JP7329307B2 - 無針注射器の製造方法、無針注射器における点火薬及びガス発生剤の量を設定する方法、および無針注射器の射出パラメータ算出プログラム - Google Patents
無針注射器の製造方法、無針注射器における点火薬及びガス発生剤の量を設定する方法、および無針注射器の射出パラメータ算出プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7329307B2 JP7329307B2 JP2017125672A JP2017125672A JP7329307B2 JP 7329307 B2 JP7329307 B2 JP 7329307B2 JP 2017125672 A JP2017125672 A JP 2017125672A JP 2017125672 A JP2017125672 A JP 2017125672A JP 7329307 B2 JP7329307 B2 JP 7329307B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- peak
- pressure
- injection
- peak pressure
- target substance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims description 353
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims description 353
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 title claims description 85
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 69
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims 6
- 239000013076 target substance Substances 0.000 claims description 89
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 62
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 34
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 34
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 18
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 60
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 29
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 22
- 239000002360 explosive Substances 0.000 description 20
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 20
- 230000008569 process Effects 0.000 description 16
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 10
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 10
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 10
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 9
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 9
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 9
- AXZAYXJCENRGIM-UHFFFAOYSA-J dipotassium;tetrabromoplatinum(2-) Chemical compound [K+].[K+].[Br-].[Br-].[Br-].[Br-].[Pt+2] AXZAYXJCENRGIM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 9
- 229910001487 potassium perchlorate Inorganic materials 0.000 description 9
- -1 titanium hydride Chemical compound 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 8
- 210000004207 dermis Anatomy 0.000 description 7
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 7
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 6
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 5
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 5
- 210000000130 stem cell Anatomy 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 4
- 210000004443 dendritic cell Anatomy 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 description 4
- 210000002950 fibroblast Anatomy 0.000 description 4
- 239000003721 gunpowder Substances 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 210000000434 stratum corneum Anatomy 0.000 description 4
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 3
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 3
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 3
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 3
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 3
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 3
- 239000008155 medical solution Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 210000004694 pigment cell Anatomy 0.000 description 3
- 238000000611 regression analysis Methods 0.000 description 3
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 3
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 2
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 2
- 229910000416 bismuth oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- TYIXMATWDRGMPF-UHFFFAOYSA-N dibismuth;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Bi+3].[Bi+3] TYIXMATWDRGMPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N diphenylamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC1=CC=CC=C1 DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 2
- 230000003660 hair regeneration Effects 0.000 description 2
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 2
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 2
- 210000002510 keratinocyte Anatomy 0.000 description 2
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 229910000476 molybdenum oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 2
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 2
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 2
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 2
- PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N oxomolybdenum Chemical compound [Mo]=O PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010033675 panniculitis Diseases 0.000 description 2
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 210000004304 subcutaneous tissue Anatomy 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000048 titanium hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 description 2
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- 201000004384 Alopecia Diseases 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- 102000016942 Elastin Human genes 0.000 description 1
- 108010014258 Elastin Proteins 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 206010020843 Hyperthermia Diseases 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000572 Nylon 6/12 Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000044209 Tumor Suppressor Genes Human genes 0.000 description 1
- 108700025716 Tumor Suppressor Genes Proteins 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 210000003484 anatomy Anatomy 0.000 description 1
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 1
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 210000003969 blast cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 210000002798 bone marrow cell Anatomy 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 210000001612 chondrocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 230000002500 effect on skin Effects 0.000 description 1
- 229920002549 elastin Polymers 0.000 description 1
- 210000002889 endothelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000003511 endothelial effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 210000002514 epidermal stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000002919 epithelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000003631 expected effect Effects 0.000 description 1
- 235000012041 food component Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 208000024963 hair loss Diseases 0.000 description 1
- 230000003676 hair loss Effects 0.000 description 1
- 230000036031 hyperthermia Effects 0.000 description 1
- 238000009217 hyperthermia therapy Methods 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 description 1
- 229920003049 isoprene rubber Polymers 0.000 description 1
- 210000003292 kidney cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000001821 langerhans cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000005229 liver cell Anatomy 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 210000002752 melanocyte Anatomy 0.000 description 1
- 210000004779 membrane envelope Anatomy 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 210000000663 muscle cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000002113 nanodiamond Substances 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920003225 polyurethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- OTYBMLCTZGSZBG-UHFFFAOYSA-L potassium sulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])(=O)=O OTYBMLCTZGSZBG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052939 potassium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011151 potassium sulphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000010734 process oil Substances 0.000 description 1
- 238000001959 radiotherapy Methods 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 210000004761 scalp Anatomy 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 210000001732 sebaceous gland Anatomy 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 210000004927 skin cell Anatomy 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 210000000106 sweat gland Anatomy 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/20—Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
- A61M5/2046—Media being expelled from injector by gas generation, e.g. explosive charge
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/30—Syringes for injection by jet action, without needle, e.g. for use with replaceable ampoules or carpules
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/20—Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
- A61M5/2053—Media being expelled from injector by pressurised fluid or vacuum
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/46—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for controlling depth of insertion
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/48—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for varying, regulating, indicating or limiting injection pressure
- A61M5/482—Varying injection pressure, e.g. by varying speed of injection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/33—Controlling, regulating or measuring
- A61M2205/3331—Pressure; Flow
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/50—General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/82—Internal energy supply devices
- A61M2205/8206—Internal energy supply devices battery-operated
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Description
注射器から射出される時点での当該注射目的物質に掛かる圧力である。
。したがって、本願の発明者の鋭意努力により、追加到達深さが第1ピーク圧力と第2ピーク圧力とで調整可能であることが見出されたことで、終了時到達深さをより細かく調整することが可能となり、以て終了時到達深さの調整精度を向上することができる。
ギーを点火薬及びガス発生剤の燃焼によって付与する場合には、当該点火薬及びガス発生剤の燃焼を調整可能とする、これらの剤量や形状等が例示できる。また、上記無針注射器に関連して開示した技術思想は、技術的な齟齬が生じない限りにおいて上記調整方法に係る発明にも適用可能である。
ここで、図1は、注射器1の概略構成を示す図であり、注射器1のその長手方向に沿った断面図でもある。注射器1は、後述するシリンジ部3とプランジャ4とで構成されるサブ組立体(後述の図2Aを参照)10Aと、注射器本体6とピストン5と駆動部7とで構成されるサブ組立体(後述の図2Bを参照)10Bとが一体に組み立てられた装置組立体10が、ハウジング2に取り付けられることで構成される。なお、本願の以降の記載においては、注射器1により対象領域に投与される注射液は、当該対象領域で期待される効能や機能を発揮する所定物質が液体の媒体に含有されることで形成されている。その注射液において、所定物質は媒体である液体に溶解した状態となっていてもよく、また、溶解されずに単に混合された状態となっていてもよい。
及びin-vitroでの対象領域(培養細胞や培養組織)に対する所定物質の射出も、本実施形態に係る注射器による動作の範疇に含まれる。
ることになる。なお、ハウジング2側の電極と装置組立体10の駆動部7側の電極とは、装置組立体10がハウジング2に取り付けられると、自動的に接触するように両電極の形状および位置が設計されている。またハウジング2は、バッテリ9に駆動部7に供給し得る電力が残っている限りにおいて、繰り返し使用することができるユニットである。そして、ハウジング2においては、バッテリ9の電力が無くなった場合には、バッテリ9のみを交換しハウジング2は引き続き使用してもよい。
おいて、特定の形状に限定されるものではない。
生成物により加圧されたときにその燃焼エネルギーをプランジャ4の胴部42の基端側の端面に伝えることが可能となる。なお、ピストン5の形状も図2Bに記載の形状に限定されるものではない。
貫通孔64内に位置決めのためのマークを設定する、位置決め用の治具を使用するなど、公知の技術を適宜利用すればよい。そして、貫通孔64内にガス発生剤80が配置されるとともに駆動部用凹部65に駆動部7が取り付けられる。なお、ピストン5の貫通孔64における固定力は、駆動部7の点火器71による燃焼生成物から受ける圧力によっては、ピストン5が十分に円滑に貫通孔64内を摺動できる程度であり、且つ、サブ組立体10Aがサブ組立体10Bに取り付けられる際にピストン5がプランジャ4から受ける力に対しては十分に抗し、ピストン5の位置が変動しない程度とされる。
、射出圧の立ち上がりが原点ではなく若干の時間だけずれているのは、点火薬が燃焼し、その燃焼エネルギーによってピストン5が推進されることで注射液が加圧されて、射出口31aより射出するまでにある程度の時間を要するためである。ここで、注射器1では、上記の通り、まず点火器71内の点火薬が燃焼し、その後にガス発生剤80が燃焼することで、それぞれの燃焼に概ね対応する形で射出圧の推移において2つのピーク圧力P1、P2が現れる。すなわち、燃焼速度が比較的早い点火薬の燃焼によって、射出圧推移の初期において急峻な圧力推移を形成する第1ピーク圧力P1が現れる。この第1ピーク圧力P1が現れるタイミングを第1タイミングT1とする。点火薬が燃焼すると、そこで生じる燃焼生成物にガス発生剤が晒されることでガス発生剤80の燃焼が開始されることになる。しかし、上記点火薬は、高温状態では気体であっても常温では気体成分を含まないため、第1タイミングT1経過後直ちに射出圧は降下する。一方で、ガス発生剤80は、点火薬と比べてその燃焼速度は低いため、ガス発生剤80の燃焼が開始されても射出圧の上昇は、第1ピーク圧力に至る過程と比べて比較的緩やかになり、第1タイミングT1から遅れた第2タイミングT2において第2ピーク圧力P2を迎えることになる。なお、第2ピーク圧力P2を経過した後は、射出圧は徐々に低下していき、射出圧が概ね零となるのが加圧終了タイミングTfとされる。
質、酵素、ビタミン、アミノ酸、ミネラル、糖類、核酸、各種成長因子(上皮細胞や繊維芽細胞)等を注入すると、効果的な美容治療効果が期待される。更に、毛髪再生治療のためには、毛乳頭細胞、表皮幹細胞等を自己培養し、それを頭皮に自家移植する幹細胞注入法や、幹細胞から抽出された数種類の成長因子や栄養成分を真皮近傍に注入することが好ましいといわれている。
このように治療目的に応じて投与される所定物質を含む注射液と、それが投与されるのが望ましい皮膚構造体での深さは個別的に対応する。そこで、この点を踏まえ、注射器1は、皮膚構造体等の対象領域において注射液の到達深さを調整可能とするように構成されている。
1ピーク圧力P1及び第1タイミングt1と強い相関を有していることが理解できる。そして、当該相関の傾向としては、表3に示すtの値に基づけば、第1ピーク圧力P1の値が増加するに従い第1到達深さd1の値は大きくなり、第1タイミングT1の値が減少するに従い第1到達深さd1の値は大きくなる傾向が見出せる。当該傾向は、図3に示す圧力推移の初期では、注射液の挙動は、第1ピーク圧力P1と第1タイミングT1によって支配的に決定されることを意味する。
加到達深さd2を形成するステップは、射出圧推移の後半の過程(第1タイミングT1以降の過程)において終了時到達深さDfを細かく調整することを可能とするステップと考えることができるからである。そこで、上記の表4及び表5に示す追加到達深さd2に関する分析結果を考慮すると、第1ピーク圧力P1と第2ピーク圧力P2の両パラメータに更に着目することが有用であることが見出される。注射器1が、第2ピーク圧力P2の増加に従い追加到達深さd2が深くなり、且つ、第1ピーク圧力P1の低減に従い追加到達深さd2が深くなるように注射器1が構成されている点を踏まえ、結果として所望の終了時到達深さDfが実現される、注射器1からの注射液の射出圧推移が実現されるように、注射器1に搭載される点火薬及びガス発生剤80の種類や剤量、剤の形状等が設計される。このように第1ピーク圧力P1と第2ピーク圧力P2の相関を調整することで、追加到達深さd2の調整を介して終了時到達深さDfをより精度よく調整することが可能となる。
上述の注射器1における終了時到達深さDfと射出圧推移に関する各射出パラメータとの相関を踏まえ、注射器1における終了時到達深さDfの第1の調整方法について図6に基づいて説明する。図6に示す調整方法は、上記に示した通り第1ピーク圧力P1とピーク間長さ(T2-T1)に基づいた終了時到達深さDfの調整方法である。まず、S101では、終了時到達深さDfが第1ピーク圧力P1の増加に従い深くなる第1調整基準に従って、所望の終了時到達深さDfを実現するための第1ピーク圧力P1が設定される。具体的には、表7に示す分析結果の係数欄を踏まえると、終了時到達深さDfは、以下の回帰式1で表すことができる。
Df=6.39+0.21×P1-0.07×(T2-T1)・・・式1
当該式1における「+0.21×P1」の部分が上記第1調整基準に相当する。ここで、第1ピーク圧力P1の設定においては、注射液の射出初期には射出された注射液によって対象領域の表面を貫通する必要があることが考慮される。このことは、第1ピーク圧力P1の値に、表面貫通を担保させるために下限値P1minが設定されることを意味する。そこで、S101では、当該下限値P1min以上となる値の第1ピーク圧力P1が設定される。
よい。肝要な点は、上記回帰式1に従って、第1ピーク圧力P1とピーク間長さ(T2-T1)のそれぞれが設定される点である。
上述の注射器1における終了時到達深さDfと射出圧推移に関する各射出パラメータとの相関を踏まえ、注射器1における終了時到達深さDfの第2の調整方法について図8に基づいて説明する。図8に示す調整方法は、上記に示した通り第1ピーク圧力P1とピーク間長さ(T2-T1)に加え、第2ピーク圧力P2に基づいた終了時到達深さDfの調整方法である。なお、図8に示すS101とS102の処理の内容は、図6に示す同一の参照番号の処理と実質的に同じであるから、その詳細の説明は省略する。ただし、本第2の調整方法では、表7に示す分析結果の係数欄を踏まえ、終了時到達深さDfは、以下の回帰式2で表すことができるものとする。
Df=6.39+0.21×P1+0.02×P2-0.07×(T2-T1)
・・・式2
そして、当該式1における「+0.21×P1」の部分が本第2の調整方法での第1調整基準に相当し、「-0.07×(T2-T1)」の部分が本第2の調整方法での第2調整基準に相当する。
関係を有している。
上述の注射器1における終了時到達深さDfと射出圧推移に関する各射出パラメータとの相関に加え、追加到達深さd2と書く射出パラメータとの相関を踏まえ、注射器1における終了時到達深さDfの第3の調整方法について図9に基づいて説明する。図9に示す調整方法でのS101、S102の処理の内容、及びS201の処理の内容は、図7に示す同一の参照番号の処理と実質的に同じであるから、その詳細の説明は省略する。
追加到達深さd2が、第2ピーク圧力P2の増加に従い深くなり、且つ、第1ピーク圧力P1の低減に従い深くなる第4調整基準に従って、第1ピーク圧力P1及び第2ピーク圧力P2が更に調整される。なお、本第3の調整方法では、表5に示す分析結果の係数欄を踏まえ、追加到達深さd2は、以下の回帰式3で表すことができるものとする。
d2=3.07-0.10×P1+0.06×P2・・・式3
そして、当該式3における「-0.10×P1+0.06×P2」の部分が第4調整基準に相当する。ここで、S301での第1ピーク圧力P1及び第2ピーク圧力P2の調整については、S101、S201で設定された各圧力値に基づいて想定される終了時到達深さDfが含み得る誤差を解消する目的で行われる。したがって、S301の処理は、S101、S201とは独立して、換言すると、S101、S201の処理とは異なる側面から第1ピーク圧力P1及び第2ピーク圧力P2の値を算出し直すことになる。例えば、追加到達深さd2の許容範囲を予め設定しておき、S101、S201で設定された各圧力値で追加到達深さd2がその許容範囲内に含まれない場合には、追加到達深さd2がその許容範囲内に収まるように第1ピーク圧力P1及び第2ピーク圧力P2の調整が行われる。
ここで、図10に基づいて、図6、図8、図9に示す調整方法を実行する処理装置100、及び処理装置100にそれらの調整方法を実行させるためのプログラムについて説明する。図10は、当該調整方法に関する処理を実現するために、処理装置100において形成される機能部をイメージ化した図である。処理装置100は、その内部の演算部、メモリ等を用いて所定のプログラムが実行されることで、図10に示す機能部が形成され、上述した各調整方法が実現される。
注射器1の変形例としては、例えば、ヒトに対する再生医療のために、投与対象となる細胞や足場組織・スキャフォールドに培養細胞、幹細胞等を播種するため装置が例示できる。例えば、特開2008-206477号公報に示すように、移植される部位及び再細胞化の目的に応じて当業者が適宜決定し得る細胞、例えば、内皮細胞、内皮前駆細胞、骨髄細胞、前骨芽細胞、軟骨細胞、繊維芽細胞、皮膚細胞、筋肉細胞、肝臓細胞、腎臓細胞、腸管細胞、幹細胞、その他再生医療の分野で考慮されるあらゆる細胞を投与する。
本発明の注射器1に関して開示された技術思想は、注射液の加圧を点火薬やガス発生剤の燃焼以外の形態で行う注射器に関しても適用可能である。例えば、バネや圧縮ガス等のエネルギーを利用して注射液の加圧を行い、図3に示すような射出圧推移を形成可能な注射器であれば、上述の調整方法を適用することで、対象領域の所望の深さに注射液を送達させることができる。また、注射器において、第1ピーク圧力の形成に点火薬を利用し第2ピーク圧力の形成に圧縮ガスを利用して図3に示すような射出圧推移を形成する場合でも、上述の調整方法を適用でき、対象領域の所望の深さへの注射液の好適な送達が実現され得る。更に、注射器において、第1ピーク圧力の形成に点火薬を利用し第2ピーク圧力の形成にばね等の弾性部材が有する弾性エネルギーを利用して図3に示すような射出圧推移を形成する場合でも、上述の調整方法を適用でき、対象領域の所望の深さへの注射液の好適な送達が実現され得る。
2・・・・ハウジング
3・・・・シリンジ部
4・・・・プランジャ
5・・・・ピストン
6・・・・注射器本体
7・・・・駆動部
8・・・・ボタン
9・・・・バッテリ
10・・・・装置組立体
10A、10B・・・・サブ組立体
31・・・・ノズル部
32・・・・充填室
44・・・・ロッド部
53・・・・押圧柱部
54・・・・収容孔
64・・・・貫通孔
71・・・・点火器
80・・・・ガス発生剤
100・・・・処理装置
Claims (9)
- 注射目的物質を封入する封入部を含むシリンジ部と、点火薬を含む点火器と、該点火薬の燃焼によって発生する燃焼生成物が流入する燃焼室を含む注射器本体であって該燃焼生成物によって燃焼し所定ガスを生成するガス発生剤が該燃焼室に配置される注射器本体と、を有し、該点火器を作動させて該点火薬の燃焼圧力及び該点火薬に続いて燃焼される該ガス発生剤の燃焼圧力により封入された該注射目的物質に対して加圧することで、該加圧された注射目的物質を該シリンジ部の先端側に設けられた射出口より対象領域に射出して、注射針を介することなく該対象領域への注射を行う無針注射器の製造方法であって、
前記ガス発生剤は、その燃焼速度が前記点火薬の燃焼速度より低くなるように形成され、
前記無針注射器は、
前記射出口から射出される前記注射目的物質の圧力として定義される、該注射目的物質の射出圧が、加圧開始後に第1ピーク圧力まで上昇した後に該第1ピーク圧力より低い圧力まで下降し、更にその後に第2ピーク圧力まで再上昇するように該注射目的物質を加圧するように構成され、
前記点火薬の燃焼圧力により前記注射目的物質の射出圧を前記第1ピーク圧力に到達させるとともに、前記ガス発生剤の燃焼圧力により該注射目的物質の射出圧を前記第2ピーク圧力に到達させるように構成され、
前記製造方法は、
加圧終了時の前記対象領域での前記注射目的物質の終了時到達深さが前記第1ピーク圧力の増加に従い深くなる第1調整基準に従い、該第1ピーク圧力を設定するステップであって、該第1ピーク圧力が増加するに従い前記点火薬の量が増加するという関係に基づいて該点火薬の量を調整することで該第1ピーク圧力を設定するステップと、
前記終了時到達深さが、前記射出圧が前記第1ピーク圧力へ到達した第1タイミングから前記第2ピーク圧力へ到達した第2タイミングまでに要するピーク間長さが短くなるに従い深くなる第2調整基準に従い、該ピーク間長さを設定するステップであって、該ピーク間長さが減少するに従い前記ガス発生剤の量が増加するという関係に基づいて該ガス発生剤の量を調整することで該ピーク間長さを設定するステップと、
前記設定された第1ピーク圧力とピーク間長さに基づいて、前記注射目的物質の射出圧推移に前記設定された第1ピーク圧力とピーク間長さが現れるように、加圧のために該注
射目的物質に付与されるエネルギーの供給に関する仕様である所定の加圧仕様を決定するステップと、
を含む、無針注射器の製造方法。 - 前記終了時到達深さが前記第2ピーク圧力の増加に従い深くなる第3調整基準に従い、前記第2ピーク圧力を設定するステップを、更に含み、
前記所定の加圧仕様を決定するステップでは、前記設定された第1ピーク圧力とピーク間長さに加えて前記設定された第2ピーク圧力に基づいて、前記所定の加圧仕様を決定する、
請求項1に記載の無針注射器の製造方法。 - 前記対象領域での前記第1タイミングにおける前記注射目的物質の到達深さから前記終了時到達深さまでの追加到達深さが、前記第2ピーク圧力の増加に従い深くなり、且つ、前記第1ピーク圧力の低減に従い深くなる第4調整基準に従い、該第1ピーク圧力及び該第2ピーク圧力を更に調整するステップを、更に含み、
前記所定の加圧仕様を決定するステップでは、前記更に調整された第1ピーク圧力と第2ピーク圧力、及び前記ピーク間長さに基づいて、前記所定の加圧仕様を決定する、
請求項2に記載の無針注射器の製造方法。 - 注射目的物質を封入する封入部を含むシリンジ部と、点火薬を含む点火器と、該点火薬の燃焼によって発生する燃焼生成物が流入する燃焼室を含む注射器本体であって該燃焼生成物によって燃焼し所定ガスを生成するガス発生剤が該燃焼室に配置される注射器本体と、を有し、該点火器を作動させて該点火薬の燃焼圧力及び該点火薬に続いて燃焼される該ガス発生剤の燃焼圧力により封入された該注射目的物質に対して加圧することで、該加圧された注射目的物質を該シリンジ部の先端側に設けられた射出口より対象領域に射出して、注射針を介することなく該対象領域への注射を行う無針注射器における点火薬及びガス発生剤の量を設定する方法であって、
前記ガス発生剤は、その燃焼速度が前記点火薬の燃焼速度より低くなるように形成され、
前記無針注射器は、
前記射出口から射出される前記注射目的物質の圧力として定義される、該注射目的物質の射出圧が、加圧開始後に第1ピーク圧力まで上昇した後に該第1ピーク圧力より低い圧力まで下降し、更にその後に第2ピーク圧力まで再上昇するように該注射目的物質を加圧するように構成され、
前記点火薬の燃焼圧力により前記注射目的物質の射出圧を前記第1ピーク圧力に到達させるとともに、前記ガス発生剤の燃焼圧力により該注射目的物質の射出圧を前記第2ピーク圧力に到達させるように構成され、
前記点火薬及びガス発生剤の量を設定する方法は、
加圧終了時の前記対象領域での前記注射目的物質の終了時到達深さが前記第1ピーク圧力の増加に従い深くなる第1調整基準に従い、該第1ピーク圧力を設定するステップであって、該第1ピーク圧力が増加するに従い前記点火薬の量が増加するという関係に基づいて該点火薬の量を調整することで該第1ピーク圧力を設定するステップと、
前記終了時到達深さが、前記射出圧が前記第1ピーク圧力へ到達した第1タイミングから前記第2ピーク圧力へ到達した第2タイミングまでに要するピーク間長さが短くなるに従い深くなる第2調整基準に従い、該ピーク間長さを設定するステップであって、該ピーク間長さが減少するに従い前記ガス発生剤の量が増加するという関係に基づいて該ガス発生剤の量を調整することで該ピーク間長さを設定するステップと、
前記設定された第1ピーク圧力とピーク間長さに基づいて、前記注射目的物質の射出圧推移に前記設定された第1ピーク圧力とピーク間長さが現れるように、加圧のために該注射目的物質に付与されるエネルギーの供給に関する仕様である所定の加圧仕様を決定する
ステップと、
を含む、無針注射器における点火薬及びガス発生剤の量を設定する方法。 - 前記終了時到達深さが前記第2ピーク圧力の増加に従い深くなる第3調整基準に従い、前記第2ピーク圧力を設定するステップを、更に含み、
前記所定の加圧仕様を決定するステップでは、前記設定された第1ピーク圧力とピーク間長さに加えて前記設定された第2ピーク圧力に基づいて、前記所定の加圧仕様を決定する、
請求項4に記載の無針注射器における点火薬及びガス発生剤の量を設定する方法。 - 前記対象領域での前記第1タイミングにおける前記注射目的物質の到達深さから前記終了時到達深さまでの追加到達深さが、前記第2ピーク圧力の増加に従い深くなり、且つ、前記第1ピーク圧力の低減に従い深くなる第4調整基準に従い、該第1ピーク圧力及び該第2ピーク圧力を更に調整するステップを、更に含み、
前記所定の加圧仕様を決定するステップでは、前記更に調整された第1ピーク圧力と第2ピーク圧力、及び前記ピーク間長さに基づいて、前記所定の加圧仕様を決定する、
請求項5に記載の無針注射器における点火薬及びガス発生剤の量を設定する方法。 - 注射目的物質を封入する封入部を含むシリンジ部と、点火薬を含む点火器と、該点火薬の燃焼によって発生する燃焼生成物が流入する燃焼室を含む注射器本体であって該燃焼生成物によって燃焼し所定ガスを生成するガス発生剤が該燃焼室に配置される注射器本体と、を有し、該点火器を作動させて該点火薬の燃焼圧力及び該点火薬に続いて燃焼される該ガス発生剤の燃焼圧力により封入された該注射目的物質に対して加圧することで、該加圧された注射目的物質を該シリンジ部の先端側に設けられた射出口より対象領域に射出して、注射針を介することなく該対象領域への注射を行う無針注射器による、加圧終了時の該対象領域での該注射目的物質の終了時到達深さを調整するために、該無針注射器の所定の射出パラメータを処理装置に算出させるプログラムであって、
前記ガス発生剤は、その燃焼速度が前記点火薬の燃焼速度より低くなるように形成され、
前記無針注射器は、
前記射出口から射出される前記注射目的物質の圧力として定義される、該注射目的物質の射出圧が、加圧開始後に第1ピーク圧力まで上昇した後に該第1ピーク圧力より低い圧力まで下降し、更にその後に第2ピーク圧力まで再上昇するように該注射目的物質を加圧するように構成され、
前記点火薬の燃焼圧力により前記注射目的物質の射出圧を前記第1ピーク圧力に到達させるとともに、前記ガス発生剤の燃焼圧力により該注射目的物質の射出圧を前記第2ピーク圧力に到達させるように構成され、
前記プログラムは、前記処理装置に、
前記終了時到達深さが前記第1ピーク圧力の増加に従い深くなる第1調整基準に従い、該第1ピーク圧力を算出するステップであって、該第1ピーク圧力が増加するに従い前記点火薬の量が増加するという関係に基づいて該点火薬の量を調整することで該第1ピーク圧力を算出するステップと、
前記終了時到達深さが、前記射出圧が前記第1ピーク圧力へ到達した第1タイミングから前記第2ピーク圧力へ到達した第2タイミングまでに要するピーク間長さが短くなるに従い深くなる第2調整基準に従い、該ピーク間長さを算出するステップであって、該ピーク間長さが減少するに従い前記ガス発生剤の量が増加するという関係に基づいて該ガス発生剤の量を調整することで該ピーク間長さを算出するステップと、
前記設定された第1ピーク圧力とピーク間長さに基づいて、前記注射目的物質の射出圧推移に前記設定された第1ピーク圧力とピーク間長さが現れるように、加圧のために該注射目的物質に付与されるエネルギーの供給に関する仕様である所定の加圧仕様を決定する
ステップと、
を実行させる、無針注射器の射出パラメータ算出プログラム。 - 前記終了時到達深さが前記第2ピーク圧力の増加に従い深くなる第3調整基準に従い、前記第2ピーク圧力を算出するステップを、前記処理装置に更に実行させ、
前記所定の加圧仕様を決定するステップでは、前記処理装置に、前記設定された第1ピーク圧力とピーク間長さに加えて前記設定された第2ピーク圧力に基づいて、前記所定の加圧仕様を決定させる、
請求項7に記載の無針注射器の射出パラメータ算出プログラム。 - 前記対象領域での前記第1タイミングにおける前記注射目的物質の到達深さから前記終了時到達深さまでの追加到達深さが、前記第2ピーク圧力の増加に従い深くなり、且つ、前記第1ピーク圧力の低減に従い深くなる第4調整基準に従い、該第1ピーク圧力及び該第2ピーク圧力を更に調整するステップを、前記処理装置に更に実行させ、
前記所定の加圧仕様を決定するステップでは、前記処理装置に、前記更に調整された第1ピーク圧力と第2ピーク圧力、及び前記ピーク間長さに基づいて、前記所定の加圧仕様を決定させる、
請求項8に記載の無針注射器の射出パラメータ算出プログラム。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017125672A JP7329307B2 (ja) | 2017-06-27 | 2017-06-27 | 無針注射器の製造方法、無針注射器における点火薬及びガス発生剤の量を設定する方法、および無針注射器の射出パラメータ算出プログラム |
EP18823047.8A EP3646908B1 (en) | 2017-06-27 | 2018-06-27 | Needleless injector, method of adjusting on-completion reached depth with needleless injector, and ejection parameter calculation program for needleless injector |
CN201880043773.4A CN110769877B (zh) | 2017-06-27 | 2018-06-27 | 无针注射器、借助无针注射器的结束时到达深度的调整方法及无针注射器的射出参数计算程序 |
PCT/JP2018/024466 WO2019004322A1 (ja) | 2017-06-27 | 2018-06-27 | 無針注射器、無針注射器による終了時到達深さの調整方法、および無針注射器の射出パラメータ算出プログラム |
US16/626,291 US11672911B2 (en) | 2017-06-27 | 2018-06-27 | Needleless injector, method of adjusting on-completion reached depth with needleless injector, and ejection parameter calculation program for needleless injector |
JP2023079481A JP2023091046A (ja) | 2017-06-27 | 2023-05-12 | 無針注射器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017125672A JP7329307B2 (ja) | 2017-06-27 | 2017-06-27 | 無針注射器の製造方法、無針注射器における点火薬及びガス発生剤の量を設定する方法、および無針注射器の射出パラメータ算出プログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023079481A Division JP2023091046A (ja) | 2017-06-27 | 2023-05-12 | 無針注射器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019005406A JP2019005406A (ja) | 2019-01-17 |
JP7329307B2 true JP7329307B2 (ja) | 2023-08-18 |
Family
ID=64741626
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017125672A Active JP7329307B2 (ja) | 2017-06-27 | 2017-06-27 | 無針注射器の製造方法、無針注射器における点火薬及びガス発生剤の量を設定する方法、および無針注射器の射出パラメータ算出プログラム |
JP2023079481A Pending JP2023091046A (ja) | 2017-06-27 | 2023-05-12 | 無針注射器 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023079481A Pending JP2023091046A (ja) | 2017-06-27 | 2023-05-12 | 無針注射器 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11672911B2 (ja) |
EP (1) | EP3646908B1 (ja) |
JP (2) | JP7329307B2 (ja) |
CN (1) | CN110769877B (ja) |
WO (1) | WO2019004322A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116437974A (zh) | 2020-11-11 | 2023-07-14 | 株式会社大赛璐 | 无针注射器用装置组装体 |
CN112412733B (zh) * | 2020-11-17 | 2021-11-23 | 武汉大学 | 射流速度可控的双流道式无针注射装置及方法 |
CN117222443A (zh) | 2021-03-01 | 2023-12-12 | 株式会社大赛璐 | 应用于无针注射器的辅助用具、带辅助用具的无针注射器以及对皮内的注射方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130304017A1 (en) | 2012-05-09 | 2013-11-14 | Bioject, Inc. | Peformance of needle-free injection according to known relationships |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CZ20021371A3 (cs) | 1999-10-28 | 2002-10-16 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Iniciátor a předpínač elektrického typu |
WO2005019453A2 (en) | 2001-05-18 | 2005-03-03 | Sirna Therapeutics, Inc. | RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF GENE EXPRESSION USING CHEMICALLY MODIFIED SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA) |
CA2430499C (en) * | 2000-11-30 | 2012-05-22 | Biovalve Technologies, Inc. | Injection systems |
DE10129583A1 (de) * | 2001-06-20 | 2003-01-09 | Disetronic Licensing Ag | Vorrichtung und Verfahren zu Injektion |
US7211659B2 (en) | 2001-07-05 | 2007-05-01 | Chiron Corporation | Polynucleotides encoding antigenic HIV type C polypeptides, polypeptides and uses thereof |
JP2003025950A (ja) | 2001-07-19 | 2003-01-29 | Nippon Kayaku Co Ltd | ガス発生器 |
ATE439438T1 (de) | 2003-05-23 | 2009-08-15 | Sirna Therapeutics Inc | Durch rna-interferenz vermittelte hemmung der genexpression unter verwendung von chemisch modifizierter sina (short interfering nucleic acid) |
JP2005021640A (ja) | 2003-07-01 | 2005-01-27 | Eisuke Fujimoto | 無針注射器のジェツト流の力測定器 |
US7709611B2 (en) | 2004-08-04 | 2010-05-04 | Amgen Inc. | Antibodies to Dkk-1 |
EP2057195A4 (en) | 2006-08-29 | 2010-05-12 | Forhumantech Co Ltd | PHARMACEUTICAL COMPOSITION FOR THE SUPPRESSION OF APOPTOSIS AND METHOD OF ADMINISTERING THE SAME |
JP2008206477A (ja) | 2007-02-27 | 2008-09-11 | National Cardiovascular Center | 無針注射器を用いた細胞播種法 |
JP5856621B2 (ja) * | 2010-09-15 | 2016-02-10 | ゾゲニクス インコーポレーティッド | 無針注射器および注射性能を最適化する同注射器の設計パラメータ |
JP5575593B2 (ja) | 2010-09-17 | 2014-08-20 | 株式会社ダイセル | 注射器 |
JP5559647B2 (ja) * | 2010-09-24 | 2014-07-23 | 株式会社ダイセル | 注射器 |
CN107096101A (zh) * | 2010-10-07 | 2017-08-29 | 麻省理工学院 | 使用伺服控制的无针注射器的注射方法 |
-
2017
- 2017-06-27 JP JP2017125672A patent/JP7329307B2/ja active Active
-
2018
- 2018-06-27 CN CN201880043773.4A patent/CN110769877B/zh active Active
- 2018-06-27 WO PCT/JP2018/024466 patent/WO2019004322A1/ja unknown
- 2018-06-27 EP EP18823047.8A patent/EP3646908B1/en active Active
- 2018-06-27 US US16/626,291 patent/US11672911B2/en active Active
-
2023
- 2023-05-12 JP JP2023079481A patent/JP2023091046A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130304017A1 (en) | 2012-05-09 | 2013-11-14 | Bioject, Inc. | Peformance of needle-free injection according to known relationships |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110769877B (zh) | 2021-12-10 |
CN110769877A (zh) | 2020-02-07 |
US11672911B2 (en) | 2023-06-13 |
JP2023091046A (ja) | 2023-06-29 |
JP2019005406A (ja) | 2019-01-17 |
EP3646908B1 (en) | 2025-01-08 |
US20200276392A1 (en) | 2020-09-03 |
WO2019004322A1 (ja) | 2019-01-03 |
EP3646908A4 (en) | 2021-04-14 |
EP3646908A1 (en) | 2020-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2023091046A (ja) | 無針注射器 | |
JP7053088B2 (ja) | 投与装置 | |
US10905828B2 (en) | Administration apparatus design system, administration system, administration apparatus design method, administration apparatus design program, and medical apparatus design system | |
EP2617446A1 (en) | Injection apparatus | |
CN103442755B (zh) | 无针注射器 | |
JP5608498B2 (ja) | 注射器 | |
US20180333538A1 (en) | Injection apparatus | |
JP5628698B2 (ja) | 無針注射器用ノズルおよび無針注射器 | |
WO2022102244A1 (ja) | 無針注射器用装置組立体 | |
JP7516261B2 (ja) | 無針注射器 | |
JP6973778B2 (ja) | 注入器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210406 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220307 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221024 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20221024 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20221101 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20221108 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20230120 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20230124 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20230214 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20230322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230516 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230807 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7329307 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |