JP7319657B2 - ピロー包装機および通紙方法 - Google Patents
ピロー包装機および通紙方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7319657B2 JP7319657B2 JP2019096515A JP2019096515A JP7319657B2 JP 7319657 B2 JP7319657 B2 JP 7319657B2 JP 2019096515 A JP2019096515 A JP 2019096515A JP 2019096515 A JP2019096515 A JP 2019096515A JP 7319657 B2 JP7319657 B2 JP 7319657B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guide plate
- packaging machine
- seal unit
- pillow packaging
- operating mechanism
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims description 61
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 7
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 57
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 56
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 56
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 13
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 5
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 22
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 11
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920006280 packaging film Polymers 0.000 description 1
- 239000012785 packaging film Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
- Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
Description
以下、図面を参照して、本発明の実施形態に係るピロー包装機10の構成について説明する。図1は、ピロー包装機10の概略を示す側面図であり、図2は、ピロー包装機10の概略を示す上面図である。なお、図2において、被包装物搬送供給装置14は省略している。また、本図及び以降の各図において、一部の構成を適宜省略して、図面を簡略化する。そして、本図及び以降の各図において、部材の大きさ、形状、厚みなどを適宜誇張して表現する。
ガイド板操作機構50は、例えば、ガイド板34aをセンターシールユニット27から独立して移動可能である。具体的には、移動用ハンドル501を回転させると、回転伝動手段(不図示)を介して回転する送りねじ502の回転運動が、ナット503の直線運動に変換される。そして機枠に固定されている支持部材522に対して送りねじ502が進退する。これによりガイド板34aが、センターシールユニット27とは独立して、2本のガイド軸505に沿って図2に矢印で示すように搬送幅方向W(搬送方向Tと交差する方向)に往復(進退)移動可能となり、復帰状態と開放状態を切り替えることができる。
図6を参照して本発明の第2の実施形態について説明する。図6は、第2実施形態を示す概要図であり、同図(a)、同図(c)がセンターシールユニット27付近を上流側から見た正面図であり、同図(b)、同図(d)がガイド板34の上面図である。また、同図(a)、同図(b)が復帰状態を示し、同図(c)、同図(d)が開放状態を示している。
図7を参照して本発明の第3の実施形態について説明する。同図はガイド板34の上面図である。
11 包装機本体
12 フィルム供給装置
13 被包装物
14 被包装物搬送供給装置
15 帯状フィルム
16 原反ロール
17 搬送路
18 コンベア装置
19 スプロケット
20 エンドレスチェーン
21 押送フィンガー
24 筒状フィルム
24a 両側端縁部
25 製袋器
26 搬送手段
27 センターシールユニット
28 搬出コンベア
29 ベルト
30 トップシールユニット
31 バーシーラ
32 加圧ローラ
33 ピンチローラ
34,34a、34b ガイド板
35 包装体
50 ガイド板操作機構
55 挿通領域
58 挿通領域形成手段
59 固定手段
60 回動軸
61 揺動軸
62 支持部材
63 揺動軸
64 支持部材
65 揺動軸
66 基部
71 ガゼット爪
Claims (9)
- 連続して供給される帯状のフィルムを、その両側端縁部を重合させて筒状フィルムに製袋する製袋器と、
前記筒状フィルムの両側端縁部をシールするセンターシールユニットと、
前記センターシールユニットと搬送手段の間において搬送方向に延在する一組のガイド板と、
を有するピロー包装機であって、
前記一組のガイド板を、両者の間に前記両側端縁部の挿通領域が形成されるように所定位置で対向配置させる復帰状態と、少なくとも一方のガイド板を他方から離れるように移動させる開放状態と、に切替可能なガイド板操作機構を有し、
前記センターシールユニットは、前記挿通領域を挟んで対向配置され、該挿通領域の幅方向に近接・離間可能なピンチローラを含み、
前記ガイド板操作機構は、前記開放状態において前記挿通領域の幅を、対向する前記ピンチローラの最大離間距離よりも大きく移動させる、
ことを特徴とするピロー包装機。 - 前記ガイド板操作機構は、少なくとも作業者側に位置する前記ガイド板を移動可能である、
ことを特徴とする請求項1に記載のピロー包装機。 - 前記ガイド板操作機構は、前記ガイド板を水平方向に移動可能である、
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のピロー包装機。 - 前記ガイド板操作機構は、前記ガイド板を揺動可能である、
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のピロー包装機。 - 前記ガイド板操作機構は、前記ガイド板を前記センターシールユニットから独立して移動可能である、
ことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載のピロー包装機。 - 前記センターシールユニットは、前記挿通領域を挟んでそれぞれ対向配置され、該挿通領域の幅方向に近接・離間可能なバーシーラおよび加圧ローラを含み、
前記ガイド板操作機構は、前記開放状態において前記挿通領域の幅を、対向する前記バーシーラおよび前記加圧ローラの最大離間距離よりも大きく移動させる、
ことを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載のピロー包装機。 - ピロー包装機の運転停止時において製袋器で筒状にされるフィルムの重ねられた両側端縁部をセンターシールユニットに通過させる通紙方法であって、
前記ピロー包装機は、
前記センターシールユニットと搬送手段の間において搬送方向に延在する一組のガイド板と、
運転時において前記両側端縁部を両側から挟むことが可能なように対向するピンチローラと、を有し、
前記一組のガイド板は、両者の間に前記両側端縁部の挿通領域が形成されるように対向する初期設定位置と、該初期設定位置から、少なくとも一方のガイド板が他方に対して離れる位置とに移動可能に構成され、
前記対向するピンチローラは、前記挿通領域の幅方向に近接・離間可能に構成され、
前記対向するピンチローラを、運転時よりも離間させる工程と、
前記一組のガイド板を、両者の距離が前記対向するピンチローラの離間距離よりも大きくなるように移動させる工程と、
前記挿通領域および前記対向するピンチローラの間に前記両側端縁部を挿通する工程と、を有する、
ことを特徴とする通紙方法。 - 前記対向するピンチローラを、前記一組のガイド板の前記初期設定位置の幅よりも離間させる、
ことを特徴とする請求項7に記載の通紙方法。 - 前記帯状のフィルムの供給手段が前記製袋器よりも下方に位置する、
ことを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか一項に記載のピロー包装機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019096515A JP7319657B2 (ja) | 2019-05-23 | 2019-05-23 | ピロー包装機および通紙方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019096515A JP7319657B2 (ja) | 2019-05-23 | 2019-05-23 | ピロー包装機および通紙方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020189670A JP2020189670A (ja) | 2020-11-26 |
JP7319657B2 true JP7319657B2 (ja) | 2023-08-02 |
Family
ID=73454844
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019096515A Active JP7319657B2 (ja) | 2019-05-23 | 2019-05-23 | ピロー包装機および通紙方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7319657B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022135637A (ja) * | 2021-03-05 | 2022-09-15 | 株式会社悠心 | 縦型充填包装機および被包装物の充填包装方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011162223A (ja) | 2010-02-08 | 2011-08-25 | Fuji Machinery Co Ltd | 横形製袋充填機の供給コンベヤ |
JP2014529553A (ja) | 2011-08-30 | 2014-11-13 | シュピュール・アーゲーSpuhlag | ポケット素材の筒を形成する装置及びポケットスプリング列を製造する方法 |
JP2016159967A (ja) | 2015-03-04 | 2016-09-05 | 大森機械工業株式会社 | ピロー包装機およびピロー包装機の包装方法 |
JP2019064610A (ja) | 2017-09-29 | 2019-04-25 | 大森機械工業株式会社 | 位置算出システム、製袋可能数算出システム、位置算出方法、製袋可能数算出方法および包装機 |
-
2019
- 2019-05-23 JP JP2019096515A patent/JP7319657B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011162223A (ja) | 2010-02-08 | 2011-08-25 | Fuji Machinery Co Ltd | 横形製袋充填機の供給コンベヤ |
JP2014529553A (ja) | 2011-08-30 | 2014-11-13 | シュピュール・アーゲーSpuhlag | ポケット素材の筒を形成する装置及びポケットスプリング列を製造する方法 |
JP2016159967A (ja) | 2015-03-04 | 2016-09-05 | 大森機械工業株式会社 | ピロー包装機およびピロー包装機の包装方法 |
JP2019064610A (ja) | 2017-09-29 | 2019-04-25 | 大森機械工業株式会社 | 位置算出システム、製袋可能数算出システム、位置算出方法、製袋可能数算出方法および包装機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020189670A (ja) | 2020-11-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4219988A (en) | Automatic high-speed wrapping machine | |
JP6219833B2 (ja) | 関連する封止済みパックから注入可能食品の折曲げ済みパッケージを製造するための折曲げユニット | |
JP6194317B2 (ja) | 物品処理ユニット用の、特に注入可能食品のパッケージを製造するための折曲げユニット用のコンベヤ | |
JP4932424B2 (ja) | ピロー包装機 | |
JP2010105669A (ja) | エンドシール装置および包装機 | |
JP2012224442A (ja) | 横型製袋充填包装機の供給コンベヤ | |
JP6279886B2 (ja) | ピロー包装機 | |
JP7319657B2 (ja) | ピロー包装機および通紙方法 | |
JP2018144843A (ja) | 位置調整機構 | |
JP2006321513A (ja) | ピロー包装機 | |
JP6564583B2 (ja) | ピロー包装機およびピロー包装機の包装方法 | |
WO2002053457A1 (en) | Automatic high speed wrapping machine | |
JP6080120B2 (ja) | センターシール装置及びピロー包装機 | |
JP6695675B2 (ja) | センターシール装置 | |
JP6245689B2 (ja) | ガゼット形成装置及びエンドシール装置 | |
JP2009137628A (ja) | 横型ピロー包装機 | |
JP6698314B2 (ja) | 折り目形成装置、ピロー包装機、包装材、包装方法およびピロー包装体 | |
JP5762824B2 (ja) | 横形製袋充填機 | |
JP6719402B2 (ja) | 脱気装置および包装機 | |
JP3612647B2 (ja) | 袋詰品シール装置 | |
JP5490197B2 (ja) | 横型ピロー包装機 | |
JP2022024743A (ja) | 横型ピロー包装機 | |
JP2005047596A (ja) | 横ピロー包装装置およびその包装方法 | |
JP7538547B2 (ja) | 横形製袋充填機の物品押え装置 | |
JP2021147089A (ja) | エア抜き装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220520 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230411 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230627 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230713 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7319657 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |