JP7315437B2 - 使い捨ておむつ - Google Patents
使い捨ておむつ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7315437B2 JP7315437B2 JP2019209786A JP2019209786A JP7315437B2 JP 7315437 B2 JP7315437 B2 JP 7315437B2 JP 2019209786 A JP2019209786 A JP 2019209786A JP 2019209786 A JP2019209786 A JP 2019209786A JP 7315437 B2 JP7315437 B2 JP 7315437B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- lotion
- top sheet
- rear direction
- width direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
- A61F13/49007—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/51—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers of the pads
- A61F13/511—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
- A61F13/51113—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin comprising an additive, e.g. lotion or odour control
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
- A61F13/496—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies in the form of pants or briefs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/51—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers of the pads
- A61F13/511—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/51—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers of the pads
- A61F13/511—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
- A61F13/512—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its apertures, e.g. perforations
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M35/00—Devices for applying media, e.g. remedies, on the human body
- A61M35/10—Wearable devices, e.g. garments, glasses or masks
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
- A61F13/49007—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
- A61F2013/49042—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with only stretchable part, i.e. part being not elastic but only extensible with not a full recovery of its original length
- A61F2013/49052—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with only stretchable part, i.e. part being not elastic but only extensible with not a full recovery of its original length having a specific direction of stretchability
- A61F2013/49055—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with only stretchable part, i.e. part being not elastic but only extensible with not a full recovery of its original length having a specific direction of stretchability being stretchable in transversal direction or cross machine direction
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/51—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers of the pads
- A61F13/511—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
- A61F13/51113—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin comprising an additive, e.g. lotion or odour control
- A61F2013/51117—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin comprising an additive, e.g. lotion or odour control the lotion having skin care properties
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
第1手段は、液透過性のトップシートと液不透過性のバックシートの間に吸収体を設け、前記吸収体の前後方向の両側に、エンドフラップ部を形成し、前記トップシートの身体側面に、幅方向に所定の間隔を隔てて前後方向に延在するローション部を形成し、前後方向において、前記ローション部を、前記トップシートの腹側端部からトップシートの前後方向長さの20~45%に位置する腹側部と、前記トップシートの背側端部からトップシートの前後方向長さの10~35%に位置する背側部の間の中間部に設け、前記ローション部を腹側部と背側部に設け、前記中間部に設けたローション部を形成するローション剤の第1塗布目付量よりも、前記腹側部と背側部に設けたローション部を形成するローション剤の第2塗布目付量を少なくしたことを特徴とする。
次に、第1実施形態のローション部70の形態について説明する。
次に、第2参考形態のローション部70の形態について説明する。第1実施形態のローション部70の形態と同一部材には同一符号を付して説明を省略する。
(トップシート)
トップシート10は、有孔又は無孔の不織布や、多孔性プラスチックシート等で形成されている。また、このうち不織布は、その原料繊維が何であるかは、特に限定されない。例えば、ポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系、ポリエステル系、ポリアミド系等の合成繊維、レーヨンやキュプラ等の再生繊維、綿等の天然繊維等や、これらから二種以上が使用された混合繊維、複合繊維等を例示することができる。さらに、不織布は、どのような加工によって製造されたものであってもよい。加工方法としては、公知の方法、例えば、スパンレース法、スパンボンド法、サーマルボンド法、メルトブローン法、ニードルパンチ法、エアスルー法、ポイントボンド法等を例示することができる。例えば、柔軟性、ドレープ性を求めるのであれば、スパンレース法が、嵩高性、ソフト性を求めるのであれば、サーマルボンド法が、好ましい加工方法となる。
バックシート11は、ポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系樹脂や、ポリエチレンシート等に不織布を積層したラミネート不織布、防水フィルムを介在させて実質的に液不透過性を確保した不織布(この場合は、防水フィルムと不織布とでバックシート11が構成される。)等で形成されている。もちろん、このほかにも、近年、ムレ防止の観点から好まれて使用されている液不透過性かつ透湿性を有する素材も例示することができる。この液不透過性かつ透湿性を有する素材のシートとしては、例えば、ポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系樹脂中に無機充填剤を混練して、シートを成形した後、一軸又は二軸方向に延伸して得られた微多孔性シートを例示することができる。さらに、マイクロデニール繊維を用いた不織布、熱や圧力をかけることで繊維の空隙を小さくすることによる防漏性強化、高吸水性樹脂または疎水性樹脂や撥水剤の塗工といった方法により、防水フィルムを用いずに液不透過性としたシートも、バックシート11として用いることができる。
外装シート12は、吸収要素20を支持し、着用者に装着するための部分である。外装シート12は、両側部の前後方向中央部が括れた砂時計形状とされており、ここが着用者の脚を囲む部位となる。
中間シート15は、トップシート10と同様の素材で形成されている。中間シート15は、トップシート10に接合するのが好ましく、その接合にヒートエンボスや超音波溶着を用いる場合は、中間シート15の素材は、トップシート10と同程度の融点をもつものが好ましい。中間シート15に不織布を用いる場合、その不織布の繊維の繊度は2.0~5.0dtex程度とするのが好ましい。
吸収体21は、繊維の集合体により形成することができる。この繊維集合体としては、綿状パルプや合成繊維等の短繊維を積繊したものの他、セルロースアセテート等の合成繊維のトウ(繊維束)を必要に応じて開繊して得られるフィラメント集合体も使用できる。繊維目付けとしては、綿状パルプや短繊維を積繊する場合は、例えば100~300g/m2程度とすることができ、フィラメント集合体の場合は、例えば30~120g/m2程度とすることができる。合成繊維の場合の繊度は、例えば、1~16dtex、好ましくは1~10dtex、さらに好ましくは1~5dtexである。フィラメント集合体の場合、フィラメントは、非捲縮繊維であってもよいが、捲縮繊維であるのが好ましい。捲縮繊維の捲縮度は、例えば、1インチ当たり5~75個、好ましくは10~50個、さらに好ましくは15~50個程度とすることができる。また、均一に捲縮した捲縮繊維を用いる場合が多い。
包装シート22は、ティッシュペーパ、特にクレープ紙、不織布、ポリラミ不織布、小孔が開いたシート等で形成されている。ただし、高吸収性ポリマー粒子が抜け出ないシートであるのが望ましい。クレープ紙に換えて不織布を使用する場合、親水性のSMMS(スパンボンド/メルトブローン/メルトブローン/スパンボンド)不織布が特に好適であり、その材質はポリプロピレン、ポリエチレン/ポリプロピレン等を使用できる。繊維目付けは、5~40g/m2、特に10~30g/m2のものが望ましい。
立体ギャザー30のギャザーシート31としては撥水性不織布を用いることができ、また弾性伸縮部材32としては糸ゴム等を用いることができる。弾性伸縮部材は、複数本設ける他、各1本設けることができる。
ギャザーシート31とバックシート11との間に、糸ゴム等からなる脚周り弾性伸縮部材41が前後方向に沿って伸長された状態で固定されている。脚周り弾性伸縮部材41は、複数本設ける他、各1本設けることができる。
ファスニングテープ50の基材51の基部は、ホットメルト接着剤等によってギャザーシート31と外装シート12の間に固定されている。また、基材51は、不織布、プラスチックフィルム、ポリラミ不織布、紙やこれらの複合素材から形成されている。
ターゲットシート55は、ループ糸が表面に多数設けられたプラスチックフィルムや不織布等から形成されている。
伸縮シート60は、背側のエンドフラップ部EFを伸縮させて装着者の背中周りに背側のエンドフラップ部EFを密着させる伸縮シートである。図4に示すように、伸縮シート60は、不織布から形成された内側シート61と、不織布から形成された外側シート62と、内側シート61と外側シート62の間に設けられた前後方向に所定の間隔を隔てて幅方向に延在する複数の細長状の伸縮部材63から形成されている。なお、伸縮部材63は、太さ470~620dtexのゴム糸を、伸長率200~250%に伸ばして設けている。
明細書中で以下の用語が使用される場合、明細書中に特に記載が無い限り、以下の意味を有するものである。
・「表側」とは装着者の肌に近い方を意味し、「裏側」とは装着者の肌から遠い方を意味する。「表面」とは部材の、装着者の肌に近い方の面を意味し、「裏面」とは装着者の肌から遠い方の面を意味する。
・「MD方向」及び「CD方向」とは、製造設備における流れ方向(MD方向)及びこれと直交する横方向(CD方向)を意味し、いずれか一方が製品の前後方向となるものであり、他方が製品の幅方向となるものである。不織布のMD方向は、不織布の繊維配向の方向である。繊維配向とは、不織布の繊維が沿う方向であり、例えば、TAPPI標準法T471の零距離引張強さによる繊維配向性試験法に準じた測定方法や、前後方向及び幅方向の引張強度比から繊維配向方向を決定する簡易的測定方法により判別することができる。
・「展開」とは、収縮や弛み無く平坦に展開した状態を意味する。
・「伸長率」は、自然長を100%としたときの値を意味する。例えば、伸長率が200%とは、伸長倍率が2倍であることと同義である。
・「ゲル強度」は次のようにして測定されるものである。人工尿49.0gに、高吸収性ポリマーを1.0g加え、スターラーで攪拌させる。生成したゲルを40℃×60%RHの恒温恒湿槽内に3時間放置したあと常温にもどし、カードメーター(I.techno Engineering社製:Curdmeter-MAX ME-500)でゲル強度を測定する。
・「人工尿」は、尿素:2wt%、塩化ナトリウム:0.8wt%、塩化カルシウム二水和物:0.03wt%、硫酸マグネシウム七水和物:0.08wt%、及びイオン交換水:97.09wt%を混合したものであり、特に記載の無い限り、温度40度で使用される。
・「目付け量」は次のようにして測定されるものである。試料又は試験片を予備乾燥した後、標準状態(試験場所は、温度23±1℃、相対湿度50±2%)の試験室又は装置内に放置し、恒量になった状態にする。予備乾燥は、試料又は試験片を温度100℃の環境で恒量にすることをいう。なお、公定水分率が0.0%の繊維については、予備乾燥を行わなくてもよい。恒量になった状態の試験片から、試料採取用の型板(100mm×100mm)を使用し、100mm×100mmの寸法の試料を切り取る。試料の重量を測定し、100倍して1平米あたりの重さを算出し、目付けとする。
・「厚み」は、自動厚み測定器(KES-G5 ハンディー圧縮試験機)を用い、荷重:0.098N/cm2、及び加圧面積:2cm2の条件下で自動測定する。
・「吸水量」は、JIS K7223-1996「高吸水性樹脂の吸水量試験方法」によって測定する。
・「吸水速度」は、2gの高吸収性ポリマー及び50gの生理食塩水を使用して、JIS K7224‐1996「高吸水性樹脂の吸水速度試験法」を行ったときの「終点までの時間」とする。
・試験や測定における環境条件についての記載がない場合、その試験や測定は、標準状態(試験場所は、温度23±1℃、相対湿度50±2%)の試験室又は装置内で行うものとする。
・各部の寸法は、特に記載が無い限り、自然長状態ではなく展開状態における寸法を意味する。
10A 腹側部
10B 中間部
10C 背側部
11 バックシート
21 吸収体
60 伸縮シート
61 内側シート
62 外側シート
63 伸縮部材
70 ローション部
70A ローション部
EF エンドフラップ部
Claims (4)
- 液透過性のトップシートと液不透過性のバックシートの間に吸収体を設け、
前記吸収体の前後方向の両側に、エンドフラップ部を形成し、
前記トップシートの身体側面に、幅方向に所定の間隔を隔てて前後方向に延在するローション部を形成し、
前後方向において、前記ローション部を、前記トップシートの腹側端部からトップシートの前後方向長さの20~45%に位置する腹側部と、前記トップシートの背側端部からトップシートの前後方向長さの10~35%に位置する背側部の間の中間部に設け、
前記ローション部を腹側部と背側部に設け、前記中間部に設けたローション部を形成するローション剤の第1塗布目付量よりも、前記腹側部と背側部に設けたローション部を形成するローション剤の第2塗布目付量を少なくしたことを特徴とする使い捨ておむつ。 - 前記第1塗布目付量を5~15g/m2にし、前記第2塗布目付量を2~5g/m2にした請求項1記載の使い捨ておむつ。
- 背側の前記エンドプラップ部を形成するトップシートとバックシートの間に、幅方向に伸縮する矩形状の伸縮シートを設け、
前記伸縮シートを、前記トップシートに対向する内側シートと、前記バックシートに対向する外側シートと、前記内側シートと外側シートの間に前後方向に所定の間隔を隔てて幅方向に沿って伸縮する伸縮部材で形成し、
前記伸縮部材を、前記内側シートの反身体側面と外側シートの身体側面に幅方向に所定の間隔を隔てて形成した接着部を介して固定し、
平面視において、前記ローション部の幅方向の第1間隔を、前記接着部とこれに隣接する接着部の幅方向の第2間隔よりも広くした請求項1又は2記載の使い捨ておむつ。 - 前記ローション剤を水溶性のグリセリンとした請求項1~3いずれか1項に記載の使い捨ておむつ。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019209786A JP7315437B2 (ja) | 2019-11-20 | 2019-11-20 | 使い捨ておむつ |
US17/771,993 US20220395407A1 (en) | 2019-11-20 | 2020-11-18 | Disposable diaper |
TW109140241A TWI848185B (zh) | 2019-11-20 | 2020-11-18 | 拋棄式尿布 |
EP20890640.4A EP4046614A4 (en) | 2019-11-20 | 2020-11-18 | DISPOSABLE DIAPER |
KR1020227014240A KR20220103701A (ko) | 2019-11-20 | 2020-11-18 | 일회용 기저귀 |
CN202080074880.0A CN114599327B (zh) | 2019-11-20 | 2020-11-18 | 一次性尿布 |
PCT/JP2020/043053 WO2021100774A1 (ja) | 2019-11-20 | 2020-11-18 | 使い捨ておむつ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019209786A JP7315437B2 (ja) | 2019-11-20 | 2019-11-20 | 使い捨ておむつ |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021078870A JP2021078870A (ja) | 2021-05-27 |
JP2021078870A5 JP2021078870A5 (ja) | 2022-11-09 |
JP7315437B2 true JP7315437B2 (ja) | 2023-07-26 |
Family
ID=75963606
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019209786A Active JP7315437B2 (ja) | 2019-11-20 | 2019-11-20 | 使い捨ておむつ |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220395407A1 (ja) |
EP (1) | EP4046614A4 (ja) |
JP (1) | JP7315437B2 (ja) |
KR (1) | KR20220103701A (ja) |
CN (1) | CN114599327B (ja) |
TW (1) | TWI848185B (ja) |
WO (1) | WO2021100774A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6934500B2 (ja) * | 2019-09-26 | 2021-09-15 | 大王製紙株式会社 | 使い捨ておむつ |
WO2023105588A1 (ja) * | 2021-12-06 | 2023-06-15 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004255164A (ja) | 2003-02-05 | 2004-09-16 | Kao Corp | 吸収性物品 |
WO2018100650A1 (ja) | 2016-11-29 | 2018-06-07 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
JP2018102836A (ja) | 2016-12-28 | 2018-07-05 | 花王株式会社 | 吸収性物品 |
US20190000688A1 (en) | 2017-06-30 | 2019-01-03 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article with a lotioned topsheet |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5643588A (en) | 1994-11-28 | 1997-07-01 | The Procter & Gamble Company | Diaper having a lotioned topsheet |
US7060867B2 (en) * | 2002-11-27 | 2006-06-13 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Absorbent article with a body facing liner having discretely placed lotion deposits |
EP1444969B1 (en) * | 2003-02-05 | 2011-08-31 | Kao Corporation | Absorbent article |
US7910195B2 (en) * | 2003-12-16 | 2011-03-22 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article with lotion-containing topsheet |
ATE519467T1 (de) * | 2004-12-17 | 2011-08-15 | Procter & Gamble | Unregelmässiger auftrag einer lotion auf die obere lage eines absorbierenden artikels |
JP4749256B2 (ja) * | 2006-07-05 | 2011-08-17 | 花王株式会社 | 複合シートの製造方法 |
EP1992367B1 (en) * | 2007-05-15 | 2012-06-27 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article comprising a lotion composition for reducing adherence of feces or menses to the skin |
JP5913881B2 (ja) * | 2011-09-22 | 2016-04-27 | 大王製紙株式会社 | 吸収性物品の製造方法 |
JP5926125B2 (ja) * | 2012-06-08 | 2016-05-25 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
US10893985B2 (en) * | 2013-03-29 | 2021-01-19 | Daio Paper Corporation | Elastic structure for absorbent article and method for manufacturing elastic structure for absorbent article |
JP6183807B2 (ja) * | 2013-12-25 | 2017-08-23 | 花王株式会社 | 使い捨ておむつ |
WO2017135022A1 (ja) * | 2016-02-01 | 2017-08-10 | 王子ホールディングス株式会社 | 吸収性物品 |
US11123235B2 (en) * | 2017-06-30 | 2021-09-21 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article with a lotioned topsheet |
-
2019
- 2019-11-20 JP JP2019209786A patent/JP7315437B2/ja active Active
-
2020
- 2020-11-18 KR KR1020227014240A patent/KR20220103701A/ko active Pending
- 2020-11-18 TW TW109140241A patent/TWI848185B/zh active
- 2020-11-18 CN CN202080074880.0A patent/CN114599327B/zh active Active
- 2020-11-18 EP EP20890640.4A patent/EP4046614A4/en active Pending
- 2020-11-18 WO PCT/JP2020/043053 patent/WO2021100774A1/ja active Application Filing
- 2020-11-18 US US17/771,993 patent/US20220395407A1/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004255164A (ja) | 2003-02-05 | 2004-09-16 | Kao Corp | 吸収性物品 |
WO2018100650A1 (ja) | 2016-11-29 | 2018-06-07 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
JP2018102836A (ja) | 2016-12-28 | 2018-07-05 | 花王株式会社 | 吸収性物品 |
US20190000688A1 (en) | 2017-06-30 | 2019-01-03 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article with a lotioned topsheet |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI848185B (zh) | 2024-07-11 |
KR20220103701A (ko) | 2022-07-22 |
WO2021100774A1 (ja) | 2021-05-27 |
CN114599327A (zh) | 2022-06-07 |
CN114599327B (zh) | 2023-05-12 |
US20220395407A1 (en) | 2022-12-15 |
JP2021078870A (ja) | 2021-05-27 |
EP4046614A4 (en) | 2023-09-06 |
EP4046614A1 (en) | 2022-08-24 |
TW202122058A (zh) | 2021-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2015146452A1 (ja) | 吸収性物品の製造方法及び吸収性物品 | |
JP7315437B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP2016067433A (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ | |
JP2021078870A5 (ja) | ||
JP6934500B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP6726416B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP2016030031A (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ | |
JP7490509B2 (ja) | 使い捨ておむつとその製造方法 | |
JP6910912B2 (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ及びその製造方法 | |
JP7289679B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP7547143B2 (ja) | 吸収性物品 | |
WO2022244386A1 (ja) | 使い捨ておむつとその製造方法 | |
JP7152896B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP7362273B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
RU2818662C1 (ru) | Одноразовый подгузник | |
JP7509637B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP7658010B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP7179547B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP7528032B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2019058548A5 (ja) | ||
JP7295762B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
WO2021182445A1 (ja) | 使い捨て吸収性物品 | |
JP6633729B2 (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ | |
JP6601795B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP6942502B2 (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221028 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230623 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230707 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230713 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7315437 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |