JP5986732B2 - 吐出器 - Google Patents
吐出器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5986732B2 JP5986732B2 JP2011238752A JP2011238752A JP5986732B2 JP 5986732 B2 JP5986732 B2 JP 5986732B2 JP 2011238752 A JP2011238752 A JP 2011238752A JP 2011238752 A JP2011238752 A JP 2011238752A JP 5986732 B2 JP5986732 B2 JP 5986732B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- cylinder
- stem
- stopper member
- liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 7
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 50
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 21
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 12
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
Description
この吐出器は、内容物を収容した容器の口部に装着され、天壁部を有する有頂筒状の装着キャップと、装着キャップに上方付勢状態で下方移動可能に貫設されたステムを有するポンプ(吐出機構)と、ステムの上端に装着されると共に吐出口が形成され、下方に向けて延設された筒体部を有する押下ヘッドと、を有する吐出器本体を備え、筒体部の下端縁と上記天壁部との間に位置する中間部分に、ストッパ部材が装着されている。
図1には、本発明に係る吐出器を構成するポンプ1及び押下ヘッド2が示されている。図中Oは、ポンプ1および押下ヘッド2が装着される図示しない容器の容器軸線を示し、以下では、容器軸線Oに沿って押下ヘッド2側を上側、ポンプ1側を下側という。また、容器軸線Oに直交する方向を径方向、容器軸線Oの周回方向を周方向という。
ポンプ1には、ステム10が上下動自在に挿入(貫設)される挿通孔31を備えるとともに容器の口部に装着される装着キャップ30と、押下ヘッド2およびステム10に連係した空気用ピストン40が内部に上下摺動自在に収容された空気用シリンダ15と、押下ヘッド2およびステム10に連係した液用ピストン50が内部に上下摺動自在に収容された液用シリンダ16と、空気用シリンダ15からの空気と液用シリンダ16からの液体とが合流する気液混合室3と、この気液混合室3とノズル孔21との間に配設され、気液混合室3で混合された気液混合体を発泡する発泡部材60と、が備えられている。ここで、本実施形態では、ポンプ1が本発明でいう吐出機構に対応し、装着キャップ30を含むポンプ1と、押下ヘッド2とが、本発明でいう吐出器本体Bに対応する。また、ノズル孔21は、本発明でいう吐出口に対応する。
なお、例えば、前記中間部分の横断面は、十字形状に形成されている。
さらに、下部弁体17bが下方に移動させられ、この下部弁体17bが液用シリンダ16の下端開口部に着座して閉塞し、液用ピストン50の上端部が、弁部材17の上部弁体17aから下方に離反し、液用シリンダ16とステム10内とが連通される。
その後、押下ヘッド2の押し下げを解除すると、コイルスプリング4の弾性復元力により押下ヘッド2、ステム10、このステム10に連係された空気用ピストン40および液用ピストン50が上方付勢状態に戻ることになる。
このような構成では、ストッパ部材70の本体筒部72に、複数の縦リブ74と横リブ75とが一体に形成されているので、本体筒部72の強度が確保され、本体筒部72を薄肉に形成した場合にあってもストッパ部材70の強度を確保することできる。これにより、ストッパ部材70の強度の低下を抑えつつ、軽量化を図ることができる。なお、本体筒部72の周方向に沿って延在する横リブ75が形成されることで、本体筒部72の拡径および縮径への変形が有効に抑制される。
従って、ストッパ部材70を薄肉化(軽量化)した場合においても、押下ヘッド2の押し下げを効果的に防止する強度を確保することができる。
さらに、横リブ75及び縦リブ74の突出高さは同等でなくてもよく、どちらか一方が他方に対して低くなるように形成されてもよく、複数のリブの一部を低くなるように形成してもよい。
また、上記実施形態では、ストッパ部材70が装着キャップ30のガイド筒部34に取り付けられる構成を説明したが、ストッパ部材70は、例えばステムを中間部分としてステムに着脱自在に取り付けられる構成であってもよく、本発明でいう中間部分は、上記実施形態の構成に限定されるものではない。また、本実施形態では、ストッパ部材70の上端が押下ヘッド2の外筒部23に近接または当接する構成を説明したが、例えば外筒部23を設けずに、ストッパ部材70の上端が、上記実施形態における装着筒部22のような部位に近接または当接する構成であってもよく、本発明でいう筒体部は、上記実施形態の構成に限定されるものではない。
また、上記実施形態では、縦リブ74が本体筒部72の上端と下端とに亘って延在する構成を説明したが、必ずしも上端と下端に亘って延在していない構成でもよいし、横リブ75についても、本体筒部72の周方向の両端に亘って延在しない構成であってもよい。
また、縦リブ72および横リブ75は、それぞれ断続的に延在させてもよい。
2 押下ヘッド
3 気液混合室
10 ステム
21 ノズル孔(吐出孔)
22 装着筒部
23 外筒部(筒体部)
30 装着キャップ
32 天壁部
34 ガイド筒部(中間部分)
70 ストッパ部材
71 側方開口部
72 本体筒部
74 縦リブ
75,75’ 横リブ
B 吐出器本体
Claims (1)
- 内容物を収容した容器の口部に装着され、天壁部を有する有頂筒状の装着キャップと、
前記装着キャップに上方付勢状態で下方移動可能に貫設されたステムを有する吐出機構と、
前記ステムの上端に装着されると共に吐出口が形成され、下方に向けて延設された筒体部を有する押下ヘッドと、を有する吐出器本体を、備える吐出器であって、
前記吐出器本体のうち、前記筒体部の下端縁と前記天壁部との間に位置する中間部分には、上端縁が前記筒体部の下端縁に該筒体部の下側から近接または当接すると共に下端縁が前記天壁部上に位置するストッパ部材が装着され、
前記ストッパ部材が、径方向に開口する側方開口部を有し、上面視C字状に形成されると共に前記中間部分に着脱自在に取り付けられる本体筒部を有し、
該本体筒部の内面には、当該本体筒部の周方向に間隔を空けて複数配設されると共に上下方向に沿って連続して延在する縦リブと、これらの縦リブ同士を周方向に接続する位置に配設されると共に当該本体筒部の周方向に沿って連続して延在する1つの横リブと、が一体に形成され、
前記縦リブは、前記本体筒部の上端と下端とに亘って形成されると共に、前記横リブは、前記本体筒部の周方向の全長に亘って形成され、
前記本体筒部において、前記側方開口部に径方向で対向する部位に、径方向の外側に向けて突出するつまみ部が形成され、
前記横リブおよび前記つまみ部は、径方向で連続するように配置されていることを特徴とする吐出器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011238752A JP5986732B2 (ja) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | 吐出器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011238752A JP5986732B2 (ja) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | 吐出器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013095462A JP2013095462A (ja) | 2013-05-20 |
JP5986732B2 true JP5986732B2 (ja) | 2016-09-06 |
Family
ID=48617828
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011238752A Active JP5986732B2 (ja) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | 吐出器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5986732B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT201800007341A1 (it) | 2018-07-19 | 2020-01-19 | Pompa manuale con elemento di sicurezza | |
CN114261639B (zh) * | 2022-01-27 | 2025-02-07 | 浙江晟祺实业有限公司 | 一种乳液泵安全卡止装置 |
IT202300002598A1 (it) | 2023-02-15 | 2024-08-15 | Coster Tecnologie Speciali Spa | Dispositivo di erogazione di una sostanza fluida |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5643412Y2 (ja) * | 1977-05-16 | 1981-10-12 | ||
US4384660A (en) * | 1981-07-27 | 1983-05-24 | Realex Corporation | Tamper-proof clip for uplocking plungers of pump dispensers |
JP3751417B2 (ja) * | 1997-05-26 | 2006-03-01 | 株式会社吉野工業所 | ロック付きポンプ |
US5975370A (en) * | 1998-03-16 | 1999-11-02 | Owens-Illinois Closure Inc. | Tamper-evident plunger-hold-down attachment for pump dispenser |
JP4441828B2 (ja) * | 1998-12-11 | 2010-03-31 | Dic株式会社 | 合成樹脂製密封容器 |
JP4334089B2 (ja) * | 1999-11-04 | 2009-09-16 | 三甲株式会社 | 大型容器 |
JP2004202398A (ja) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Canyon Corp | バネ体及びそれを用いたポンプディスペンサ |
JP4643310B2 (ja) * | 2005-03-01 | 2011-03-02 | 株式会社三谷バルブ | ストッパ部材、噴射装置、および噴出器 |
JP5148255B2 (ja) * | 2007-11-30 | 2013-02-20 | 株式会社吉野工業所 | 液体噴出容器 |
JP5394088B2 (ja) * | 2009-01-30 | 2014-01-22 | 株式会社吉野工業所 | 吐出器用のストッパー |
JP5335510B2 (ja) * | 2009-03-26 | 2013-11-06 | 株式会社アルビオン | 押下げヘッド付き容器 |
JP3165337U (ja) * | 2010-10-29 | 2011-01-13 | 株式会社アイズファクトリー | 飲料缶用の販促グッズ収納キャップ |
-
2011
- 2011-10-31 JP JP2011238752A patent/JP5986732B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013095462A (ja) | 2013-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9308541B2 (en) | Pump-dispensing container | |
JP6745186B2 (ja) | 吐出器用アタッチメント及び吐出器 | |
JP5986732B2 (ja) | 吐出器 | |
JP6389770B2 (ja) | ノズル部材 | |
JP6315556B2 (ja) | 泡吐出器 | |
KR100570340B1 (ko) | 디스펜서 | |
JP6240498B2 (ja) | フォーマディスペンサ | |
JP2002102753A (ja) | 液体噴出ポンプ | |
JP4911505B2 (ja) | 泡噴出容器 | |
JP5894882B2 (ja) | 吐出器 | |
JP5099676B2 (ja) | 泡噴出容器 | |
JP6118640B2 (ja) | 吐出容器 | |
JP5924734B2 (ja) | 泡吐出器 | |
JP6240522B2 (ja) | フォーマディスペンサ | |
JP2014028639A (ja) | 吐出器 | |
JP3278022B2 (ja) | 泡噴出容器 | |
JP6322514B2 (ja) | スクイズ吐出容器 | |
JP6267998B2 (ja) | 泡吐出器 | |
JP5986731B2 (ja) | 吐出器 | |
JP5943374B2 (ja) | 泡吐出器 | |
JP5940793B2 (ja) | 吐出器 | |
JP2023035204A (ja) | 吐出器 | |
JP2013028372A (ja) | スプレー容器 | |
JP5337571B2 (ja) | 吐出器 | |
JP5792085B2 (ja) | ディスペンサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140501 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150507 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150706 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160119 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160712 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160808 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Ref document number: 5986732 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |