JP7201533B2 - 表示装置および表示方法 - Google Patents
表示装置および表示方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7201533B2 JP7201533B2 JP2019096698A JP2019096698A JP7201533B2 JP 7201533 B2 JP7201533 B2 JP 7201533B2 JP 2019096698 A JP2019096698 A JP 2019096698A JP 2019096698 A JP2019096698 A JP 2019096698A JP 7201533 B2 JP7201533 B2 JP 7201533B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- graph
- event
- mark
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/76—Measuring, controlling or regulating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C45/7626—Measuring, controlling or regulating the ejection or removal of moulded articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C45/768—Detecting defective moulding conditions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C45/77—Measuring, controlling or regulating of velocity or pressure of moulding material
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C2045/7606—Controlling or regulating the display unit
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2945/00—Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
- B29C2945/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C2945/76003—Measured parameter
- B29C2945/76006—Pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2945/00—Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
- B29C2945/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C2945/76003—Measured parameter
- B29C2945/76066—Time
- B29C2945/76076—Time duration
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
射出成形機の動作履歴を表示する表示装置であって、
前記射出成形機の成形サイクルごとに計測される物理量の特徴値を取得し、取得した前記特徴値を、前記特徴値が計測されたときの前記成形サイクルを示すサイクル情報に対応付けて記憶部に記憶させる第1記憶制御部と、
前記射出成形機で発生したイベントの内容を示すイベント情報を取得し、取得した前記イベント情報を、前記イベントの発生期間を示す発生期間情報に対応付けて前記記憶部に記憶させる第2記憶制御部と、
前記サイクル情報および前記発生期間情報に基づいて、前記特徴値の時間推移を示す第1グラフと、前記イベントの時間推移を示す第2グラフとを、前記第1グラフおよび前記第2グラフの時間軸の尺度および方向が同じ状態で、表示部に表示させる表示制御部と、
を備え、
前記表示制御部は、前記イベントを示すマークを選択可能に前記第2グラフに表示させる。
射出成形機の動作履歴を表示する表示方法であって、
前記射出成形機の成形サイクルごとに計測される物理量の特徴値を取得し、取得した前記特徴値を、前記特徴値が計測されたときの前記成形サイクルを示すサイクル情報に対応付けて記憶部に記憶させる第1記憶ステップと、
前記射出成形機で発生したイベントの内容を示すイベント情報を取得し、取得した前記イベント情報を、前記イベントの発生期間を示す発生期間情報に対応付けて前記記憶部に記憶させる第2記憶ステップと、
前記サイクル情報および前記発生期間情報に基づいて、前記特徴値の時間推移を示す第1グラフと、前記イベントの時間推移を示す第2グラフとを、前記第1グラフおよび前記第2グラフの時間軸の尺度および方向が同じ状態で、表示部に表示させる表示ステップと、
を含み、
前記表示ステップは、前記イベントを示すマークを選択可能に前記第2グラフに表示させる。
図1を用いて射出成形システム10の構成を説明する。射出成形システム10は、射出成形機12と表示装置14とを含む。
上記の実施の形態は、以下のように変形してもよい。
上記の実施の形態および変形例から把握し得る発明について、以下に記載する。
第1の発明は、
射出成形機(12)の動作履歴を表示する表示装置(14)であって、
射出成形機(12)の成形サイクルごとに計測される物理量の特徴値を取得し、取得した特徴値を、特徴値が計測されたときの成形サイクルを示すサイクル情報に対応付けて記憶部(24)に記憶させる第1記憶制御部(30)と、
射出成形機(12)で発生したイベントの内容を示すイベント情報を取得し、取得したイベント情報を、イベントの発生期間を示す発生期間情報に対応付けて記憶部(24)に記憶させる第2記憶制御部(32)と、
サイクル情報および発生期間情報に基づいて、特徴値の時間推移を示す第1グラフと、イベントの時間推移を示す第2グラフとを、第1グラフおよび第2グラフの時間軸の尺度および方向が同じ状態で、表示部(22)に表示させる表示制御部(36)と、
を備え、
表示制御部(36)は、イベントを示すマークを選択可能に第2グラフに表示させる。
第2の発明は、
射出成形機(12)の動作履歴を表示する表示方法であって、
射出成形機(12)の成形サイクルごとに計測される物理量の特徴値を取得し、取得した特徴値を、特徴値が計測されたときの成形サイクルを示すサイクル情報に対応付けて記憶部(24)に記憶させる第1記憶ステップ(S1)と、
射出成形機(12)で発生したイベントの内容を示すイベント情報を取得し、取得したイベント情報を、イベントの発生期間を示す発生期間情報に対応付けて記憶部(24)に記憶させる第2記憶ステップ(S2)と、
サイクル情報および発生期間情報に基づいて、特徴値の時間推移を示す第1グラフと、イベントの時間推移を示す第2グラフとを、第1グラフおよび第2グラフの時間軸の尺度および方向が同じ状態で、表示部(22)に表示させる表示ステップ(S4)と、
を含み、
表示ステップ(S4)は、イベントを示すマークを選択可能に第2グラフに表示させる。
12A…成形機本体 12B…制御装置
14…表示装置 20…入力部
22…表示部 24…記憶部
26…情報処理部 30…第1記憶制御部
32…第2記憶制御部 34…第3記憶制御部
36…表示制御部 40…管理サーバ
Claims (16)
- 射出成形機の動作履歴を表示する表示装置であって、
前記射出成形機の成形サイクルごとに計測される物理量の特徴値を取得し、取得した前記特徴値を、前記特徴値が計測されたときの前記成形サイクルを示すサイクル情報に対応付けて記憶部に記憶させる第1記憶制御部と、
前記射出成形機で発生したイベントの内容を示すイベント情報を取得し、取得した前記イベント情報を、前記イベントの発生期間を示す発生期間情報に対応付けて前記記憶部に記憶させる第2記憶制御部と、
前記サイクル情報および前記発生期間情報に基づいて、前記特徴値の時間推移を示す第1グラフと、前記イベントの時間推移を示す第2グラフとを、前記第1グラフおよび前記第2グラフの時間軸の尺度および方向が同じ状態で、表示部に表示させる表示制御部と、
を備え、
前記表示制御部は、前記イベントを示すマークを選択可能に前記第2グラフに表示させ、前記特徴値を抽出し、抽出された前記特徴値と、成形品の良品と不良品とを判別する閾値とを比較し、比較結果に基づいて表示される第3グラフを介して前記成形品の不良品の有無を指標化する、表示装置。 - 請求項1に記載の表示装置であって、
前記特徴値は、前記成形サイクルのサイクル時間、樹脂の射出時間、前記樹脂の計量時間、前記樹脂の射出ピーク圧、および、前記樹脂を射出するスクリューが最前に可動したときの先端位置の少なくとも1つを含む、表示装置。 - 請求項1または2に記載の表示装置であって、
前記表示制御部は、前記イベントの種類ごとに前記第2グラフを表示させる、表示装置。 - 請求項3に記載の表示装置であって、
前記表示制御部は、前記イベントの種類ごとに前記マークの色、形状および模様の少なくとも1つを異ならせる、表示装置。 - 請求項3または4に記載の表示装置であって、
前記イベントは、前記射出成形機のアラーム、前記射出成形機に対するオペレータの操作、および、前記射出成形機の成形条件の変更の少なくとも1つを含む、表示装置。 - 請求項1~5のいずれか1項に記載の表示装置であって、
前記表示制御部は、前記閾値以上または前記閾値未満となる前記特徴値の時間的位置を示す前記第3グラフを、前記第1グラフの時間軸の尺度および方向が同じ状態で、前記表示部に表示させる、表示装置。 - 請求項1~5のいずれか1項に記載の表示装置であって、
前記表示制御部は、前記閾値以上または前記閾値未満となる前記特徴値を、前記第1グラフ上において強調表示させる、表示装置。 - 請求項1~7のいずれか1項に記載の表示装置であって、
前記表示制御部は、前記第2グラフに示した前記マークが選択された場合、選択された前記マーク、および、選択された前記マークと同じ内容の前記イベントを示す前記マークを強調表示させる、表示装置。 - 請求項1~8のいずれか1項に記載の表示装置であって、
前記表示制御部は、前記第2グラフに示した前記マークが選択された場合、選択された前記マークが位置する時間領域に対応する前記第1グラフの時間帯を強調表示させるとともに、選択された前記マークと同じ内容のイベントを示す前記マーク以外の他の前記マークを消去する、表示装置。 - 請求項1~9のいずれか1項に記載の表示装置であって、
前記表示制御部は、前記第2グラフに示した前記マークが選択された場合、選択された前記マークが位置する時刻を含む所定の期間において発生した前記イベントの内容を経過時間順に並べた詳細画面を前記表示部に表示させる、表示装置。 - 請求項1~10のいずれか1項に記載の表示装置であって、
前記表示制御部は、複数の前記射出成形機を管理する管理サーバ、および、前記管理サーバが管理する複数の前記射出成形機の少なくとも1つの前記表示部に表示させる、表示装置。 - 射出成形機の動作履歴を表示する表示方法であって、
前記射出成形機の成形サイクルごとに計測される物理量の特徴値を取得し、取得した前記特徴値を、前記特徴値が計測されたときの前記成形サイクルを示すサイクル情報に対応付けて記憶部に記憶させる第1記憶ステップと、
前記射出成形機で発生したイベントの内容を示すイベント情報を取得し、取得した前記イベント情報を、前記イベントの発生期間を示す発生期間情報に対応付けて前記記憶部に記憶させる第2記憶ステップと、
前記サイクル情報および前記発生期間情報に基づいて、前記特徴値の時間推移を示す第1グラフと、前記イベントの時間推移を示す第2グラフとを、前記第1グラフおよび前記第2グラフの時間軸の尺度および方向が同じ状態で、表示部に表示させる表示ステップと、
第3グラフを前記表示部に表示させる第3グラフ表示ステップと、
を含み、
前記表示ステップは、前記イベントを示すマークを選択可能に前記第2グラフに表示させ、
前記第3グラフ表示ステップは、前記特徴値を抽出し、抽出された前記特徴値と、成形品の良品と不良品とを判別する閾値とを比較し、比較結果に基づいて前記成形品の不良品の有無を指標化する前記第3グラフを表示させる、表示方法。 - 請求項12に記載の表示方法であって、
前記第3グラフ表示ステップは、前記閾値以上または前記閾値未満となる前記特徴値の時間的位置を示す前記第3グラフを、前記第1グラフの時間軸の尺度および方向が同じ状態で、前記表示部に表示させる、表示方法。 - 請求項12または13に記載の表示方法であって、
前記第2グラフに示した前記マークが選択された場合、選択された前記マーク、および、選択された前記マークと同じ内容の前記イベントを示す前記マークを強調表示させる表示変更ステップを含む、表示方法。 - 請求項12~14のいずれか1項に記載の表示方法であって、
前記第2グラフに示した前記マークが選択された場合、選択された前記マークが位置する時間領域に対応する前記第1グラフの時間帯を強調表示させるとともに、選択された前記マークと同じ内容のイベントを示す前記マーク以外の他の前記マークを消去する表示変更ステップを含む、表示方法。 - 請求項12~15のいずれか1項に記載の表示方法であって、
前記第2グラフに示した前記マークが選択された場合、選択された前記マークが位置する時刻を含む所定の期間において発生した前記イベントの内容を経過時間順に並べた詳細画面を前記表示部に表示させる表示変更ステップを含む、表示方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019096698A JP7201533B2 (ja) | 2019-05-23 | 2019-05-23 | 表示装置および表示方法 |
US16/878,859 US20200368953A1 (en) | 2019-05-23 | 2020-05-20 | Display device and display method |
DE102020113652.8A DE102020113652B4 (de) | 2019-05-23 | 2020-05-20 | Anzeigevorrichtung und Anzeigeverfahren |
CN202010440447.6A CN111976109B (zh) | 2019-05-23 | 2020-05-22 | 显示装置及显示方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019096698A JP7201533B2 (ja) | 2019-05-23 | 2019-05-23 | 表示装置および表示方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020189459A JP2020189459A (ja) | 2020-11-26 |
JP7201533B2 true JP7201533B2 (ja) | 2023-01-10 |
Family
ID=73052399
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019096698A Active JP7201533B2 (ja) | 2019-05-23 | 2019-05-23 | 表示装置および表示方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20200368953A1 (ja) |
JP (1) | JP7201533B2 (ja) |
CN (1) | CN111976109B (ja) |
DE (1) | DE102020113652B4 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7533148B2 (ja) * | 2020-11-17 | 2024-08-14 | セイコーエプソン株式会社 | 射出成形機管理システムおよびコンピュータープログラム |
JP2022161499A (ja) * | 2021-04-09 | 2022-10-21 | セイコーエプソン株式会社 | 成形機管理システム |
JP7650763B2 (ja) | 2021-09-13 | 2025-03-25 | 株式会社日本製鋼所 | 射出成形機、制御方法及びコンピュータプログラム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001293761A (ja) | 2000-04-17 | 2001-10-23 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 射出成形機のモニタリング方法及びモニタリング装置 |
JP2003001688A (ja) | 2001-06-26 | 2003-01-08 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 通信ネットワークを利用した遠隔監視方法 |
JP2004198148A (ja) | 2002-12-16 | 2004-07-15 | Omron Corp | 品質データのモニタリング方法及び装置 |
JP2004213434A (ja) | 2003-01-06 | 2004-07-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 生産設備管理システム |
JP2006289773A (ja) | 2005-04-11 | 2006-10-26 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 成形機監視装置、方法及びプログラム |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5030911A (en) * | 1980-10-19 | 1991-07-09 | Baker Hughes Incorporated | Method and apparatus for displaying defects in tubular members on a two-dimensional map in a variety of display modes |
US5470218A (en) * | 1993-07-07 | 1995-11-28 | Wheaton Inc. | Graphical interface driven injection blow molding apparatus |
JPH11170326A (ja) * | 1997-12-15 | 1999-06-29 | Fanuc Ltd | 射出成形機のアラーム分析方法および分析装置 |
JP3661612B2 (ja) | 2001-06-26 | 2005-06-15 | 住友重機械工業株式会社 | 射出成形機の稼働状況表示方法 |
TWI236418B (en) | 2002-08-27 | 2005-07-21 | Sumitomo Heavy Industries | Molding machine managing system, molding machine managing apparatus, portable information terminal, recording medium where program for molding machine managing apparatus is installed, and recording medium where program for portable information terminal.. |
TW200412610A (en) * | 2003-01-02 | 2004-07-16 | Macronix Int Co Ltd | Quick alarm system and method for continuous abnormal defect |
US20050246119A1 (en) * | 2004-04-16 | 2005-11-03 | Koodali Anurag T | Event occurrence graph |
US7465417B2 (en) * | 2004-07-19 | 2008-12-16 | Baxter International Inc. | Parametric injection molding system and method |
US7346425B2 (en) * | 2005-04-27 | 2008-03-18 | Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha | Control device for use in injection molding machine |
JP4888783B2 (ja) * | 2006-12-12 | 2012-02-29 | 新東工業株式会社 | 機械の運転診断装置および運転診断法 |
JP4261596B2 (ja) * | 2007-07-05 | 2009-04-30 | ファナック株式会社 | 射出成形機の工程時間表示装置 |
JP5558313B2 (ja) * | 2010-10-27 | 2014-07-23 | 住友重機械工業株式会社 | 射出成形機 |
US8842119B2 (en) | 2010-11-17 | 2014-09-23 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Displaying system performance information |
CN103687709B (zh) | 2011-05-25 | 2016-08-24 | 博革新元件国际公司 | 模具监视 |
US10115298B2 (en) * | 2016-12-02 | 2018-10-30 | Aktiebolaget Skf | Method of trend analysis and automatic tuning of alarm parameters |
WO2019003524A1 (ja) * | 2017-06-26 | 2019-01-03 | 株式会社 東芝 | 可視化システム |
JP7615629B2 (ja) * | 2020-11-17 | 2025-01-17 | セイコーエプソン株式会社 | 成形機管理システム |
-
2019
- 2019-05-23 JP JP2019096698A patent/JP7201533B2/ja active Active
-
2020
- 2020-05-20 DE DE102020113652.8A patent/DE102020113652B4/de active Active
- 2020-05-20 US US16/878,859 patent/US20200368953A1/en not_active Abandoned
- 2020-05-22 CN CN202010440447.6A patent/CN111976109B/zh active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001293761A (ja) | 2000-04-17 | 2001-10-23 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 射出成形機のモニタリング方法及びモニタリング装置 |
JP2003001688A (ja) | 2001-06-26 | 2003-01-08 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 通信ネットワークを利用した遠隔監視方法 |
JP2004198148A (ja) | 2002-12-16 | 2004-07-15 | Omron Corp | 品質データのモニタリング方法及び装置 |
JP2004213434A (ja) | 2003-01-06 | 2004-07-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 生産設備管理システム |
JP2006289773A (ja) | 2005-04-11 | 2006-10-26 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 成形機監視装置、方法及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200368953A1 (en) | 2020-11-26 |
CN111976109A (zh) | 2020-11-24 |
DE102020113652A1 (de) | 2020-11-26 |
CN111976109B (zh) | 2024-11-05 |
DE102020113652B4 (de) | 2024-12-05 |
JP2020189459A (ja) | 2020-11-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7201533B2 (ja) | 表示装置および表示方法 | |
JP6432494B2 (ja) | 監視装置、監視システム、監視プログラムおよび記録媒体 | |
JP4261596B2 (ja) | 射出成形機の工程時間表示装置 | |
DE102006019598B4 (de) | Steuerungsvorrichtung einer Spritzgießmaschine | |
US7349747B2 (en) | Monitoring device and monitoring method for injection molding machine | |
US20130041480A1 (en) | Method for the representation of a programmable sequence for one or more machines with a cyclically recurring machine operating sequence | |
JP6040682B2 (ja) | 不良要因判定装置、不良要因判定システム、不良要因判定方法およびプログラム | |
JP2007196390A (ja) | 成形機の管理装置 | |
JP5654064B2 (ja) | 射出成形機の表示装置および表示方法 | |
JP5827160B2 (ja) | 射出成形機及び情報表示方法 | |
JP4579863B2 (ja) | 表示装置、射出成形機、射出成形機の管理装置 | |
JP3739698B2 (ja) | 成形機 | |
JP2021062504A (ja) | 射出成形機管理支援装置及び射出成形機 | |
JP6425444B2 (ja) | 射出成形機および射出成形機で実行される表示制御方法 | |
JP5384053B2 (ja) | 設定画面、射出成形機及び設定画面の表示方法 | |
JP2001129862A (ja) | 射出成形機の設定履歴表示方法及び表示装置 | |
JP7533148B2 (ja) | 射出成形機管理システムおよびコンピュータープログラム | |
JP5661710B2 (ja) | 設定画面、射出成形機及び設定画面の表示方法 | |
JP4297280B2 (ja) | 射出成形用波形表示方法及び装置 | |
JP7151564B2 (ja) | 射出成形機および成形品の良否判定方法 | |
JPH07241894A (ja) | 射出成形機の設定値変更操作方法 | |
US12053917B2 (en) | Molding machine control system | |
JP2024089198A (ja) | 射出成形機 | |
JP2023023790A (ja) | 成形管理装置 | |
JP2023151551A (ja) | 射出成形の表示装置、射出成形機、及び射出成形の管理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220927 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221020 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7201533 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |