JP7325779B1 - Cd39発現促進剤 - Google Patents
Cd39発現促進剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7325779B1 JP7325779B1 JP2022029423A JP2022029423A JP7325779B1 JP 7325779 B1 JP7325779 B1 JP 7325779B1 JP 2022029423 A JP2022029423 A JP 2022029423A JP 2022029423 A JP2022029423 A JP 2022029423A JP 7325779 B1 JP7325779 B1 JP 7325779B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- expression
- compound
- sclareol
- promoting
- skin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
Description
(1)少ない投与量で対象細胞でのCD39発現を亢進させることができる。
(2)発現促進されたCD39によって細胞外ATPが十分に分解されるため、細胞外ATPに起因する炎症反応が抑制される。
(3)食用可能なダルマギクの抽出物から分離、精製された成分を有効成分とするものであるため、人体に対する安全性が高い。
(4)皮膚炎症の抑制作用及び過剰免疫応答の抑制作用を有する皮膚外用剤、化粧料及び飲食品が得られる。
1.ダルマギク抽出物の調製
採取後、乾燥処理されたダルマギク植物体から花部を回収し、粉砕機で粉砕した。この粉砕物300gを2Lの90w/w%エタノール水溶液に浸漬して3日間抽出した後、得られた抽出液を綿栓ろ過し、エバポレーターで減圧濃縮したものをエタノール抽出物とした(図1)。このエタノール抽出物を、200mLの酢酸エチルと200mLの水で二層分配した。分液漏斗にて激しく混合した後、静置し、酢酸エチル層のみを回収した(図1)。二層分配は合計4回繰り返し行った。酢酸エチル層をエバポレーターで乾固し、酢酸エチル画分(16.3g)を得た。
2.ダルマギク抽出物の単離と精製
図1に示すように、実施例1で得られた酢酸エチル画分1.0gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(オープンカラムクロマト管:φ2.5cm×高さ33cm、シリカゲル60(63-200μm)、メルク社製品)に供し、200mLのヘキサン:酢酸エチル=9:1、200mLのヘキサン:酢酸エチル=8:2、200mLのヘキサン:酢酸エチル=7:3、200mLのヘキサン:酢酸エチル=5:5、300mLの酢酸エチル、300mLのメタノールの順で溶出を行い、6つの溶出画分Fr.1~6を得た。それぞれ、Fr.1:71mg、Fr.2:177.3mg、Fr.3:36.7mg、Fr.4:299.5mg、Fr.5:384.7mg、Fr.6:248mgと分画された。これら6つの溶出画分について、後述する実施例4と同様の材料及び方法により、CD39発現促進効果を確認したところ、Fr.4、Fr.5及びFr.6にCD39発現促進効果が確認された。また、これら6つの画分を1H-NMRプロファイリングに供したところ、Fr.2、Fr.4、Fr.5及びFr.6に特徴的なピークが検出された。そこで、Fr.2、Fr.4、Fr.5及びFr.6の4つの画分に含まれる化合物の単離を試みた。
3.化合物a~iの構造決定
実施例2において単離した9つの化合物の構造解析を行った。構造解析にあたり、NMR装置(JNM-EX400、日本電子株式会社製品)を用い、各化合物の1H-NMR、13C-NMR分析を行った。測定時の重水素溶媒としては、CDCl3(クロロホルム-D1、99.8 atom% D、メルク社製品)、重水(99.9 atom% D、メルク社製品)を用いた。1H-NMRと13C-NMRから得られた化学シフトを化合物データベース(SciFinder、一般社団法人化学情報協会)と比較し、構造解析を行った。データベースに該当する化合物がない場合には、2D NMR(HSQC、HMBC、COSY)を測定し、HR-ESI-MSなどのスペクトルデータと併せることで、化合物の平面構造を決定した。さらに、NOESYを測定し、相対立体配置の検討を行った。また、構造解析の際、HGSの分子模型(丸善出版株式会社製品)と分子構造式エディタソフトのChemDraw(株式会社ヒューリンクス製品)を使用し検討を行った。各化合物の1H-NMR分析(観測周波数:400MHz)及び13C-NMR分析(観測周波数:100MHz)により得られた各スペクトルを図6~14に示す。
4.ランゲルハンス細胞様細胞におけるCD39発現促進作用の検討
ランゲルハンス細胞は、試験利用できる状態で、ヒト皮膚組織から分離すること及び長時間培養することが困難な細胞である。そのため、ランゲルハンス細胞の代替として、ランゲルハンス様細胞であるTHP-1細胞が、皮膚感作アッセイ等のランゲルハンス細胞に関する試験において多く用いられている。そして、上述した特許文献1及び特許文献4においても、ランゲルハンス細胞の代替としてTHP-1細胞が用いられている。そこで、本発明においても、ランゲルハンス細胞様細胞であり、CD39を発現するTHP-1細胞を用いてCD39発現促進効果を調べた。
Claims (10)
- 二環式ジテルペン骨格を有する化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物を2質量ppm~0.1質量%含有し、
前記二環式ジテルペン骨格を有する化合物が、スクラレオール、スクラレオール配糖体及びイソマノオール配糖体からなる群より選択される少なくとも1種の化合物であることを特徴とする皮膚ランゲルハンス細胞におけるCD39発現促進剤。 - 前記スクラレオール配糖体を構成する糖が、6-デオキシイドース又はフコースであることを特徴とする請求項1に記載の皮膚ランゲルハンス細胞におけるCD39発現促進剤。
- 前記イソマノオール配糖体を構成する糖が、6-デオキシイドース又はフコースであることを特徴とする請求項1に記載の皮膚ランゲルハンス細胞におけるCD39発現促進剤。
- 請求項1~5のいずれか1項に記載のCD39発現促進剤を有効成分として含有する皮膚ランゲルハンス細胞におけるCD39発現促進用皮膚外用剤。
- 請求項1~5のいずれか1項に記載のCD39発現促進剤を有効成分として含有する皮膚ランゲルハンス細胞におけるCD39発現促進用化粧料。
- 請求項1~5のいずれか1項に記載のCD39発現促進剤を含有する皮膚ランゲルハンス細胞におけるCD39発現促進用飲食品。
- 請求項1~5のいずれか1項に記載のCD39発現促進剤を含むことを特徴とする細胞外ATPにより生じる炎症抑制剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022029423A JP7325779B1 (ja) | 2022-02-28 | 2022-02-28 | Cd39発現促進剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022029423A JP7325779B1 (ja) | 2022-02-28 | 2022-02-28 | Cd39発現促進剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7325779B1 true JP7325779B1 (ja) | 2023-08-15 |
JP2023125375A JP2023125375A (ja) | 2023-09-07 |
Family
ID=87563205
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022029423A Active JP7325779B1 (ja) | 2022-02-28 | 2022-02-28 | Cd39発現促進剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7325779B1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008533196A (ja) | 2005-03-19 | 2008-08-21 | ヨン チャン,セ | 肥満または高脂血症の予防及び治療用の組成物、ならびに、肥満、高脂血症、または心循環系疾患の予防及び改善用の健康機能性食品 |
JP2010024208A (ja) | 2008-07-23 | 2010-02-04 | Shiseido Co Ltd | Ucp2発現亢進剤 |
JP6887649B1 (ja) | 2020-09-25 | 2021-06-16 | 株式会社Cpコスメティクス | Cd39発現促進剤 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101537847B1 (ko) * | 2013-01-02 | 2015-07-21 | 덕성여자대학교 산학협력단 | 국화과 식물을 유효성분으로 포함하는 항산화제, 항염증제, 항암제 및 항비만제 |
KR101696021B1 (ko) * | 2014-05-13 | 2017-01-12 | 주식회사 바이오에프디엔씨 | 울릉도 자생식물인 해국 식물 세포 배양 추출물을 함유한 수렴효과 및 항노화 효과를 지닌 피부 외용제 조성물 및 그 제조방법 |
-
2022
- 2022-02-28 JP JP2022029423A patent/JP7325779B1/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008533196A (ja) | 2005-03-19 | 2008-08-21 | ヨン チャン,セ | 肥満または高脂血症の予防及び治療用の組成物、ならびに、肥満、高脂血症、または心循環系疾患の予防及び改善用の健康機能性食品 |
JP2010024208A (ja) | 2008-07-23 | 2010-02-04 | Shiseido Co Ltd | Ucp2発現亢進剤 |
JP6887649B1 (ja) | 2020-09-25 | 2021-06-16 | 株式会社Cpコスメティクス | Cd39発現促進剤 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
Food and Agricultural Immunology, 2014, Vol.25, No.1, pp.104-118,DOI:10.1080/09540105.2012.749394,ISSN: 0954-0105 |
Journal of Natural Products,2005年,Vol.68, No.68,pp.1471-1474 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023125375A (ja) | 2023-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4870433B2 (ja) | セラミダーゼ阻害剤 | |
EP2200574B1 (en) | Novel use of panduratin derivatives or extract of kaempferia pandurata comprising the same | |
CN101472597B (zh) | 核转录因子ap-1的表达抑制剂及使用其的药品和制品 | |
WO2022215441A1 (ja) | 新規ポリフェノール化合物 | |
JP2001163759A (ja) | 美白剤及びそれを有効成分として含有する皮膚外用剤 | |
JP2009190988A (ja) | p38MAPキナーゼ活性化抑制剤 | |
JP7325779B1 (ja) | Cd39発現促進剤 | |
JP6143167B2 (ja) | 小眼球症関連転写因子抑制剤、メラニン産生抑制剤、化粧品組成物及び抗ガン剤 | |
JP6887649B1 (ja) | Cd39発現促進剤 | |
KR100865071B1 (ko) | 삼백초 추출물 또는 이로부터 분리된 화합물을유효성분으로 함유하는 미백용 조성물 | |
KR102326086B1 (ko) | 닥나무 복합 추출물을 유효성분으로 포함하는 피부 미백, 주름개선, 보습, 및 피부장벽 강화용 조성물 | |
WO2014171279A1 (ja) | 1,5-アンヒドロ-d-グルシトール含有コラーゲン産生促進剤 | |
EP4122942A1 (en) | Glycerol glucoside-based compound and composition comprising same for ultraviolet light shield or anti-inflammation | |
KR102244585B1 (ko) | 피부 노화 개선 복합 화장료 조성물 | |
JP5588408B2 (ja) | 美白剤 | |
US11090351B2 (en) | Whitening agent | |
KR101672841B1 (ko) | 피부 개선용 조성물 | |
KR101526435B1 (ko) | 머루근 추출물을 포함하는 미백용 조성물 | |
KR102014685B1 (ko) | 골담초 유래 화합물 및 이를 함유하는 피부 미백용 조성물 | |
JP4397749B2 (ja) | メラニン生成抑制剤 | |
KR100550818B1 (ko) | 티로시나제 저해활성을 지닌 상황버섯 추출물 또는그로부터 분리한 화합물들을 함유하는 조성물 | |
KR20130135133A (ko) | 유동추출물, 이의 분획물 또는 이로부터 분리한 디테르펜 화합물을 유효성분으로 함유하는 피부노화 방지 및 개선용 약학적 조성물 | |
JP5946510B2 (ja) | メラニン生成抑制剤、化粧料、及びメラニン生成抑制剤の製造方法 | |
KR20230018694A (ko) | 파이탄트린 a를 포함하는 미백용 조성물 | |
KR101711513B1 (ko) | 피부 개선용 조성물 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220502 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230628 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230718 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230725 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7325779 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |