JP2022095988A - 非水系電解質二次電池用正極活物質、および非水系電解質二次電池 - Google Patents
非水系電解質二次電池用正極活物質、および非水系電解質二次電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022095988A JP2022095988A JP2022071967A JP2022071967A JP2022095988A JP 2022095988 A JP2022095988 A JP 2022095988A JP 2022071967 A JP2022071967 A JP 2022071967A JP 2022071967 A JP2022071967 A JP 2022071967A JP 2022095988 A JP2022095988 A JP 2022095988A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positive electrode
- lithium
- active material
- electrode active
- secondary battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 title claims abstract description 122
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 title claims abstract description 37
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 130
- XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L lithium carbonate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C([O-])=O XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 65
- 229910052808 lithium carbonate Inorganic materials 0.000 claims abstract description 61
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 41
- RSNHXDVSISOZOB-UHFFFAOYSA-N lithium nickel Chemical compound [Li].[Ni] RSNHXDVSISOZOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 229910014211 My O Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910017698 Ni 1-x-y Co Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 23
- 238000001879 gelation Methods 0.000 abstract description 11
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 229910013402 LizNi1-x-yCoxMyO2 Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910021440 lithium nickel complex oxide Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 abstract 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 62
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 35
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 34
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 31
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 29
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 26
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 description 24
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 23
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 19
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 description 15
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 13
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 11
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 10
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 10
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 10
- -1 and the like Substances 0.000 description 9
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 9
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 9
- 239000002585 base Substances 0.000 description 8
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 8
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- INHCSSUBVCNVSK-UHFFFAOYSA-L lithium sulfate Inorganic materials [Li+].[Li+].[O-]S([O-])(=O)=O INHCSSUBVCNVSK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 7
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 7
- RBTVSNLYYIMMKS-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 3-aminoazetidine-1-carboxylate;hydrochloride Chemical compound Cl.CC(C)(C)OC(=O)N1CC(N)C1 RBTVSNLYYIMMKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000002905 metal composite material Substances 0.000 description 6
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- CKFRRHLHAJZIIN-UHFFFAOYSA-N cobalt lithium Chemical compound [Li].[Co] CKFRRHLHAJZIIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 5
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 5
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 5
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical group [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 4
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 4
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 4
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 4
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 4
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 4
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 3
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 3
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 150000002642 lithium compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004438 BET method Methods 0.000 description 2
- 229910013684 LiClO 4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 2
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 2
- 229910021383 artificial graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 2
- 230000003631 expected effect Effects 0.000 description 2
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- YQCIWBXEVYWRCW-UHFFFAOYSA-N methane;sulfane Chemical compound C.S YQCIWBXEVYWRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021382 natural graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 2
- ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 1,2-butylene carbonate Chemical compound CCC1COC(=O)O1 ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBJCDTIWNDBNTM-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylethane Chemical compound CCS(C)(=O)=O YBJCDTIWNDBNTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEVQZPWSVWZAOB-UHFFFAOYSA-N 2-(bromomethyl)-1-iodo-4-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=C(I)C(CBr)=C1 YEVQZPWSVWZAOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 2-methyltetrahydrofuran Chemical compound CC1CCCO1 JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKZFQPGIDVGTLZ-UHFFFAOYSA-N 4-(trifluoromethyl)-1,3-dioxolan-2-one Chemical compound FC(F)(F)C1COC(=O)O1 GKZFQPGIDVGTLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006369 KF polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910000733 Li alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015015 LiAsF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013063 LiBF 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015643 LiMn 2 O 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013131 LiN Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013290 LiNiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001228 Li[Ni1/3Co1/3Mn1/3]O2 (NCM 111) Inorganic materials 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- KLARSDUHONHPRF-UHFFFAOYSA-N [Li].[Mn] Chemical compound [Li].[Mn] KLARSDUHONHPRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SOXUFMZTHZXOGC-UHFFFAOYSA-N [Li].[Mn].[Co].[Ni] Chemical compound [Li].[Mn].[Co].[Ni] SOXUFMZTHZXOGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 150000005678 chain carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 150000001869 cobalt compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 150000005676 cyclic carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003292 diminished effect Effects 0.000 description 1
- VUPKGFBOKBGHFZ-UHFFFAOYSA-N dipropyl carbonate Chemical compound CCCOC(=O)OCCC VUPKGFBOKBGHFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000011883 electrode binding agent Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 229920001973 fluoroelastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000003273 ketjen black Substances 0.000 description 1
- 239000001989 lithium alloy Substances 0.000 description 1
- 229910000032 lithium hydrogen carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- HQRPHMAXFVUBJX-UHFFFAOYSA-M lithium;hydrogen carbonate Chemical compound [Li+].OC([O-])=O HQRPHMAXFVUBJX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008239 natural water Substances 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006864 oxidative decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011029 spinel Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N triethyl phosphate Chemical compound CCOP(=O)(OCC)OCC DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Abstract
Description
以下、図を参照して、本発明の実施形態の一例を説明する。図1は、本実施形態に係る非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法を示すフローチャートである。なお、以下の説明は、製造方法の一例であって、本発明の製造方法を限定するものではない。
本実施形態の非水系電解質二次電池用正極活物質は、一般式LizNi1-x-yCoxMyO2(ただし、0≦x≦0.35、0≦y≦0.10、0.95≦z≦1.10、Mは、Mn、V、Mg、Mo、Nb、TiおよびAlから選ばれる少なくとも1種の元素)で表されるリチウムニッケル複合酸化物からなり、炭酸リチウム含有量が0.4質量%以上1.5質量%以下、水酸化リチウム含有量が0.5質量%以下および硫酸根含有量が0.1質量%以下である。以下、正極活物質の実施形態の一例について説明する。
上記一般式中、zは、リチウムニッケル複合酸化物中のLi以外の金属元素(Ni、Co及びM)を1としたときの、Liの元素比を示す。zの範囲は、0.95≦z≦1.10である。zが0.95未満である場合、正極の反応抵抗が大きくなり、電池出力が低くなることがある。一方、zが1.10を超える場合、二次電池の安全性が低下することがある。電池出力及び安全性のバランスの観点から、zの範囲は、好ましくは0.97≦z≦1.05、より好ましくは0.97≦z≦1.00である。zが上記範囲である場合、この正極活物質を含む二次電池は、電池出力及び安全性のバランスに優れる。上述したように、リチウムニッケル複合酸化物からなる粉末を母材として洗浄した場合、この粉末からLiが溶出することがある。したがって、洗浄する場合、洗浄前後でのLiの減少量を予備実験により確認し、洗浄後のLiの元素比が上記範囲となるように、洗浄前の粉末を準備することにより、Liの原子比を上記範囲とすることができる。
本実施形態の正極活物質は、炭酸リチウム含有量が0.4質量%以上1.5質量%以下である。炭酸リチウム含有量が上記範囲である場合、リチウムニッケル複合酸化物表面の変質を防止し、耐候性の高い正極活物質が得られる。炭酸リチウム含有量が0.4質量%未満である場合、リチウムニッケル複合酸化物表面の変質防止する効果が薄れ、純分な耐候性を有する正極活物質が得られない。一方、炭酸リチウム含有量が1.5質量%を超える場合、正極活物質が高温環境下で充電されると、炭酸リチウムが分解しガス発生を引き起こすなど、電池特性が低下する。
本実施形態の正極活物質は、硫酸根(硫酸基)含有量が0.05質量%以下、好ましくは0.025質量%以下、より好ましくは0.020質量%以下である。正極活物質中の硫酸基含有量が、0.05質量%を超えると、電池を構成する際、正極活物質の不可逆容量に相当する分、負極材料を余計に電池に使用せざるを得ず、その結果、電池全体としての重量当たり及び体積当たりの容量が小さくなる上、不可逆容量として負極に蓄積された余分なリチウムは安全性の面からも問題となるため好ましくない。また、正極活物質中の硫酸根含有量の下限は、特に限定されないが、例えば、0.001質量%以上である。
本実施形態の正極活物質は、水酸化リチウム含有量が0.5質量%以下、好ましくは0.3質量%以下、より好ましくは0.2質量%以下である。正極活物質中の水酸化リチウム含有量が、0.5質量%を超えると、正極活物質をペーストに混練する際にゲル化を引き起こす原因になる。さらに正極活物質が高温環境下で充電される場合、水酸化リチウムが酸化分解しガス発生を引き起こす要因にもなる。なお、正極活物質中の水酸化リチウム含有量の下限は、特に限定されないが、例えば、0.01質量%以上である。
本実施形態の正極活物質の平均粒径は、特に限定されないが、例えば、3μm以上25μm以下であることにより、正極活物質の容積あたりの電池容量を大きくすることができ、安全性が高く、サイクル特性が良好な二次電池を得ることができる。なお、平均粒径は、レーザ回折式粒度分布計により測定される値である。
本実施形態の正極活物質の比表面積は、特に限定されないが、例えば、1.0m2/g以上7.0m2/g以下であり、電解液との接触できる粒子表面が十分にある。比表面積が1.0m2/g未満になると、電解液と接触できる粒子表面が少なくなり、十分な充放電容量が得られないことがある。一方、比表面積が7.0m2/gを超えると、電解液と接触する粒子表面が多くなり過ぎて安全性が低下することがある。なお、比表面積は、窒素ガス吸着法によるBET法を用いて比表面積測定装置により測定される値である。
本実施形態に係る非水系電解質二次電池は、上記正極活物質を正極に含む。本実施形態の非水系電解質二次電池は、一般の非水系電解質二次電池と同様に、正極、負極、セパレータ、および非水電解液から構成することができる。以下、非水系電解質二次電池の実施形態について、各構成要素、および電池の形状と構成について詳しく説明する。
正極を形成する正極合材及びそれを構成する各材料について説明する。本発明の粉末状の正極活物質と、導電材、結着剤とを混合し、さらに必要に応じて活性炭、粘度調整などの目的の溶剤を添加し、これを混練して正極合材ペーストを作製する。正極合材中のそれぞれの材料の混合比も、リチウム二次電池の性能を決定する重要な要素となる。
負極には、金属リチウム、リチウム合金など、又は、リチウムイオンを吸蔵・脱離できる負極活物質に、結着剤を混合し、適当な溶剤を加えてペースト状にした負極合材を、銅などの金属箔集電体の表面に塗布、乾燥し、必要に応じて電極密度を高めるべく圧縮して形成したものを使用する。
正極と負極との間にはセパレータを挟み込んで配置する。セパレータは、正極と負極とを分離し電解質を保持するものであり、ポリエチレン、ポリプロピレンなどの薄い膜で、微少な穴を多数有する膜を用いることができる。
非水系電解液は、支持塩としてのリチウム塩を有機溶媒に溶解したものである。有機溶媒としては、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ブチレンカーボネート、トリフルオロプロピレンカーボネートなどの環状カーボネート、また、ジエチルカーボネート、ジメチルカーボネート、エチルメチルカーボネート、ジプロピルカーボネートなどの鎖状カーボネート、さらに、テトラヒドロフラン、2-メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタンなどのエーテル化合物、エチルメチルスルホン、ブタンスルトンなどの硫黄化合物、リン酸トリエチル、リン酸トリオクチルなどのリン化合物などから選ばれる1種を単独で、あるいは2種以上を混合して用いることができる。
さらに、非水系電解液は、ラジカル補足剤、界面活性剤及び難燃剤などを含んでいてもよい。
本実施形態に係るリチウム二次電池の形状は、円筒型、積層型など、種々の形状とすることができる。いずれの形状を採る場合であっても、セパレータを介して正極及び負極を積層させ、電極体とし、この電極体に上記非水電解液を含浸させる。正極集電体と外部に通ずる正極端子との間、並びに負極集電体と外部に通ずる負極端子との間に集電用リードなどを用いて接続する。以上の構成のものを電池ケースに密閉して電池を完成させることができる。
母材として用いたリチウムニッケル複合酸化物の粉末を硝酸で溶解した後、ICP発光分光分析装置(株式会社島津製作所製、ICPS-8100)により、各成分の組成比を測定した。また、硫酸根の測定は、ICP発光分析により硫黄元素(S)含有量を測定し、この測定された硫黄元素の含有量をSO4に換算することにより求めた。
炭酸リチウム含有量は、炭素硫黄分析装置(LECO社製CS-600)で全炭素元素(C)含有量を測定し、この測定された全炭素元素の量をLi2CO3に換算することにより求めた。
得られた正極活物質粉末10gに超純水を100ml添加して5分間攪拌し、ろ過した後、ろ液を1mol/リットルの塩酸で滴定し第二中和点まで測定した。塩酸で中和されたアルカリ分を、水酸化リチウム(LiOH)および炭酸リチウム(Li2CO3)に由来するリチウム量(Li)とした。また、前記方法で求めた、炭酸リチウム含有量から炭酸リチウム(Li2CO3)由来のリチウム(Li)量を算出した。そして、水酸化リチウム(LiOH)および炭酸リチウム(Li2CO3)に由来するLi量から、炭酸リチウム(Li2CO3)由来のLi量を引いた量を、水酸化リチウム(LiOH)由来のLi量とし、このLi量をLiOHに換算することにより、水酸化リチウム含有量とした。
得られた正極活物質20gに対して、PVDF(呉羽化学工業製、型番KFポリマー#1100)2.2gと、NMP(関東化学製)9.6mlと容器に入れ、ニーダ(日本精機製作所、製品名ノンバブリングニーダ、型番NBK-1)で2000rpmの回転速度で10分間十分に混合しペーストを作製した。得られたペーストをガラス瓶に移し、密栓した後、温度25℃、露点-40℃のドライボックス中に保管し、24時間放置後のペーストの流動性を観察した。24時間放置後、ペーストの流動性に変化のないものを◎、ペーストの流動性はあるが、流動性が変化したものを○、ペーストがゲル化したものを×と評価した。
(1)評価用コイン電池の作製
得られた正極活物質70質量%に、アセチレンブラック20質量%及びPTFE10質量%を混合し、ここから150mgを取り出してペレットを作製し、正極とした。負極としてリチウム金属を用い、電解液として、1MのLiClO4を支持塩とするエチレンカーボネート(EC)とジエチルカーボネート(DEC)の等量混合溶液(富山薬品工業製)を用い、露点が-80℃に管理されたAr雰囲気のグローブボックス中で、図1に示すような2032型の評価用コイン電池BAを作製した。2032型の評価用コイン電池BAは、負極にリチウム金属負極1と、電解液を含浸させたセパレータ2と、正極3と、ガスケット4と、負極缶5と、正極缶6と、集電体7とを備える。
(2)放電容量の測定
該コイン電池を24時間程度放置し、開路電圧OCV(open circuit voltage)が安定した後、正極に対する電流密度を0.5mA/cm2としてカットオフ電圧4.3Vまで充電して充電容量とし、1時間の休止後カットオフ電圧3.0Vまで放電したときの容量を初期放電容量として測定した。
得られた正極活物質を温度80℃、相対湿度80%の高温高湿条件下に24時間静置した後、前記と同様の方法で、2032型の評価用コイン電池を作製し、上記同様の方法で放電容量を測定した。耐候性試験前の正極活物質(対照群)の初期放電容量を100とした相対値から放電容量維持率を算出し、評価した。
ニッケルを主成分とする酸化物粉末と水酸化リチウムを混合して焼成する公知技術でLi1.03Ni0.88Co0.09Al0.03O2で表されるリチウムニッケル複合酸化物の焼成粉末を得た。この粉末を母材として用いた。この粉末の平均粒径は12.0μmであり、比表面積は1.2m2/gであった。なお、平均粒径はレーザ回折式粒度分布計(日機装株式会社製、マイクロトラック)用い、比表面積は比表面積測定装置(ユアサアイオニクス株式会社製、カンタソーブQS-10)を用いて、窒素ガス吸着によるBET法を用いて評価した。
上記リチウムニッケル複合酸化物の粉末(母材)に、濃度が10.0g/Lの炭酸リチウム水溶液を加えて、スラリーを作製した。この際のスラリー濃度は750g/Lとした。このスラリーを30分間攪拌して洗浄した。その後、粉末を濾過して取り出した。取り出した粉末を、真空雰囲気下、温度210℃で14時間保持しながら乾燥して、リチウムニッケル複合酸化物からなる正極活物質を得た。得られた正極活物質をICP発光分光分析装置で測定したところ、Liの原子比zは、0.992であった。得られた正極活物質の製造条件及び評価結果を表1に示した。
実施例2では、ニッケルを主成分とする酸化物粉末と水酸化リチウムとを混合して焼成する公知技術で得られた、Li1.04Ni0.72Co0.25Al0.03O2で表されるリチウムニッケル複合酸化物粉末を母材として用いた以外は、実施例1と同様にして正極活物質を得た。得られた正極活物質の製造条件及び評価結果を表1に示した。なお、このリチウム金属複合酸化物粉末の平均粒径は12.1μmであり、比表面積は1.1m2/gであった。
実施例3では、ニッケルを主成分とする、酸化物粉末と水酸化リチウムを混合して焼成する公知技術で得られた、Li1.02Ni0.92Co0.05Al0.03O2で表されるリチウムニッケル複合酸化物粉末を母材とした以外は、実施例1と同様にして正極活物質を得た。得られた正極活物質の製造条件及び評価結果を表1に示した。なお、このリチウム金属複合酸化物粉末の平均粒径は12.2μmであり、比表面積は1.3m2/gであった。
実施例4では、炭酸リチウム水溶液の濃度を0.7g/Lとなるようにした以外は、実施例1と同様にして正極活物質を得た。正極活物質の製造条件及び評価結果を表1に示した。
(実施例5)
実施例5では、炭酸リチウム水溶液の濃度を1.5g/Lとなるようにした以外は、実施例1と同様にして正極活物質を得た。正極活物質の製造条件及び評価結果を表1に示した。
(実施例6)
実施例6では、炭酸リチウム水溶液の濃度を5.0g/Lとなるようにした以外は、実施例1と同様にして正極活物質を得た。正極活物質の製造条件及び評価結果を表1に示した。
(実施例7)
実施例7では、炭酸リチウム水溶液の濃度を15.0g/Lとなるようにした以外は、実施例1と同様にして正極活物質を得た。正極活物質の製造条件及び評価結果を表1に示した。
(実施例8)
実施例8では、炭酸リチウム水溶液の濃度を16.0g/Lとなるようにした以外は、実施例1と同様にして正極活物質を得た。正極活物質の製造条件及び評価結果を表1に示した。
(実施例9)
実施例9では、スラリーの濃度を100g/Lとなるようにした以外は、実施例1と同様にして正極活物質を得た。正極活物質の製造条件及び評価結果を表1に示した。
(実施例10)
実施例10では、スラリーの濃度を375g/Lとなるようにした以外は、実施例1と同様にして正極活物質を得た。正極活物質の製造条件及び評価結果を表1に示した。
(実施例11)
実施例11では、スラリーの濃度を1500g/Lとなるようにした以外は、実施例1と同様にして正極活物質を得た。正極活物質の製造条件及び評価結果を表1に示した。
(実施例12)
実施例12では、スラリーの濃度を3000g/Lとなるようにした以外は、実施例1と同様にして正極活物質を得た。正極活物質の製造条件及び評価結果を表1に示した。
比較例1では、炭酸リチウム水溶液で洗浄する工程を行わなかったこと以外は、実施例1と同様にして正極活物質を得た。正極活物質の製造条件及び評価結果を表1に示した。
(比較例2)
比較例2では、炭酸リチウム水溶液の代わりに純水を用いた以外は、実施例1と同様にして正極活物質を得た。正極活物質の製造条件及び評価結果を表1に示した。
(比較例3)
比較例3では、炭酸リチウム水溶液の代わりに純水を用い、スラリーの濃度を1500g/Lとなるようにした以外は、実施例1と同様にして正極活物質を得た。正極活物質の製造条件及び評価結果を表1に示した。
また、本発明の非水系電解質二次電池は、優れた安全性を有し、小型化、高出力化が可能であることから、搭載スペースに制約を受ける電気自動車用電源として好適に用いられることができる。なお、本発明に係る非水系電解質二次電池は、純粋に電気エネルギーで駆動する電気自動車用の電源のみならず、ガソリンエンジンやディーゼルエンジンなどの燃焼機関と併用するいわゆるハイブリッド車用の電源としても用いることができる。
1・・・リチウム金属負極
2・・・セパレータ(電解液含浸)
3・・・正極(評価用電極)
4・・・ガスケット
5・・・負極缶
6・・・正極缶
7・・・集電体
Claims (2)
- 一般式LizNi1-x-yCoxMyO2(ただし、0≦x≦0.35、0≦y≦0.10、0.95≦z≦1.10、Mは、Mn、V、Mg、Mo、Nb、TiおよびAlから選ばれる少なくとも1種の元素)で表されるリチウムニッケル複合酸化物からなる非水系電解質二次電池用正極活物質であって、炭酸リチウム含有量が0.55質量%以上1.0質量%以下、水酸化リチウム含有量が0.2質量%以下および硫酸根含有量が0.05質量%以下であることを特徴とする非水系電解質二次電池用正極活物質。
- 請求項1に記載の非水系電解質二次電池用正極活物質を正極に含むことを特徴とする非水系電解質二次電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022071967A JP2022095988A (ja) | 2020-04-28 | 2022-04-25 | 非水系電解質二次電池用正極活物質、および非水系電解質二次電池 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020079815A JP7262418B2 (ja) | 2020-04-28 | 2020-04-28 | 非水系電解質二次電池用正極活物質、および非水系電解質二次電池 |
JP2022071967A JP2022095988A (ja) | 2020-04-28 | 2022-04-25 | 非水系電解質二次電池用正極活物質、および非水系電解質二次電池 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020079815A Division JP7262418B2 (ja) | 2020-04-28 | 2020-04-28 | 非水系電解質二次電池用正極活物質、および非水系電解質二次電池 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022095988A true JP2022095988A (ja) | 2022-06-28 |
Family
ID=71778979
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020079815A Active JP7262418B2 (ja) | 2020-04-28 | 2020-04-28 | 非水系電解質二次電池用正極活物質、および非水系電解質二次電池 |
JP2022071967A Pending JP2022095988A (ja) | 2020-04-28 | 2022-04-25 | 非水系電解質二次電池用正極活物質、および非水系電解質二次電池 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020079815A Active JP7262418B2 (ja) | 2020-04-28 | 2020-04-28 | 非水系電解質二次電池用正極活物質、および非水系電解質二次電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7262418B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7262418B2 (ja) * | 2020-04-28 | 2023-04-21 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質、および非水系電解質二次電池 |
JP7694716B2 (ja) * | 2021-12-24 | 2025-06-18 | 株式会社村田製作所 | 二次電池 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05182667A (ja) * | 1991-12-28 | 1993-07-23 | Sony Corp | 正極材料の製造方法 |
KR20100096750A (ko) * | 2009-02-25 | 2010-09-02 | 주식회사 엘앤에프신소재 | 리튬 이차전지용 양극 활물질 및 이를 포함한 리튬 이차전지 |
JP2011023120A (ja) * | 2009-07-13 | 2011-02-03 | Nippon Chem Ind Co Ltd | リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法及びリチウム二次電池 |
JP2011023121A (ja) * | 2009-07-13 | 2011-02-03 | Nippon Chem Ind Co Ltd | リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法及びリチウム二次電池 |
JP7262418B2 (ja) * | 2020-04-28 | 2023-04-21 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質、および非水系電解質二次電池 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3595734B2 (ja) * | 1999-02-15 | 2004-12-02 | 株式会社デンソー | 非水電解液二次電池用正極活物質、その正極活物質の製法、及びその正極活物質を用いた二次電池 |
JP2001167767A (ja) * | 1999-12-07 | 2001-06-22 | Sony Corp | 非水電解液2次電池 |
JP2002203540A (ja) * | 2000-12-28 | 2002-07-19 | Sony Corp | 非水電解質二次電池 |
JP2002298914A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-11 | Toshiba Corp | 非水電解質二次電池 |
JP4868786B2 (ja) * | 2004-09-24 | 2012-02-01 | 三洋電機株式会社 | リチウム二次電池 |
JP5618116B2 (ja) * | 2008-09-12 | 2014-11-05 | 住友金属鉱山株式会社 | リチウムニッケル複合酸化物及びリチウムニッケル複合酸化物を正極活物質に用いた非水系電解質二次電池 |
JP6026403B2 (ja) * | 2011-03-24 | 2016-11-16 | Jx金属株式会社 | リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池 |
TWI482346B (zh) * | 2011-04-28 | 2015-04-21 | Showa Denko Kk | 鋰蓄電池用正極活性物質之製造方法 |
JP6578635B2 (ja) * | 2013-11-22 | 2019-09-25 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法、非水系電解質二次電池用正極活物質及びこれを用いた非水系電解質二次電池 |
-
2020
- 2020-04-28 JP JP2020079815A patent/JP7262418B2/ja active Active
-
2022
- 2022-04-25 JP JP2022071967A patent/JP2022095988A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05182667A (ja) * | 1991-12-28 | 1993-07-23 | Sony Corp | 正極材料の製造方法 |
KR20100096750A (ko) * | 2009-02-25 | 2010-09-02 | 주식회사 엘앤에프신소재 | 리튬 이차전지용 양극 활물질 및 이를 포함한 리튬 이차전지 |
JP2011023120A (ja) * | 2009-07-13 | 2011-02-03 | Nippon Chem Ind Co Ltd | リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法及びリチウム二次電池 |
JP2011023121A (ja) * | 2009-07-13 | 2011-02-03 | Nippon Chem Ind Co Ltd | リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法及びリチウム二次電池 |
JP7262418B2 (ja) * | 2020-04-28 | 2023-04-21 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質、および非水系電解質二次電池 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020115484A (ja) | 2020-07-30 |
JP7262418B2 (ja) | 2023-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11108043B2 (en) | Method for producing positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary battery | |
US9774036B2 (en) | Method for producing positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary batteries, positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary batteries, and nonaqueous electrolyte secondary battery using same | |
JP7215423B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、及び、非水系電解質二次電池とその製造方法 | |
JP6201277B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法 | |
JP6733140B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法 | |
CN109565048B (zh) | 用于非水系电解质二次电池的正极活性物质、用于非水系电解质二次电池的正极活性物质的制造方法 | |
JP7262419B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質、および非水系電解質二次電池 | |
US11289688B2 (en) | Positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary batteries, production method thereof, and nonaqueous electrolyte secondary battery | |
KR20190042102A (ko) | 비수 전해질 이차전지용 양극 활물질, 그 제조 방법 및 그것을 이용한 비수 전해질 이차전지 | |
JPWO2018221664A1 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、非水系電解質二次電池用正極合材ペーストおよび非水系電解質二次電池 | |
JP2022095988A (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質、および非水系電解質二次電池 | |
JP5181455B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および、これを用いた非水系電解質二次電池 | |
JP2019040844A (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法 | |
WO2020171093A1 (ja) | リチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法 | |
JP7271891B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用正極活物質、リチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法 | |
JP7308586B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質 | |
KR20250079021A (ko) | 리튬 이온 이차전지용 양극 활물질, 리튬 이온 이차전지 | |
KR20250088631A (ko) | 리튬 이온 이차전지용 양극 활물질의 제조 방법 | |
JPWO2020171089A1 (ja) | リチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法、リチウムイオン二次電池用正極活物質、リチウムイオン二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220523 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20221116 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20221128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230627 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230822 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20231226 |