JP7142788B2 - 電気機器装置 - Google Patents
電気機器装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7142788B2 JP7142788B2 JP2021543855A JP2021543855A JP7142788B2 JP 7142788 B2 JP7142788 B2 JP 7142788B2 JP 2021543855 A JP2021543855 A JP 2021543855A JP 2021543855 A JP2021543855 A JP 2021543855A JP 7142788 B2 JP7142788 B2 JP 7142788B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- communication path
- wall
- opening
- bracket
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/533—Bases, cases made for use in extreme conditions, e.g. high temperature, radiation, vibration, corrosive environment, pressure
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K5/00—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
- H05K5/02—Details
- H05K5/0213—Venting apertures; Constructional details thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
- B60R16/023—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
- B60R16/0239—Electronic boxes
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K5/00—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
- H05K5/02—Details
- H05K5/0213—Venting apertures; Constructional details thereof
- H05K5/0215—Venting apertures; Constructional details thereof with semi-permeable membranes attached to casings
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
Description
電子部品と、
前記電子部品を内側に収容する外壁を有し、前記外壁を貫通する通気孔を設けた筐体と、
前記通気孔の外側を覆う保護部材と、
前記筐体を外部の物体に取り付けるブラケット、及び前記電子部品を外部と電気的に接続する外部コネクタの一方又は双方と、を備え、
前記保護部材は、前記ブラケットの一部分、又は前記外部コネクタの一部分であり、
前記外壁と前記保護部材との間には、前記通気孔の外側開口部を外部に連通する連通路が設けられ、
前記外壁の外側面には、前記通気孔の外側開口部から延びる溝が形成され、前記連通路は、前記溝における前記通気孔の外側開口部側とは反対側の端部以外の前記溝の部分が、前記保護部材により閉塞されて形成され、又は前記保護部材における前記通気孔との対向面には、前記通気孔に対向する部分から前記対向面の端部まで延びる溝が形成され、前記連通路は、前記保護部材の前記溝の部分が、前記外壁により閉塞されて形成され、
電気機器装置が外部の物体に取り付けられた状態で、前記連通路は、前記連通路の外部への開口部から鉛直方向上側の成分を有する方向に延びた後、屈曲し、前記通気孔の外側開口部まで水平方向又は鉛直方向上側の成分を有する方向に延びた細長い溝状に形成されているものである。
実施の形態1に係る電気機器装置について図面を参照して説明する。本実施の形態では、電気機器装置の二つの例を説明する。図1は、第1例の電気機器装置の斜視図であり、図2は、第2例の電気機器装置の斜視図である。図3は、第1例及び第2例の電気機器装置の断面図である。図4は、第1例の電気機器装置を底壁1a1側から見た平面図であり、図5は、第2例の電気機器装置を底壁1a1側から見た平面図である。図6は、第1例の電気機器装置のブラケット2の斜視図、及び斜視図の2点鎖線における断面図であり、図7は、第2例の電気機器装置のブラケット2の斜視図、及び斜視図の2点鎖線における断面図である。
次に、実施の形態2に係る電気機器装置について説明する。上記の実施の形態1と同様の構成部分は説明を省略する。本実施の形態に係る電気機器装置の基本的な構成は実施の形態1と同様である。本実施の形態では、連通路12を形成する溝が、筐体1ではなく、ブラケット2に形成されている点が実施の形態1と異なる。
次に、実施の形態3に係る電気機器装置について説明する。上記の実施の形態1と同様の構成部分は説明を省略する。本実施の形態に係る電気機器装置の基本的な構成は実施の形態1と同様である。本実施の形態では、連通路12が、筐体1の外壁(底壁1a1)とブラケット2の筐体側板状部2dとの間の隙間により形成されている点が実施の形態1と異なる。
次に、実施の形態4に係る電気機器装置について説明する。上記の実施の形態1と同様の構成部分は説明を省略する。本実施の形態に係る電気機器装置の基本的な構成は実施の形態1と同様である。本実施の形態では、外部コネクタ3の一部分により通気孔4の外側が覆われている点が実施の形態1と異なる。また、本実施の形態では、ブラケット2が設けられていない。
次に、実施の形態5に係る電気機器装置について説明する。上記の実施の形態4と同様の構成部分は説明を省略する。本実施の形態に係る電気機器装置の基本的な構成は実施の形態1と同様である。本実施の形態では、連通路12を形成する溝が、筐体1ではなく、外部コネクタ3のフランジ部3cに形成されている点が実施の形態4と異なる。
最後に、本願のその他の実施の形態について説明する。なお、以下に説明する各実施の形態の構成は、それぞれ単独で適用されるものに限られず、矛盾が生じない限り、他の実施の形態の構成と組み合わせて適用することも可能である。
Claims (5)
- 電子部品と、
前記電子部品を内側に収容する外壁を有し、前記外壁を貫通する通気孔を設けた筐体と、
前記通気孔の外側を覆う保護部材と、
前記筐体を外部の物体に取り付けるブラケット、及び前記電子部品を外部と電気的に接続する外部コネクタの一方又は双方と、を備え、
前記保護部材は、前記ブラケットの一部分、又は前記外部コネクタの一部分であり、
前記外壁と前記保護部材との間には、前記通気孔の外側開口部を外部に連通する連通路が設けられ、
前記外壁の外側面には、前記通気孔の外側開口部から延びる溝が形成され、前記連通路は、前記溝における前記通気孔の外側開口部側とは反対側の端部以外の前記溝の部分が、前記保護部材により閉塞されて形成され、又は前記保護部材における前記通気孔との対向面には、前記通気孔に対向する部分から前記対向面の端部まで延びる溝が形成され、前記連通路は、前記保護部材の前記溝の部分が、前記外壁により閉塞されて形成され、
電気機器装置が外部の物体に取り付けられた状態で、前記連通路は、前記連通路の外部への開口部から鉛直方向上側の成分を有する方向に延びた後、屈曲し、前記通気孔の外側開口部まで水平方向又は鉛直方向上側の成分を有する方向に延びた細長い溝状に形成されている電気機器装置。 - 前記外部コネクタは、接続端子と、前記接続端子の周囲を取り囲むハウジング部と、前記ハウジング部の外周側に突出し、前記外壁の外側に配置されて前記外壁に取り付けられるフランジ部と、を備え、
前記保護部材は、前記フランジ部の一部である請求項1に記載の電気機器装置。 - 前記保護部材は、二つの固定箇所で前記筐体に固定され、
前記通気孔及び前記連通路は、前記二つの固定箇所を結ぶ領域に配置されている請求項1又は2に記載の電気機器装置。 - 前記保護部材は、三つ以上の固定箇所で前記筐体に固定され、
前記通気孔及び前記連通路は、前記三つ以上の固定箇所の内側の領域に配置されている請求項1から3のいずれか一項に記載の電気機器装置。 - 前記通気孔の内側開口部を覆う防水通気フィルターが備えられている請求項1から4のいずれか一項に記載の電気機器装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/034695 WO2021044538A1 (ja) | 2019-09-04 | 2019-09-04 | 電気機器装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2021044538A1 JPWO2021044538A1 (ja) | 2021-11-11 |
JP7142788B2 true JP7142788B2 (ja) | 2022-09-27 |
Family
ID=74853297
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021543855A Active JP7142788B2 (ja) | 2019-09-04 | 2019-09-04 | 電気機器装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12057657B2 (ja) |
JP (1) | JP7142788B2 (ja) |
CN (1) | CN114342575B (ja) |
DE (1) | DE112019007684T5 (ja) |
WO (1) | WO2021044538A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023032259A1 (ja) * | 2021-09-02 | 2023-03-09 | 日立Astemo株式会社 | 電子制御装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002353675A (ja) | 2001-05-25 | 2002-12-06 | Denso Corp | 電子制御ユニットの筐体構造 |
JP2006523945A (ja) | 2003-04-16 | 2006-10-19 | ヴァレオ システム デシュヤージュ | 液体の滞留を防止した空気流のコンジットを備えるハウジング |
JP2015050337A (ja) | 2013-09-02 | 2015-03-16 | スズキ株式会社 | 筐体の被水防止構造 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09132049A (ja) * | 1995-11-10 | 1997-05-20 | Tokai Rika Co Ltd | ニュートラルスタートスイッチ |
US6669506B2 (en) * | 2002-05-06 | 2003-12-30 | New York Air Brake Corporation | Trainline junction box |
US7914298B2 (en) * | 2008-10-10 | 2011-03-29 | Tyco Electronics Corporation | Solar box and two position solar connectors |
CN102693857A (zh) * | 2011-03-25 | 2012-09-26 | 深圳富泰宏精密工业有限公司 | 滑动开关 |
JP2012231004A (ja) * | 2011-04-26 | 2012-11-22 | Honda Elesys Co Ltd | 導通端子半田ストレス防止構造 |
DE202012104999U1 (de) * | 2012-12-20 | 2014-04-01 | Weidmüller Interface GmbH & Co. KG | Adapteranordnung |
TWI602362B (zh) * | 2015-10-22 | 2017-10-11 | 技嘉科技股份有限公司 | 承載模組和接頭模組 |
CN206100746U (zh) * | 2016-07-11 | 2017-04-12 | 嘉基电子科技(苏州)有限公司 | 散热器组合装置 |
JP6434471B2 (ja) * | 2016-10-17 | 2018-12-05 | 矢崎総業株式会社 | 電子部品ユニット、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス |
CN108513740B (zh) * | 2017-02-24 | 2020-04-07 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | 机架及无人飞行器 |
JP7114918B2 (ja) * | 2018-02-06 | 2022-08-09 | 株式会社デンソー | 電子制御装置 |
US11065065B2 (en) * | 2019-02-22 | 2021-07-20 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Spinal implant system and methods of use |
JP7081548B2 (ja) * | 2019-03-27 | 2022-06-07 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | コネクタ |
JP7081549B2 (ja) * | 2019-03-27 | 2022-06-07 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | コネクタ |
US11721932B2 (en) * | 2019-07-09 | 2023-08-08 | Arris Enterprises Llc | Tool-less service cable connector and corresponding systems and methods |
-
2019
- 2019-09-04 US US17/597,153 patent/US12057657B2/en active Active
- 2019-09-04 JP JP2021543855A patent/JP7142788B2/ja active Active
- 2019-09-04 CN CN201980099833.9A patent/CN114342575B/zh active Active
- 2019-09-04 DE DE112019007684.1T patent/DE112019007684T5/de active Pending
- 2019-09-04 WO PCT/JP2019/034695 patent/WO2021044538A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002353675A (ja) | 2001-05-25 | 2002-12-06 | Denso Corp | 電子制御ユニットの筐体構造 |
JP2006523945A (ja) | 2003-04-16 | 2006-10-19 | ヴァレオ システム デシュヤージュ | 液体の滞留を防止した空気流のコンジットを備えるハウジング |
JP2015050337A (ja) | 2013-09-02 | 2015-03-16 | スズキ株式会社 | 筐体の被水防止構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2021044538A1 (ja) | 2021-03-11 |
CN114342575B (zh) | 2024-04-12 |
US12057657B2 (en) | 2024-08-06 |
US20220320792A1 (en) | 2022-10-06 |
DE112019007684T5 (de) | 2022-06-15 |
JPWO2021044538A1 (ja) | 2021-11-11 |
CN114342575A (zh) | 2022-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6105887B2 (ja) | 電子制御装置 | |
JP5146113B2 (ja) | 電気接続箱 | |
CN104137365B (zh) | 电连接箱 | |
JP6590869B2 (ja) | 電子部品ユニット、ワイヤハーネス、及び、通気部防水構造 | |
JP2020141404A (ja) | 防水防塵外部マイクロフォン装置 | |
JP6072948B1 (ja) | 防水型制御装置 | |
CN104137364B (zh) | 电连接箱 | |
JP6072947B1 (ja) | 防水型制御装置 | |
CN103812061A (zh) | 电气接线盒 | |
JP6584547B2 (ja) | 電子制御装置 | |
JP2017139055A (ja) | 防水型制御装置 | |
JP6652038B2 (ja) | 電子装置 | |
JP7142788B2 (ja) | 電気機器装置 | |
JP6004305B2 (ja) | 超音波センサ | |
JP2006005162A (ja) | 電子装置の防水ケース | |
JP2009129778A (ja) | 基板用コネクタ及び電気接続箱 | |
JP6346048B2 (ja) | 電子制御装置 | |
JP2015153595A (ja) | 車載用電気機器および車載用電気機器の製造方法 | |
JP5051464B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP6121879B2 (ja) | 制御ユニット | |
JP5471793B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP5499911B2 (ja) | 車両用警報器 | |
JP4252992B2 (ja) | 電気接続箱 | |
KR20170004430A (ko) | 마이크로폰 패키지 | |
JP2012198108A (ja) | 超音波センサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210701 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220816 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220913 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7142788 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |