JP7273116B2 - 電子機器及び冷却モジュール - Google Patents
電子機器及び冷却モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP7273116B2 JP7273116B2 JP2021139056A JP2021139056A JP7273116B2 JP 7273116 B2 JP7273116 B2 JP 7273116B2 JP 2021139056 A JP2021139056 A JP 2021139056A JP 2021139056 A JP2021139056 A JP 2021139056A JP 7273116 B2 JP7273116 B2 JP 7273116B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vapor chamber
- electronic device
- closed space
- heat
- cooling module
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 title claims description 73
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 45
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 45
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 27
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 15
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 9
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 5
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- 229910001111 Fine metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 2
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/20—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
- H05K7/2039—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating characterised by the heat transfer by conduction from the heat generating element to a dissipating body
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1615—Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
- G06F1/1616—Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/20—Cooling means
- G06F1/203—Cooling means for portable computers, e.g. for laptops
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/20—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
- H05K7/20009—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a gaseous coolant in electronic enclosures
- H05K7/20136—Forced ventilation, e.g. by fans
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/20—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
- H05K7/2029—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a liquid coolant with phase change in electronic enclosures
- H05K7/20336—Heat pipes, e.g. wicks or capillary pumps
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2200/00—Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
- G06F2200/20—Indexing scheme relating to G06F1/20
- G06F2200/201—Cooling arrangements using cooling fluid
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Description
14 筐体
22 冷却モジュール
24 マザーボード
25 サブボード
30 CPU
31 GPU
36 第1のベーパーチャンバ
36a,36b,37a,37b 金属プレート
37 第2のベーパーチャンバ
38 第1のヒートパイプ
39 第2のヒートパイプ
40,41 冷却フィン
42,43 送風ファン
50~52 ブリッジ部
S1,S2 密閉空間
Claims (8)
- 電子機器であって、
筐体と、
前記筐体内に設けられた第1及び第2の発熱体と、
前記筐体内に設けられ、前記第1及び第2の発熱体が発生する熱を吸熱する冷却モジュールと、
を備え、
前記冷却モジュールは、
前記第1の発熱体と接続され、2枚の第1の金属プレートの間に形成した密閉空間に作動流体が封入され、全体がプレート型に形成された第1のベーパーチャンバと、
前記第2の発熱体と接続され、2枚の第2の金属プレートの間に形成した密閉空間に作動流体が封入され、全体がプレート型に形成された第2のベーパーチャンバと、
を有し、
前記第1及び前記第2のベーパーチャンバは、相互間に段差が設けられた状態で隣接して並んで配置されており、
前記第1のベーパーチャンバは、前記2枚の第1の金属プレートにおける少なくとも1枚の金属プレートが前記段差を跨ぐようにして前記第2のベーパーチャンバに向かって延びて、該第2のベーパーチャンバの表面に接続されたブリッジ部を有し、
前記ブリッジ部は、前記密閉空間が設けられておらず、且つ、前記第2のベーパーチャンバの密閉空間とオーバーラップしている
ことを特徴とする電子機器。 - 請求項1に記載の電子機器であって、
前記第1の発熱体は、前記第1のベーパーチャンバの第1面に対して接続され、
前記第2の発熱体は、前記第2のベーパーチャンバの第1面に対して接続され、
前記ブリッジ部は、前記第2のベーパーチャンバの第2面に接合されている
ことを特徴とする電子機器。 - 請求項2に記載の電子機器であって、
前記冷却モジュールは、さらに、
前記第1のベーパーチャンバの第2面に接合されると共に、前記第1のベーパーチャンバの厚み方向で前記第1の発熱体と重なる位置を通過するように配置され、金属パイプの内部に形成した密閉空間に作動流体を封入した第1のヒートパイプと、
前記第2のベーパーチャンバの第2面に接合されると共に、前記第2のベーパーチャンバの厚み方向で前記第2の発熱体と重なる位置を通過するように配置され、金属パイプの内部に形成した密閉空間に作動流体を封入した第2のヒートパイプと、
第1の送風ファンと、
第2の送風ファンと、
前記第1のヒートパイプの端部と接合され、前記第1の送風ファンの排気口に面して配置された第1の冷却フィンと、
前記第2のヒートパイプの端部と接合され、前記第2の送風ファンの排気口に面して配置された第2の冷却フィンと、
を有する
ことを特徴とする電子機器。 - 請求項1~3のいずれか1項に記載の電子機器であって、
前記第1の発熱体は、CPUであり、
前記第2の発熱体は、GPUである
ことを特徴とする電子機器。 - 請求項4に記載の電子機器であって、
前記筐体内に設けられ、前記CPUが実装されたマザーボードと、
前記筐体内に設けられ、前記GPUが実装されたサブボードと、
をさらに備え、
前記サブボードは、前記マザーボードの前記CPUが実装された実装面の上に積層されている
ことを特徴とする電子機器。 - 電子機器の筐体内に搭載された複数の発熱体の吸熱に用いる冷却モジュールであって、
2枚の第1の金属プレートの間に形成した密閉空間に作動流体が封入され、全体がプレート型に形成された第1のベーパーチャンバと、
2枚の第2の金属プレートの間に形成した密閉空間に作動流体が封入され、全体がプレート型に形成された第2のベーパーチャンバと、
を有し、
前記第1及び前記第2のベーパーチャンバは、相互間に段差が設けられた状態で隣接して並んで配置されており、
前記第1のベーパーチャンバは、前記2枚の第1の金属プレートにおける少なくとも1枚の金属プレートが前記段差を跨ぐようにして前記第2のベーパーチャンバに向かって延びて、該第2のベーパーチャンバの表面に接続されたブリッジ部を有し、
前記ブリッジ部は、前記密閉空間が設けられておらず、且つ、前記第2のベーパーチャンバの密閉空間とオーバーラップしている
ことを特徴とする冷却モジュール。 - 請求項6に記載の冷却モジュールであって、
前記第1のベーパーチャンバは、第1面が前記発熱体に対する吸熱面となり、
前記第2のベーパーチャンバは、第1面が前記発熱体に対する吸熱面となり、
前記ブリッジ部は、前記第2のベーパーチャンバの第2面に接合されている
ことを特徴とする冷却モジュール。 - 請求項6又は7に記載の冷却モジュールであって、
当該冷却モジュールは、さらに、
前記第1のベーパーチャンバの第2面に接合され、金属パイプの内部に形成した密閉空間に作動流体を封入した第1のヒートパイプと、
前記第2のベーパーチャンバの第2面に接合され、金属パイプの内部に形成した密閉空間に作動流体を封入した第2のヒートパイプと、
第1の送風ファンと、
第2の送風ファンと、
前記第1のヒートパイプの端部に接合され、前記第1の送風ファンの排気口に面して配置された第1の冷却フィンと、
前記第2のヒートパイプの端部に接合され、前記第2の送風ファンの排気口に面して配置された第2の冷却フィンと、
を備える
ことを特徴とする冷却モジュール。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021139056A JP7273116B2 (ja) | 2021-08-27 | 2021-08-27 | 電子機器及び冷却モジュール |
US17/805,043 US11968806B2 (en) | 2021-08-27 | 2022-06-02 | Electronic apparatus and cooling module |
CN202210954484.8A CN115904032A (zh) | 2021-08-27 | 2022-08-10 | 电子设备以及冷却模块 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021139056A JP7273116B2 (ja) | 2021-08-27 | 2021-08-27 | 電子機器及び冷却モジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023032754A JP2023032754A (ja) | 2023-03-09 |
JP7273116B2 true JP7273116B2 (ja) | 2023-05-12 |
Family
ID=85286126
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021139056A Active JP7273116B2 (ja) | 2021-08-27 | 2021-08-27 | 電子機器及び冷却モジュール |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11968806B2 (ja) |
JP (1) | JP7273116B2 (ja) |
CN (1) | CN115904032A (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11930620B2 (en) * | 2020-06-27 | 2024-03-12 | Intel Corporation | Vapor chambers |
JP7273116B2 (ja) * | 2021-08-27 | 2023-05-12 | レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド | 電子機器及び冷却モジュール |
TWI802979B (zh) * | 2021-09-02 | 2023-05-21 | 雙鴻科技股份有限公司 | 散熱裝置 |
CA3170441A1 (en) * | 2021-11-02 | 2023-05-02 | Ametek, Inc. | Circuit card assemblies |
US20220095484A1 (en) * | 2021-12-03 | 2022-03-24 | Intel Corporation | Vapor chamber with ionized fluid |
JP7275243B1 (ja) * | 2021-12-21 | 2023-05-17 | レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド | 電子機器 |
US12213278B2 (en) * | 2022-07-21 | 2025-01-28 | Dell Products L.P. | Processor load plate for two-phase liquid immersion cooling |
CN116185155B (zh) * | 2023-04-21 | 2023-09-01 | 荣耀终端有限公司 | 一种散热系统及电子设备 |
JP7651619B2 (ja) | 2023-06-14 | 2025-03-26 | レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド | 冷却モジュール及び電子機器 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018186272A (ja) | 2017-04-24 | 2018-11-22 | 株式会社フジクラ | 高圧端子の冷却構造 |
JP2019056511A (ja) | 2017-09-20 | 2019-04-11 | 新光電気工業株式会社 | ループ型ヒートパイプ、ループ型ヒートパイプの製造方法、電子機器 |
JP2019165167A (ja) | 2018-03-20 | 2019-09-26 | アルプスアルパイン株式会社 | 電子回路モジュール |
JP2021012590A (ja) | 2019-07-08 | 2021-02-04 | レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド | サーマルモジュール、電子機器 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4928749B2 (ja) * | 2005-06-30 | 2012-05-09 | 株式会社東芝 | 冷却装置 |
JP4746361B2 (ja) * | 2005-06-30 | 2011-08-10 | 株式会社東芝 | 電子機器 |
TW201116983A (en) * | 2009-11-06 | 2011-05-16 | Nat Univ Tsing Hua | Heat dissipation structure of electronic apparatus |
JP2019032134A (ja) | 2017-08-09 | 2019-02-28 | レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド | プレート型熱輸送装置及び電子機器 |
JP6742572B2 (ja) | 2018-09-11 | 2020-08-19 | レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド | 電子機器 |
WO2020232377A1 (en) * | 2019-05-15 | 2020-11-19 | Thermal Corp. | Vapor chamber thermal strap assembly and method |
WO2021190552A1 (zh) * | 2020-03-24 | 2021-09-30 | 华为技术有限公司 | 移动终端及中框组件 |
JP2022016147A (ja) * | 2020-07-10 | 2022-01-21 | 尼得科超▲しゅう▼科技股▲ふん▼有限公司 | 熱伝導部材 |
JP6934093B1 (ja) * | 2020-07-13 | 2021-09-08 | レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド | 電子機器及び冷却モジュール |
JP7273116B2 (ja) * | 2021-08-27 | 2023-05-12 | レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド | 電子機器及び冷却モジュール |
-
2021
- 2021-08-27 JP JP2021139056A patent/JP7273116B2/ja active Active
-
2022
- 2022-06-02 US US17/805,043 patent/US11968806B2/en active Active
- 2022-08-10 CN CN202210954484.8A patent/CN115904032A/zh active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018186272A (ja) | 2017-04-24 | 2018-11-22 | 株式会社フジクラ | 高圧端子の冷却構造 |
JP2019056511A (ja) | 2017-09-20 | 2019-04-11 | 新光電気工業株式会社 | ループ型ヒートパイプ、ループ型ヒートパイプの製造方法、電子機器 |
JP2019165167A (ja) | 2018-03-20 | 2019-09-26 | アルプスアルパイン株式会社 | 電子回路モジュール |
JP2021012590A (ja) | 2019-07-08 | 2021-02-04 | レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド | サーマルモジュール、電子機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230069684A1 (en) | 2023-03-02 |
US11968806B2 (en) | 2024-04-23 |
CN115904032A (zh) | 2023-04-04 |
JP2023032754A (ja) | 2023-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7273116B2 (ja) | 電子機器及び冷却モジュール | |
JP4719079B2 (ja) | 電子機器 | |
US20090129020A1 (en) | Electronic apparatus | |
JP7275243B1 (ja) | 電子機器 | |
JP2022016917A (ja) | 電子機器及び冷却モジュール | |
JP7329664B1 (ja) | 冷却モジュール及び電子機器 | |
JP7371170B1 (ja) | 電子機器 | |
JP2023043486A (ja) | 電子機器 | |
JP2015038897A (ja) | 電子機器 | |
JP2022174919A (ja) | 電子機器、冷却装置、及び冷却装置の製造方法 | |
JP7254891B1 (ja) | 冷却モジュール及び電子機器 | |
JP7268124B1 (ja) | 電子機器及び冷却モジュール | |
JP2023008497A (ja) | ヒートシンク、冷却モジュール、電子機器、及びヒートシンクの製造方法 | |
JP7235782B2 (ja) | 電子機器 | |
JP7217792B1 (ja) | 電子機器の製造方法 | |
JP2023180925A (ja) | ベーパーチャンバ及び電子機器 | |
JP7022812B1 (ja) | 電子機器 | |
JP7261848B1 (ja) | 電子機器及び冷却モジュール | |
JP7612905B1 (ja) | 電子機器 | |
JP7573073B1 (ja) | 電子機器 | |
JP7240470B1 (ja) | 電子機器及び冷却モジュール | |
JP7651619B2 (ja) | 冷却モジュール及び電子機器 | |
JP7360517B1 (ja) | 電子機器及びベーパーチャンバ | |
JP2012054446A (ja) | 受熱器、液冷ユニット及び電子機器 | |
JP2000022369A5 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210827 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20211210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230427 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7273116 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |