JP6695675B2 - センターシール装置 - Google Patents
センターシール装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6695675B2 JP6695675B2 JP2015201192A JP2015201192A JP6695675B2 JP 6695675 B2 JP6695675 B2 JP 6695675B2 JP 2015201192 A JP2015201192 A JP 2015201192A JP 2015201192 A JP2015201192 A JP 2015201192A JP 6695675 B2 JP6695675 B2 JP 6695675B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- anvil
- ultrasonic horn
- stroke
- seal device
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Package Closures (AREA)
Description
デュアル行程シリンダは、一段目のストロークでシリンダロッドの先端が第一位置まで移動し、二段目のストロークで前記シリンダロッドの先端は前記第一位置よりもさらに突出するように移動するものであり、前記シリンダロッドの先端が前記第一位置まで移動した状態では、前記超音波ホーンと前記アンビルは非接触の状態であり、前記シリンダロッドの二段目のストロークの移動により前記アンビルと前記超音波ホーンは接触して加圧するようにし、前記一段目のストロークを行うために供給するエア圧よりも前記二段目のストロークを行うために供給するエア圧を小さくするようにした。
(2)前記デュアル行程シリンダの出力により前記アンビルを移動させるようにするとよい。
31,31′ 超音波ホーンユニット
32,32′ アンビルユニット
35,35′ 超音波ホーン
36,36′ 駆動源
43,43′ アンビル
47,47′ スライダ
48,48′ ガイドレール
60 デュアル行程シリンダ
60a シリンダロッド
Claims (2)
- 包装機に用いられ、筒状に形成されたフィルムの両側端縁部を重合した部位をシールするセンターシール装置であって、
前記両側端縁部を挟み込んで超音波振動と加圧力により超音波シールするための超音波ホーンとアンビルを備え、
前記超音波ホーンと前記アンビルが、相対的に接近離反するようにし、その接近離反をデュアル行程シリンダで行うように構成し、
前記デュアル行程シリンダは、一段目のストロークでシリンダロッドの先端が第一位置まで移動し、二段目のストロークで前記シリンダロッドの先端は前記第一位置よりもさらに突出するように移動するものであり、
前記シリンダロッドの先端が前記第一位置まで移動した状態では、前記超音波ホーンと前記アンビルは非接触の状態であり、前記シリンダロッドの二段目のストロークの移動により前記アンビルと前記超音波ホーンは接触して加圧するようにし、
前記一段目のストロークを行うために供給するエア圧よりも前記二段目のストロークを行うために供給するエア圧を小さくしたことを特徴とするセンターシール装置。 - 前記デュアル行程シリンダの出力により前記アンビルを移動させるようにしたことを特徴とする請求項1に記載のセンターシール装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015201192A JP6695675B2 (ja) | 2015-10-09 | 2015-10-09 | センターシール装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015201192A JP6695675B2 (ja) | 2015-10-09 | 2015-10-09 | センターシール装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017071433A JP2017071433A (ja) | 2017-04-13 |
JP6695675B2 true JP6695675B2 (ja) | 2020-05-20 |
Family
ID=58538566
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015201192A Active JP6695675B2 (ja) | 2015-10-09 | 2015-10-09 | センターシール装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6695675B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6947381B2 (ja) * | 2017-05-23 | 2021-10-13 | 株式会社川島製作所 | 包装機用のロータリー式超音波シール装置 |
JP6970423B2 (ja) * | 2017-07-05 | 2021-11-24 | 株式会社川島製作所 | 超音波シール装置を備えた包装機 |
CN118651487B (zh) * | 2024-08-19 | 2024-10-29 | 今超越智能设备有限公司 | 一种包装机 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4517790A (en) * | 1984-02-27 | 1985-05-21 | Frito-Lay, Inc. | Apparatus and method for ultrasonic sealing of packages |
JP3348483B2 (ja) * | 1993-09-10 | 2002-11-20 | 株式会社片岡機械製作所 | 巻取ロール搬送装置 |
JPH11268851A (ja) * | 1998-03-20 | 1999-10-05 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 巻取装置 |
US6574944B2 (en) * | 2001-06-19 | 2003-06-10 | Mars Incorporated | Method and system for ultrasonic sealing of food product packaging |
JP2011063002A (ja) * | 2009-09-18 | 2011-03-31 | Ishida Co Ltd | 超音波溶着方法、超音波溶着機および包装機 |
-
2015
- 2015-10-09 JP JP2015201192A patent/JP6695675B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017071433A (ja) | 2017-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6695675B2 (ja) | センターシール装置 | |
US20170355477A1 (en) | Forming assembly and method for forming a plurality of sealed packs for pourable food products starting from a tube of packaging material | |
JP6279886B2 (ja) | ピロー包装機 | |
DK2955117T3 (en) | Supply unit for supplying sealed packages of pourable food products | |
US20050126129A1 (en) | Product packing assembly for packing food products | |
JP2006321513A (ja) | ピロー包装機 | |
JP2018144843A (ja) | 位置調整機構 | |
JP6245689B2 (ja) | ガゼット形成装置及びエンドシール装置 | |
ITRM20090140A1 (it) | Dispositivo per azionare un elemento operatore agente con moto alternativo su un flusso lineare a passo variabile di prodotti | |
JP6564583B2 (ja) | ピロー包装機およびピロー包装機の包装方法 | |
JP7319657B2 (ja) | ピロー包装機および通紙方法 | |
JP6080120B2 (ja) | センターシール装置及びピロー包装機 | |
US11613390B2 (en) | Packaging machine for generating re-closable packages | |
JP6706045B2 (ja) | ピロー包装機 | |
JP6334283B2 (ja) | 包装機及び包装方法 | |
JP6505029B2 (ja) | ガゼット成形機構、トップシール装置、包装機、ガゼット成形方法、トップシール方法、包装方法 | |
JP7462307B2 (ja) | 横型ピロー包装機 | |
JP6698314B2 (ja) | 折り目形成装置、ピロー包装機、包装材、包装方法およびピロー包装体 | |
JP5773663B2 (ja) | 搬送装置及びそれを用いた包装機 | |
JP6719402B2 (ja) | 脱気装置および包装機 | |
WO2017098604A1 (ja) | 包装機及び包装方法 | |
JP7538547B2 (ja) | 横形製袋充填機の物品押え装置 | |
JP2003312616A (ja) | 横型製袋充填機のエンドシール装置 | |
EP4410523A1 (en) | Package forming apparatus for a packaging machine and packaging machine for forming packages filled with a pourable product | |
JP7655740B2 (ja) | 分断装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181004 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200407 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200422 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6695675 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |