JP7272052B2 - リチウムイオン二次電池用正極活物質及びその製造方法 - Google Patents
リチウムイオン二次電池用正極活物質及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7272052B2 JP7272052B2 JP2019063232A JP2019063232A JP7272052B2 JP 7272052 B2 JP7272052 B2 JP 7272052B2 JP 2019063232 A JP2019063232 A JP 2019063232A JP 2019063232 A JP2019063232 A JP 2019063232A JP 7272052 B2 JP7272052 B2 JP 7272052B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lithium
- nickel
- positive electrode
- tungsten
- composite oxide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 title claims description 44
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 title claims description 31
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 30
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 21
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 90
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 78
- RSNHXDVSISOZOB-UHFFFAOYSA-N lithium nickel Chemical compound [Li].[Ni] RSNHXDVSISOZOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 67
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 51
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 50
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 claims description 49
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 48
- 150000003658 tungsten compounds Chemical class 0.000 claims description 35
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 28
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 26
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 23
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 18
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 17
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 claims description 14
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 claims description 8
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 8
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 claims description 7
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims description 6
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 claims description 3
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 claims description 3
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 claims description 3
- 238000004448 titration Methods 0.000 claims description 3
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 2
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 claims description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims 2
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 claims 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 19
- 239000002585 base Substances 0.000 description 16
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- PNEHEYIOYAJHPI-UHFFFAOYSA-N lithium tungsten Chemical compound [Li].[W] PNEHEYIOYAJHPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- -1 lithium-nickel-cobalt-aluminum Chemical compound 0.000 description 5
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000002905 metal composite material Substances 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 3
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 3
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- PBYZMCDFOULPGH-UHFFFAOYSA-N tungstate Chemical compound [O-][W]([O-])(=O)=O PBYZMCDFOULPGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOXUFMZTHZXOGC-UHFFFAOYSA-N [Li].[Mn].[Co].[Ni] Chemical compound [Li].[Mn].[Co].[Ni] SOXUFMZTHZXOGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 2
- 150000002642 lithium compounds Chemical class 0.000 description 2
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- CMPGARWFYBADJI-UHFFFAOYSA-L tungstic acid Chemical compound O[W](O)(=O)=O CMPGARWFYBADJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010557 Li4WO5 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013684 LiClO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910014422 LiNi1/3Mn1/3Co1/3O2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013290 LiNiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002097 Lithium manganese(III,IV) oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- KLARSDUHONHPRF-UHFFFAOYSA-N [Li].[Mn] Chemical compound [Li].[Mn] KLARSDUHONHPRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNQKXWQBNFEJFU-UHFFFAOYSA-N [Li].[Ni].[Li] Chemical compound [Li].[Ni].[Li] GNQKXWQBNFEJFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical group [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CKFRRHLHAJZIIN-UHFFFAOYSA-N cobalt lithium Chemical compound [Li].[Co] CKFRRHLHAJZIIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011817 metal compound particle Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 150000004682 monohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- XMVONEAAOPAGAO-UHFFFAOYSA-N sodium tungstate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][W]([O-])(=O)=O XMVONEAAOPAGAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000003115 supporting electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- ZNOKGRXACCSDPY-UHFFFAOYSA-N tungsten trioxide Chemical compound O=[W](=O)=O ZNOKGRXACCSDPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
1.リチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法
2.リチウムイオン二次電池用正極活物質
3.電池評価
以下、本発明の実施形態に係る正極活物質の製造方法について工程ごとに詳細に説明する。なお、本発明は下記の実施形態に限定されるものではなく、後述する本発明の実施形態の正極活物質を作製できるのであれば下記の製造方法以外の方法を用いてもかまわない。本発明の実施形態のリチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法は、一般式(1):LidNi1-a-b-cCoaWbMcO2(但し、0≦a≦0.35、0.01≦b≦0.30、0≦c≦0.35、0.97≦d≦1.15、MはMn、Ca、V、Mg、Mo、Nb、Ti及びAlから選ばれる少なくとも1種の元素)で表される被覆されたリチウムニッケル系複合酸化物粉末からなるリチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法である。
混合工程は、一次粒子若しくは該一次粒子が凝集して構成された二次粒子、又はこれら一次粒子及び二次粒子が混在してものからなるリチウムニッケル系複合酸化物粉末にタングステン化合物粉末を添加して混合する工程である。リチウムニッケル系複合酸化物粉末は、上記のように一次粒子及び/又は該一次粒子が凝集して構成された二次粒子からなるものであればよく、これは公知の技術を用いて作製することができる。例えば、リチウムニッケル系複合酸化物を構成する金属元素を共沈殿させてニッケル複合水酸化物を生成した後、該ニッケル複合水酸化物を更に酸化雰囲気で熱処理して得られるニッケル複合酸化物とリチウム化合物とを混合して焼成することでリチウムニッケル系複合酸化物粒子を得ることができる。
熱処理工程は、上記混合工程によりタングステン(W)を分散させたリチウムニッケル系複合酸化物粉末を乾燥すると共に、被覆層を形成する工程である。すなわち、タングステン化合物より供給されるタングステン(W)と、混合後の湿潤状態のリチウムニッケル系複合酸化物粉末中の水分に溶解しているリチウム(Li)とから、W及びLiを含む化合物が形成され、リチウムニッケル系複合酸化物粉末の各一次粒子表面に、W及びLiを含む化合物を有する被覆層が形成される。これにより、リチウムイオン二次電池用正極活物質が得られる。この熱処理方法には特に限定はないが、リチウムイオン二次電池用正極活物質として用いたときの電気特性の劣化を防止するため、雰囲気温度100~250℃の酸化性雰囲気又は真空雰囲気中で熱処理することが好ましい。
本発明に係るリチウムイオン二次電池用正極活物質は、一般式LidNi1-a-b-cCoaWbMcO2(但し、0≦a≦0.35、0.01≦b≦0.30、0≦c≦0.35、0.97≦d≦1.15、MはMn、Ca、V、Mg、Mo、Nb、Ti及びAlから選ばれる少なくとも1種の元素)で表される一次粒子及び一次粒子が凝集して構成された二次粒子からなるリチウムニッケル系複合酸化物粉末において、前記リチウムタングステン化合物Cが、Li4WO5であることを特徴とする。Li4WO5はリチウムイオン伝導性が他のリチウムタングステン化合物よりも高く、リチウムニッケル系複合酸化物表面を被覆した際の抵抗低減効果が高いため好ましい。
本発明の実施形態の正極活物質は、図2に示すような2032型コイン電池1(以下、コイン型電池と称す)の正極材料に用いることで好適に評価することができる。このコイン型電池1は、ケース2と、このケース2内に収容された電極3とから構成されている。ケース2は、上端部が開口する円筒形状の正極缶2aと、該正極缶2aよりも僅かに小さな外径を有し、下端部が開口する円筒形状の正極缶2aとを、それらの開口側同士を互いに対向させて嵌め合せることで構成される。これら正極缶2aと負極缶2bとによって形成される空間内部に電極3が収容されている。この電極3は、正極3a、セパレータ3c及び負極3bがこの順に下から上に積層した構造を有しており、正極3aは正極缶2aの内面に接触しており、負極3bは負極缶2bの内面に接触している。
平均粒径12μmのニッケル複合水酸化物粒子(組成式Ni0.91Co0.045Al0.045(OH)2)に対して、Li/(Ni+Co+Al)=1.015となるように水酸化リチウムを混合した。得られた混合物を745℃の酸素気流中にて8時間かけて焼成し、冷却した後に解砕した。この解砕した粉末1250gに対して水1Lを添加してスラリーを調製し、このスラリーを撹拌することで水洗処理した。その後、濾過及び乾燥してリチウムニッケル系複合酸化物粉末(水洗粉末)を得た。
水洗粉末に含まれる水酸化リチウムのモル量に対する酸化タングステン中に含まれるタングステンのモル量の比を0.85に代えて0.25とした以外は実施例1と同様にしてタングステン被覆リチウムニッケル系複合酸化物粉末からなる正極活物質を作製した。得られたタングステン被覆リチウムニッケル系複合酸化物粉末をX線回折法により同定したところ、リチウムニッケル系複合酸化物と共に、Li4WO5の回折パターンに帰属されるピークが確認された。また、タングステン含有量をICP法により分析したところ、Ni、Co及びMの原子数の合計に対してのタングステン含有量は0.02原子%であった。
水洗粉末に含まれる水酸化リチウムのモル量に対する酸化タングステン中に含まれるタングステンのモル量の比を0.85に代えて1.77とした以外は実施例1と同様にしてタングステン被覆リチウムニッケル系複合酸化物粉末からなる正極活物質を作製した。得られたタングステン被覆リチウムニッケル系複合酸化物粉末をX線回折法により同定したところ、リチウムニッケル系複合酸化物と共に、Li4WO5と(Li2WO4)7(H2O)4の回折パターンに帰属されるピークが確認された。また、タングステン含有量をICP法により分析したところ、Ni、Co及びMの原子数の合計に対してのタングステン含有量は0.16原子%であった。
水洗粉末に含まれる水酸化リチウムのモル量に対する酸化タングステン中に含まれるタングステンのモル量の比を0.85に代えて1.85とした以外は実施例1と同様にしてタングステン被覆リチウムニッケル系複合酸化物粉末からなる正極活物質を作製した。得られたタングステン被覆リチウムニッケル系複合酸化物粉末をX線回折法により同定したところ、リチウムニッケル系複合酸化物と共に、(Li2WO4)7(H2O)4とWO3の回折パターンに帰属されるピークが確認された。また、タングステン含有量をICP法により分析したところ、Ni、Co及びMの原子数の合計に対してのタングステン含有量は0.17原子%であった。
その結果を表1に示す。
水洗粉末に含まれる水酸化リチウムのモル量に対する酸化タングステン中に含まれるタングステンのモル量の比を0.85に代えて0.11とした以外は実施例1と同様にしてタングステン被覆リチウムニッケル系複合酸化物粉末からなる正極活物質を作製した。得られたタングステン被覆リチウムニッケル系複合酸化物粉末をX線回折法により同定したところ、リチウムニッケル系複合酸化物と共に、Li4WO5の回折パターンに帰属されるピークが確認された。また、タングステン含有量をICP法により分析したところ、Ni、Co及びMの原子数の合計に対してのタングステン含有量は0.009原子%であった。
タングステンを添加しない以外は実施例1と同様にしてタングステン被覆リチウムニッケル系複合酸化物粉末からなる正極活物質を作製した。得られたリチウムニッケル系複合酸化物粉末をX線回折法により同定したところ、リチウムニッケル系複合酸化物に帰属されるピークのみが確認された。また、ICP法による分析でもタングステン含有量を分析したところ、タングステンは検出されなかった。上記実施例1~2、参考例及び比較例1~3の結果をまとめたものを下記表1に示す。
上記表1から明らかなように、実施例1~2の正極活物質は、本発明に従って製造されたため、比較例に比べて正極抵抗が低いものとなっており、優れた特性を有した電池となっている。比較例1は、投入した酸化タングステン量が過剰であるため、Li4WO5よりもリチウムイオン伝導性の低いLi2WO4が生成し、なおかつリチウムと反応できずに残った酸化タングステンが存在するため、抵抗が増加してしまった。
2 ケース
2a 正極缶
2b 負極缶
2c ガスケット
3 電極
3a 正極
3b 負極
3c セパレータ
Claims (4)
- 一般式LidNi1-a-b-cCoaWbMcO2(但し、0≦a≦0.35、0.01≦b≦0.30、0≦c≦0.35、0.97≦d≦1.15、MはMn、Ca、V、Mg、Mo、Nb、Ti及びAlから選ばれる少なくとも1種の元素)で表される被覆されたリチウムニッケル系複合酸化物粉末からなる正極活物質の製造方法であって、タングステンを含まないリチウムニッケル系複合酸化物からなる母材粉末と、タングステン化合物粉末とを混合して混合物を得る混合工程と、該混合物を熱処理してリチウムタングステン化合物で被覆されたリチウムニッケル系複合酸化物粉末を得る熱処理工程とを有し、前記混合工程において、前記母材粉末に含まれる水酸化リチウムのモル量xに対する前記タングステン化合物粉末に含まれるタングステンのモル量yの比y/xが0.2を超え1.8未満であることを特徴とするリチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法。
- 前記母材粉末が、一次粒子若しくは該一次粒子が凝集した二次粒子、又はこれら一次粒子と二次粒子が混在したものからなることを特徴とする、請求項1に記載のリチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法。
- 前記母材粉末に含まれる水酸化リチウムのモル量xは、前記母材粉末に水を添加してスラリーにした後、該スラリーを固液分離して得た液相に対して、塩酸、硫酸、硝酸及び有機酸からなる群から選ばれる少なくとも1種の酸で中和滴定することによりアルカリ分を求め、水酸化リチウム量に換算することを特徴とする、請求項1又は2に記載のリチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法。
- 一般式LidNi1-a-b-cCoaWbMcO2(但し、0≦a≦0.35、0.01≦b≦0.30、0≦c≦0.35、0.97≦d≦1.15、MはMn、Ca、V、Mg、Mo、Nb、Ti及びAlから選ばれる少なくとも1種の元素)で表される被覆されたリチウムニッケル系複合酸化物粉末からなる正極活物質であって、X線回折法により同定したときにリチウムニッケル系複合酸化物と共にLi4WO5 の回折パターンに帰属されるピークのみを示す被覆層で前記被覆されていることを特徴とするリチウムイオン二次電池用正極活物質。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019063232A JP7272052B2 (ja) | 2019-03-28 | 2019-03-28 | リチウムイオン二次電池用正極活物質及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019063232A JP7272052B2 (ja) | 2019-03-28 | 2019-03-28 | リチウムイオン二次電池用正極活物質及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020166931A JP2020166931A (ja) | 2020-10-08 |
JP7272052B2 true JP7272052B2 (ja) | 2023-05-12 |
Family
ID=72717561
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019063232A Active JP7272052B2 (ja) | 2019-03-28 | 2019-03-28 | リチウムイオン二次電池用正極活物質及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7272052B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7586147B2 (ja) | 2022-07-14 | 2024-11-19 | トヨタ自動車株式会社 | 正極活物質粉末、正極、リチウムイオン電池、および正極活物質粉末の製造方法 |
JP2024065998A (ja) * | 2022-10-31 | 2024-05-15 | 住友金属鉱山株式会社 | リチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017134996A (ja) | 2016-01-27 | 2017-08-03 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、及び該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
WO2018043515A1 (ja) | 2016-08-29 | 2018-03-08 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、非水系電解質二次電池用正極合材ペーストおよび非水系電解質二次電池 |
-
2019
- 2019-03-28 JP JP2019063232A patent/JP7272052B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017134996A (ja) | 2016-01-27 | 2017-08-03 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、及び該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
WO2018043515A1 (ja) | 2016-08-29 | 2018-03-08 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、非水系電解質二次電池用正極合材ペーストおよび非水系電解質二次電池 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020166931A (ja) | 2020-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11108043B2 (en) | Method for producing positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary battery | |
US10854873B2 (en) | Positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary batteries, and production method thereof | |
JP6549565B2 (ja) | リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 | |
KR101395478B1 (ko) | 비수계 전해질 2차 전지용 정극 활물질과 그의 제조 방법, 및 상기 정극 활물질을 이용한 비수계 전해질 2차 전지 | |
JP7127277B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用正極活物質、リチウムイオン二次電池及びリチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法 | |
JP5987401B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法および二次電池 | |
WO2014061653A1 (ja) | Li-Ni複合酸化物粒子粉末及びその製造方法、並びに非水電解質二次電池 | |
CN103988349A (zh) | 非水系电解质二次电池用正极材料及其制造方法、及使用了该正极材料的非水系电解质二次电池 | |
KR20170090196A (ko) | 전기화학 성능이 우수한 양극활물질 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지 | |
KR102632822B1 (ko) | 비수계 전해질 이차 전지용 정극 활물질과 그의 제조 방법 및 비수계 전해질 이차 전지 | |
JP7292574B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用正極活物質とその製造方法、およびリチウムイオン二次電池 | |
JP7262419B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質、および非水系電解質二次電池 | |
KR20170136601A (ko) | 비수계 전해질 이차 전지용 정극 활물질과 그의 제조 방법, 및 상기 정극 활물질을 이용한 비수계 전해질 이차 전지 | |
JP2010135187A (ja) | 正極活物質、正極および非水電解質二次電池 | |
JP7135282B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および、非水系電解質二次電池 | |
US11329274B2 (en) | Positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary batteries, and production method thereof | |
JP7271945B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用正極活物質とその製造方法、およびリチウムイオン二次電池 | |
JP7272052B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用正極活物質及びその製造方法 | |
JP2022130698A (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および、非水系電解質二次電池 | |
JP2022095988A (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質、および非水系電解質二次電池 | |
TWI858125B (zh) | 鋰二次電池用正極活性物質、鋰二次電池用正極活性物質的製造方法及鋰二次電池 | |
TWI822958B (zh) | 鋰離子二次電池用正極活性物質之製造方法 | |
JP4746846B2 (ja) | リチウムイオン電池用負極活物質、その製造方法およびリチウムイオン電池 | |
JP2019040844A (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法 | |
JP7276323B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221018 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230328 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230410 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7272052 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |