JP7186843B1 - 回転電機 - Google Patents
回転電機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7186843B1 JP7186843B1 JP2021167867A JP2021167867A JP7186843B1 JP 7186843 B1 JP7186843 B1 JP 7186843B1 JP 2021167867 A JP2021167867 A JP 2021167867A JP 2021167867 A JP2021167867 A JP 2021167867A JP 7186843 B1 JP7186843 B1 JP 7186843B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coolant
- axial direction
- electric machine
- machine according
- coolant channel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K9/00—Arrangements for cooling or ventilating
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K5/00—Casings; Enclosures; Supports
- H02K5/04—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
- H02K5/20—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium
- H02K5/207—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium with openings in the casing specially adapted for ambient air
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K11/00—Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
- H02K11/30—Structural association with control circuits or drive circuits
- H02K11/33—Drive circuits, e.g. power electronics
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K19/00—Synchronous motors or generators
- H02K19/02—Synchronous motors
- H02K19/10—Synchronous motors for multi-phase current
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K5/00—Casings; Enclosures; Supports
- H02K5/04—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
- H02K5/20—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K5/00—Casings; Enclosures; Supports
- H02K5/04—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
- H02K5/20—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium
- H02K5/203—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium specially adapted for liquids, e.g. cooling jackets
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K7/00—Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
- H02K7/10—Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
- H02K7/1004—Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with pulleys
- H02K7/1008—Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with pulleys structurally associated with the machine rotor
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K9/00—Arrangements for cooling or ventilating
- H02K9/02—Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
- H02K9/04—Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium
- H02K9/06—Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium with fans or impellers driven by the machine shaft
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K9/00—Arrangements for cooling or ventilating
- H02K9/19—Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K9/00—Arrangements for cooling or ventilating
- H02K9/22—Arrangements for cooling or ventilating by solid heat conducting material embedded in, or arranged in contact with, the stator or rotor, e.g. heat bridges
- H02K9/227—Heat sinks
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S20/00—Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
- Y04S20/20—End-user application control systems
- Y04S20/222—Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
- Motor Or Generator Cooling System (AREA)
Abstract
Description
図1は実施の形態1に係る回転電機300の概略を示す斜視図、図2は回転電機300の概略を示す断面図で、回転電機300を軸方向に切断した図、図3は図2のA-A断面位置で切断した回転電機300の断面図、図4は実施の形態1に係る別の回転電機300の概略を示す断面図で、図3と同等の位置で切断した図、図5は実施の形態1に係る別の回転電機300の概略を示す断面図で、回転電機300を軸方向に切断した図である。図3及び図4では放熱部材6の外周壁6aを省略している。回転電機300は、図1に示すように、回転電機本体である電動機100と、制御装置である電力供給ユニット200とを備えた制御装置一体型の回転電機である。
電動機100は、図2に示すように、回転軸であるシャフト14と一体回転する回転子3と、回転子3の径方向外側に配置された固定子4と、これらを収容すると共にシャフト14を回転自在に保持するハウジング20とを備える。回転子3は、固定子4に対して同軸に回転するように設けられる。
電力供給ユニット200は、放熱部材6と、パワーモジュール7と、カバー8とを有する。ハウジング20と電力供給ユニット200との間に、電動機100と電力供給ユニット200とを電気的に接続した接続部である配線5が設けられる。放熱部材6は、板状に形成され、軸方向の一方側の面がハウジング20の軸方向の他方側に配置される。放熱部材6は、例えば、アルミ合金、銅合金等の金属の鋳造品、もしくは板金部材を用いて形成される。放熱部材6は、電力供給ユニット200に電流が流れるときに発生する熱を外部に放熱する役割を有している。放熱部材6は、径方向外側からパワーモジュール7を取り囲む外周壁6aをさらに有する。外周壁6aは、例えば、絶縁性を備えた樹脂材で作製される。
回転電機300は、冷媒流路9を備える。冷媒流路9は、放熱部材6と、放熱部材6とハウジング20との間の領域と、の一方又は双方に設けられる。本実施の形態では、図2に示すように、冷媒流路9は、放熱部材6に設けられた第1冷媒流路9aと、放熱部材6とハウジング20との間の領域に設けられた第2冷媒流路9bとの双方に設けられる。第1冷媒流路9aの冷媒は電力供給ユニット200を冷却し、第2冷媒流路9bの冷媒は電動機100を冷却する。このように構成することで、第1冷媒流路9aと第2冷媒流路9bのそれぞれにおける冷媒の冷却する部位が異なるので、それぞれの部位の冷却効率を向上させることができる。また、第1冷媒流路9aの冷媒、及び第2冷媒流路9bの冷媒は、同じ開口部10を通過する。このように構成することで、電動機100及び電力供給ユニット200の冷却性能を維持しつつ、開口部10の数を減らすことができるので、水及び異物の回転電機300への外部からの侵入をさらに抑制することができ、回転電機300の耐水性を向上させることができる。
実施の形態2に係る回転電機300について説明する。図6は回転電機300の概略を示す断面図で、回転電機300を軸方向に切断した図、図7は図6のB-B断面位置で切断した回転電機300の断面図である。実施の形態2に係る回転電機300は、配線5が配電部材5aを有した構成になっている。
実施の形態3に係る回転電機300について説明する。図8は実施の形態3に係る回転電機300の放熱部材6を示す平面図で、放熱部材6を軸方向一方側から見た図である。実施の形態3に係る回転電機300は、冷媒流路9の配置がさらに規定された構成になっている。
実施の形態4に係る回転電機300について説明する。図9は実施の形態4に係る回転電機300の放熱部材6を示す平面図で、放熱部材6を軸方向一方側から見た図である。実施の形態4に係る回転電機300は、放熱部材6が側壁部6bを有した構成になっている。
実施の形態5に係る回転電機300について説明する。図10は実施の形態5に係る回転電機300の放熱部材6を示す斜視図で、軸方向一方側を示した図である。実施の形態5に係る回転電機300は、実施の形態4に示した回転電機300の構成に加えて蓋部材13を有した構成になっている。
実施の形態6に係る回転電機300について説明する。図11は実施の形態6に係る回転電機300の放熱部材を示す斜視図で、軸方向一方側を示した図である。実施の形態6に係る回転電機300は、2つの開口部10の間に冷媒流路9を設けた構成になっている。
従って、例示されていない無数の変形例が、本願明細書に開示される技術の範囲内において想定される。例えば、少なくとも1つの構成要素を変形する場合、追加する場合または省略する場合、さらには、少なくとも1つの構成要素を抽出し、他の実施の形態の構成要素と組み合わせる場合が含まれるものとする。
Claims (16)
- 界磁巻線が巻装された界磁鉄心を有し、回転軸と一体回転する回転子と、前記回転子の径方向外側に配置され、固定子巻線が巻装された固定子鉄心を有する固定子と、前記界磁鉄心及び前記固定子鉄心の外側を覆うと共にベアリングを介して前記回転軸の一端側及び他端側を保持するハウジングと、を設けた電動機と、
板状に形成され、軸方向の一方側の面が前記ハウジングの軸方向の他方側に配置された放熱部材と、前記固定子巻線への供給電流をオンオフする電力用半導体素子を有し、軸方向の一方側の面が前記放熱部材の軸方向の他方側の面に熱的に接続されたパワーモジュールと、有底筒状に形成され、前記放熱部材、及び前記パワーモジュールを軸方向他方側及び径方向外側から覆ったカバーと、を設け、前記ハウジングの軸方向の他方側に配置された電力供給ユニットと、
冷媒流路と、を備え、
前記ハウジングと前記電力供給ユニットとの間に、前記電動機と前記電力供給ユニットとを電気的に接続した接続部を有し、
前記カバーの筒状の部分である筒状部は、軸方向の一方側に延出して前記接続部を径方向外側から覆い、
前記冷媒流路は、前記放熱部材と、前記放熱部材と前記ハウジングとの間の領域と、の一方又は双方に設けられ、
前記冷媒流路の少なくとも一部は、軸方向に見て前記パワーモジュールと重複し、
前記カバーの前記筒状部は、前記接続部の径方向外側の周方向位置とは異なる周方向位置に、前記冷媒流路の冷媒が通過する少なくとも一つの開口部を有している回転電機。 - 複数の前記パワーモジュールが、周方向に並べて設けられ、
前記冷媒流路は、軸方向に見て、複数の前記パワーモジュールと重複するように、周方向に延出している請求項1に記載の回転電機。 - 前記接続部は、周方向の一箇所に設けられ、
前記冷媒流路は、軸方向に見て、前記回転軸と前記接続部を取り囲むように周方向に延出している請求項2に記載の回転電機 - 前記冷媒流路は、前記放熱部材に設けられた第1冷媒流路と、前記放熱部材と前記ハウジングとの間の領域に設けられた第2冷媒流路とを有し、
前記第1冷媒流路の冷媒、及び前記第2冷媒流路の冷媒は、同じ前記開口部を通過する請求項1から3のいずれか1項に記載の回転電機。 - 前記第1冷媒流路の冷媒は、前記電力供給ユニットを冷却し、
前記第2冷媒流路の冷媒は、前記電動機を冷却する請求項4に記載の回転電機。 - 前記開口部は、前記筒状部の軸方向の一方側の端部から、前記筒状部を軸方向の他方側に切欠いて設けた切欠きである請求項1から5のいずれか1項に記載の回転電機。
- 前記カバーは金属からなる請求項1から6のいずれか1項に記載の回転電機。
- 前記接続部は、周方向に延出した配電部材を有し、
前記開口部は、前記筒状部における前記配電部材の径方向外側の周方向位置とは異なる周方向位置に設けられている請求項1から7のいずれか1項に記載の回転電機。 - 前記回転子は、前記界磁鉄心の軸方向の他方側の端面に固定されたファンを備え、
前記ハウジングは、軸方向の他方側に冷媒の流入する冷媒流入口を少なくとも一つ有している請求項1から8のいずれか1項に記載の回転電機。 - 前記パワーモジュールは、軸方向に見て、外形が多角形に設けられ、
前記冷媒流路は、軸方向に見て、前記冷媒流路の中心線が、前記パワーモジュールの外側から、前記パワーモジュールの一辺を交差し、前記パワーモジュールの内側を延びた後、前記パワーモジュールの他の一辺を交差し、前記パワーモジュールの外側に延びる請求項1から9のいずれか1項に記載の回転電機。 - 前記放熱部材は、軸方向の一方側の面から、軸方向の一方側に突出すると共に、前記冷媒流路に沿って延出し、前記冷媒流路の両側の側壁を形成する2つの側壁部を有している請求項1から10のいずれか1項に記載の回転電機。
- 2つの前記側壁部の軸方向の一方側の開口は、蓋部材によって覆われている請求項11に記載の回転電機。
- 前記蓋部材は、前記冷媒流路の側に突出した突起を少なくとも一つ有している請求項12に記載の回転電機。
- 前記蓋部材は、シール材を介して前記側壁部に固定されている請求項12または13に記載の回転電機。
- 前記蓋部材と前記放熱部材とは一体成形して形成されている請求項12に記載の回転電機。
- 前記カバーは、2つの前記開口部を有し、
前記冷媒流路の冷媒の流入口が、一方の前記開口部に設けられ、前記冷媒流路の冷媒の流出口が、他方の前記開口部に設けられ、
前記冷媒流路は、前記流入口と前記流出口のみが開口している請求項1から10のいずれか1項に記載の回転電機。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021167867A JP7186843B1 (ja) | 2021-10-13 | 2021-10-13 | 回転電機 |
FR2203326A FR3128079B1 (fr) | 2021-10-13 | 2022-04-12 | Machine electrique tournante |
US17/727,156 US20230113162A1 (en) | 2021-10-13 | 2022-04-22 | Rotary electric machine |
DE102022204569.6A DE102022204569A1 (de) | 2021-10-13 | 2022-05-10 | Elektrodrehmaschine |
CN202211184495.9A CN115967222A (zh) | 2021-10-13 | 2022-09-27 | 旋转电机 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021167867A JP7186843B1 (ja) | 2021-10-13 | 2021-10-13 | 回転電機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7186843B1 true JP7186843B1 (ja) | 2022-12-09 |
JP2023058095A JP2023058095A (ja) | 2023-04-25 |
Family
ID=84388152
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021167867A Active JP7186843B1 (ja) | 2021-10-13 | 2021-10-13 | 回転電機 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230113162A1 (ja) |
JP (1) | JP7186843B1 (ja) |
CN (1) | CN115967222A (ja) |
DE (1) | DE102022204569A1 (ja) |
FR (1) | FR3128079B1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2024167885A (ja) * | 2023-05-22 | 2024-12-04 | レヴィトロニクス ゲーエムベーハー | 電磁回転駆動装置及び遠心ポンプ |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62178136A (ja) * | 1986-01-30 | 1987-08-05 | Mitsubishi Electric Corp | 車輌用交流発電機 |
JPH10225060A (ja) * | 1997-02-07 | 1998-08-21 | Hitachi Ltd | 車両用発電機及び車両用冷却装置 |
JP2004312852A (ja) * | 2003-04-04 | 2004-11-04 | Hitachi Ltd | 車両用回転電機 |
WO2020161784A1 (ja) * | 2019-02-05 | 2020-08-13 | 三菱電機株式会社 | 回転電機 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0736540B2 (ja) | 1987-09-19 | 1995-04-19 | 株式会社富士通ゼネラル | アナログ信号時分割多重伝送方式 |
US5095235A (en) * | 1989-12-04 | 1992-03-10 | Mitsubishi Denki K.K. | Vehicle ac generator |
JPH03178540A (ja) | 1989-12-04 | 1991-08-02 | Mitsubishi Electric Corp | 車両用交流発電機 |
JP4156542B2 (ja) * | 2004-03-03 | 2008-09-24 | 三菱電機株式会社 | 車両用回転電機装置 |
JP2007037280A (ja) * | 2005-07-27 | 2007-02-08 | Mitsubishi Electric Corp | インバータ一体型回転電機 |
DE102015224322A1 (de) * | 2015-05-26 | 2016-12-01 | Mitsubishi Electric Corporation | Elektrische Rotationsmaschine und Fahrzeugsystem |
JP6053896B1 (ja) * | 2015-11-06 | 2016-12-27 | 三菱電機株式会社 | 制御装置一体型回転電機 |
DE102016215089A1 (de) * | 2016-08-12 | 2018-02-15 | Robert Bosch Gmbh | Elektrische Maschineneinheit mit einer einem Luftstrom ausgesetzten Schleifringanordnung |
-
2021
- 2021-10-13 JP JP2021167867A patent/JP7186843B1/ja active Active
-
2022
- 2022-04-12 FR FR2203326A patent/FR3128079B1/fr active Active
- 2022-04-22 US US17/727,156 patent/US20230113162A1/en not_active Abandoned
- 2022-05-10 DE DE102022204569.6A patent/DE102022204569A1/de active Pending
- 2022-09-27 CN CN202211184495.9A patent/CN115967222A/zh active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62178136A (ja) * | 1986-01-30 | 1987-08-05 | Mitsubishi Electric Corp | 車輌用交流発電機 |
JPH10225060A (ja) * | 1997-02-07 | 1998-08-21 | Hitachi Ltd | 車両用発電機及び車両用冷却装置 |
JP2004312852A (ja) * | 2003-04-04 | 2004-11-04 | Hitachi Ltd | 車両用回転電機 |
WO2020161784A1 (ja) * | 2019-02-05 | 2020-08-13 | 三菱電機株式会社 | 回転電機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102022204569A1 (de) | 2023-04-13 |
FR3128079B1 (fr) | 2024-01-19 |
JP2023058095A (ja) | 2023-04-25 |
US20230113162A1 (en) | 2023-04-13 |
FR3128079A1 (fr) | 2023-04-14 |
CN115967222A (zh) | 2023-04-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1768236B1 (en) | Rotating electric machine integral with control device | |
US9143019B2 (en) | Rotating electric machine | |
JP6433585B2 (ja) | 車両用交流発電機 | |
JP6129286B1 (ja) | 電力供給ユニット一体型回転電機 | |
JP2020534204A (ja) | 電気駆動システム | |
JP2007037262A (ja) | インバータ一体型回転電機 | |
US20240014714A1 (en) | Inverter-integrated rotating electrical machine | |
KR100608925B1 (ko) | 차량용 교류발전기 | |
JP2004357451A (ja) | 車両用交流発電機 | |
CN113141088B (zh) | 旋转电机 | |
JP7090693B2 (ja) | ブラシ付き回転電機 | |
JP4089917B2 (ja) | 車両用電動発電機 | |
JP7186843B1 (ja) | 回転電機 | |
JP4889517B2 (ja) | 回転電機装置 | |
JP3774862B2 (ja) | 回転電機 | |
JP5602786B2 (ja) | 回転電機 | |
JP3774863B2 (ja) | 回転電機 | |
JP5701346B2 (ja) | 回転電機 | |
JP7113945B1 (ja) | 回転電機 | |
JP4121093B2 (ja) | 車両用電動発電機 | |
JP7086238B1 (ja) | 制御装置一体型回転電機 | |
US20240204589A1 (en) | Electric motor | |
US20240204588A1 (en) | Electric motor | |
JP2022172766A (ja) | 回転電機 | |
JP2022070400A (ja) | 回転電機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221129 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7186843 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |