JP5628698B2 - 無針注射器用ノズルおよび無針注射器 - Google Patents
無針注射器用ノズルおよび無針注射器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5628698B2 JP5628698B2 JP2011023319A JP2011023319A JP5628698B2 JP 5628698 B2 JP5628698 B2 JP 5628698B2 JP 2011023319 A JP2011023319 A JP 2011023319A JP 2011023319 A JP2011023319 A JP 2011023319A JP 5628698 B2 JP5628698 B2 JP 5628698B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flow path
- injection
- nozzle
- step portion
- holding member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 318
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 318
- 239000013076 target substance Substances 0.000 claims description 107
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 18
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 16
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 16
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 14
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 13
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 13
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 9
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 35
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 35
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 30
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 28
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 19
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 19
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 13
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 12
- 239000002360 explosive Substances 0.000 description 12
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 12
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 11
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 11
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 7
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 7
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 6
- 239000003721 gunpowder Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 210000004207 dermis Anatomy 0.000 description 5
- 210000000130 stem cell Anatomy 0.000 description 5
- AXZAYXJCENRGIM-UHFFFAOYSA-J dipotassium;tetrabromoplatinum(2-) Chemical compound [K+].[K+].[Br-].[Br-].[Br-].[Br-].[Pt+2] AXZAYXJCENRGIM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229910001487 potassium perchlorate Inorganic materials 0.000 description 4
- 210000002950 fibroblast Anatomy 0.000 description 3
- 230000003660 hair regeneration Effects 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 2
- DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N diphenylamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC1=CC=CC=C1 DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 210000002514 epidermal stem cell Anatomy 0.000 description 2
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 2
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 description 2
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N Arginine Chemical compound OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 1
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 1
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000044209 Tumor Suppressor Genes Human genes 0.000 description 1
- 108700025716 Tumor Suppressor Genes Proteins 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003708 ampul Substances 0.000 description 1
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910000416 bismuth oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000003969 blast cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000002798 bone marrow cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 210000001612 chondrocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 210000004443 dendritic cell Anatomy 0.000 description 1
- TYIXMATWDRGMPF-UHFFFAOYSA-N dibismuth;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Bi+3].[Bi+3] TYIXMATWDRGMPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 230000002500 effect on skin Effects 0.000 description 1
- 210000002889 endothelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000003511 endothelial effect Effects 0.000 description 1
- 210000002919 epithelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 235000012041 food component Nutrition 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 description 1
- 210000003292 kidney cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000005229 liver cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 210000004779 membrane envelope Anatomy 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 229910000476 molybdenum oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 210000000663 muscle cell Anatomy 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 1
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 1
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N oxomolybdenum Chemical compound [Mo]=O PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010033675 panniculitis Diseases 0.000 description 1
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 1
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- OTYBMLCTZGSZBG-UHFFFAOYSA-L potassium sulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])(=O)=O OTYBMLCTZGSZBG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052939 potassium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011151 potassium sulphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 210000004761 scalp Anatomy 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 210000004927 skin cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000000434 stratum corneum Anatomy 0.000 description 1
- 210000004304 subcutaneous tissue Anatomy 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000048 titanium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Description
。注射目的物質がノズル内の流路を流れて注射対象領域に対して射出されるとき、加圧された注射目的物質が流路形状に起因した衝撃を、該流路を含めたノズル側に与えることを考慮したものである。
材と接触した状態において、ノズル本体の側面のうち該接触部による接触位置から射出口側の端部までの範囲にある側面と、該保持部材との間の空間の少なくとも一部を充填する充填部材が設けられる。これにより、接触部による接触位置だけではなく、充填部材によっても、加圧された注射目的物質からノズル本体内の流路、特に接続流路が受ける力を受け止めることができ、その結果、ノズルの変形、破損を効果的に防止することができる。すなわち、本発明は、ノズルの装着時において、充填部材によってノズル本体の変形代を塞いでしまうことで、ノズルの変形等を防止するものである。したがって、ノズル本体の変形代を効果的に塞ぐことが可能であれば、上記のノズル本体と保持部材との間の空間の全てを充填部材により塞ぐ必要は必ずしも無く、その一部だけであっても構わない。
注射器本体2側に接触する部位に、解放された注射液MLがノズル4まで導かれるように流路11が形成されている。これにより、解放された注射液MLは、流路11を経てノズル4から注射対象物へ射出されることになる。また、凹部10が封止部材8を収容する深さを有することで、注射液MLの射出が封止部材8によって阻害されることを回避できる。
第一流路45の直径: φ0.8mm
第二流路47の直径: φ0.1mm
第二段部41の半径L1: 0.975mm
第二流路47の流路長さL2: 1.0mm
(L2は、射出口48から、第二流路47と接続流路46の接続部位までの注射液流れ方向に沿った長さとして規定される)
接続流路46の流路長さL3: 3.5mm
(L3は、第二流路47と接続流路46の接続部位から、接続流路46と第一流路45の接続部位までの注射液流れ方向に沿った長さとして規定される)
第一段部42の長さL4: rmm(rは変数)
(L4は、注射液流れ方向に沿った第一段部42の長さとして規定される)
第一段部42の半径L5: 1.5mm
以上より、ノズル4における面43の幅は、L5−L1=0.525mmとなる。また、第一段部42と第二段部41の境界であって面43の縁にあたる図4A上の位置を角位置CPとする。
た状態で、第一段部42による肉厚の部分(径方向において第一流路45に占められていない部分。第二段部41において第二流路47、接続流路46に占められていない部分の径方向の長さよりも、概ね長いため「肉厚」と称するが、第一段部42の全てにおいて第二段部41よりも肉厚であると限定する趣旨はない。)の長さを変化させたときに、ノズル4の内部にどのような応力分布が形成されるか解析を行い、その結果を図4Bに示す。なお、この加圧条件は、火薬の燃焼により加圧された注射液MLがノズル4の流路内に流れ込んだときの、該注射液によって掛けられる圧力を想定している。
に破断したり、また横断面方向において変形し強度が低下した結果その一部が縦方向に変形したりするなど、ノズル4において不具合が生じる可能性が高くなると考えられる。
や、幹細胞から抽出された数種類の成長因子や栄養成分(たとえば、毛乳頭細胞、毛根幹細胞、表皮幹細胞、HARGカクテル、移植用毛髪等)を真皮近傍に注入することが好ましいといわれている。
に流れ込むことで、上記実施例で示したように、ノズル4の内側から圧力がノズル本体に掛けられるとともに、側流路60に流れ込んだ注射液によって、ノズル4の外側からも圧力がノズル本体に掛けられた状態となる。これにより、ノズル4の内外における圧力差を可及的に抑制することができる。
2・・・・注射器本体
4・・・・ノズル
5・・・・ホルダー
6・・・・ピストン
7、8・・・・封止部材
9・・・・燃焼室
10・・・・凹部
11・・・・流路
20・・・・イニシエータ
22・・・・点火薬
30・・・・ガス発生剤
41・・・・第一段部
42・・・・第二段部
43・・・・面
44・・・・導入口
45・・・・第一流路
46・・・・接続流路
47・・・・第二流路
48・・・・射出口
51・・・・収容空間
52・・・・ホルダー側第一段部
53・・・・ホルダー側第二段部
54・・・・面
55・・・・収容空間
60・・・・側流路
61・・・・シール部
62・・・・突起部
63・・・・充填部材
Claims (14)
- 注射針を介することなく、加圧された注射目的物質を生体の注射対象領域に注射する無針注射器の、該注射対象領域への射出口を形成し、該無針注射器側の保持部材に対して着脱可能に構成される樹脂製のノズルであって、
前記保持部材に着脱可能な形状の側面を有するノズル本体と、
前記ノズル本体の内部に設けられた流路であって、端部に位置する導入口を経て前記無針注射器側から前記加圧された注射目的物質が流れ込む第一流路と、
前記ノズル本体の内部に設けられた流路であって、前記第一流路より流路径が小さく、前記射出口を前記端部とは異なる端部に含む第二流路と、
前記ノズル本体の内部に設けられた流路であって、前記第一流路と前記第二流路とを接続し、前記加圧された注射目的物質の流れに沿って流路の径が減少する接続流路と、を備え、
前記第一流路と前記第二流路は、それぞれの横断面積が一定の筒状の流路であり、両流路の中心軸が重なるように同軸状に配置され、
前記ノズル本体は、
第一の所定直径又は第一の所定幅を有する円柱状の第一段部と、
前記第一段部の第一所定直径又は第一所定幅より小さい、第二の所定直径又は第二の所定幅を有する第二段部であって、該第一段部の一方の端面側に接続された円柱状の第二段部と、
前記射出口が前記注射対象領域に露出して対向するように、前記ノズル本体を前記保持部材に対して接触する接触部であって、前記ノズル本体の側面からつながり、且つ前記加圧された注射目的物質の流れ方向に交わる所定方向に延在する平面形状又は曲面形状の接触部と、を有し、
前記第一段部と前記第二段部は、それぞれの中心軸が重なるように同軸状に配置され、
前記導入口は、前記第一段部の他方の端面側に形成され、
前記射出口は、前記第二段部の端面のうち前記第一段部が接続されていない端面側に形成され、
前記接触部は、前記加圧された注射目的物質の流れ方向において、前記接続流路と前記第二流路との接続部位の近傍の該接続流路上の所定位置より前記射出口側の何れかの位置に位置する、
無針注射器用ノズル。 - 前記接触部は、前記加圧された注射目的物質の流れ方向において前記接続部位と前記射出口との間に位置する、請求項1に記載の無針注射器用ノズル。
- 前記接触部は、前記第一段部の前記一方の端面において前記第二段部に占められていない面によって形成される、
請求項1又は請求項2に記載の無針注射器用ノズル。 - 請求項1から請求項3の何れか一項に記載の無針注射器用ノズルと、
前記注射目的物質を収容した収容部と、
前記収容部に収容された前記注射目的物質に対して加圧し、外部へ排出させる加圧部と、を備える、
無針注射器。 - 注射針を介することなく、注射目的物質を生体の注射対象領域に注射する無針注射器であって、
前記注射目的物質を収容した収容部と、
前記収容部に収容された前記注射目的物質に対して加圧し、外部へ排出させる加圧部と、
前記加圧部によって加圧された注射目的物質の前記注射対象領域への射出口を形成し、前記無針注射器側の保持部材に対して脱着可能に構成される樹脂製のノズルと、
を備え、
前記ノズルは、
ノズル本体と、
前記ノズル本体の内部に設けられた流路であって、端部に位置する導入口を経て前記無針注射器側から前記加圧された注射目的物質が流れ込む第一流路と、
前記ノズル本体の内部に設けられた流路であって、前記第一流路より流路径が小さく、前記射出口を前記端部とは異なる端部に含む第二流路と、
前記ノズル本体の内部に設けられた流路であって、前記第一流路と前記第二流路とを接続し、前記加圧された注射目的物質の流れに沿って流路の径が減少する接続流路と、
前記射出口が前記注射対象領域に露出して対向するように、前記ノズル本体を前記保持部材に対して接触する接触部であって、前記ノズル本体の側面からつながり、且つ前記加圧された注射目的物質の流れ方向に交わる所定方向に延在する平面形状又は曲面形状の接触部と、
を有し、
前記接触部は、前記加圧された注射目的物質の流れ方向において、前記接続流路と前記第一流路との接続部位より前記射出口側の何れかの位置に位置し、
前記ノズルが前記接触部を介して前記保持部材に接触した状態で、前記ノズル本体の側面のうち前記導入口が位置する該ノズル本体の端面側から前記接触部による接触位置までの範囲にある側面と、該保持部材との間に、前記加圧された注射目的物質が流れ込む側流路が形成され、
前記加圧部による注射目的物質の加圧が行われ前記射出口から該注射目的物質が射出される際に、該注射目的物質は、前記第一流路、前記接続流路、前記第二流路とともに、前記側流路にも流れ込む、
無針注射器。 - 前記ノズル本体は、前記保持部材の一端側から挿入されて前記射出口が該保持部材の他端側に露出する構成であって、
前記ノズル本体の側面は、前記保持部材への挿入方向に平行に延在し、又は該保持部材への挿入方向に対して交わる方向に傾斜して延在する、
請求項5に記載の無針注射器。 - 前記ノズル本体は、第一の所定直径又は第一の所定幅を有する筒形状の第一段部と、前記第一段部の第一所定直径又は第一所定幅より小さい、第二の所定直径又は第二の所定幅を有する第二段部であって、該第一段部の一方の端面側に接続された第二段部と、を有し、
前記接触部は、前記第一段部の前記一方の端面において前記第二段部に占められていない面によって形成され、
前記導入口は、前記第一段部の他方の端面側に形成され、
前記射出口は、前記第二段部の端面のうち前記第一段部が接続されていない端面側に形成されている、
請求項5に記載の無針注射器。 - 前記接触部は、前記側流路に流れ込んだ前記加圧された保持部材が前記射出口側に流れ出ることを防ぐシール部を有する、
請求項5から請求項7の何れか一項に記載の無針注射器。 - 前記ノズル本体の側面上の、前記接触部による接触位置近傍の所定部位に、前記側流路に流れ込んだ前記加圧された保持部材が前記射出口側に流れ出ることを防ぐシール部が設けられた、
請求項5から請求項7の何れか一項に記載の無針注射器。 - 前記接触部による接触位置近傍の所定部位には、変形可能な突起部が設けられ、
前記ノズルが前記保持部材に装着されるときに前記突起部が該保持部材との接触により変形することで前記シール部が形成される、
請求項9に記載の無針注射器。 - 注射針を介することなく、注射目的物質を生体の注射対象領域に注射する無針注射器であって、
前記注射目的物質を収容した収容部と、
前記収容部に収容された前記注射目的物質に対して加圧し、外部へ排出させる加圧部と、
前記加圧部によって加圧された注射目的物質の前記注射対象領域への射出口を形成し、前記無針注射器側の保持部材に対して脱着可能に構成される樹脂製のノズルと、
を備え、
前記ノズルは、
ノズル本体と、
前記ノズル本体の内部に設けられた流路であって、端部に位置する導入口を経て前記無針注射器側から前記加圧された注射目的物質が流れ込む第一流路と、
前記ノズル本体の内部に設けられた流路であって、前記第一流路より流路径が小さく、前記射出口を前記端部とは異なる端部に含む第二流路と、
前記ノズル本体の内部に設けられた流路であって、前記第一流路と前記第二流路とを接続し、前記加圧された注射目的物質の流れに沿って流路の径が減少する接続流路と、
前記射出口が前記注射対象領域に露出して対向するように前記ノズル本体を前記保持部材に対して接触する接触部であって、前記ノズル本体の側面からつながり、且つ前記加圧された注射目的物質の流れ方向に交わる所定方向に延在する平面形状又は曲面形状の接触部と、
を有し、
前記接触部は、前記加圧された注射目的物質の流れ方向において、前記接続流路と前記第一流路との接続部位より前記導入口側の何れかの位置に位置し、
前記ノズルが前記接触部を介して前記保持部材に接触した状態で、前記ノズル本体の側面のうち該接触部による接触位置から前記射出口側の端部までの範囲にある側面と、該保持部材との間の空間の少なくとも一部を充填する充填部材が設けられる、
無針注射器。 - 前記ノズル本体は、前記保持部材の一端側から挿入されて前記射出口が該保持部材の他端側に露出する構成であって、
前記ノズル本体の側面は、前記保持部材への挿入方向に平行に延在し、又は該保持部材への挿入方向に対して交わる方向に傾斜して延在する、
請求項11に記載の無針注射器。 - 前記ノズル本体は、第一の所定直径又は第一の所定幅を有する筒形状の第一段部と、前記第一段部の第一所定直径又は第一所定幅より小さい、第二の所定直径又は第二の所定幅を有する第二段部であって、該第一段部の一方の端面側に接続された第二段部と、を有し、
前記接触部は、前記第一段部の前記一方の端面において前記第二段部に占められていない面によって形成され、
前記導入口は、前記第一段部の他方の端面側に形成され、
前記射出口は、前記第二段部の端面のうち前記第一段部が接続されていない端面側に形成されている、
請求項11に記載の無針注射器。 - 前記充填部材は、前記ノズル本体と前記保持部材とを接着する接着剤が硬化することで形成される、
請求項11から請求項13の何れか一項に記載の無針注射器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011023319A JP5628698B2 (ja) | 2011-02-04 | 2011-02-04 | 無針注射器用ノズルおよび無針注射器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011023319A JP5628698B2 (ja) | 2011-02-04 | 2011-02-04 | 無針注射器用ノズルおよび無針注射器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012161431A JP2012161431A (ja) | 2012-08-30 |
JP5628698B2 true JP5628698B2 (ja) | 2014-11-19 |
Family
ID=46841466
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011023319A Active JP5628698B2 (ja) | 2011-02-04 | 2011-02-04 | 無針注射器用ノズルおよび無針注射器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5628698B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20220000522A (ko) * | 2020-06-26 | 2022-01-04 | 주식회사 메디젯 | 약물 전달 장치 |
KR20220003368A (ko) * | 2020-07-01 | 2022-01-10 | 주식회사 메디젯 | 약물 전달 장치 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6193558B2 (ja) * | 2012-11-27 | 2017-09-06 | 株式会社ダイセル | 注射器 |
JP6116874B2 (ja) * | 2012-11-27 | 2017-04-19 | 株式会社ダイセル | 注射器 |
JP6336649B2 (ja) * | 2017-03-22 | 2018-06-06 | 株式会社ダイセル | 注射器 |
JP6678130B2 (ja) * | 2017-05-22 | 2020-04-08 | 株式会社ダイセル | 注射器 |
CN113226405B (zh) | 2018-12-27 | 2023-06-23 | 株式会社大赛璐 | 无针注射器 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1202874C (zh) * | 1998-07-27 | 2005-05-25 | 安塔雷斯药品公司 | 一种注射装置 |
SE0202063D0 (sv) * | 2002-07-03 | 2002-07-03 | Pharmacia Ab | Jet injector and method for its operation and production |
DE102009031303A1 (de) * | 2009-06-30 | 2011-01-05 | Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag | Zylinder-Kolben-Einheit eines Einweginjektors mit erhöhter Betriebssicherheit |
-
2011
- 2011-02-04 JP JP2011023319A patent/JP5628698B2/ja active Active
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20220000522A (ko) * | 2020-06-26 | 2022-01-04 | 주식회사 메디젯 | 약물 전달 장치 |
KR102357165B1 (ko) | 2020-06-26 | 2022-01-28 | 주식회사 메디젯 | 약물 전달 장치 |
KR20220003368A (ko) * | 2020-07-01 | 2022-01-10 | 주식회사 메디젯 | 약물 전달 장치 |
KR102357177B1 (ko) | 2020-07-01 | 2022-01-28 | 주식회사 메디젯 | 약물 전달 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012161431A (ja) | 2012-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5628698B2 (ja) | 無針注射器用ノズルおよび無針注射器 | |
CN103442755B (zh) | 无针注射器 | |
EP3275483B1 (en) | Syringe | |
WO2017115868A1 (ja) | 投与装置 | |
WO2017115867A1 (ja) | 投与装置の設計システム、投与システム、投与装置の設計方法、投与装置の設計プログラム、及び医療装置の設計システム | |
JP2023091046A (ja) | 無針注射器 | |
WO2017115869A1 (ja) | 射出装置 | |
JP5973228B2 (ja) | 注射器 | |
JP2024040513A (ja) | 無針注射器 | |
JP5837392B2 (ja) | 無針注射器 | |
JP5844541B2 (ja) | 無針注射器 | |
WO2018038118A1 (ja) | 投与装置 | |
CN110785197B (zh) | 注入器 | |
JP6246995B2 (ja) | 無針注射器 | |
JP6194345B2 (ja) | 無針注射器 | |
CN107206174A (zh) | 无针注射装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140617 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140620 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140814 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140902 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141002 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5628698 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |