JP7325571B1 - 逆止弁 - Google Patents
逆止弁 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7325571B1 JP7325571B1 JP2022068651A JP2022068651A JP7325571B1 JP 7325571 B1 JP7325571 B1 JP 7325571B1 JP 2022068651 A JP2022068651 A JP 2022068651A JP 2022068651 A JP2022068651 A JP 2022068651A JP 7325571 B1 JP7325571 B1 JP 7325571B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- fuel
- valve body
- pressure
- valve seat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims abstract description 183
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 28
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 10
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 7
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lift Valve (AREA)
- Check Valves (AREA)
Abstract
Description
実施の形態1による逆止弁は、インペラを回転させて燃料タンクから燃料を吸い上げ、内燃機関に加圧供給する燃料ポンプの燃料通路に介在されている。
以下、図面に基づいて実施の形態1について説明する。なお、各図面において、同一符号は同一あるいは相当部分を示す。
図1Aから図1Cに示すように、実施の形態1による逆止弁101は、燃料ポンプ(図示なし)の例えば吐出パイプ1である吐出部に形成された弁座1aと、この弁座1aに対向して配置され、弁座1aに当接または離間可能な弁体2と、弁体2の弁座1aに当接する位置に設けられ、円環状の凸形状を有する当接部2eと、を備えている。
また、弁体2はホルダ3により保持されている。吐出パイプ1の内部には燃料通路1dが形成されており、逆止弁101を挟んで、燃料通路1dの燃料ポンプ側である上流部分1bと、燃料通路1dの内燃機関側である下流部分1cとに隔てられている。また、当接部2eは、弁座1aに対して円環状に当接し、燃料の流れをシールしている。
燃料ポンプが一度駆動した後に停止状態となる場合、逆止弁101の働きにより、燃料通路1dの下流部分1cには残圧が存在する。一方、燃料通路1dの上流部分1bの圧力は一気に低下する。この状態から再度燃料ポンプが駆動する場合、燃料通路1dの上流部分1bから弁体2に対して弁座1aと離間方向に加わる力が燃料ポンプの駆動に伴い大きくなっていき、燃料通路1dの下流部分1cの残圧による弁体2が弁座1aに当接する力と一致した際に逆止弁101は開弁する。
上記のとおり、逆止弁101が閉弁状態で、燃料通路1dの下流部分1cに残圧がある場合、燃料通路1dの下流部分1cの残圧により、弁体2の円環状の凸形状を有する当接部2eが弁座1aに押し付けられるため、弁座1aに当接するゴム材料で形成された弁体2の当接部2eは、弁座1aの形状に倣いながら、凸形状の幅2fによって決まるシール幅を持つ。ここで、燃料通路1dの下流部分1cの残圧が高い場合、燃料通路1dの下流部分1cの残圧により、弁座1aに当接する弁体2の当接部2eが弁座1aに押し付けられる力が大きくなるが、弁座1aに当接する弁体2の当接部2eが弁座1aの形状に倣いながら形成するシール幅は凸形状の幅2fよりも大きくならない。
図4Aは比較例による逆止弁の閉弁時の状態を示す断面図であり、図4Bは比較例による逆止弁の開弁時の状態を示す断面図である。比較例において、実施の形態1の構成要素と類似または同一の構成要素には同符号を付す。また、比較例による逆止弁の基本的な構成について、実施の形態1と同様の部分の説明は省略する。
なお、燃料通路の上流部分1bには、図示しない安全弁が設置されており、何かしらの要因で燃料通路が閉塞した際、安全弁が開弁し、燃料通路の圧力が耐圧以上になることを防いでいる。
燃料ポンプが一度駆動した後に停止状態となる場合、逆止弁101の働きにより、燃料通路の下流部分1cには残圧が存在する。一方、燃料通路1dの上流部分1bの圧力は一気に低下する。この状態から再度燃料ポンプが駆動する場合、燃料通路1dの上流部分1bから弁体2に対して弁座1aと離間方向に加わる力が燃料ポンプの駆動に伴い大きくなっていき、燃料通路1dの下流部分1cの残圧による弁体2が弁座1aに当接する力と一致した際に逆止弁101は開弁する。ここで、逆止弁101が閉弁状態で、燃料通路1dの下流部分1cに残圧がある場合、燃料通路1dの下流部分1cの残圧により弁体2の弁座1aに当接するシール部2aが弁座1aに押し付けられるため、ゴム材料で形成された弁体2の弁座1aに当接するシール部2aは、弁座1aの形状に倣って、ある一定のシール幅2bを持つ。
上記のとおり、逆止弁101が閉弁状態で、燃料通路1dの下流部分1cに残圧がある場合、燃料通路1dの下流部分1cの残圧により弁体2の弁座1aに当接するシール部2aが弁座1aに押し付けられるため、ゴム材料で形成された弁体2の弁座1aに当接するシール部2aは、弁座1aの形状に倣って、ある一定のシール幅2bを持つ。ここで、燃料通路1dの下流部分1cの残圧が高い場合は、燃料通路1dの下流部分1cの残圧により弁体2の弁座1aに当接するシール部2aが弁座1aに押し付けられる力が大きいため、弁体2の弁座1aに当接するシール部2aが弁座1aの形状に倣って形成するシール幅2bは大きくなる。
以上より、燃料通路1dの下流部分1cの残圧が変動しても一定以下の燃料通路1dの上流部分1bの燃料圧力(燃料ポンプの内圧)で開弁可能な逆止弁101を得ることができ、安全弁の開弁圧を上げることなく、燃料システムの高燃圧化に伴い燃料ポンプの再始動時に逆止弁101が開き難くなることへの対応が可能となる。
従って、例示されていない無数の変形例が、本願明細書に開示される技術の範囲内において想定される。例えば、少なくとも1つの構成要素を変形する場合、追加する場合または省略する場合が含まれるものとする。
Claims (7)
- 燃料ポンプの吐出部に形成された弁座と、
前記弁座に対向して配置され、前記弁座に当接または離間可能な弁体と、
前記弁体の前記弁座に当接する位置に設けられ、円環状の凸形状を有する当接部と、を備え、
前記吐出部は、前記弁体が前記弁座に当接する前記位置を挟んで前記燃料ポンプ側の上流部分と、前記位置を挟んで前記上流部分の反対側の下流部分とを有しており、
前記弁体の前記当接部が前記弁座に押し付けられたシール幅は、前記当接部の凸形状の幅によって決定され、前記吐出部の前記下流部分の残圧の変動によって前記凸形状の幅よりも大きくならないことを特徴とする逆止弁。 - 前記当接部はゴム材料で形成されており、
前記当接部は、前記弁体と一体成形されていることを特徴とする請求項1に記載の逆止弁。 - 前記当接部はゴム材料で形成されており、
前記当接部と前記弁体は、異なる材料で形成されていることを特徴とする請求項1に記載の逆止弁。 - 前記当接部と前記弁体は、二色成形品またはアセンブリ構造体であることを特徴する請求項3に記載の逆止弁。
- 前記吐出部は、前記燃料ポンプの吐出パイプおよび前記吐出パイプに接続された燃料通路を含んでおり、
前記弁座と前記弁体は、前記燃料ポンプの前記吐出パイプ内に設置されていることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の逆止弁。 - 前記吐出部は、前記燃料ポンプの吐出パイプおよび前記吐出パイプに接続された燃料通路を含んでおり、
前記弁座と前記弁体は、前記燃料ポンプの前記吐出パイプに接続された前記燃料通路内に設置されていることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の逆止弁。 - 前記シール幅は、0.2mmから0.3mmであることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の逆止弁。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022068651A JP7325571B1 (ja) | 2022-04-19 | 2022-04-19 | 逆止弁 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022068651A JP7325571B1 (ja) | 2022-04-19 | 2022-04-19 | 逆止弁 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7325571B1 true JP7325571B1 (ja) | 2023-08-14 |
JP2023158712A JP2023158712A (ja) | 2023-10-31 |
Family
ID=87563191
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022068651A Active JP7325571B1 (ja) | 2022-04-19 | 2022-04-19 | 逆止弁 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7325571B1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011132974A (ja) | 2009-12-22 | 2011-07-07 | Aisin Seiki Co Ltd | 燃料電池用ガス遮断弁 |
JP2012219857A (ja) | 2011-04-05 | 2012-11-12 | Ckd Corp | 流体制御弁 |
US20200370669A1 (en) | 2017-09-19 | 2020-11-26 | Oxford Flow Limited | Fluid flow device |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01144466U (ja) * | 1988-03-28 | 1989-10-04 | ||
US5630401A (en) * | 1994-07-18 | 1997-05-20 | Outboard Marine Corporation | Combined fuel injection pump and nozzle |
JPH0921471A (ja) * | 1995-07-06 | 1997-01-21 | Toyota Motor Corp | チェック弁 |
-
2022
- 2022-04-19 JP JP2022068651A patent/JP7325571B1/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011132974A (ja) | 2009-12-22 | 2011-07-07 | Aisin Seiki Co Ltd | 燃料電池用ガス遮断弁 |
JP2012219857A (ja) | 2011-04-05 | 2012-11-12 | Ckd Corp | 流体制御弁 |
US20200370669A1 (en) | 2017-09-19 | 2020-11-26 | Oxford Flow Limited | Fluid flow device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023158712A (ja) | 2023-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5295469A (en) | Safety valve for fuel injection apparatus | |
JP4813959B2 (ja) | 燃料噴射システムのためのチェックバルブ装置 | |
KR100482901B1 (ko) | 내연기관에사용되는연료분사장치 | |
EP1433952B1 (en) | Pressure control valve for controlling operation of fuel injector | |
US5538187A (en) | Fuel injection device for internal combustion engines | |
US10883458B2 (en) | Asymmetric spring valve disk | |
CZ20021505A3 (cs) | Vstřikovací ventil paliva | |
KR101923910B1 (ko) | 유체의 스위칭 또는 계량을 위한 밸브 장치 | |
JP6097402B2 (ja) | バルブ装置 | |
WO2016181755A1 (ja) | 高圧燃料ポンプ | |
US5293897A (en) | Pressure valve | |
KR101092762B1 (ko) | 연료 직분식 엔진용 연료 분사 장치 | |
JP4335544B2 (ja) | 特に内燃機関に用いられる燃料噴射装置の高圧液体システム内の接続部を制御するための弁 | |
JP2006514220A (ja) | 弁座における多段円錐ジオメトリを備えた弁体 | |
JP7325571B1 (ja) | 逆止弁 | |
CN110469430B (zh) | 用于调节气体压力的阀组件和具有阀组件的燃料系统 | |
JP2006307678A (ja) | 燃料噴射ノズル | |
US3598314A (en) | Accumulator-type injection valve | |
JPWO2019012970A1 (ja) | 高圧燃料ポンプ | |
EP1375906B1 (en) | Positive stop diaphragm assembly for fuel pressure regulator | |
JPWO2018003435A1 (ja) | 高圧燃料供給ポンプ | |
KR102357776B1 (ko) | 밸브 | |
US6006781A (en) | Fuel pressure regulator | |
KR20020019555A (ko) | 연료 분사 밸브 | |
JP2005248846A (ja) | 燃料通路のシール構造及びそのシール構造を備えた燃料噴射弁 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230801 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7325571 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |