JP7271008B2 - 清掃具 - Google Patents
清掃具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7271008B2 JP7271008B2 JP2021199972A JP2021199972A JP7271008B2 JP 7271008 B2 JP7271008 B2 JP 7271008B2 JP 2021199972 A JP2021199972 A JP 2021199972A JP 2021199972 A JP2021199972 A JP 2021199972A JP 7271008 B2 JP7271008 B2 JP 7271008B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluff
- cleaning tool
- cleaning
- whiteboard
- cleaned
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title claims description 87
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 30
- 229920001410 Microfiber Polymers 0.000 claims description 15
- 239000003658 microfiber Substances 0.000 claims description 14
- 239000003550 marker Substances 0.000 claims description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 6
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 5
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 5
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 4
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 3
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 235000012766 Cannabis sativa ssp. sativa var. sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000012765 Cannabis sativa ssp. sativa var. spontanea Nutrition 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009120 camo Nutrition 0.000 description 1
- 235000005607 chanvre indien Nutrition 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000011487 hemp Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)
- Cleaning In General (AREA)
Description
ホワイトボードをクリーニングする清掃具であって、
筒状をなす中空の芯体の外周面に毛長が2~5mmで斜毛して起毛された毛羽体が、前記清掃具が進行方向に押された際には前記進行方向に向かって逆目となるように倒れて当接することにより前記ホワイトボードと相対移動し、前記清掃具が前記進行方向と逆方向に引っ張られた際には前記進行方向に向かって順目となるように倒れて当接することにより前記ホワイトボードと転がり接触するように斜毛処理され、ホワイトボードマーカのインク成分を拭き取るクリーニングブラシと、
前記クリーニングブラシを前記芯体の長さ方向の中心軸線を回転軸として回転させるための回転用保持手段と、を備えた、
ことを特徴とする。
前記毛羽体は、0.005mm~0.1mmの繊維径を有するマイクロファイバーを含むマルチフィラメント糸からなる、
ことを特徴とする。
前記毛羽体は、0.005mm~0.1mmの繊維径を有するマイクロファイバーを含むマルチフィラメント糸からなる第1毛羽体と、前記マルチフィラメント糸よりも太い0.1mm~0.25mmの繊維径を有する複数のモノフィラメント糸からなる第2毛羽体からなる、
ことを特徴とする。
前記毛羽体は、耐水処理されている、
ことを特徴とする。
また、以下の図面を使用した説明において、図面は模式的なものであり、各寸法の比率等は現実のものとは異なることに留意すべきであり、理解の容易のために説明に必要な部材以外の図示は適宜省略されている。
図1は本実施形態に係るクリーニングブラシ1を備える清掃具100の構成を説明するための斜視図、図2は基布21上にパイル糸を起毛した毛羽体20の拡大断面模式図、図3は清掃具100の被クリーニング面における移動を説明する模式図、図4(a)は基布上21に第1毛羽体20Aと第2毛羽体20Bを撚糸加工で起毛した変形例に係る毛羽体20の拡大断面模式図、(b)は第1毛羽体20Aと第2毛羽体20Bを基布21上に横方向にパイル織りした変形例に係る毛羽体20の模式斜視図である。
クリーニングブラシ1は、図1及び図2に示すように、芯体10と、芯体10の外周面を覆うように立設された毛羽体20から構成されている。
芯体10は、円筒形状の中空シャフトであり、芯体10に用いる材料としては、アルミニウム等の金属や、適度の剛性を有する、ABS、PP(ポリプロピレン)等の合成樹脂成形品を用いることができる。特に、PP製の芯体10は、低コストで軽量という特性を有し、本実施形態に係る清掃具100に装着するクリーニングブラシ1の芯体10として好適である。
図2に示すように、毛羽体20は、基布21と、基布21上に複数のパイル糸22が起毛するように立設されて形成されている。
基布21の裏面には合成樹脂製のコーティング層25が形成されてパイル糸22の根元と基布21とがそれぞれ接合され、毛羽体20のほつれを抑制している。
基布21は、タテ糸21a及びヨコ糸21bを織り上げることにより形成された織布を用いて形成されている。
タテ糸21a及びヨコ糸21bは、耐久性、柔軟性が高く、耐摩耗性に優れ、動摩擦係数が低い繊維からなるフィラメント糸、紡績糸等が使用されている。
このような繊維としては、レーヨン繊維、キュプラ繊維等の再生繊維、ナイロン、アクリル、ポリプロピレン、ポリエステル等から形成される合成繊維等が挙げられる。本実施形態においては、耐久性、柔軟性が高いポリエステル繊維が用いられている。
毛羽体20は、図2に模式的に示すように、基布21に起毛するようにヨコ糸21bに絡めてU織りされた複数のパイル糸22から構成されている。
パイル糸22は、絶縁性又は導電性の合成繊維、天然繊維、半合成繊維および再生繊維などが使用できる。合成繊維としては、例えば、ナイロン等のポリアミド類、ポリブチレンテレフタレート(PET)等のポリエステル類、ポリエチレン(PE)やポリプロピレン(PP)などのポリオレフィン類などが挙げられる。
繊維太さが0.005mmよりも細い場合は、被クリーニング面Wへの接触圧が低くなり、被クリーニング面Wに付着した付着物Sを拭き取る効果が低減する。繊維太さが0.1mmよりも太い場合は、被クリーニング面Wへの接触圧が高くなりすぎて被クリーニング面Wを傷つける虞がある。
パイル糸22を耐水処理することで、毛羽体20を水洗して毛羽体20に付着した付着物を洗い流すことができる。
この斜毛加工は、毛羽体20の表面、つまりパイル糸22が立設された側の面にヒートローラを圧接させながら、ヒートローラに対して毛羽体20を一方向に移動させることによって行われる。このとき、ヒートローラは80~150℃に加熱される。そして、ヒートローラを使用して斜毛加工が施されたシート材は、図2に示したように、パイル糸22が、その中間部で湾曲したりすることなく、基端部から先端部まで略直線状に延びるように毛倒しされる。
毛羽体20は、0.005mm~0.1mmの繊維径を有するマイクロファイバーを含むマルチフィラメント糸からなる第1毛羽体20Aとマルチフィラメント糸よりも太い0.1mm~0.25mmの繊維径を有する複数のモノフィラメント糸からなる第2毛羽体20Bから構成されてもよい。
尚、図4(b)には、第1毛羽体20Aを第2毛羽体20Bが挟み込むようにパイル織りされ、第1毛羽体20Aの領域が第2毛羽体20Bの領域より広くなるように形成する例を示しているが、第2毛羽体20Bの領域を第1毛羽体20Aの領域より広くなるように形成することもできる。第2毛羽体20Bの領域を第1毛羽体20Aの領域より広くなるように形成した場合には、被クリーニング面Wにこびり付いた付着物Sの砕き効果がより大きくなる。
図5(a)は被クリーニング面の一例としてのホワイトボード表面WBaに相対移動するように接触して付着物Sをクリーニングする清掃具100を示す断面模式図、(b)はホワイトボード表面WBaに回転接触しながら移動する清掃具100を示す断面模式図である。以下、図面を参照しながら、クリーニングブラシ1を備えた清掃具100の作用について説明する。
ホワイトボード表面WBaに付着しているマーカのインクを拭き取る場合には、図5(a)に示すように、清掃者はクリーニングブラシ1をホワイトボード表面WBaに接触させた状態で、取手32を持って清掃具100を清掃者の前方(離れる方向:図5(a)中 矢印A)へ押す動作を行う。
また、毛羽体20が、マイクロファイバーを含むマルチフィラメント糸からなる第1毛羽体20Aとマルチフィラメント糸よりも太い複数のモノフィラメント糸からなる第2毛羽体20Bから構成されている場合には、ホワイトボード表面WBaにこびり付いたマーカのインクを第2毛羽体20Bで砕きながら、ホワイトボード表面WBaに付着したマーカのインクを第1毛羽体20Aで拭き取ることができる。
毛羽体20に付着したマーカのインクは、毛羽体20を水洗することで洗い流して清掃することができる。
10・・・芯体
20・・・毛羽体
21・・・基布
22・・・パイル糸
20A・・・第1毛羽体
20B・・・第2毛羽体
100・・・清掃具
3・・・取手付き本体
31・・・支持シャフト
32・・・取手
W・・・被クリーニング面
WBa・・・ホワイトボード表面
S・・・付着物
Claims (4)
- ホワイトボードをクリーニングする清掃具であって、
筒状をなす中空の芯体の外周面に毛長が2~5mmで斜毛して起毛された毛羽体が、前記清掃具が進行方向に押された際には前記進行方向に向かって逆目となるように倒れて当接することにより前記ホワイトボードと相対移動し、前記清掃具が前記進行方向と逆方向に引っ張られた際には前記進行方向に向かって順目となるように倒れて当接することにより前記ホワイトボードと転がり接触するように斜毛処理され、ホワイトボードマーカのインク成分を拭き取るクリーニングブラシと、
前記クリーニングブラシを前記芯体の長さ方向の中心軸線を回転軸として回転させるための回転用保持手段と、を備えた、
ことを特徴とする清掃具。 - 前記毛羽体は、0.005mm~0.1mmの繊維径を有するマイクロファイバーを含むマルチフィラメント糸からなる、
ことを特徴とする請求項1に記載の清掃具。 - 前記毛羽体は、0.005mm~0.1mmの繊維径を有するマイクロファイバーを含むマルチフィラメント糸からなる第1毛羽体と前記マルチフィラメント糸よりも太い0.1mm~0.25mmの繊維径を有する複数のモノフィラメント糸からなる第2毛羽体からなる、
ことを特徴とする請求項1に記載の清掃具。 - 前記毛羽体は、耐水処理されている、
ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の清掃具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021199972A JP7271008B2 (ja) | 2017-08-30 | 2021-12-09 | 清掃具 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017166280A JP2019042642A (ja) | 2017-08-30 | 2017-08-30 | クリーニングブラシ及び清掃具 |
JP2021199972A JP7271008B2 (ja) | 2017-08-30 | 2021-12-09 | 清掃具 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017166280A Division JP2019042642A (ja) | 2017-08-30 | 2017-08-30 | クリーニングブラシ及び清掃具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022033942A JP2022033942A (ja) | 2022-03-02 |
JP7271008B2 true JP7271008B2 (ja) | 2023-05-11 |
Family
ID=87853005
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021199972A Active JP7271008B2 (ja) | 2017-08-30 | 2021-12-09 | 清掃具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7271008B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116815367B (zh) * | 2023-08-28 | 2023-12-08 | 常州虹纬纺织有限公司 | 一种竹节纱加热器用清理装置及其工作方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5239585B2 (ja) * | 1973-02-21 | 1977-10-06 |
-
2021
- 2021-12-09 JP JP2021199972A patent/JP7271008B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022033942A (ja) | 2022-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100929510B1 (ko) | 청소용 파일 포백 | |
JP3841176B2 (ja) | 汚れた表面を清浄するクリーニングクロス | |
JP2007513266A (ja) | 交互に配置される剛性繊維および高吸収性繊維を有する布地およびそのモップ | |
JP7271008B2 (ja) | 清掃具 | |
JP4889443B2 (ja) | 高吸水高乾燥性払拭具 | |
JP7015437B2 (ja) | ロール状ブラシ | |
WO1997016994A1 (fr) | Brosse | |
JP2019042642A (ja) | クリーニングブラシ及び清掃具 | |
JP2020007674A (ja) | クリーニング布 | |
JP3436460B2 (ja) | 摺洗具 | |
JP2019037539A (ja) | ブラシ及び回転ブラシ | |
JP5210029B2 (ja) | 網戸清掃用払拭布及び網戸清掃具 | |
KR102137341B1 (ko) | 차량 세차용 원단의 제조방법 | |
KR100432951B1 (ko) | 청소포 | |
JP2005270630A (ja) | パイル用繊維糸、モップ用基布、モップ及び清掃用具 | |
JPS6119259B2 (ja) | ||
JP2921145B2 (ja) | 立毛ワイピングクロス | |
JPH078432A (ja) | 清拭材料 | |
EP3829409A1 (en) | Technical fabric and mop comprising said fabric | |
JP2000051132A (ja) | 払拭具 | |
JP3696651B2 (ja) | 清掃用布帛と、清掃用布帛の製造方法、及びワックスがけ方法 | |
JPS6327664Y2 (ja) | ||
CN106618407A (zh) | 一种一次性拖布 | |
BE897513A (fr) | Tissu de nettoyage | |
JP2008080012A (ja) | 清掃用布材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230418 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230419 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7271008 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |