JP7249195B2 - レセプタクル - Google Patents
レセプタクル Download PDFInfo
- Publication number
- JP7249195B2 JP7249195B2 JP2019072155A JP2019072155A JP7249195B2 JP 7249195 B2 JP7249195 B2 JP 7249195B2 JP 2019072155 A JP2019072155 A JP 2019072155A JP 2019072155 A JP2019072155 A JP 2019072155A JP 7249195 B2 JP7249195 B2 JP 7249195B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cage
- plate
- contact portion
- receptacle
- base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 70
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 50
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 15
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 15
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000000191 radiation effect Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 238000002076 thermal analysis method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/02—Contact members
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4256—Details of housings
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4266—Thermal aspects, temperature control or temperature monitoring
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/502—Bases; Cases composed of different pieces
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/648—Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding
- H01R13/658—High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
- H01R13/6581—Shield structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/648—Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding
- H01R13/658—High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
- H01R13/6581—Shield structure
- H01R13/6582—Shield structure with resilient means for engaging mating connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/648—Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding
- H01R13/658—High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
- H01R13/6591—Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
- H01R13/6594—Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the shield being mounted on a PCB and connected to conductive members
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R24/00—Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
- H01R24/38—Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R31/00—Coupling parts supported only by co-operation with counterpart
- H01R31/06—Intermediate parts for linking two coupling parts, e.g. adapter
- H01R31/065—Intermediate parts for linking two coupling parts, e.g. adapter with built-in electric apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/20—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
- H05K7/2039—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating characterised by the heat transfer by conduction from the heat generating element to a dissipating body
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
- G02B6/38—Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
- G02B6/3807—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
- G02B6/3897—Connectors fixed to housings, casing, frames or circuit boards
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4256—Details of housings
- G02B6/426—Details of housings mounting, engaging or coupling of the package to a board, a frame or a panel
- G02B6/4261—Packages with mounting structures to be pluggable or detachable, e.g. having latches or rails
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4266—Thermal aspects, temperature control or temperature monitoring
- G02B6/4268—Cooling
- G02B6/4269—Cooling with heat sinks or radiation fins
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4274—Electrical aspects
- G02B6/4277—Protection against electromagnetic interference [EMI], e.g. shielding means
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4274—Electrical aspects
- G02B6/428—Electrical aspects containing printed circuit boards [PCB]
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4274—Electrical aspects
- G02B6/4284—Electrical aspects of optical modules with disconnectable electrical connectors
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Description
互いに嵌合可能なプラグとレセプタクルとを備え且つ内部モジュールが収められたコネクタ組立体におけるレセプタクルであって、
前記レセプタクルは、金属製の筐体に取付可能な金属製のシェルと、前記筐体の内部に配置された基板に搭載可能な、金属板からなるケージとを備えており、
前記ケージは、受容空間と、複数の包囲板とを有しており、
前記受容空間は、前後方向における前記ケージの前端において開口しており、且つ、前記プラグと前記レセプタクルとが互いに嵌合した嵌合状態において、前記内部モジュールを受容し、
前記包囲板は、ケージ後板と、ケージ上板と、2つのケージ側板とを含んでおり、
前記ケージ後板は、前記前後方向において前記受容空間の後方に位置しており、
前記ケージ上板は、前記前後方向と直交する上下方向において前記受容空間の上方に位置しており、
前記2つのケージ側板は、前記前後方向及び前記上下方向の双方と直交する横方向において前記受容空間の両側に夫々位置しており、
前記ケージには、金属製の端子と、金属製の接触部とが設けられており、
前記端子は、前記ケージ後板から下方に延びており、
前記接触部は、前記前後方向において、前記ケージの前記前端よりも前記ケージ後板に近い位置にあり、
前記接触部は、バネ部と、接点部とを有しており、
前記ケージを前記基板に搭載し、且つ、前記シェルを前記筐体に取り付けたとき、前記シェルは、前記ケージを覆い、前記端子は、前記基板に固定され、前記バネ部は、前記接点部を前記シェルに押し付ける
レセプタクルを提供する。
前記接触部は、前記ケージ後板および前記ケージ後板と直接的に繋がった前記包囲板のうちの少なくとも1つに設けられており、
前記ケージには、金属製の付加的接触部が設けられており、
前記付加的接触部は、前記ケージ上板及び前記ケージ側板のうちの少なくとも1つであって前記接触部が設けられていない前記包囲板に設けられており、
前記付加的接触部は、曲部と、付加的バネ部と、付加的接点部とを有しており、
前記曲部は、前記包囲板と直接的に繋がっており、
前記付加的接触部が設けられた前記包囲板は、前記曲部と前記包囲板との間の境界部の後方において前記ケージ後板から離れており、
前記付加的バネ部は、前記曲部から前方及び前記ケージの内側に向かって延びており、
前記付加的接点部は、前記付加的バネ部に支持されており、
前記付加的バネ部は、前記嵌合状態において、前記付加的接点部を前記内部モジュールに押し付ける
レセプタクルを提供する。
前記ケージには、金属製の補助接触部が設けられており、
前記補助接触部は、前記付加的接触部が設けられた前記包囲板に設けられている
レセプタクルを提供する。
前記ケージ上板には、前記接触部が設けられており、
前記ケージ側板には、前記付加的接触部が設けられている
レセプタクルを提供する。
前記ケージは、ベースと、カバーとを備えており、
前記ベース及び前記カバーの夫々は、曲げを有する1枚の金属板であり、
前記ベースは、ベース後板と、ベース上板と、ベース下板と、2つのベース側板とを有しており、
前記ベースは、前記ベース下板と前記ベース側板の夫々との間、前記ベース上板と前記ベース側板の夫々との間、及び、前記ベース上板と前記ベース後板との間の5か所において折り曲げられており、
前記カバーは、カバー上板を有しており、
前記ケージ後板は、前記ベース後板を含んでおり、
前記カバー上板は、前記ベース上板に取り付けられて、前記ベース上板と共に前記ケージ上板を形成しており、
前記ケージ側板は、前記ベース側板を夫々含んでおり、
前記カバー上板には、前記接触部が設けられており、
前記ベース側板には、前記付加的接触部が設けられている
レセプタクルを提供する。
前記接触部は、前記包囲板のうちの少なくとも1つに設けられており、
前記ケージには、金属製の付加的接触部が設けられており、
前記付加的接触部は、前記ケージ上板及び前記ケージ側板のうちの少なくとも1つに設けられており、
前記付加的接触部は、曲部と、付加的バネ部と、付加的接点部とを有しており、
前記曲部は、前記包囲板と直接的に繋がっており、
前記付加的バネ部は、前記曲部から後方及び前記ケージの内側に向かって延びており、
前記付加的接点部は、前記付加的バネ部に支持されており、
前記付加的バネ部は、前記嵌合状態において、前記付加的接点部を前記内部モジュールに押し付け、
前記曲部と前記包囲板との間には、境界部が形成されており、
前記ケージ後板と前記境界部との間の距離は、前記ケージ後板と前記付加的接点部との間の距離よりも長い
レセプタクルを提供する。
前記端子と前記接点部との間の前記ケージを形成する前記金属板に沿った経路距離は、前記端子と前記付加的接点部との間の前記ケージを形成する前記金属板に沿った経路距離よりも短い
レセプタクルを提供する。
前記内部モジュールは、前記プラグの内部に収められており、
前記シェルには、プラグ受容空間が形成されており、
前記プラグ受容空間は、前記嵌合状態において、前記プラグを受容する
レセプタクルを提供する。
前記内部モジュールは、光通信用モジュールである
レセプタクルを提供する。
12 内部モジュール
122 光電変換部
20,20A,20C レセプタクル
22 内部コネクタ
30,30C シェル
32,32C 環状部
34,34C 鍔部
342 取付孔
36,36C 覆い部
362 張出部
38 プラグ受容空間
40,40A,40B,40C ケージ
40F 前端
41,41C 受容空間
42,42C 包囲板
422,422A,422C ケージ後板
424,424A,424C ケージ上板
426,426A ケージ下板
428,428A,428B,428C ケージ側板
44,44C 接触部
44S 接触対
442 起点部
446,446C バネ部
448,448C 接点部
45,45A 補助接触部
456,456A 補助バネ部
458,458A 補助接点部
46,46B 付加的接触部
462,462B 境界部
464,464B 曲部
466,466B 付加的バネ部
468,468B 付加的接点部
48 端子
49 補助端子
50,50A,50B ベース
52,52A ベース後板
54,54A ベース上板
56,56A ベース下板
58,58A,58B ベース側板
59 固定突起
592 係合突起
60,60A カバー
64,64A カバー上板
68,68A カバー側板
69 固定孔
692 係合孔
70 プラグ
72 主部
78 嵌合部
80,80C 筐体
802,802C 通過孔
808 ネジ孔
82,82C 基板
84 Oリング
86 固定ネジ
88 ケーブル
Claims (9)
- 互いに嵌合可能なプラグとレセプタクルとを備え且つ内部モジュールが収められたコネクタ組立体におけるレセプタクルであって、
前記レセプタクルは、金属製の筐体に取付可能な金属製のシェルと、前記筐体の内部に配置された基板に搭載可能な、金属板からなるケージとを備えており、
前記ケージは、受容空間と、複数の包囲板とを有しており、
前記受容空間は、前後方向における前記ケージの前端において開口しており、且つ、前記プラグと前記レセプタクルとが互いに嵌合した嵌合状態において、前記内部モジュールを受容し、
前記包囲板は、ケージ後板と、ケージ上板と、2つのケージ側板とを含んでおり、
前記ケージ後板は、前記前後方向において前記受容空間の後方に位置しており、
前記ケージ上板は、前記前後方向と直交する上下方向において前記受容空間の上方に位置しており、
前記2つのケージ側板は、前記前後方向及び前記上下方向の双方と直交する横方向において前記受容空間の両側に夫々位置しており、
前記ケージには、金属製の端子と、金属製の接触部とが設けられており、
前記端子は、前記ケージ後板から下方に延びており、
前記接触部は、前記前後方向において、前記ケージの前記前端よりも前記ケージ後板に近い位置にあり、
前記接触部は、バネ部と、接点部とを有しており、
前記ケージを前記基板に搭載し、且つ、前記シェルを前記筐体に取り付けたとき、前記シェルは、前記ケージを覆い、前記端子は、前記基板に固定され、前記バネ部は、前記接点部を前記シェルに押し付ける
レセプタクル。 - 請求項1記載のレセプタクルであって、
前記接触部は、前記ケージ後板および前記ケージ後板と直接的に繋がった前記包囲板のうちの少なくとも1つに設けられており、
前記ケージには、金属製の付加的接触部が設けられており、
前記付加的接触部は、前記ケージ上板及び前記ケージ側板のうちの少なくとも1つであって前記接触部が設けられていない前記包囲板に設けられており、
前記付加的接触部は、曲部と、付加的バネ部と、付加的接点部とを有しており、
前記曲部は、前記包囲板と直接的に繋がっており、
前記付加的接触部が設けられた前記包囲板は、前記曲部と前記包囲板との間の境界部の後方において前記ケージ後板から離れており、
前記付加的バネ部は、前記曲部から前方及び前記ケージの内側に向かって延びており、
前記付加的接点部は、前記付加的バネ部に支持されており、
前記付加的バネ部は、前記嵌合状態において、前記付加的接点部を前記内部モジュールに押し付ける
レセプタクル。 - 請求項2記載のレセプタクルであって、
前記ケージには、金属製の補助接触部が設けられており、
前記補助接触部は、前記付加的接触部が設けられた前記包囲板に設けられている
レセプタクル。 - 請求項2又は請求項3記載のレセプタクルであって、
前記ケージ上板には、前記接触部が設けられており、
前記ケージ側板には、前記付加的接触部が設けられている
レセプタクル。 - 請求項4記載のレセプタクルであって、
前記ケージは、ベースと、カバーとを備えており、
前記ベース及び前記カバーの夫々は、曲げを有する1枚の金属板であり、
前記ベースは、ベース後板と、ベース上板と、ベース下板と、2つのベース側板とを有しており、
前記ベースは、前記ベース下板と前記ベース側板の夫々との間、前記ベース上板と前記ベース側板の夫々との間、及び、前記ベース上板と前記ベース後板との間の5か所において折り曲げられており、
前記カバーは、カバー上板を有しており、
前記ケージ後板は、前記ベース後板を含んでおり、
前記カバー上板は、前記ベース上板に取り付けられて、前記ベース上板と共に前記ケージ上板を形成しており、
前記ケージ側板は、前記ベース側板を夫々含んでおり、
前記カバー上板には、前記接触部が設けられており、
前記ベース側板には、前記付加的接触部が設けられている
レセプタクル。 - 請求項1記載のレセプタクルであって、
前記接触部は、前記包囲板のうちの少なくとも1つに設けられており、
前記ケージには、金属製の付加的接触部が設けられており、
前記付加的接触部は、前記ケージ上板及び前記ケージ側板のうちの少なくとも1つに設けられており、
前記付加的接触部は、曲部と、付加的バネ部と、付加的接点部とを有しており、
前記曲部は、前記包囲板と直接的に繋がっており、
前記付加的バネ部は、前記曲部から後方及び前記ケージの内側に向かって延びており、
前記付加的接点部は、前記付加的バネ部に支持されており、
前記付加的バネ部は、前記嵌合状態において、前記付加的接点部を前記内部モジュールに押し付け、
前記曲部と前記包囲板との間には、境界部が形成されており、
前記ケージ後板と前記境界部との間の距離は、前記ケージ後板と前記付加的接点部との間の距離よりも長い
レセプタクル。 - 請求項2から請求項6までのいずれかに記載のレセプタクルであって、
前記端子と前記接点部との間の前記ケージを形成する前記金属板に沿った経路距離は、前記端子と前記付加的接点部との間の前記ケージを形成する前記金属板に沿った経路距離よりも短い
レセプタクル。 - 請求項1から請求項7までのいずれかに記載のレセプタクルであって、
前記内部モジュールは、前記プラグの内部に収められており、
前記シェルには、プラグ受容空間が形成されており、
前記プラグ受容空間は、前記嵌合状態において、前記プラグを受容する
レセプタクル。 - 請求項1から請求項8までのいずれかに記載のレセプタクルであって、
前記内部モジュールは、光通信用モジュールである
レセプタクル。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019072155A JP7249195B2 (ja) | 2019-04-04 | 2019-04-04 | レセプタクル |
US16/785,532 US10992085B2 (en) | 2019-04-04 | 2020-02-07 | Receptacle |
EP20159821.6A EP3719939B1 (en) | 2019-04-04 | 2020-02-27 | Receptacle |
CN202010154933.1A CN111799584B (zh) | 2019-04-04 | 2020-03-06 | 插座 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019072155A JP7249195B2 (ja) | 2019-04-04 | 2019-04-04 | レセプタクル |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020170660A JP2020170660A (ja) | 2020-10-15 |
JP2020170660A5 JP2020170660A5 (ja) | 2022-01-31 |
JP7249195B2 true JP7249195B2 (ja) | 2023-03-30 |
Family
ID=69742783
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019072155A Active JP7249195B2 (ja) | 2019-04-04 | 2019-04-04 | レセプタクル |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10992085B2 (ja) |
EP (1) | EP3719939B1 (ja) |
JP (1) | JP7249195B2 (ja) |
CN (1) | CN111799584B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7632265B2 (ja) | 2021-12-22 | 2025-02-19 | トヨタ自動車株式会社 | 車両搬送管理装置、車両搬送管理方法及び車両搬送システム |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102018121400A1 (de) * | 2018-09-03 | 2020-03-05 | Rosenberger Hochfrequenztechnik Gmbh & Co. Kg | Elektrischer Steckverbinder, Hochvoltleitungssatz, Hochvoltsystem und Verfahren zum Anbringen eines elektrischen Steckverbinders |
JP6792673B1 (ja) * | 2019-06-25 | 2020-11-25 | 日本航空電子工業株式会社 | プラグコネクタ |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007233261A (ja) | 2006-03-03 | 2007-09-13 | Sumitomo Electric Ind Ltd | プラガブル光トランシーバ |
JP2013051133A (ja) | 2011-08-31 | 2013-03-14 | Yamaichi Electronics Co Ltd | リセプタクル用ケージ、リセプタクルアッセンブリー、トランシーバモジュールアッセンブリー |
JP2013069883A (ja) | 2011-09-22 | 2013-04-18 | Japan Oclaro Inc | 光伝送モジュール及び通信装置用ケージ |
JP2018092051A (ja) | 2016-12-06 | 2018-06-14 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002311307A (ja) | 2001-04-19 | 2002-10-23 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 光コネクタ及びシールドケース |
US6729905B1 (en) * | 2003-03-12 | 2004-05-04 | Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. | Transceiver cage assembly |
US7529094B2 (en) * | 2006-04-28 | 2009-05-05 | Tyco Electronics Corporation | Integrated heat sink and light pipe mounting assembly |
JP2011060590A (ja) * | 2009-09-10 | 2011-03-24 | Hirose Electric Co Ltd | 吸着部材付き電気コネクタ |
CN206236890U (zh) * | 2016-11-18 | 2017-06-09 | 东莞讯滔电子有限公司 | 电源插座、电源插头及电源连接器组件 |
CN108306144B (zh) * | 2017-02-16 | 2019-10-01 | 番禺得意精密电子工业有限公司 | 电连接器组合 |
JP6959792B2 (ja) * | 2017-08-08 | 2021-11-05 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ装置及びプラグコネクタ |
-
2019
- 2019-04-04 JP JP2019072155A patent/JP7249195B2/ja active Active
-
2020
- 2020-02-07 US US16/785,532 patent/US10992085B2/en active Active
- 2020-02-27 EP EP20159821.6A patent/EP3719939B1/en active Active
- 2020-03-06 CN CN202010154933.1A patent/CN111799584B/zh active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007233261A (ja) | 2006-03-03 | 2007-09-13 | Sumitomo Electric Ind Ltd | プラガブル光トランシーバ |
JP2013051133A (ja) | 2011-08-31 | 2013-03-14 | Yamaichi Electronics Co Ltd | リセプタクル用ケージ、リセプタクルアッセンブリー、トランシーバモジュールアッセンブリー |
JP2013069883A (ja) | 2011-09-22 | 2013-04-18 | Japan Oclaro Inc | 光伝送モジュール及び通信装置用ケージ |
JP2018092051A (ja) | 2016-12-06 | 2018-06-14 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7632265B2 (ja) | 2021-12-22 | 2025-02-19 | トヨタ自動車株式会社 | 車両搬送管理装置、車両搬送管理方法及び車両搬送システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111799584B (zh) | 2022-04-19 |
EP3719939B1 (en) | 2021-10-06 |
EP3719939A1 (en) | 2020-10-07 |
CN111799584A (zh) | 2020-10-20 |
US10992085B2 (en) | 2021-04-27 |
US20200319413A1 (en) | 2020-10-08 |
JP2020170660A (ja) | 2020-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10873160B2 (en) | Receptacle assembly having cabled receptacle connector | |
US7354205B2 (en) | Electro-optical composite connector | |
US11081821B2 (en) | Direct mate cable assembly | |
US9022800B2 (en) | Electrical connector with heat-dissipation feauter thereof | |
US7583510B2 (en) | Transceiver cage assembly with grounding device | |
US9825407B2 (en) | Cable connector assembly having improved metal shell | |
US6916122B2 (en) | Modular heat sinks | |
US6416361B1 (en) | Small form-factor pluggable transceiver cage | |
US6368153B1 (en) | Small form-factor pluggable transceiver cage | |
JP7249195B2 (ja) | レセプタクル | |
US6729905B1 (en) | Transceiver cage assembly | |
CN104638425B (zh) | 光电连接器 | |
US9059543B2 (en) | Cable connector assembly having a shell contacting a grounding pad of an internal printed circuit board | |
US7422471B1 (en) | Electrical connector with heat sink function | |
CN100466397C (zh) | 连接器模组 | |
JP5363447B2 (ja) | コネクタ装置 | |
US11431130B2 (en) | Electrical connector assembly with metallic cage having elastic grounding fingers around the mounting portion | |
US10581210B2 (en) | Receptacle assembly having cabled receptacle connectors | |
JP2010282964A (ja) | コネクタ装置 | |
CN108023206B (zh) | 电子装置和连接器 | |
US6932647B2 (en) | Connector enhanced in electromagnetic shielding function | |
US9190779B2 (en) | Electrical connector having better electrical performance | |
US6364708B1 (en) | Electrical connector with improved supporting devices | |
CN107623216B (zh) | 能保护焊点的小型可插拔线缆连接器 | |
US20240195130A1 (en) | Receptacle cage having emi shielding |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220121 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230317 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7249195 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |