 一方の躯体と他方の躯体の間の目地部を塞ぐ床用目地装置であって、
前記一方の躯体に設けられた第1の目地プレート支持部と、前記一方の躯体に設けられた係止杭挿入部と、前記他方の躯体に設けられた第2の目地プレート支持部と、一端部が前記第1の目地プレート支持部に支持されると共に、他端部が前記第2の目地プレート支持部に支持された目地プレートとで構成され、
前記目地プレートは、目地プレート本体と、前記目地プレート本体の一端部側の両側部に設けられた杭ケースと、前記目地プレート本体の底部に設けられ、地震によって目地部が狭くなった場合に前記目地プレート本体を上昇させるせり上げ片と、前記杭ケースに上端部側が挿入され、下端部側が前記係止杭挿入部に挿入され、上部側の部位、水平部及び下部側の部位を有する略クランク状の係止杭と、前記係止杭が前記杭ケースから脱落することを防止することができる脱落防止手段と、前記目地プレート本体の他端部にヒンジ部材を介して設けられたカバープレートとで構成され、前記脱落防止手段は前記係止杭の前記水平部の下部に設けられ、前記係止杭の下部側の部位は、前記目地プレートが上方へせり上がった際に、前記係止杭挿入部から前記係止杭の下端部側が脱落しない程度の長さに形成されている床用目地装置。 - 前記目地プレート本体は、浅皿状に形成され、前記目地プレート本体に充填部材が充填されており、前記充填部材の上面には、化粧板が設けられていることを特徴とする請求項4に記載の床用目地装置。
- 前記目地プレート本体の一端部にヒンジ部材を介して設けられたカバープレートを更に備えることを特徴とする請求項4又は請求項5のいずれかに記載の床用目地装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022066681A JP7340293B1 (ja) | 2022-04-14 | 2022-04-14 | 目地プレート及び床用目地装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022066681A JP7340293B1 (ja) | 2022-04-14 | 2022-04-14 | 目地プレート及び床用目地装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7340293B1 true JP7340293B1 (ja) | 2023-09-07 |
JP2023157041A JP2023157041A (ja) | 2023-10-26 |
Family
ID=87882113
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022066681A Active JP7340293B1 (ja) | 2022-04-14 | 2022-04-14 | 目地プレート及び床用目地装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7340293B1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009013655A (ja) | 2007-07-04 | 2009-01-22 | Dooei Gaiso Kk | 目地プレート |
JP2015021361A (ja) | 2013-07-23 | 2015-02-02 | ドーエイ外装有限会社 | 床用目地装置 |
JP3210013U (ja) | 2017-02-07 | 2017-04-20 | 株式会社平野 | 目地用蓋及び該目地用蓋に用いる被係止筒 |
-
2022
- 2022-04-14 JP JP2022066681A patent/JP7340293B1/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009013655A (ja) | 2007-07-04 | 2009-01-22 | Dooei Gaiso Kk | 目地プレート |
JP2015021361A (ja) | 2013-07-23 | 2015-02-02 | ドーエイ外装有限会社 | 床用目地装置 |
JP3210013U (ja) | 2017-02-07 | 2017-04-20 | 株式会社平野 | 目地用蓋及び該目地用蓋に用いる被係止筒 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023157041A (ja) | 2023-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW491809B (en) | Elevator door and door hanger device | |
JP7340293B1 (ja) | 目地プレート及び床用目地装置 | |
JP2018193824A (ja) | 床用目地装置 | |
JP2778514B2 (ja) | 間仕切壁 | |
JP2010202272A (ja) | 折り畳みコンテナー | |
JP2023173728A (ja) | 目地プレートの支持構造及び床用目地装置並びに摺動支持部材 | |
JP7142973B1 (ja) | 天井用目地装置 | |
JP2021075853A (ja) | 目地プレート及び床用目地装置 | |
JP7432267B1 (ja) | 床用目地装置 | |
JP7240044B1 (ja) | 目地プレートの支持構造及び目地プレート支持部材 | |
JP7045731B1 (ja) | 床用目地装置 | |
JP6765141B1 (ja) | 目地カバー装置 | |
JP7324538B1 (ja) | 床用目地装置 | |
JP6272423B1 (ja) | 床用目地装置 | |
JP7556729B2 (ja) | 中柱固定用受皿 | |
JP2009013655A (ja) | 目地プレート | |
JP2018178596A (ja) | 床用目地装置 | |
JP7609476B1 (ja) | 天井用目地装置 | |
JP7252669B1 (ja) | 床用目地装置 | |
JP7657485B1 (ja) | 床用目地装置 | |
JP6417435B2 (ja) | 床用目地装置及び目地プレート | |
JP7507516B1 (ja) | 床用目地装置 | |
JP2023154120A (ja) | 床用目地装置 | |
JPH0114619Y2 (ja) | ||
JP2011017185A (ja) | 床用目地装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230421 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230731 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230821 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7340293 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |