JP7297388B2 - 液体噴出器 - Google Patents
液体噴出器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7297388B2 JP7297388B2 JP2019159113A JP2019159113A JP7297388B2 JP 7297388 B2 JP7297388 B2 JP 7297388B2 JP 2019159113 A JP2019159113 A JP 2019159113A JP 2019159113 A JP2019159113 A JP 2019159113A JP 7297388 B2 JP7297388 B2 JP 7297388B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plunger
- cylinder
- protrusion
- plunger body
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
- Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
- Reciprocating Pumps (AREA)
Description
容器本体の口部に装着する装着部材と、
該装着部材より下方に垂下し、内面に拡径部を有するシリンダと、
該シリンダに対して上方付勢されるとともに上下動可能に設けられ、前記シリンダの内部から起立するプランジャ体と、
該プランジャ体の上方に押下可能に取り付けられ、前記プランジャ体との間に排出弁を形成するヘッド部と
を備え、
前記ヘッド部の下部には、前記シリンダの内径よりも大きな内径を有するサブシリンダが設けられており、
前記プランジャ体の下部には、前記シリンダの内面を摺動可能な第1ピストンが形成されると共に、前記プランジャ体の上部には、前記サブシリンダの内面を摺動可能な第2ピストンが形成されており、
前記ヘッド部及び前記プランジャ体のそれぞれには、離隔した状態から前記プランジャ体の下方への変位に伴い互いに当接し、該ヘッド部に対する該プランジャ体の下方への更なる変位を規制する突部が形成されていることを特徴とする。
1a シリンダ本体
1b 拡径部
1c 圧力開放孔
1d 開放孔
1e 弁座
1f 嵌合筒部
2 フランジ
3 装着部材
3S ねじ部
4 肩部
5 内周壁
5a 外周壁
6 ヘッド基部
6a サブシリンダ
6b 水平壁
6c 突部
6d ステム
7 サブシリンダ
8 押圧部材
8a 凹部
9 第2プランジャ
9a 摺動部
9b 第2ピストン
10 吸入弁
11 第1プランジャ
11a 突部
11b 弁座
11d 第1ピストン
11S 段部
12 ノズルチップ
12a 開孔
13 スペーサ
13a フィン
13b ピン
30 ヘッド部
40 プランジャ体
100 液体噴出器
106 ヘッド基部
106c 弁部
106d 突部
111 第1プランジャ
111a 突部
111b 弁座
130 ヘッド部
140 プランジャ体
200 液体噴出器
211 第1プランジャ
211a 突部
211b 弁座
240 プランジャ体
300 液体噴出器
A1 吸入口
A2 排出口
A3,A4,A5 開口部
C 容器本体
C1 空間
C2 口部
L 液体流路
L2,L3 液通路
N 内部空間
O 中心軸線
P パイプ
S リターンスプリング
Claims (6)
- 容器本体の口部に装着する装着部材と、
該装着部材より下方に垂下し、内面に拡径部を有するシリンダと、
該シリンダに対して上方付勢されるとともに上下動可能に設けられ、前記シリンダの内部から起立するプランジャ体と、
該プランジャ体の上方に押下可能に取り付けられ、前記プランジャ体との間に排出弁を形成するヘッド部と
を備え、
前記ヘッド部の下部には、前記シリンダの内径よりも大きな内径を有するサブシリンダが設けられており、
前記プランジャ体の下部には、前記シリンダの内面を摺動可能な第1ピストンが形成されると共に、前記プランジャ体の上部には、前記サブシリンダの内面を摺動可能な第2ピストンが形成されており、
前記ヘッド部及び前記プランジャ体のそれぞれには、離隔した状態から前記プランジャ体の下方への変位に伴い互いに当接し、該ヘッド部に対する該プランジャ体の下方への更なる変位を規制する突部が形成されていることを特徴とする液体噴出器。 - 前記プランジャ体は、有頂筒状形状を有し上部が前記ヘッド部との間で前記排出弁を形成する第1プランジャと、該第1プランジャの径方向外側に設けられ前記第1ピストン及び前記第2ピストンを有する第2プランジャとを備える、請求項1に記載の液体噴出器。
- 前記第1プランジャにおける前記突部の上方及び下方には、該第1プランジャの内部空間と外周面を連通する開口部が少なくとも1つずつ形成されている、請求項2に記載の液体噴出器。
- 前記プランジャ体又は前記ヘッド部の少なくとも一方には、前記突部の上方と下方とを連通する液通路が設けられている、請求項1から3のいずれか一項に記載の液体噴出器。
- 前記第1プランジャは、上端部に前記突部を備えると共に、該突部の下方に前記ヘッド部側の突部との間で前記排出弁を形成する弁座を備える、請求項2に記載の液体噴出器。
- 前記第1プランジャは、上端部に前記ヘッド部側の弁部との間で前記排出弁を形成する弁座を備えると共に、該弁座の下方に前記ヘッド部側の突部と係合する前記第1プランジャ側の突部を備える、請求項2又は3に記載の液体噴出器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019159113A JP7297388B2 (ja) | 2019-08-30 | 2019-08-30 | 液体噴出器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019159113A JP7297388B2 (ja) | 2019-08-30 | 2019-08-30 | 液体噴出器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021037978A JP2021037978A (ja) | 2021-03-11 |
JP7297388B2 true JP7297388B2 (ja) | 2023-06-26 |
Family
ID=74848142
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019159113A Active JP7297388B2 (ja) | 2019-08-30 | 2019-08-30 | 液体噴出器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7297388B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000219258A (ja) | 1999-01-29 | 2000-08-08 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 液体噴出ポンプ |
JP2002102753A (ja) | 2000-09-29 | 2002-04-09 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 液体噴出ポンプ |
JP2012206054A (ja) | 2011-03-30 | 2012-10-25 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 液体噴出器 |
US20180093287A1 (en) | 2015-06-15 | 2018-04-05 | Rajat Dhir | Omega-3 spray |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6027468Y2 (ja) * | 1980-11-10 | 1985-08-19 | 株式会社吉野工業所 | 往復ポンプ式小型噴霧器 |
-
2019
- 2019-08-30 JP JP2019159113A patent/JP7297388B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000219258A (ja) | 1999-01-29 | 2000-08-08 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 液体噴出ポンプ |
JP2002102753A (ja) | 2000-09-29 | 2002-04-09 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 液体噴出ポンプ |
JP2012206054A (ja) | 2011-03-30 | 2012-10-25 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 液体噴出器 |
US20180093287A1 (en) | 2015-06-15 | 2018-04-05 | Rajat Dhir | Omega-3 spray |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021037978A (ja) | 2021-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6144209B2 (ja) | ポンプ式吐出容器 | |
JP5733752B2 (ja) | ポンプ装置 | |
CA2837636C (en) | Pumping device for a fluid container | |
KR102462958B1 (ko) | 액체 분사 펌프 | |
US10315209B2 (en) | Dispenser in particular for liquid to pasty substances | |
JP4701879B2 (ja) | ポンプディスペンサ、並びに、吐出弁機構、吸入弁機構、及びバルブ | |
JP7297388B2 (ja) | 液体噴出器 | |
CN106999967A (zh) | 计量泵 | |
CN100450638C (zh) | 流体产品分配泵 | |
JP5986732B2 (ja) | 吐出器 | |
JP6118640B2 (ja) | 吐出容器 | |
JP5574370B2 (ja) | 正倒立噴出可能な液体噴出器 | |
JP5879066B2 (ja) | スプレー容器 | |
JP6429593B2 (ja) | 二重容器 | |
JP6076175B2 (ja) | ポンプ | |
JP6906862B2 (ja) | ポンプ容器 | |
CN1921952B (zh) | 流体产品分配机构 | |
JP7330633B2 (ja) | 液体噴出器、及びシリンダ部材 | |
JP6925725B2 (ja) | 二重容器 | |
JP2024034513A (ja) | 液体噴出器 | |
JP7433729B2 (ja) | 泡噴出ポンプ容器 | |
JP7433726B2 (ja) | 泡噴出ポンプ容器及び泡噴出ポンプ | |
JP7437234B2 (ja) | ポンプ式吐出器 | |
JP7467009B2 (ja) | 吐出器 | |
WO2024116521A1 (ja) | 吐出器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220303 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230613 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230613 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7297388 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |