JP7332163B2 - 通信システム、通信端末、および制御方法 - Google Patents
通信システム、通信端末、および制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7332163B2 JP7332163B2 JP2020130187A JP2020130187A JP7332163B2 JP 7332163 B2 JP7332163 B2 JP 7332163B2 JP 2020130187 A JP2020130187 A JP 2020130187A JP 2020130187 A JP2020130187 A JP 2020130187A JP 7332163 B2 JP7332163 B2 JP 7332163B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication terminal
- communication
- base station
- establishment process
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
図1は、実施の形態に係る通信システム10の構成を示す模式図である。図1を参照して、通信システム10の概略構成について説明する。
上述した実施の形態では、無線通信が、Wi-Fi(登録商標)を用いた無線通信である場合について説明したが、これに限定されない。たとえば、無線通信は、Bluetooth(登録商標)等を用いた無線通信であってもよい。
12a,12b,12c,12d,12e 通信端末
14 基地局
16 第1操作受付部
18 発信部
20 第1受信部
22 第1制御部
24 監視部
26 第2操作受付部
28 第2受信部
30 送信部
32 記憶部
34 第2制御部
36 処理部
Claims (7)
- 複数の通信端末と、前記複数の通信端末と通信可能な基地局とを備える通信システムであって、
前記複数の通信端末のそれぞれは、
ユーザによる操作を受け付ける第1操作受付部と、
当該通信端末の前記第1操作受付部がユーザによる操作を受け付けた場合、無線通信を確立するための確立処理を開始させるための開始要求を発信する発信部とを有し、
前記基地局は、
前記開始要求を受信する受信部と、
ユーザによる操作を受け付ける第2操作受付部と、
(a)前記第2操作受付部がユーザによる操作を受け付けた場合、前記確立処理を行うための処理モードとなり、(b)前記処理モードのときに前記受信部が複数の前記開始要求を受信した場合、前記受信部が受信した複数の前記開始要求のうちの1の開始要求の発信元の通信端末に対して前記確立処理を開始する処理部とを有し、
前記複数の通信端末のそれぞれは、前記基地局と前記複数の通信端末のうちの当該通信端末以外の通信端末である他の通信端末との間で前記確立処理が行われているか否かを監視する監視部をさらに有し、
前記複数の通信端末のそれぞれの前記発信部は、当該通信端末の前記監視部の監視結果に基づき、前記開始要求を発信した後に前記基地局と前記他の通信端末との間で前記確立処理が開始された場合、開始された前記確立処理が終了した後に前記開始要求を再び発信する、
通信システム。 - 更に、前記発信部は、当該通信端末の前記監視部の監視結果に基づき、前記基地局と前記他の通信端末との間で前記確立処理が行われているときには前記開始要求を発信しない、
請求項1に記載の通信システム。 - 前記複数の通信端末のそれぞれの前記発信部は、前記基地局と当該通信端末との間で前記確立処理が開始されるまで、前記開始要求を繰り返し発信する、
請求項1または2項に記載の通信システム。 - 前記処理部は、前記基地局と前記複数の通信端末のそれぞれとの無線通信が確立したか否かを監視し、前記基地局と前記複数の通信端末のそれぞれとの無線通信が確立するまで前記処理モードを継続する、
請求項1から3のいずれか1項に記載の通信システム。 - 前記基地局は、相互に内容が異なりかつ前記複数の通信端末の設定に用いられる複数の設定情報を記憶する記憶部をさらに有し、
前記処理部は、前記確立処理において、前記複数の設定情報のうちの1の設定情報を当該確立処理の対象の通信端末に送信する、
請求項1から4のいずれか1項に記載の通信システム。 - 通信端末であって、
ユーザによる操作を受け付ける第1操作受付部と、
前記第1操作受付部がユーザによる操作を受け付けた場合、無線通信を確立するための確立処理を開始させるための開始要求を発信する発信部と、
基地局と前記通信端末以外の他の通信端末との間で前記確立処理が行われているか否かを監視する監視部とを有し、
前記発信部は、前記監視部の監視結果に基づき、前記開始要求を発信した後に前記基地局と前記他の通信端末との間で前記確立処理が開始された場合、開始された前記確立処理が終了した後に前記開始要求を再び発信する、
通信端末。 - 複数の通信端末と、前記複数の通信端末と通信可能な基地局とを備える通信システムの制御方法であって、
前記複数の通信端末のそれぞれが、
ユーザによる操作を受け付け、
当該通信端末がユーザによる操作を受け付けた場合、無線通信を確立するための確立処理を開始させるための開始要求を発信し、
前記基地局が、
前記開始要求を受信し、
ユーザによる操作を受け付け、
(a)前記基地局がユーザによる操作を受け付けた場合、前記確立処理を行うための処理モードとなり、(b)前記処理モードのときに前記基地局が複数の前記開始要求を受信した場合、前記基地局が受信した複数の前記開始要求のうちの1の開始要求の発信元の通信端末に対して前記確立処理を開始し、
前記複数の通信端末のそれぞれが、
前記基地局と前記複数の通信端末のうちの当該通信端末以外の通信端末である他の通信端末との間で前記確立処理が行われているか否かを監視し、
当該通信端末の監視結果に基づき、前記開始要求を発信した後に前記基地局と前記他の通信端末との間で前記確立処理が開始された場合、開始された前記確立処理が終了した後に前記開始要求を再び発信する、
制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020130187A JP7332163B2 (ja) | 2020-07-31 | 2020-07-31 | 通信システム、通信端末、および制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020130187A JP7332163B2 (ja) | 2020-07-31 | 2020-07-31 | 通信システム、通信端末、および制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022026625A JP2022026625A (ja) | 2022-02-10 |
JP7332163B2 true JP7332163B2 (ja) | 2023-08-23 |
Family
ID=80263514
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020130187A Active JP7332163B2 (ja) | 2020-07-31 | 2020-07-31 | 通信システム、通信端末、および制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7332163B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022200880A1 (en) | 2021-03-23 | 2022-09-29 | Ricoh Company, Ltd. | Information processing device, information processing method, and recording medium |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010251967A (ja) | 2009-04-14 | 2010-11-04 | Olympus Corp | 無線通信端末および無線ネットワークの接続設定方法 |
JP2013229752A (ja) | 2012-04-25 | 2013-11-07 | Panasonic Corp | 無線通信装置、通信デバイス、無線通信方法、および無線通信制御プログラム |
JP2016171505A (ja) | 2015-03-13 | 2016-09-23 | 株式会社リコー | 無線通信装置、無線通信システム、およびプログラム |
-
2020
- 2020-07-31 JP JP2020130187A patent/JP7332163B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010251967A (ja) | 2009-04-14 | 2010-11-04 | Olympus Corp | 無線通信端末および無線ネットワークの接続設定方法 |
JP2013229752A (ja) | 2012-04-25 | 2013-11-07 | Panasonic Corp | 無線通信装置、通信デバイス、無線通信方法、および無線通信制御プログラム |
JP2016171505A (ja) | 2015-03-13 | 2016-09-23 | 株式会社リコー | 無線通信装置、無線通信システム、およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022026625A (ja) | 2022-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6368989B2 (ja) | 通信装置 | |
US11265962B2 (en) | Communication device and computer programs for communication device establishing a wireless connection with an external device in a state in which another wireless connection has been established with another external device | |
JP5966527B2 (ja) | 通信装置 | |
US10425889B2 (en) | Communication device | |
CN113366439A (zh) | 一种连接蓝牙设备方法及设备 | |
TW201330566A (zh) | 促進無線通信的系統與方法 | |
US11469900B2 (en) | Communication device capable of establishing a wireless connection with an external device and non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for a communication device | |
US10624142B2 (en) | Communication device and a non-transitory computer-readable recording medium | |
JP6171297B2 (ja) | 無線通信装置 | |
US10136471B2 (en) | Communication device, non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for communication device, and method executed by communication device | |
US10652804B2 (en) | Non-transitory computer-readable medium for communication device, and method performed by communication device | |
JP2012100171A (ja) | 通信装置、その制御方法及びプログラム | |
JP2020057866A (ja) | アプリケーションプログラム、携帯端末及び通信機器 | |
US10853008B2 (en) | Non-transitory computer-readable medium storing program for communication apparatus, communication apparatus and method for controlling communication apparatus | |
JP2019129368A (ja) | 通信装置、通信システム、情報処理方法及びプログラム | |
JP7332163B2 (ja) | 通信システム、通信端末、および制御方法 | |
JP2016171505A (ja) | 無線通信装置、無線通信システム、およびプログラム | |
US11357065B2 (en) | Communication device capable of executing process for establishing wireless connection according to first scheme or second scheme of Wi-Fi standard and non-transitory computer-readable recording medium storing computer readable instructions for communication device | |
JP6183506B2 (ja) | 通信装置 | |
US10512113B2 (en) | Communication device and non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for communication device | |
JP2016158102A (ja) | 通信装置、通信方法、および通信システム | |
JP2016036190A (ja) | 通信装置 | |
US20240114344A1 (en) | Communication device, non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for communication device, non-transitory computer-readable recording medium storing application program including computer-readable instructions for terminal device, and terminal device | |
JP6583506B2 (ja) | 通信装置 | |
US10420159B2 (en) | Communication device, non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for communication device, and method executed by communication device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230216 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230523 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230803 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7332163 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |