JP7331778B2 - モータ制御装置 - Google Patents
モータ制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7331778B2 JP7331778B2 JP2020089896A JP2020089896A JP7331778B2 JP 7331778 B2 JP7331778 B2 JP 7331778B2 JP 2020089896 A JP2020089896 A JP 2020089896A JP 2020089896 A JP2020089896 A JP 2020089896A JP 7331778 B2 JP7331778 B2 JP 7331778B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current
- phase
- current sensor
- motor
- feedback control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 39
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 15
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 claims description 14
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Power Steering Mechanism (AREA)
- Control Of Electric Motors In General (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
Description
各系統の制御部は、2相もしくは1相の電流センサが故障し且つ正常相の電流センサの検出値から故障相の電流を推定可能なとき、正常相の電流センサの検出値と故障相の電流推定値とを座標変換してdq軸推定電流を算出し、自系統のdq軸推定電流に基づく「自助電流フィードバック制御」を行う。
各系統の制御部は、代理電流フィードバック制御又は自助電流フィードバック制御により自系統の駆動信号を演算し、自系統の駆動回路によるモータの駆動を継続する。代理電流フィードバック制御での動作中に自系統の駆動回路又は巻線組に過電流異常が発生した場合、自系統の電流センサとは別の異常検出手段により過電流異常が検出される。
以下、本発明の実施形態によるモータ制御装置を図面に基づいて説明する。本実施形態において「モータ制御装置」としてのECUは、車両の電動パワーステアリング装置に適用され、操舵アシストモータの通電を制御する。
(a)本発明は、二系統に限らず、三系統以上のモータ制御装置にも適用可能である。例えば第1、第2、第3系統からなる三系統のうち第1系統の1相以上の電流センサが故障と判定されたとき、第1系統の制御部は、正常な第2系統又は第3系統のdq軸実電流を用いて代理電流フィードバック制御を行う。この場合、第2系統又は第3系統のいずれのdq軸実電流を用いるかについて予め決められていてもよいし、都度、電流値等に応じて選択されてもよい。或いは、第2、第3系統のdq軸実電流の平均値を用いてもよい。これにより、三系統でのモータ駆動による出力トルクが約3分の2に低下することを防ぐことができる。
401、402・・・制御部、
50 ・・・電流センサ故障診断部、
601、602・・・駆動回路、
701、702・・・電流センサ、
80 ・・・モータ、 801、802・・・巻線組(多相巻線組)。
Claims (3)
- 複数の3相巻線組(801、802)を有するモータ(80)の駆動を制御するモータ制御装置であって、
対応する前記3相巻線組に電力供給する複数の駆動回路(601、602)と、
前記駆動回路から前記3相巻線組に通電される各相電流を検出する複数の電流センサ(701、702)と、
前記駆動回路に対応して設けられ、各相の前記電流センサの検出値を座標変換して算出したdq軸実電流をdq軸電流指令値に対してフィードバック制御し、前記駆動回路に指令する駆動信号を演算する複数の制御部(401、402)と、
前記電流センサの故障を診断する電流センサ故障診断部(50)と、
を備え、
互いに対応する前記3相巻線組、前記駆動回路、前記電流センサ及び前記制御部を含む一群の構成要素の単位を系統と定義すると、各系統に3相の前記電流センサを備え、
各系統の前記制御部は、
前記電流センサ故障診断部により故障と判定された自系統の前記電流センサについて、
3相の前記電流センサが故障したとき、又は、2相もしくは1相の前記電流センサが故障し且つ正常相の前記電流センサの検出値から故障相の電流を推定不能なとき、他系統の前記制御部が算出した他系統のdq軸実電流を自系統のdq軸電流指令値に対してフィードバック制御する代理電流フィードバック制御を行い、
2相もしくは1相の前記電流センサが故障し且つ正常相の前記電流センサの検出値から故障相の電流を推定可能なとき、正常相の前記電流センサの検出値と故障相の電流推定値とを座標変換してdq軸推定電流を算出し、自系統のdq軸推定電流に基づく自助電流フィードバック制御を行い、
前記代理電流フィードバック制御又は前記自助電流フィードバック制御により自系統の前記駆動信号を演算し、自系統の前記駆動回路による前記モータの駆動を継続し、
前記代理電流フィードバック制御での動作中に自系統の前記駆動回路又は前記巻線組に過電流異常が発生した場合、自系統の前記電流センサとは別の異常検出手段により過電流異常が検出されるモータ制御装置。 - 前記複数の駆動回路は、対応する前記3相巻線組に所定の位相差の相電流を通電する請求項1に記載のモータ制御装置。
- 車両の電動パワーステアリング装置(90)に適用され、前記モータとして操舵アシストモータの駆動を制御する請求項1または2に記載のモータ制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020089896A JP7331778B2 (ja) | 2020-05-22 | 2020-05-22 | モータ制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020089896A JP7331778B2 (ja) | 2020-05-22 | 2020-05-22 | モータ制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021184677A JP2021184677A (ja) | 2021-12-02 |
JP7331778B2 true JP7331778B2 (ja) | 2023-08-23 |
Family
ID=78767605
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020089896A Active JP7331778B2 (ja) | 2020-05-22 | 2020-05-22 | モータ制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7331778B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116633088B (zh) * | 2023-05-24 | 2024-03-08 | 南京航空航天大学 | 一种双凸极电机电流传感器零偏故障诊断和容错控制方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014007784A (ja) | 2012-06-21 | 2014-01-16 | Denso Corp | 電動機制御装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置 |
JP2015091168A (ja) | 2013-11-05 | 2015-05-11 | 株式会社デンソー | 交流電動機の制御装置 |
JP2015107011A (ja) | 2013-12-02 | 2015-06-08 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電動機制御装置 |
JP2017195735A (ja) | 2016-04-22 | 2017-10-26 | 三菱電機株式会社 | 同期機制御装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104584423B (zh) * | 2013-08-12 | 2017-06-13 | 日本精工株式会社 | 马达控制装置、使用该马达控制装置的电动助力转向装置以及车辆 |
-
2020
- 2020-05-22 JP JP2020089896A patent/JP7331778B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014007784A (ja) | 2012-06-21 | 2014-01-16 | Denso Corp | 電動機制御装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置 |
JP2015091168A (ja) | 2013-11-05 | 2015-05-11 | 株式会社デンソー | 交流電動機の制御装置 |
JP2015107011A (ja) | 2013-12-02 | 2015-06-08 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電動機制御装置 |
JP2017195735A (ja) | 2016-04-22 | 2017-10-26 | 三菱電機株式会社 | 同期機制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021184677A (ja) | 2021-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11565744B2 (en) | Rotary electric machine control device and electric power steering device using same | |
EP3012966B1 (en) | Motor control device, and electric power steering device and a vehicle which use same | |
JP5387630B2 (ja) | 多相回転機の制御装置、及びこれを用いた電動パワーステアリング装置 | |
JP6040963B2 (ja) | 回転機の制御装置 | |
JP5760830B2 (ja) | 3相回転機の制御装置 | |
JP5672936B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP6815483B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
US11081995B2 (en) | Motor control device | |
JP2008312346A (ja) | モータ制御装置及び電動パワーステアリング装置 | |
CN110816645B (zh) | 车辆控制装置 | |
JP4918870B2 (ja) | モータ制御装置及び電動パワーステアリング装置 | |
US11088645B2 (en) | Control device of multi-phase rotating machine | |
JP2009001055A (ja) | 電動パワーステアリング装置及び異常検出方法 | |
JP5754088B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2013159165A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
US11205988B2 (en) | Motor control device | |
JP7331778B2 (ja) | モータ制御装置 | |
JP2021035182A (ja) | モータ制御装置 | |
JP2021035072A (ja) | 回転電機制御装置 | |
JP2019068642A (ja) | 多相回転機の制御装置 | |
JP4433856B2 (ja) | モータ制御装置、車両用操舵装置及び断線検出方法 | |
US12249938B2 (en) | Rotating machine control device | |
WO2021224958A1 (ja) | モータ制御装置、及び電動パワーステアリング装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220519 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230724 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7331778 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |