JP7323266B2 - 波長変換シート用のバリアフィルム、波長変換シートおよびそれに用いられる表示装置 - Google Patents
波長変換シート用のバリアフィルム、波長変換シートおよびそれに用いられる表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7323266B2 JP7323266B2 JP2017230654A JP2017230654A JP7323266B2 JP 7323266 B2 JP7323266 B2 JP 7323266B2 JP 2017230654 A JP2017230654 A JP 2017230654A JP 2017230654 A JP2017230654 A JP 2017230654A JP 7323266 B2 JP7323266 B2 JP 7323266B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- barrier film
- sticking
- filler
- wavelength conversion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 title claims description 257
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims description 91
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 111
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 72
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 66
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 66
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 55
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 42
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims description 31
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 21
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims description 19
- 239000002096 quantum dot Substances 0.000 claims description 17
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 12
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 12
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 claims description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 446
- 239000010408 film Substances 0.000 description 208
- 238000000034 method Methods 0.000 description 53
- 239000002987 primer (paints) Substances 0.000 description 53
- 239000002585 base Substances 0.000 description 44
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 39
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 37
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 35
- 239000000463 material Substances 0.000 description 28
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 27
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 26
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical group CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 24
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 24
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 21
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 20
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 20
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 20
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 17
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 17
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 17
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 15
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 14
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 14
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 13
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 13
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 12
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 11
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 10
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 10
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 9
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 9
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 9
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 9
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 9
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 8
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 8
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 8
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 7
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 6
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 6
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 6
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 6
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 6
- 238000010345 tape casting Methods 0.000 description 6
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 6
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 5
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 5
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 5
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 4
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 4
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 4
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 4
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 4
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 3
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 3
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 3
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 3
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- 239000002335 surface treatment layer Substances 0.000 description 3
- WUPHOULIZUERAE-UHFFFAOYSA-N 3-(oxolan-2-yl)propanoic acid Chemical compound OC(=O)CCC1CCCO1 WUPHOULIZUERAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MARUHZGHZWCEQU-UHFFFAOYSA-N 5-phenyl-2h-tetrazole Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=NNN=N1 MARUHZGHZWCEQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 2
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 108010009736 Protein Hydrolysates Proteins 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- AQCDIIAORKRFCD-UHFFFAOYSA-N cadmium selenide Chemical compound [Cd]=[Se] AQCDIIAORKRFCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052980 cadmium sulfide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 238000009820 dry lamination Methods 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 2
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 2
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 2
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 2
- 229920005678 polyethylene based resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 2
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 2
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 2
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 2
- 238000006748 scratching Methods 0.000 description 2
- 230000002393 scratching effect Effects 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)ethyl]silane Chemical compound C1C(CC[Si](OC)(OC)OC)CCC2OC21 DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N (3-aminopropyl)triethoxysilane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1CN=C=O FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical class CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZWXWSVCNSPBLH-UHFFFAOYSA-N 3-(3-aminopropyl-methoxy-methylsilyl)oxypropan-1-amine Chemical compound NCCC[Si](C)(OC)OCCCN MZWXWSVCNSPBLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDZYGYFHTPFREM-UHFFFAOYSA-N 3-[3-aminopropyl(dimethoxy)silyl]oxypropan-1-amine Chemical compound NCCC[Si](OC)(OC)OCCCN ZDZYGYFHTPFREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXYZDRAJMHGSMW-UHFFFAOYSA-N 3-chloropropyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCCl OXYZDRAJMHGSMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVNLBBGBASVLLI-UHFFFAOYSA-N 3-triethoxysilylpropylurea Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCNC(N)=O LVNLBBGBASVLLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropane-1-thiol Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCS UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 229920000265 Polyparaphenylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229910020175 SiOH Inorganic materials 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 239000004830 Super Glue Substances 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NOZAQBYNLKNDRT-UHFFFAOYSA-N [diacetyloxy(ethenyl)silyl] acetate Chemical compound CC(=O)O[Si](OC(C)=O)(OC(C)=O)C=C NOZAQBYNLKNDRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 125000003668 acetyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)O[*] 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052910 alkali metal silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003180 amino resin Polymers 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C.CCCCOC(=O)C=C QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006757 chemical reactions by type Methods 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- OTARVPUIYXHRRB-UHFFFAOYSA-N diethoxy-methyl-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)CCCOCC1CO1 OTARVPUIYXHRRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000002296 dynamic light scattering Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C=C FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOXXJEVNDJOOLV-UHFFFAOYSA-N ethenyl-tris(2-methoxyethoxy)silane Chemical compound COCCO[Si](OCCOC)(OCCOC)C=C WOXXJEVNDJOOLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 1
- KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyloxy prop-2-eneperoxoate Chemical compound C=CC(=O)OOOC(=O)C=C KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 238000000790 scattering method Methods 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005372 silanol group Chemical group 0.000 description 1
- 239000013464 silicone adhesive Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 230000005476 size effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- PXQLVRUNWNTZOS-UHFFFAOYSA-N sulfanyl Chemical class [SH] PXQLVRUNWNTZOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002230 thermal chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J tin(iv) chloride Chemical compound Cl[Sn](Cl)(Cl)Cl HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GQIUQDDJKHLHTB-UHFFFAOYSA-N trichloro(ethenyl)silane Chemical compound Cl[Si](Cl)(Cl)C=C GQIUQDDJKHLHTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000005050 vinyl trichlorosilane Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Optical Filters (AREA)
Description
前記バリアフィルムは、少なくともバリア層と、基材層と、を含む多層フィルムであり、
前記バリアフィルムの一方の最表面には、
樹脂と、フィラーと、を含み、該フィラーの少なくとも一部が突出している貼り付き防止層が積層され、
前記貼り付き防止層から突出している前記フィラーのうち、前記貼り付き防止層の厚さに対して2倍以上の粒径であるフィラーの割合が、前記貼り付き防止層から突出している前記フィラー全量中20%以上70%以下である、バリアフィルム。
本実施形態の波長変換シート10は、図1に示すように、蛍光体112と封止樹脂111とが含有される蛍光体層11と、蛍光体層11の両表面に配置されるバリアフィルム1およびバリアフィルム2と、が積層された表示装置のバックライト光源に用いられる波長変換シートである。蛍光体層11の両表面に、バリアフィルム1、2を積層させることにより、バリア性に優れる波長変換シートとすることができる。尚、本明細書において蛍光体層の両表面側とは、波長変換シート10をバックライト光源として用いた場合に、光源が配置されている側(入光面側)と、バックライト光源が配置されている側から反対側(出光面側)と、の両方の表面側であることを意味する。
本実施形態のバリアフィルム1は、図2に示すように、蛍光体層の一方の面に配置されたバリアフィルム1の一方の最表面には、樹脂161と、フィラー162と、を含む、貼り付き防止層16が積層されている。貼り付き防止層16とは、他の部材等と密着して積層した場合であっても、環境の変化したことによる他の部材等との貼り付きを防止する機能を有する層である。
本実施形態に関する貼り付き防止層16は、樹脂と、フィラーと、を含み、該フィラーの少なくとも一部が突出している層であって、貼り付き防止から突出するフィラーのうち、貼り付き防止層16の厚さに対して2倍以上の粒径であるフィラーの割合が20%以上70%以下で含まれる層にすることにより、貼り付き防止層16と導光板6との貼り付きを防止することができる。尚、貼り付き防止層は、バリアフィルムにおける導光板と密着させる側の最表面に積層される層ではあるが、導光板と密着しない側のバリアフィルム(例えば、図1中のバリアフィルム2)の最表面(例えば、図1中の基材層25の最表面)に積層されていてもよい。
貼り付き防止層に含まれる樹脂161は、本発明の目的を達成することのできる樹脂であれば特に制限はされないが、例えば、アクリル系樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリエステルアクリレート系樹脂、ポリウレタンアクリレート系樹脂、アクリルウレタン系樹脂、エポキシアクリレート系樹脂等を挙げることができる。中でも硬度を有するという観点からアクリル系樹脂であることが好ましい。また、これらを単独で使用してもよいし、若しくは1つ以上混合して使用してもよい。
貼り付き防止層を形成する塗工液に含まれるフィラー162の平均粒径は、貼り付き防止層の厚さに対して2倍以上の粒径であるフィラーが所定の割合であれば特に制限はされない。例えば、貼り付き防止層16の厚さに対して0.9倍以上5.0倍以下であることが好ましく、1.0倍以上4.0倍以下であることがより好ましく、1.1倍以上3.0倍以下であることがさらに好ましい。このようなフィラーが含有された塗工後によって、貼り付き防止層の厚さに対して2倍以上の粒径であるフィラーの割合が、貼り付き防止層から突出しているフィラー全量中20%以上70%以下である貼り付き防止層を形成することができる。塗工液のフィラー162平均粒径が貼り付き防止層16の厚さに対して0.9倍未満であると、2倍以上の粒径であるフィラーの割合が20%未満となり表示装置内の導光板とバリアフィルムとが貼り付くことを十分に防止することができない場合がある。フィラー162の平均粒径を貼り付き防止層16の厚さに対して5倍超であると、2倍以上の粒径であるフィラーの割合が70%超となり、フィラーが貼り付き防止層のいわゆる異物となり、貼り付き防止層の成膜性が低下する場合がある。また、そのようなバリアフィルムを用いた波長変換シートは、輝度劣化を起こすという問題がある。塗工後に貼り付き防止層から突出しているフィラーのうち、貼り付き防止層16の厚さに対して2倍以上の粒径であるフィラーの割合が20%以上70%以下であることにより貼り付き防止層の貼り付き防止の効果を高めることができる。
本実施形態に関する貼り付き防止層には、さらに、必要に応じて、安定剤、硬化剤、架橋剤、滑剤、紫外線吸収剤、その他等の添加剤を任意に添加してもよい。
貼り付き防止層を積層する方法は特に限定はされないが、例えば、樹脂とフィラーと溶剤等とを含む貼り付き防止層積層用のコーティング剤をバリアフィルムの基材層に塗布、硬化して形成することができる。コーティング剤を塗布する方法は、ロールコート、グラビアコ-ト、ナイフコート、デップコート、スプレイコ-ト、その他のコ-ティング法の塗布方式を挙げることができる。
基材層に用いることのできる材質は、波長変換シートの機能を害することのない材質であれば特に制限はされず、例えば、ポリイミド(PI)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンブチレート(PBT)、非晶ポリアリレート、ポリサルフォン、ポリエーテルサルフォン、ポリエーテルイミド、フッ素樹脂、液晶ポリマー等の樹脂を挙げることができる。波長変換シートの機能を害することのない透明性と耐熱性等の観点からポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリエチレンテレフタレート(PET)であることが好ましい。尚、第1基材層12、22および第2基材層15、25の材質は同じ材質であってもよいし、異なる材質であってもよい。
バリア層は、バリアフィルムにバリア性を付与する層であり、一般にポリビニルアルコール等の水溶性高分子等を含むコーティング剤を塗布して形成される有機被覆層、および/または、無機酸化物を蒸着することにより形成される無機酸化物薄膜層である。図1または図4に示した本実施形態に関するバリア層は、有機被覆層と無機酸化物薄膜層とが積層された複数の層からなる層である。尚、本発明に関するバリア層は、有機被覆層と無機酸化物薄膜層とが積層された複数の層に限定されるものではなく、有機被覆層または無機酸化物薄膜層がそれぞれ単層であってもよく、または有機被覆層と無機酸化物薄膜層とが交互に2層以上積層されるような層であってもよい。また、有機被覆層がプライマー層と密着して積層されることにより有機被覆層よりも内層に積層される無機酸化物薄膜層に傷や割れの発生を軽減することができる。
本発明のバリアフィルムには、蛍光体層と密着する側のバリアフィルムの最表面に、バリアフィルムと蛍光体層との密着性を向上させるために、プライマー層を積層してもよい(例えば、図5のプライマー層37)。プライマー層37は、例えば、ポリウレタン系樹脂組成物を含むプライマー層を挙げることができ、さらに、シランカップリング剤と、充填材と、を含むことが好ましい。尚、プライマー層は、図4の実施形態の波長変換シートのように、バリア層33、43と蛍光体層31との間に積層してもよいが、例えば図1の実施形態の波長変換シートにおいて、基材層12、22と蛍光体層11との間に積層してもよい(図1、図2においては図示せず)。また、プライマー層は積層していなくてもよい。
本実施形態のバリアフィルム1は、図1に示すように、バリア層13、23と第2基材層15、25との間に接着剤層14、24が積層されている。接着剤層14、24を構成する接着剤としては、例えば、ポリ酢酸ビニル系接着剤、アクリル酸のエチル、ブチル、2-エチルヘキシルエステル等のホモポリマー、あるいは、これらとメタクリル酸メチル、アクリロニトリル、スチレン等との共重合体等からなるポリアクリル酸エステル系接着剤、シアノアクリレ-ト系接着剤、エチレンと酢酸ビニル、アクリル酸エチル、アクリル酸、メタクリル酸等のモノマ-との共重合体等からなるエチレン共重合体系接着剤、セルロ-ス系接着剤、ポリエステル系接着剤、ポリアミド系接着剤、ポリイミド系接着剤、尿素樹脂またはメラミン樹脂等からなるアミノ樹脂系接着剤、フェノ-ル樹脂系接着剤、エポキシ系接着剤、ポリウレタン系接着剤、反応型(メタ)アクリル系接着剤、クロロプレンゴム、ニトリルゴム、スチレン-ブタジエンゴム等からなるゴム系接着剤、シリコーン系接着剤、アルカリ金属シリケ-ト、低融点ガラス等からなる無機系接着剤等を使用することができる。
本実施形態の波長変換シートにおいて、蛍光体層11とは、バックライト光源から発せられた光の発光波長を調整するための層である。蛍光体層11には、量子ドットからなる1種または2種以上の蛍光体が含有される。
本発明の一実施形態の表示装置における配置について図3を用いて説明する。図3の表示装置は導光板の端に配置されたバックライト光源であるLED5から照射された光が導光板6に侵入し、光が導光板6を介して波長変換シート10に照射される、いわゆる表面実装方式の表示装置である。尚、反射防止シート7は必要に応じて設けられる。
図2に記載した実施形態のバリアフィルム1の製造方法は、例えば、第1基材層12の一方の表面にバリア層13を積層するバリア層積層工程と、第1基材層12のバリア層13の表面に接着剤層14を介して第2基材層15を積層する第2基材層積層工程と、バリアフィルムの第2基材層15側の表面に貼り付き防止層16を積層する貼り付き防止層積層工程と、を含むバリアフィルムの製造方法を挙げることができる。
バリア層積層工程では、基材フィルムの一方の表面にバリア層として有機被覆層、および/または、無機酸化物薄膜層を積層する。有機被覆層は、ポリビニルアルコール等の水溶性高分子等を含むコーティング剤を塗布、硬化して形成することができる。コーティング剤を塗布する方法は、ロールコート、グラビアコート、ナイフコート、デップコート、スプレイコート、その他のコーティング法の塗布方式を挙げることができる。無機酸化物薄膜層は、無機酸化物を蒸着することにより形成することができる。無機酸化物を蒸着する方法は、真空蒸着法、スパッタリング法、およびイオンプレーティング法等の物理気相成長法(Physical Vapor Deposition法、PVD法)、あるいは、プラズマ化学気相成長法、熱化学気相成長法、および光化学気相成長法等の化学気相成長法(Chemical Vapor Deposition法、CVD法)等を挙げることができる。
第2基材層積層工程では、バリア層13の表面に接着剤層14を介して他の基材フィルムを積層する。接着剤を塗布する方法は、ロールコート、グラビアコート、ナイフコート、デップコート、スプレイコート、その他のコーティング法、あるいは、印刷法等によって施すことができる。
貼り付き防止層積層工程では、第2基材層15側の表面に貼り付き防止層16を積層する。例えば、樹脂とフィラーと溶剤等とを含む貼り付き防止層積層用のコーティング剤をバリアフィルムの基材層に塗布、硬化して形成することができる。コーティング剤を塗布する方法は、ロールコート、グラビアコート、ナイフコート、デップコート、スプレイコート、その他のコーティング法の塗布方式を挙げることができる。
図5に記載した実施形態のバリアフィルム3の製造方法は、例えば、第1基材層32の一方の表面にバリア層33を積層するバリア層積層工程と、第2基材層35の表面に貼り付き防止層36を積層する貼り付き防止層積層工程と、バリア層33が積層されていない第1基材層32の表面と、接着剤層34を介して貼り付き防止層36が積層されていない第2基材層35の表面と、を積層する第2基材層積層工程と、を含むバリアフィルムの製造方法を挙げることができる。尚、各工程の積層方法は、上記に記載したバリアフィルムの製造方法における各工程と同様の方法により製造することができる。
本発明の波長変換シートは、例えば、図1に記載した実施形態のバリアフィルムの製造方法により製造されたバリアフィルム1と、バリア層積層工程と、第2基材層積層工程と、を含むバリアフィルムの製造方法により製造したバリアフィルム2と、のうちいずれかの第1基材層12、22の表面に蛍光体110と封止樹脂111とが含有された混合液(インク)を塗布し、他のプライマー層付バリアフィルムのプライマー層の積層側の面と混合液(インク)の塗布面とを接触させ、硬化させることにより図1の実施形態のような波長変換シートを製造することができる。尚、蛍光体層積層工程の前に各バリアフィルムの蛍光体層積層側の表面にプライマー層を積層する工程を経ることによって、プライマー層の表面に蛍光体層を積層してもよい。
図5に記載した実施形態のバリアフィルムの製造方法は、上記のバリアフィルムの製造方法により製造されたバリアフィルム3と、バリア層積層工程と、第2基材層積層工程と、を含むバリアフィルムの製造方法により製造したバリアフィルム2と、のうちいずれかのプライマー層の表面に蛍光体110と封止樹脂111とが含有された混合液(インク)を塗布し、他のバリアフィルムのプライマー層と混合液(インク)の塗布面とを接触させ、硬化させる工程である。蛍光体層積層工程を経ることによって、波長変換シートを製造することもできる。尚、図5に記載した実施形態のようなプライマー層37を積層せずに、バリア層23、33が最外面に配置されているバリアフィルムである場合には、バリア層23、33の表面に混合液(インク)を塗布し、蛍光体層を積層してもよい。
本実施形態の表示装置の製造方法は、上記のいずれかのバリアフィルムの製造方法により製造された波長変換シートと導光板とを密着させ積層される工程を経ることにより製造することができる。表示装置の製造方法は従来公知の表示装置の製造方法を用いることができる。
[実施例1]
第1基材層の表面にバリア層を積層した。具体的には、まず、基材層(二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム、12μm)を巻き取り式の真空蒸着装置の送り出しロールに装着し、次いで、これを繰り出し、その二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムの一方の面に、アルミニウムを蒸着源に用いて、酸素ガスを供給しながら、エレクトロンビーム(EB)加熱方式による真空蒸着法により、膜厚10nmの酸化アルミニウムの無機被覆層(バリア層)を形成した。
フィラーとしてポリエチレン粒子(フィラーの平均粒径は3μm)(20質量部)と樹脂としてアクリル系樹脂を用いて実施例1の同様に(以下の実施例も同じ)バリアフィルムを製造した。貼り付き防止層の厚みは、3μmであった。塗工後に突出するフィラーの粒径が貼り付き防止層16の厚さに対して2倍以上であるフィラー粒子の割合は20%であった。さらに貼り付き防止層から突出するフィラーの含有量は、貼り付き防止層100質量部に対して12質量部であった。貼り付き防止層以外は実施例1と同様にバリアフィルムを製造した。このバリアフィルムを実施例2のバリアフィルムとした。
フィラーとしてポリエチレン粒子(フィラーの平均粒径は3μm)(20質量部)と樹脂としてアクリル系樹脂を用いてバリアフィルムを製造した。貼り付き防止層の厚みは、1.5μmであった。塗工後に突出するフィラーの粒径が貼り付き防止層16の厚さに対して2倍以上であるフィラー粒子の割合は70%であった。さらに貼り付き防止層から突出するフィラーの含有量は、貼り付き防止層100質量部に対して18質量部であった。貼り付き防止層以外は実施例1と同様にバリアフィルムを製造した。このバリアフィルムを実施例3のバリアフィルムとした。
フィラーとしてポリスチレン粒子(フィラーの平均粒径は3μm)(20質量部)と樹脂としてアクリル系樹脂を用いてバリアフィルムを製造した。貼り付き防止層の厚みは、2μmであった。塗工後に突出するフィラーの粒径が貼り付き防止層16の厚さに対して2倍以上であるフィラー粒子の割合は40%であった。さらに貼り付き防止層から突出するフィラーの含有量は、貼り付き防止層100質量部に対して16質量部であった。貼り付き防止層以外は実施例1と同様にバリアフィルムを製造し、このバリアフィルムを実施例4のバリアフィルムとした。
<バリアフィルムの製造>
第1基材層の表面にバリア層を積層した。具体的には、まず、基材層(二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム、12μm)を巻き取り式の真空蒸着装置の送り出しロールに装着し、次いで、これを繰り出し、その二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムの一方の面に、アルミニウムを蒸着源に用いて、酸素ガスを供給しながら、エレクトロンビーム(EB)加熱方式による真空蒸着法により、膜厚10nmの酸化アルミニウムの無機被覆層(バリア層)を形成した。
フィラーとしてポリエチレン粒子(フィラーの平均粒径は3μm)(20質量部)と樹脂としてアクリル系樹脂を用いてバリアフィルムを製造した。貼り付き防止層の厚みは、3μmであった。塗工後に突出するフィラーの粒径が貼り付き防止層16の厚さに対して2倍以上であるフィラー粒子の割合は20%であった。さらに貼り付き防止層から突出するフィラーの含有量は、貼り付き防止層100質量部に対して12質量部であった。貼り付き防止層以外は実施例5と同様にバリアフィルムを製造した。このバリアフィルムを実施例6のバリアフィルムとした。
フィラーとしてポリエチレン粒子(フィラーの平均粒径は3μm)(20質量部)と樹脂としてアクリル系樹脂を用いてバリアフィルムを製造した。貼り付き防止層の厚みは、1.5μmであった。塗工後に突出するフィラーの粒径が貼り付き防止層16の厚さに対して2倍以上であるフィラー粒子の割合は70%であった。さらに貼り付き防止層から突出するフィラーの含有量は、貼り付き防止層100質量部に対して18質量部であった。貼り付き防止層以外は実施例5と同様にバリアフィルムを製造した。このバリアフィルムを実施例7のバリアフィルムとした。
フィラーとしてポリスチレン粒子(フィラーの平均粒径は3μm)(20質量部)と樹脂としてアクリル系樹脂を用いてバリアフィルムを製造した。貼り付き防止層の厚みは、2μmであった。塗工後に突出するフィラーの粒径が貼り付き防止層16の厚さに対して2倍以上であるフィラー粒子の割合は40%であった。さらに貼り付き防止層から突出するフィラーの含有量は、貼り付き防止層100質量部に対して16質量部であった。貼り付き防止層以外は実施例5と同様にバリアフィルムを製造し、このバリアフィルムを実施例8のバリアフィルムとした。
貼り付き防止層を積層しなかったこと以外は実施例1と同様にバリアフィルムを製造し、このバリアフィルムを比較例1のバリアフィルムとした。
フィラーとしてポリエチレン粒子(フィラーの平均粒径は3μm)(20質量部)と樹脂としてアクリル系樹脂を用いてバリアフィルムを製造した。貼り付き防止層の厚みは、6μmであった。塗工後に突出するフィラーの粒径が貼り付き防止層16の厚さに対して2倍以上であるフィラー粒子の割合は1%以下であった。さらに貼り付き防止層から突出するフィラーの含有量は、貼り付き防止層100質量部に対して2質量部であった。貼り付き防止層の条件以外は実施例1(図2の実施形態)と同様にバリアフィルムを作成した。このバリアフィルムを比較例2のバリアフィルムとした。
フィラーとしてポリエチレン粒子(フィラーの平均粒径は3μm)(20質量部)と樹脂としてアクリル系樹脂を用いてバリアフィルムを製造した。貼り付き防止層の厚みは、1μmであった。塗工後に突出するフィラーの粒径が貼り付き防止層16の厚さに対して2倍以上であるフィラー粒子の割合は90%であった。さらに貼り付き防止層から突出するフィラーの含有量は、貼り付き防止層100質量部に対して19質量部であった。貼り付き防止層の条件以外は実施例1(図2の実施形態)と同様にバリアフィルムを作成した。このバリアフィルムを比較例3のバリアフィルムとした。
貼り付き防止層を積層しなかったこと以外は実施例5(図5の実施形態)と同様にバリアフィルムを製造し、このバリアフィルムを比較例4のバリアフィルムとした。
フィラーとしてポリエチレン粒子(フィラーの平均粒径は3μm)(20質量部)と樹脂としてアクリル系樹脂を用いてバリアフィルムを製造した。貼り付き防止層の厚みは、6μmであった。塗工後に突出するフィラーの粒径が貼り付き防止層16の厚さに対して2倍以上であるフィラー粒子の割合は1%以下であった。さらに貼り付き防止層から突出するフィラーの含有量は、貼り付き防止層100質量部に対して2質量部であった。貼り付き防止層の条件以外は実施例5(図5の実施形態)と同様にバリアフィルムを作成した。このバリアフィルムを比較例5のバリアフィルムとした。
フィラーとしてポリエチレン粒子(フィラーの平均粒径は3μm)(20質量部)と樹脂としてアクリル系樹脂を用いてバリアフィルムを製造した。貼り付き防止層の厚みは、1μmであった。塗工後に突出するフィラーの粒径が貼り付き防止層16の厚さに対して2倍以上であるフィラー粒子の割合は90%であった。さらに貼り付き防止層から突出するフィラーの含有量は、貼り付き防止層100質量部に対して19質量部であった。貼り付き防止層の条件以外は実施例5(図5の実施形態)と同様にバリアフィルムを作成した。このバリアフィルムを比較例6のバリアフィルムとした。
実施例1~8、比較例1~6のバリアフィルムを用いて、波長変換シートを製造した。まず、蛍光体層の形成に用いられる蛍光体と封止樹脂とが含有された混合液(インク)を製造した。具体的には、コアがセレン化カドニウム(CdSe)、シェルが硫化亜鉛(ZnS)からなる蛍光体(平均粒径3~5nmの量子ドット)に、封止樹脂(ウレタンアクリレート系樹脂)を封止樹脂100質量部に対して蛍光体が1質量部となるように混合して蛍光体層を形成する混合液(インク)を製造した。
波長変換シートについて、環境試験後の導光板との貼り付き確認試験を行った。具体的には、波長変換シート(50mm×50mm)の貼り付き防止層(比較例1、4のバリアフィルムにより製造された波長変換シートについては第2基材層)と導光板(アクリル製、100mm×100mm、厚み5mm)とを各波長変換シートを密着するように積層させ、導光板付波長変換シートを製造した。さらに、波長変換シートの上に300gの重しをのせ加重をかけた。そして、導光板付波長変換シートを温度60℃湿度90%および温度80℃の環境試験にそれぞれ100時間放置し、100時間放置後の各導光板付波長変換シートの貼り付きの確認を行った。評価結果を表1に示す。
上記環境試験後の導光板付波長変換シートについて導光板と波長変換シートとの貼付を目視で確認した。
(評価基準)
無:バリアフィルムと導光板とに間に貼り付きは全く確認されなかったか、または実質条問題が無い程度にわずかに貼り付きが確認された
有(NG):バリアフィルムと導光板との間に貼り付きが大部分で確認された
上記環境試験後の導光板付波長変換シートについて色彩輝度計を用いて輝度を確認し、輝度劣化を確認した。
(評価基準)
OK:輝度の低下が10%未満であった
NG:輝度の低下が10%以上であった
2、4 バリアフィルム
11、31 蛍光体層
111、311 封止樹脂
112、312 蛍光体
12、22、32、42 基材層(第1基材層)
13、23、33、43 バリア層
13a、23a、33a、43a 有機被覆層
13b、23b、33b、43b 無機酸化物薄膜層
14、24、34、44 接着剤層
15、25、35、45 基材層(第2基材層)
16、36 貼り付き防止層
161、361 樹脂
162、362 フィラー
37、47 プライマー層
10、30 波長変換シート
5 LED
6 導光板
7 反射防止シート
Claims (5)
- 表示装置のバックライト光源に用いられ、量子ドットを用いた蛍光体層の一方の表面に配置される波長変換シート用のバリアフィルムであって、
前記バリアフィルムは、少なくともバリア層と、基材層と、を含む多層フィルムであり、
前記バリアフィルムの一方の最表面には、
樹脂と、フィラーと、を含み、該フィラーの少なくとも一部が突出している貼り付き防止層が積層され、
前記フィラーは、ポリエチレン樹脂(粘度平均分子量が1万以上でかつ融点が115℃以上であるポリエチレンを除く)であり、
前記貼り付き防止層から突出している前記フィラーのうち、前記貼り付き防止層の厚さに対して2倍以上の粒径であるフィラーの割合が、前記貼り付き防止層から突出している前記フィラー全量中20%以上70%以下であり、
前記貼り付き防止層の厚さが1.5μm以上3μm以下であり、
前記貼り付き防止層から突出している前記フィラーの含有量が、前記貼り付き防止層100質量部に対して12質量部以上18質量部以下である、バリアフィルム。 - 前記貼り付き防止層中の前記樹脂は、アクリル系樹脂である請求項1に記載の、バリアフィルム。
- 前記バリアフィルムの前記貼り付き防止層が積層されている側の面と反対側の面にプライマー層が積層されている請求項1又は2に記載の、バリアフィルム。
- 量子ドットを用いた蛍光体層の一方の面と、請求項1から3のいずれかに記載のバリアフィルムの前記貼り付き防止層が積層されている側の面と反対側の面と、が対面するように積層された、波長変換シート。
- 請求項4に記載の波長変換シートの前記貼り付き防止層と、導光板と、が、密着するように積層された、表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017230654A JP7323266B2 (ja) | 2017-11-30 | 2017-11-30 | 波長変換シート用のバリアフィルム、波長変換シートおよびそれに用いられる表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017230654A JP7323266B2 (ja) | 2017-11-30 | 2017-11-30 | 波長変換シート用のバリアフィルム、波長変換シートおよびそれに用いられる表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019101174A JP2019101174A (ja) | 2019-06-24 |
JP7323266B2 true JP7323266B2 (ja) | 2023-08-08 |
Family
ID=66973447
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017230654A Active JP7323266B2 (ja) | 2017-11-30 | 2017-11-30 | 波長変換シート用のバリアフィルム、波長変換シートおよびそれに用いられる表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7323266B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20220007614A (ko) * | 2019-05-13 | 2022-01-18 | 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 | 배리어 필름, 그것을 이용한 파장 변환 시트 및 그것을 이용한 표시 장치 |
JP7467881B2 (ja) | 2019-10-28 | 2024-04-16 | Toppanホールディングス株式会社 | 量子ドット保護フィルム |
KR102536613B1 (ko) * | 2020-03-31 | 2023-05-26 | 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 | 배리어 필름, 파장 변환 시트, 백 라이트, 및 표시 장치 |
JP7025585B1 (ja) | 2021-03-18 | 2022-02-24 | 大日本印刷株式会社 | 波長変換シート用のバリアフィルム、並びに、これを用いた波長変換シート、バックライト及び液晶表示装置 |
US12025882B2 (en) | 2021-03-18 | 2024-07-02 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Film for wavelength conversion sheet, and wavelength conversion sheet, backlight, and liquid crystal display device which use same |
JP7373084B1 (ja) | 2022-08-25 | 2023-11-01 | 大日本印刷株式会社 | 波長変換シート、並びに、これを用いたバックライト及び液晶表示装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016042992A1 (ja) | 2014-09-17 | 2016-03-24 | 東レ株式会社 | 反射フィルムおよびそれを用いたエッジライト型バックライトユニット |
JP2016141050A (ja) | 2015-02-02 | 2016-08-08 | 富士フイルム株式会社 | 機能性複合フィルムおよび波長変換フィルム |
JP2017102389A (ja) | 2015-12-04 | 2017-06-08 | 凸版印刷株式会社 | 光学フィルム、並びに、それを用いた光学バリアフィルム、色変換フィルム及びバックライトユニット |
JP2017107174A (ja) | 2015-11-30 | 2017-06-15 | 大日本印刷株式会社 | 積層体の製造方法、積層体、バックライト装置、および表示装置 |
JP2017120358A (ja) | 2015-09-30 | 2017-07-06 | 大日本印刷株式会社 | 光波長変換シート、これを備えるバックライト装置、画像表示装置、および光波長変換シートの製造方法 |
JP2017161938A (ja) | 2017-05-30 | 2017-09-14 | 大日本印刷株式会社 | 光波長変換シート、これを備えるバックライト装置、および画像表示装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009237435A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-10-15 | Toray Ind Inc | 光反射性フィルムおよびそれを用いた画像表示用バックライト装置 |
JP5355136B2 (ja) * | 2009-02-19 | 2013-11-27 | 三菱樹脂株式会社 | ポリエステルフィルム |
CN106908990A (zh) * | 2016-03-16 | 2017-06-30 | 宁波长阳科技股份有限公司 | 一种量子点膜及其制备方法 |
-
2017
- 2017-11-30 JP JP2017230654A patent/JP7323266B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016042992A1 (ja) | 2014-09-17 | 2016-03-24 | 東レ株式会社 | 反射フィルムおよびそれを用いたエッジライト型バックライトユニット |
JP2016141050A (ja) | 2015-02-02 | 2016-08-08 | 富士フイルム株式会社 | 機能性複合フィルムおよび波長変換フィルム |
JP2017120358A (ja) | 2015-09-30 | 2017-07-06 | 大日本印刷株式会社 | 光波長変換シート、これを備えるバックライト装置、画像表示装置、および光波長変換シートの製造方法 |
JP2017107174A (ja) | 2015-11-30 | 2017-06-15 | 大日本印刷株式会社 | 積層体の製造方法、積層体、バックライト装置、および表示装置 |
JP2017102389A (ja) | 2015-12-04 | 2017-06-08 | 凸版印刷株式会社 | 光学フィルム、並びに、それを用いた光学バリアフィルム、色変換フィルム及びバックライトユニット |
JP2017161938A (ja) | 2017-05-30 | 2017-09-14 | 大日本印刷株式会社 | 光波長変換シート、これを備えるバックライト装置、および画像表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019101174A (ja) | 2019-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7323266B2 (ja) | 波長変換シート用のバリアフィルム、波長変換シートおよびそれに用いられる表示装置 | |
JP6705213B2 (ja) | 波長変換シート用保護フィルム、波長変換シート及びバックライトユニット | |
JP7120378B2 (ja) | バリアフィルム、それを用いた波長変換シート、及びそれを用いた表示装置 | |
JP7031325B2 (ja) | バリアフィルム、及びバリアフィルムを用いた波長変換シート | |
JP6729128B2 (ja) | 波長変換シート及びそれに用いられるバリアフィルム | |
JP7193009B2 (ja) | バリアフィルム、波長変換シート、バックライト、及び表示装置 | |
JP7310700B2 (ja) | バリアフィルム、それを用いた波長変換シート、及びそれを用いた表示装置 | |
JP7091977B2 (ja) | バリアフィルム、それを用いた波長変換シート、及びそれを用いた表示装置 | |
US10967617B2 (en) | Gas barrier film and color conversion member | |
JP2022103172A (ja) | 波長変換シート及びそれに用いられるバリアフィルム | |
JP6780356B2 (ja) | 波長変換シート用バリアフィルム、波長変換シート用バリアフィルムを用いた波長変換シート、及びを備えたバックライト光源を用いた表示装置 | |
JP7070767B2 (ja) | 波長変換シート及びそれに用いられるバリアフィルム | |
JP2019202521A (ja) | バリアフィルム、それを用いた波長変換シート、及びそれを用いた表示装置 | |
JP6911981B2 (ja) | 波長変換シート及びそれに用いられるバリアフィルム | |
JP7279829B2 (ja) | バリアフィルム、及びバリアフィルムを用いた波長変換シート | |
JP2023047016A (ja) | 波長変換シート用フィルム、波長変換シート、バックライト、及び表示装置 | |
WO2024225410A1 (ja) | 波長変換シート、バックライト、及び、液晶表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210618 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20211019 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20220117 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20220117 |
|
C609 | Written withdrawal of request for trial/appeal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C609 Effective date: 20220117 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20220830 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20221101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221222 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20230411 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230727 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7323266 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |