JP7340293B1 - Joint plate and floor joint device - Google Patents
Joint plate and floor joint device Download PDFInfo
- Publication number
- JP7340293B1 JP7340293B1 JP2022066681A JP2022066681A JP7340293B1 JP 7340293 B1 JP7340293 B1 JP 7340293B1 JP 2022066681 A JP2022066681 A JP 2022066681A JP 2022066681 A JP2022066681 A JP 2022066681A JP 7340293 B1 JP7340293 B1 JP 7340293B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- joint plate
- joint
- pile
- main body
- plate main
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims abstract description 22
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 16
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Building Environments (AREA)
Abstract
【課題】通行人等が怪我をすることなく安全に地震による揺れ動きを吸収できる床用目地装置を提供すること。【解決手段】 一方の躯体に一端部が支持され、他方の躯体に他端部が支持されて前記一方の躯体と前記他方の躯体の間の目地部を塞ぐ目地プレートであって、目地プレート本体と、前記目地プレート本体の一端部側の両側部に設けられた杭ケースと、前記目地プレート本体の底部に設けられ、地震によって目地部が狭くなった場合に前記目地プレート本体を上方へ上昇させるせり上げ片と、前記杭ケースに挿入される略クランク状の係止杭と、前記係止杭が前記杭ケースから脱落することを防止する脱落防止手段と、前記目地プレート本体の他端部にヒンジ部材を介して設けられたカバープレートとで構成されることを特徴とする。【選択図】図1An object of the present invention is to provide a floor joint device that can safely absorb shaking motion caused by an earthquake without injuring passersby. [Solution] A joint plate whose one end is supported by one body and whose other end is supported by the other body to close a joint between the one body and the other body, the body of the joint plate. a pile case provided on both sides of one end of the joint plate body; and a pile case provided at the bottom of the joint plate body to lift the joint plate body upward when the joint becomes narrow due to an earthquake. a raised piece, a substantially crank-shaped locking pile inserted into the pile case, a falling-off prevention means for preventing the locking pile from falling off the pile case, and the other end of the joint plate main body. It is characterized by being comprised of a cover plate provided via a hinge member. [Selection diagram] Figure 1
Description
本発明は目地部を介して設けられた躯体の間の目地部を塞ぐ目地プレート及び床用目地装置に関する。 The present invention relates to a joint plate and a floor joint device that close joints between building frames provided through joints.
目地部を塞ぐ目地プレートや床用目地装置、特に免震装置を有する躯体とそれ以外の躯体の床面部分の目地部を塞ぐ目地プレートや床用目地装置については、人等が多く通行するためより安全性が求められる。地震で目地部が狭くなった時に一方の端部がせり上がって揺れ動きを吸収する目地プレートを用いた床用目地装置をこのような目地部に設けた場合、せり上がった端部と床面との間に大きな隙間が生じてしまい、目地部が開口しないように塞ぐことができても大きくせり上がった端部で怪我をするおそれがあった。このような状態を防止するために、地震時に目地プレートの両端が上方へせり上がる目地プレートを用いた床用目地装置も知られている。そのような床用目地装置としては、例えば「目地部を介して設けられた左右の床躯体の一方の床躯体の目地部側床面に形成された、反目地部側が傾斜面の目地プレートスライド支持凹部と、この目地プレートスライド支持凹部に先端部がスライド移動可能に支持され、後端部が前記左右の床躯体の他方の床躯体の目地部側に、先端部が上方へ回動でき、かつ後端部が上方へ移動できるように取付けられた目地プレートと、この目地プレートの後端部寄りの底面に設けられた、該後端部側が順次下方に位置する傾斜面の目地プレート押し上げ片と、前記一方の床躯体の目地部側に取付けられた、地震で目地部が狭くなると前記目地プレート押し上げ片と係合して、該目地プレート押し上げ片を上方へ押し上げるローラーを用いた押し上げ機構と、前記目地プレートの先端部に取付けられたカバープレートとで構成されていることを特徴とする床用目地装置」が知られている(特許文献1)。 Joint plates and floor joint devices that close the joints, especially joint plates and floor joint devices that close the joints of the floor parts of the building blocks with seismic isolation devices and other building blocks, are used because many people pass through them. Greater safety is required. When a floor joint device using a joint plate that rises up at one end to absorb shaking when the joint becomes narrow due to an earthquake is installed in such a joint, the raised end and the floor surface A large gap is created between the joints, and even if the joint can be closed to prevent it from opening, there is a risk of injury due to the large raised edges. In order to prevent such a situation, a floor joint device is also known that uses a joint plate whose both ends rise upward during an earthquake. Such a floor joint device includes, for example, a joint plate slide that is formed on the joint side floor surface of one of the left and right floor frames provided through the joint, and whose side opposite to the joint is sloped. The distal end is slidably supported in the support recess and the joint plate slide support recess, the rear end is pivotable upward toward the joint of the other of the left and right floor frameworks, and the distal end is pivotable upward; and a joint plate attached so that the rear end can move upward, and a joint plate push-up piece provided on the bottom surface near the rear end of the joint plate and having an inclined surface with the rear end side sequentially located downward. and a push-up mechanism using a roller attached to the joint side of the one floor structure that engages with the joint plate push-up piece and pushes the joint plate push-up piece upward when the joint narrows due to an earthquake. , and a cover plate attached to the tip of the joint plate" is known (Patent Document 1).
しかし、このような床用目地装置では、目地プレートの一端部側に設けられたピン係合ボックスから係合ピンが脱落してしまうおそれがあった。 However, in such a floor joint device, there is a risk that the engagement pin may fall out of the pin engagement box provided at one end of the joint plate.
本発明は以上のような従来の問題点に鑑み、通行人等が怪我をすることなく安全に地震による揺れ動きを吸収できる目地プレート及び床用目地装置を提供することを目的としている。 SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above-mentioned conventional problems, it is an object of the present invention to provide a joint plate and a floor joint device that can safely absorb shaking motion caused by an earthquake without injuring passersby.
本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は次の説明を添付図面と照らし合わせて読むと、より完全に明らかになるであろう。
ただし、図面はもっぱら解説のためのものであって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
These and other objects and novel features of the present invention will become more fully apparent when the following description is read in conjunction with the accompanying drawings.
However, the drawings are solely for illustrative purposes and do not limit the technical scope of the present invention.
上記目的を達成するために、本発明の請求項1に記載の目地プレートは、一方の躯体に一端部が支持され、他方の躯体に他端部が支持されて前記一方の躯体と前記他方の躯体の間の目地部を塞ぐ目地プレートであって、目地プレート本体と、前記目地プレート本体の一端部側の両側部に設けられた杭ケースと、前記目地プレート本体の底部に設けられ、地震によって目地部が狭くなった場合に前記目地プレート本体を上昇させるせり上げ片と、前記杭ケースに挿入され、上部側の部位、水平部及び下部側の部位を有する略クランク状の係止杭と、前記係止杭が前記杭ケースから脱落することを防止することができる脱落防止手段と、前記目地プレート本体の他端部にヒンジ部材を介して設けられたカバープレートとで構成され、前記脱落防止手段は前記係止杭の前記水平部の下部に設けられ、前記係止杭の下部側の部位は、前記目地プレートが上方へせり上がった際に、係止杭挿入部から前記係止杭の下端部側が脱落しない程度の長さに形成されていることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the joint plate according to
請求項2に記載の目地プレートの前記目地プレート本体は、浅皿状に形成され、前記目地プレート本体に充填部材が充填されており、前記充填部材の上面には、化粧板が設けられていることを特徴とする。
The joint plate main body of the joint plate according to
請求項3に記載の目地プレートの前記目地プレート本体の一端部にヒンジ部材を介して設けられたカバープレートを更に備えることを特徴とする。
The joint plate according to
本発明の請求項4に記載の床用目地装置は、一方の躯体と他方の躯体の間の目地部を塞ぐ床用目地装置であって、前記一方の躯体に設けられた第1の目地プレート支持部と、前記他方の躯体に設けられた第2の目地プレート支持部と、一端部が前記第1の目地プレート支持部に支持されると共に、他端部が前記第2の目地プレート支持部に支持された目地プレートとで構成され、前記目地プレートは、目地プレート本体と、前記目地プレート本体の一端部側の両側部に設けられた杭ケースと、前記目地プレート本体の底部に設けられ、地震によって目地部が狭くなった場合に前記目地プレート本体を上昇させるせり上げ片と、前記杭ケースに上端部側が挿入され、下端部側が前記係止杭挿入部に挿入され、上部側の部位、水平部及び下部側の部位を有する略クランク状の係止杭と、前記係止杭が前記杭ケースから脱落することを防止することができる脱落防止手段と、前記目地プレート本体の他端部にヒンジ部材を介して設けられたカバープレートとで構成され、前記脱落防止手段は前記係止杭の前記水平部の下部に設けられ、前記係止杭の下部側の部位は、前記目地プレートが上方へせり上がった際に、前記係止杭挿入部から前記係止杭の下端部側が脱落しない程度の長さに形成されていることを特徴とする。
The floor joint device according to
請求項5に記載の床用目地装置の前記目地プレート本体は、浅皿状に形成され、前記目地プレート本体に充填部材が充填されており、前記充填部材の上面には、化粧板が設けられていることを特徴とする。
The joint plate main body of the floor joint device according to
請求項6に記載の床用目地装置の前記目地プレート本体の一端部にヒンジ部材を介して設けられたカバープレートを更に備えることを特徴とする。
The floor joint device according to
以上の説明から明らかなように、本発明にあっては次に列挙する効果が得られる。
(1)請求項1、請求項2、請求項4及び請求項5に記載の発明においては、せり上げ片を有するとともに、杭ケースに内部にその上端部が位置するクランク状の係止杭、前記杭ケースに設けられ、かつ前記係止杭の上端部側を支持する係止杭用の脱落防止手段を用いることにより、地震時に係止杭が脱落することなく目地プレートを略水平状態で上方へせり上げることができる。したがって、目地プレートの他端部側のみが上方へせり上げられる場合と比べて段差を小さくすることができ、安全に目地部を塞ぐことができる。
(2)請求項3及び請求項6に記載の各発明においても、前記(1)と同様の作用効果を得られるとともに、一端部側にもカバープレートを備えることにより、地震時に一端部側の段差も小さくすることができ、より安全に目地部を塞ぐことができる。
As is clear from the above description, the present invention provides the following effects.
(1) In the invention described in
(2) In each of the inventions recited in
図1乃至図8は本発明の第1の実施形態を示す説明図である。
図9乃至図14は本発明の第2の実施形態を示す説明図である。
9 to 14 are explanatory diagrams showing a second embodiment of the present invention.
以下、図面に示す本発明を実施するための形態により、本発明を詳細に説明する。
図1乃至図8に示す本発明を実施するための第1の形態において、1は目地部2を介して設けられた一方の躯体3と他方の躯体4間に設置される床用目地装置である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described in detail below with reference to embodiments for carrying out the invention shown in the drawings.
In a first embodiment of the present invention shown in FIGS. 1 to 8,
なお、左右方向とは図1における左右方向であり、前後方向とは図1における上下方向をいい、上下方向とは図2における上下方向をいう。 Note that the left-right direction refers to the left-right direction in FIG. 1, the front-back direction refers to the up-down direction in FIG. 1, and the up-down direction refers to the up-down direction in FIG. 2.
また、本発明において躯体とは、建物、道路、スラブ、エレベーターシャフト等の目地プレートを設置可能な建造物をいい、出入口とはドアや扉の設けられた出入口だけではなく、人や車両等が通行できる通路も含むものである。 Furthermore, in the present invention, a frame refers to a structure such as a building, a road, a slab, an elevator shaft, etc., in which joint plates can be installed, and an entrance means not only a door or an entrance with a door, but also a building where people, vehicles, etc. It also includes passages that can be passed through.
この床用目地装置1は、例えば図1及び図2に示すように、一方の躯体3に設けられた第1の目地プレート支持部5と、前記一方の躯体3に設けられた係止杭挿入部6と、前記他方の躯体4に設けられた第2の目地プレート支持部7と、一端部が前記第1の目地プレート支持部5に支持されると共に、他端部が前記第2の目地プレート支持部7に支持された目地プレート8とで構成されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, for example, this
この第1の目地プレート支持部5は、図3に示すように一方の躯体3の目地部2側の床面に形成された凹所状の部位で、第1の目地プレート支持部5で目地プレート8の一端部側を支持する。この第1の目地プレート支持部5が形成された部位付近の壁面には、係止杭9の下端部側が挿入される鞘状の係止杭挿入部6が設けられている。
As shown in FIG. 3, the first joint
この係止杭挿入部6は、本実施形態では角パイプ状の部材で、係止杭9の下端部側が上下方向に摺動可能に挿入される。
In this embodiment, the locking
他方の躯体4の目地部2側の床面には、目地プレート8の他端部が左右方向にスライド移動可能な凹所状の第2の目地プレート支持部7が形成されており、この第2の目地プレート支持部7の目地部2と反対側の端部には、地震によって目地部2が狭くなった場合に目地プレート8の他端部が乗り上げる乗り上げ傾斜面10が形成されている。
A second joint plate support
この床用目地装置1に用いられる本発明の目地プレート8は、図4及び図5に示すように、浅皿状の目地プレート本体11と、前記目地プレート本体11の一端部側に設けられ、前記係止杭9の上端部側が挿入される1対の杭ケース12と、前記目地プレート本体11の底面に設けられ、地震によって目地部が狭くなった場合に前記目地プレート本体11を上昇させる「せり上げ片13」と、前記杭ケース12に挿入される略クランク状の係止杭9と、前記係止杭9が前記杭ケース12から脱落することを防止することができるように前記杭ケース12の内部に横設された棒状・長板状又は杭ケース12の下部に突片状に設けられた板状の脱落防止手段14と、前記目地プレート本体11に充填されたセメントやモルタル等の充填部材15と、充填部材15の上部を覆うように設けられた化粧板16と、目地プレート本体11の一端部及び他端部にそれぞれヒンジ部材17を介して設けられたカバープレート18とで構成されている。なお、前記脱落防止手段14は単数又は複数でもよいが、実施形態では一本のピン状支持棒14を箱状の杭ケース12の内部に水平状態に固定的に架設している。また前記カバープレート18は他端部のみに設けてもよい。
As shown in FIGS. 4 and 5, the
目地プレート本体11の一端部側の前後方向の両側部には、底面が開口する杭ケース12が設けられている。この杭ケース12は、本実施形態では図6に示すように、底面が開口したボックス状に形成されており、略クランク状の係止杭9と対応するように上部側に屈曲部12aが形成され段状となっており、正面視において2段の階段状(杭ケース12の他方の躯体側の内側面が略クランク状)となっている。なお、杭ケース12は立方体又は直方体状のボックスとしてもよい。
この杭ケース12に挿入される係止杭9は、本実施形態では図6に示すように、正面視略クランク状に形成されており、上部側の部位9a、水平部9b及び下部側の部位9cの一部(上部側)が杭ケース12に挿入される。下部側の部位9c(係止杭9の下端部側)は前記係止杭挿入部6に挿入される。この係止杭挿入部6に挿入される係止杭9の下端部側の長さとしては、目地プレート8が上方へせり上がった際に、係止杭挿入部6から係止杭9の下端部側9cが脱落しない程度の長さとなるように形成されている。
In this embodiment, as shown in FIG. 6, the locking
この係止杭の上部側の部位9aはやや一方の躯体3側へ傾斜しており、好ましくは杭ケース12の一方の躯体3側の内側面(目地プレート8の一端部側の内側面)に略当接するように挿入されることが望ましい。
The
また、この杭ケース12には、前述したように係止杭9が杭ケース12から脱落することを防止する脱落防止手段14が設けられている。本実施形態では、係止杭9が杭ケース12挿入された後、杭ケース12の下部側で、かつ、係止杭9の水平部9bの下部に棒状の脱落防止手段14の一例として、例えばピン14を箱状の杭ケース12の適宜箇所に水平状態に固定している。この脱落防止手段としてのピン14により、目地プレート8が、例えば図2で示す位置から、他方の躯体4の乗り上げ傾斜面10及び目地プレート本体11の底部に一体的に設けられた「せり上げ片13」を介して図7で示す位置まで、いわば舞台装置の如く、略水平状態でせり上がった際に、係止杭9の水平部9bの下面がピン14の上面に支持されるように当接し、杭ケース12から係止杭9が脱落することを防止する。ピン14は、杭ケース12の側面に貫通孔を形成しておき、ピン14を挿入した後、溶接等により固定してもよいし、杭ケース12の内側面にピン14を溶接等により固定してもよい。
Further, this
目地プレート本体11の底面には、正面視略三角形状又は略台形状のせり上げ片13が設けられており、目地部2が狭くなった際に、このせり上げ片13が他方の躯体4の第2の目地プレート支持部7の目地部側端部に押圧され、目地プレート本体11が略水平状態で上方へせり上げられる。
A raised
地震で左右の躯体3、4が左右方向に揺れ動き目地部2が狭くなると、図7に示すように、目地プレート8が乗り上げ傾斜面10及びせり上げ片13により略水平状態を保ったまま上方にせり上がり地震による揺れ動きを吸収する。この時、係止杭9は脱落防止手段14によって杭ケース12から脱落しないよう保持され、かつ、係止杭9の下端部付近は係止杭挿入部6内を上方に摺動する。また、一端部側及び他端部側に設けられたカバープレート18により躯体3、4の床面との間の段差を小さくすることができる。
When the left and
地震で躯体3、4が左右方向に揺れ動き目地部2が広くなると、図8に示すように、目地プレート8の他端部側が第2の目地プレート支持部7の上面を左右方向にスライド移動し、地震による揺れ動きを吸収する。
When the
[発明を実施するための異なる形態]
次に、図9乃至図14に示す本発明を実施するための異なる形態につき説明する。なお、これらの本発明を実施するための異なる形態の説明に当って、前記本発明を実施するための第1の形態と同一構成部分には同一符号を付して重複する説明を省略する。
[Different forms for carrying out the invention]
Next, different embodiments for implementing the present invention shown in FIGS. 9 to 14 will be explained. In addition, in describing these different embodiments for carrying out the present invention, the same components as those in the first embodiment for carrying out the present invention are given the same reference numerals and redundant explanations will be omitted.
図9乃至図14に示す本発明を実施するための第2の形態において、前記本発明を実施するための第1の形態と主に異なる点は、孔状の係止杭挿入部6Aを形成した第1の目地プレート支持部5Aにするとともに、杭ケース12の壁面を杭ケース12の内側方向に折り曲げた又は溶接により舌片状の突起を固定した脱落防止手段14Aにした点で、このような脱落防止手段14Aを有する目地プレート8Aや床用目地装置1Aにしても前記第1の実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
In the second embodiment of the present invention shown in FIGS. 9 to 14, the main difference from the first embodiment of the present invention is that a hole-shaped locking
脱落防止手段14Aは、杭ケース12又は目地プレート本体11の一部の側面を目地プレート本体11の底面よりも下方へ延伸するように形成し、係止杭9を挿入した後、この延伸した部位を杭ケース12の内側方向へ折り曲げることにより舌片状の突起を形成している。本実施形態では、一方の躯体3側の側面を折り曲げて脱落防止手段14Aを形成しているが、杭ケース12の前後方向の側面を内側に折り曲げて脱落防止手段14Aとしてもよい。
The falling-off prevention means 14A is formed so that a part of the side surface of the
なお、本発明の実施形態においては、浅皿状の目地プレート本体に充填部材及び化粧板を設けたものについて説明したが、板状で一端部側に杭ケースを形成した目地プレート本体を用いた目地プレートや床用目地装置としてもよい。 In the embodiment of the present invention, a shallow dish-shaped joint plate main body is provided with a filling member and a decorative board. It may also be used as a joint plate or floor joint device.
また、第1の目地プレート支持部を一方の躯体に直接形成したが、一方の躯体の壁面に断面視アングル状又は角パイプ状の金具を固定し、第1の目地プレート支持部としてもよい。この場合、係止杭挿入部は、一方の躯体の壁面に固定しても受けてもよいし、断面視アングル状又は角パイプ状の金具に固定してもよい。すなわち、これらの金具を介して一方の躯体に設けてもよい。 Moreover, although the first joint plate support part is formed directly on one of the building blocks, a metal fitting having an angled or square pipe shape in cross section may be fixed to the wall surface of one of the building blocks to form the first joint plate support part. In this case, the locking pile insertion portion may be fixed to or received by the wall surface of one of the building blocks, or may be fixed to a metal fitting having an angled or square pipe shape in cross-section. That is, it may be provided on one of the building blocks via these metal fittings.
本発明は床用目地装置を製造する産業で利用される。 The present invention finds use in the industry of manufacturing floor joint devices.
1、1A:床用目地装置、 2:目地部、
3:一方の躯体、 4:他方の躯体、
5、5A:第1の目地プレート支持部、6、6A:係止杭挿入部、
7:第2の目地プレート支持部、 8、8A:目地プレート、
9:係止杭、 10:乗り上げ傾斜面、
11:目地プレート本体、 12:杭ケース、
13:せり上げ片、 14、14A:脱落防止手段
15:充填部材、 16:化粧板、
17:ヒンジ部材、 18:カバープレート。
1, 1A: Floor joint device, 2: Joint part,
3: One body, 4: The other body,
5, 5A: first joint plate support part, 6, 6A: locking pile insertion part,
7: Second joint plate support part, 8, 8A: Joint plate,
9: Locking pile, 10: Running slope,
11: Joint plate body, 12: Pile case,
13: Raised piece, 14, 14A: Falling prevention means 15: Filling member, 16: Decorative board,
17: Hinge member, 18: Cover plate.
Claims (6)
目地プレート本体と、前記目地プレート本体の一端部側の両側部に設けられた杭ケースと、前記目地プレート本体の底部に設けられ、地震によって目地部が狭くなった場合に前記目地プレート本体を上昇させるせり上げ片と、前記杭ケースに挿入され、上部側の部位、水平部及び下部側の部位を有する略クランク状の係止杭と、前記係止杭が前記杭ケースから脱落することを防止することができる脱落防止手段と、前記目地プレート本体の他端部にヒンジ部材を介して設けられたカバープレートとで構成され、前記脱落防止手段は前記係止杭の前記水平部の下部に設けられ、前記係止杭の下部側の部位は、前記目地プレートが上方へせり上がった際に、係止杭挿入部から前記係止杭の下端部側が脱落しない程度の長さに形成されている目地プレート。 A joint plate that has one end supported by one body and the other end supported by the other body to close a joint between the one body and the other body,
A joint plate main body, a pile case provided on both sides of one end of the joint plate main body, and a pile case provided at the bottom of the joint plate main body to raise the joint plate main body when the joint becomes narrow due to an earthquake. a substantially crank-shaped locking pile that is inserted into the pile case and has an upper portion, a horizontal portion, and a lower portion, and prevents the locking pile from falling off from the pile case. and a cover plate provided at the other end of the joint plate body via a hinge member, and the fall prevention means is provided at the lower part of the horizontal portion of the locking pile. The lower part of the locking pile is formed to have a length that prevents the lower end side of the locking pile from falling off from the locking pile insertion part when the joint plate rises upward. joint plate.
前記一方の躯体に設けられた第1の目地プレート支持部と、前記一方の躯体に設けられた係止杭挿入部と、前記他方の躯体に設けられた第2の目地プレート支持部と、一端部が前記第1の目地プレート支持部に支持されると共に、他端部が前記第2の目地プレート支持部に支持された目地プレートとで構成され、
前記目地プレートは、目地プレート本体と、前記目地プレート本体の一端部側の両側部に設けられた杭ケースと、前記目地プレート本体の底部に設けられ、地震によって目地部が狭くなった場合に前記目地プレート本体を上昇させるせり上げ片と、前記杭ケースに上端部側が挿入され、下端部側が前記係止杭挿入部に挿入され、上部側の部位、水平部及び下部側の部位を有する略クランク状の係止杭と、前記係止杭が前記杭ケースから脱落することを防止することができる脱落防止手段と、前記目地プレート本体の他端部にヒンジ部材を介して設けられたカバープレートとで構成され、前記脱落防止手段は前記係止杭の前記水平部の下部に設けられ、前記係止杭の下部側の部位は、前記目地プレートが上方へせり上がった際に、前記係止杭挿入部から前記係止杭の下端部側が脱落しない程度の長さに形成されている床用目地装置。 A floor joint device that closes a joint between one frame and another frame,
a first joint plate support part provided on the one body frame, a locking pile insertion part provided on the one body body, a second joint plate support part provided on the other body frame, and one end. a joint plate whose end portion is supported by the first joint plate support portion and whose other end is supported by the second joint plate support portion,
The joint plate is provided with a joint plate main body, a pile case provided on both sides of one end of the joint plate main body, and a bottom of the joint plate main body, and when the joint becomes narrow due to an earthquake. A raised piece for raising the joint plate main body, an upper end side inserted into the pile case, a lower end side inserted into the locking pile insertion part, and a substantially crank having an upper part, a horizontal part, and a lower part. a locking pile having a shape, a falling-off prevention means capable of preventing the locking pile from falling off from the pile case, and a cover plate provided at the other end of the joint plate main body via a hinge member. The falling-off prevention means is provided at the lower part of the horizontal part of the locking pile, and the lower part of the locking pile is configured to prevent the locking pile from falling when the joint plate rises upward. A floor joint device having a length that prevents the lower end side of the locking pile from falling off from the insertion part.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022066681A JP7340293B1 (en) | 2022-04-14 | 2022-04-14 | Joint plate and floor joint device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022066681A JP7340293B1 (en) | 2022-04-14 | 2022-04-14 | Joint plate and floor joint device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7340293B1 true JP7340293B1 (en) | 2023-09-07 |
JP2023157041A JP2023157041A (en) | 2023-10-26 |
Family
ID=87882113
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022066681A Active JP7340293B1 (en) | 2022-04-14 | 2022-04-14 | Joint plate and floor joint device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7340293B1 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009013655A (en) | 2007-07-04 | 2009-01-22 | Dooei Gaiso Kk | Joint plate |
JP2015021361A (en) | 2013-07-23 | 2015-02-02 | ドーエイ外装有限会社 | Floor joint device |
JP3210013U (en) | 2017-02-07 | 2017-04-20 | 株式会社平野 | Joint lid and locked cylinder used for the joint lid |
-
2022
- 2022-04-14 JP JP2022066681A patent/JP7340293B1/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009013655A (en) | 2007-07-04 | 2009-01-22 | Dooei Gaiso Kk | Joint plate |
JP2015021361A (en) | 2013-07-23 | 2015-02-02 | ドーエイ外装有限会社 | Floor joint device |
JP3210013U (en) | 2017-02-07 | 2017-04-20 | 株式会社平野 | Joint lid and locked cylinder used for the joint lid |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023157041A (en) | 2023-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW491809B (en) | Elevator door and door hanger device | |
JP7340293B1 (en) | Joint plate and floor joint device | |
JP2018193824A (en) | Floor joint device | |
JP2778514B2 (en) | Partition wall | |
JP2023173728A (en) | Joint plate support structure, floor joint device, and sliding support member | |
JP7142973B1 (en) | Ceiling joint device | |
JP2021075853A (en) | Joint plate and joint device for floor | |
JP7432267B1 (en) | floor joint device | |
JP7240044B1 (en) | Joint plate support structure and joint plate support member | |
JP7045731B1 (en) | Floor joint device | |
JP6765141B1 (en) | Joint cover device | |
JP7324538B1 (en) | Floor joint device | |
JP6272423B1 (en) | Floor joint device | |
JP7556729B2 (en) | Center column fixing tray | |
JP2009013655A (en) | Joint plate | |
JP2018178596A (en) | Floor joint device | |
JP7609476B1 (en) | Ceiling joint device | |
JP7252669B1 (en) | Floor joint device | |
JP6417435B2 (en) | Floor joint device and joint plate | |
JP7507516B1 (en) | Floor joint device | |
JP2023154120A (en) | floor joint device | |
JPH0114619Y2 (en) | ||
JP2011017185A (en) | Joint device for floor | |
JP7441561B1 (en) | Joint plate and floor joint device | |
JP7595972B1 (en) | Joint plate and floor joint device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230421 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230731 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230821 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7340293 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |