JP7137591B2 - シフト装置、および、シフト装置の制御方法 - Google Patents
シフト装置、および、シフト装置の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7137591B2 JP7137591B2 JP2020059331A JP2020059331A JP7137591B2 JP 7137591 B2 JP7137591 B2 JP 7137591B2 JP 2020059331 A JP2020059331 A JP 2020059331A JP 2020059331 A JP2020059331 A JP 2020059331A JP 7137591 B2 JP7137591 B2 JP 7137591B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shift
- range
- control unit
- operation member
- state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H59/00—Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
- F16H59/02—Selector apparatus
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H59/00—Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
- F16H59/02—Selector apparatus
- F16H59/08—Range selector apparatus
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/18—Preventing unintentional or unsafe shift, e.g. preventing manual shift from highest gear to reverse gear
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/22—Locking of the control input devices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H63/00—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
- F16H63/40—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
- F16H63/42—Ratio indicator devices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H59/00—Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
- F16H59/02—Selector apparatus
- F16H59/08—Range selector apparatus
- F16H2059/081—Range selector apparatus using knops or discs for rotary range selection
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/22—Locking of the control input devices
- F16H2061/223—Electrical gear shift lock, e.g. locking of lever in park or neutral position by electric means if brake is not applied; Key interlock, i.e. locking the key if lever is not in park position
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/22—Locking of the control input devices
- F16H2061/226—Manual distress release of the locking means for shift levers, e.g. to allow towing of vehicle in case of breakdown
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H63/00—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
- F16H63/40—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
- F16H63/42—Ratio indicator devices
- F16H2063/423—Range indicators for automatic transmissions, e.g. showing selected range or mode
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H59/00—Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
- F16H59/48—Inputs being a function of acceleration
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H59/00—Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
- F16H59/50—Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts
- F16H59/54—Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts dependent on signals from the brakes, e.g. parking brakes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
- Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
Description
図1は、本発明を適用した実施形態に係る自動車1の駆動系の概略図である。図2は、自動車1の運転席周辺の概略斜視図である。
本実施形態で説明する自動車1は、駆動源としてエンジン2を搭載しており、エンジン2の出力をトランスミッション4およびドライブシャフト5を介して駆動輪に伝達する。なお、図示例では、自動車1は前輪6fを駆動輪とする前輪駆動車であるが、後輪6rを駆動輪とする後輪駆動車または前後両車輪6を駆動輪とする四輪駆動車とすることもできる。図1に、自動車1が前進するときの進行方向を符号Fで示す。
また、メーターパネル12には、ディスプレイ15が配置される。ディスプレイ15には、トランスミッション4において選択中のシフトレンジが表示される。ディスプレイ15は、表示部の一例に対応する。
図3は、操作ユニット25の平面図である。
図3に示すように、シフト操作部材14は、時計回り方向(図中CW)および反時計回り方向(図中CCW)に回動可能である。操作ユニット25には、シフト操作部材14の上方に、表示パネル21が配置される。表示パネル21には、トランスミッション4のシフトレンジであるP、R、N、D、Sの表示が、シフト操作部材14の回転方向であるCW方向に沿って、順に配置されている。
運転者が、シフト操作部材14をCW方向またはCCW方向に回動させることにより、トランスミッション4のシフトレンジを選択する操作が行われる。
シフト操作部材14は、操作ユニット25のケース41の上面に配置される。ケース41は、操作荷重生成器44、増速機構46、電磁ブレーキ機構50、及び、角度検出器31を収容する。
増速機構46は、ギヤ43に係合する小径のギヤ46aを有し、軸54に接続される。増速機構46は、ギヤ43とギヤ46aとの歯数の比に応じた増速比で、ギヤ43の回転を増速して軸54に伝達する。
コイル52に通電されていない状態では、アーマチュア53は軸54とともに回転自在に支持される。この状態では、シフト操作部材14の回動に伴い、アーマチュア53が回動する。
図5は、操作位置の移動の概要を示す説明図である。
図5には、シフト操作部材14が操作可能な範囲を操作範囲RAで示し、シフト操作部材14の操作を反映して移動する操作位置を、符号SPで示す。操作範囲RAは、シフト操作部材14が回動操作できる回動範囲を、操作位置SPの移動範囲として示すものである。
制御ユニット11は、シフト操作部材14の回動が停止した場合、操作位置SPの位置を、停止時の操作位置SPが属する範囲Sの中央となるように再設定する。例えば、操作位置SPが範囲S1で停止した場合、制御ユニット11は、操作位置SPを、範囲S1の中央である選択位置P1に移動させる。その後、シフト操作部材14が操作されると、操作位置SPは選択位置P1を起点として移動される。
図6は、メーターパネル12に設けられるディスプレイ15の表示例を示す図である。
ディスプレイ15は、制御ユニット11の制御により、例えば、操作ユニット25を模した表示を実行する。
図7は、自動車1の制御系のブロック図である。
制御ユニット11は、いわゆるECU(Electronic Control Unit)の機能を有し、自動車1の各部を制御する。制御ユニット11は、例えば、CPU(Central Processing Unit)やマイコン等のプロセッサを備え、プロセッサによりプログラムを実行して、自動車1の各部を制御する。制御ユニット11は、FPGA(Field-programmable Gate Array)やASIC(Application Specific Integrated Circuit)等で構成される制御用のハードウェアを備えてもよい。
ブレーキ操作検出部112は、ブレーキペダルセンサ34の検出結果に基づき、ブレーキペダル18の操作の有無、及び/または、ブレーキペダル18の操作量を検出する。ブレーキ操作検出部112は、制動操作検出部の一例に対応する。
また、シフト状態判定部113は、シフト状態判定部113が駆動回路71に対してパーキングロックを有効にするよう指示を行ってから、設定された時間内にパーキングロックが有効にならない場合に、シフト制限状態であると判定してもよい。この場合、シフト状態判定部113は、駆動回路71により、アクチュエータ72の動作位置や動作状態を検出させ、トランスミッション4においてパーキングロックが有効になっているか否かを判定してもよい。
上記動作の詳細を、フローチャート及びタイミングチャートを参照して説明する。
シフト装置10の動作を、フローチャートに従って説明する。図8は、シフト装置10の動作を示すフローチャートである。図8の動作は、制御ユニット11により実行される。詳細には、ステップST1-ST6、ST10-ST14、ST16の動作はシフト制御部103が実行し、ステップST7は操作制御部114が実行し、ステップST8、ST17は表示制御部116が実行する。
シフト制限状態である場合(ステップST13;YES)、シフト制御部103は、トランスミッション4に対して、Pレンジへの切り替えを指示する制御信号を出力して、Rレンジへの切り替えをキャンセルする(ステップST14)。さらに、シフト制御部103は、操作位置SPを、Pレンジに対応する選択位置P1に再設定し(ステップST15)、ステップST6に移行する。
以上説明したように、本発明を適用した実施形態に係るシフト装置10は、第1レンジ及び第2レンジを含む複数のシフトレンジを有する自動車1のトランスミッション4に接続され、シフトレンジの切り替えを行うシフト装置10であって、自動車1に対して回動可能に取り付けられたシフト操作部材14と、シフト操作部材14の位置を検出する角度検出器31と、シフト操作部材14が第1位置に移動した場合に第1レンジを選択し、シフト操作部材14が第2位置に移動した場合に第2レンジを選択し、選択したシフトレンジへの切り替えをトランスミッション4に実行させるシフト制御部103と、シフト操作部材14の回動を規制する電磁ブレーキ機構50と、シフト操作部材14が第1位置に移動した場合に、電磁ブレーキ機構50によってシフト操作部材14の回動を規制させる操作制御部114と、トランスミッション4のシフト制限状態を判定するシフト状態判定部113と、を備え、シフト制御部103は、電磁ブレーキ機構50によって規制される前にシフト操作部材14が第1位置から第2位置に移動した場合、第2レンジを選択し、シフト状態判定部113によりシフト制限状態と判定された場合であって、電磁ブレーキ機構50によって規制される前にシフト操作部材14が第1位置から第2位置に移動した場合に、第1レンジを選択し、操作制御部114が電磁ブレーキ機構50による規制を実行させる。
なお、本発明は上記実施形態の構成に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能である。
また、例えば、操作ユニット25は図3及び図4に示した構成に限定されない。角度検出器31の構成は、シフト操作部材14のギヤ43や軸14aの回転量を検出するロータリーエンコーダや光センサであってもよいし、ギヤ43に噛み合うギヤを有する検出器であってもよい。或いは、シフト操作部材14に磁性体を装着し、この磁性体の位置を磁気的に検出する検出器であってもよい。また、シフト操作部材14の回動をロックする構成は、電磁ブレーキ機構50に限定されず、例えば、増速機構46に嵌合して増速機構46の回転を阻止するピンと、ピンを移動させるアクチュエータであってもよい。或いは、シフト操作部材14に、操作された方向とは逆方向の回転力を与えるモータであってもよい。
本発明を適用する装置のハードウェア構成は、図7の例に限定されない。また、図8は、処理手順を便宜的にフローチャートの各ステップに分割した操作例であり、本発明を適用した装置の動作は、図8に示す順序に限定されない。また、図9に示したタイミングチャートは一例である。図9は制御ユニット11の動作を模式化して示しているため、現実の長さと図9におけるサイズとが整合していなくてもよい。
2 エンジン
3 モータ・ジェネレータ
4 トランスミッション(シフト機構)
5 ドライブシャフト
6 車輪
7 バッテリ
8 インバータ
10 シフト装置
11 制御ユニット
12 メーターパネル
13 ステアリングホイール
14 シフト操作部材(操作部材)
14a 軸
15 ディスプレイ(表示部)
17 アクセルペダル
18 ブレーキペダル
19 インストルメントパネル
21 表示パネル
25 操作ユニット
31 角度検出器(位置検出部)
32 車速センサ
33 アクセルペダルセンサ
34 ブレーキペダルセンサ
50 電磁ブレーキ機構(規制機構)
63 シフトレンジ表示部
64 シフトインジケータ
70 パーキングロック部(シフトロック部)
71 駆動回路
72 アクチュエータ
101 走行制御部
103 シフト制御部
105 インターフェイス
110 シフト操作判定部
111 アクセル操作検出部
112 ブレーキ操作検出部
113 シフト状態判定部
114 操作制御部
Claims (7)
- 第1レンジ及び第2レンジを含む複数のシフトレンジを有する車両のシフト機構に接続され、前記シフトレンジの切り替えを行うシフト装置であって、
前記車両に対して回動可能に取り付けられた操作部材と、
前記操作部材の位置を検出する位置検出部と、
前記操作部材が第1位置に移動した場合に前記第1レンジを選択し、前記操作部材が第2位置に移動した場合に前記第2レンジを選択し、選択した前記シフトレンジへの切り替えを前記シフト機構に実行させるシフト制御部と、
前記操作部材の回動を規制する規制機構と、
前記規制機構を制御することによって、前記操作部材の回動を規制する動作を前記規制機構に実行させる操作制御部と、
前記シフト機構がシフト制限状態であるか否かを判定するシフト状態判定部と、を備え、
前記操作部材が前記第1位置に移動し、前記操作部材が前記第1位置に移動してから所定時間内に前記第1位置から前記第2位置に移動した場合、
前記シフト状態判定部によりシフト制限状態と判定されていない場合は、前記シフト制御部が前記第2レンジを選択し、
前記シフト状態判定部によりシフト制限状態と判定されている場合は、前記シフト制御部が前記第1レンジを選択し、前記操作制御部が前記規制機構により前記操作部材の回動を規制させる、シフト装置。 - 前記シフト機構は、前記シフト制御部によって前記第1レンジが選択された場合に前記シフト機構を前記第1レンジにおいてロックするシフトロック部を備え、
前記シフト状態判定部は、前記シフトロック部によるロックの解除に支障がある場合に、前記シフト機構がシフト制限状態であると判定する、請求項1記載のシフト装置。 - 前記シフト状態判定部は、前記シフトロック部の温度が設定温度範囲を超える場合に、前記シフト機構がシフト制限状態であると判定する、請求項2記載のシフト装置。
- 前記シフト制御部は、前記シフトロック部のロックを解除させる制御を実行可能であり、
前記シフト状態判定部は、前記シフトロック部のロックを解除させる制御が行われてから、設定された時間内に前記シフトロック部のロックが解除されない場合に、前記シフト機構がシフト制限状態であると判定する、請求項2記載のシフト装置。 - 前記車両に搭載された表示部に、前記シフト制御部により選択された前記シフトレンジを表示させる表示制御部を備え、
前記表示制御部は、前記操作部材が前記第1位置に移動し、前記操作部材が前記第1位置に移動してから所定時間内に前記第1位置から前記第2位置に移動した場合であって、前記シフト状態判定部によりシフト制限状態と判定されている場合は、前記シフト制御部が前記第1レンジを選択した後に、前記表示部に前記第1レンジの表示を実行させる、請求項1から4のいずれか1項に記載のシフト装置。 - 前記第1位置と前記第2位置とは前記操作部材の回動範囲において隣り合う位置である、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のシフト装置。
- 第1レンジ及び第2レンジを含む複数のシフトレンジを有する車両のシフト機構に接続され、前記シフトレンジの切り替えを行うシフト装置の制御方法であって、
前記車両に対して回動可能に取り付けられた操作部材の位置を検出し、
前記操作部材が第1位置に移動した場合に前記第1レンジを選択し、前記操作部材が第2位置に移動した場合に前記第2レンジを選択し、選択した前記シフトレンジへの切り替えを前記シフト機構に実行させ、
前記操作部材の回動を規制する規制機構を制御することによって、前記操作部材の回動を規制する動作を前記規制機構に実行させ、
前記操作部材が前記第1位置に移動し、前記操作部材が前記第1位置に移動してから所定時間内に前記第1位置から前記第2位置に移動した場合、前記シフト機構がシフト制限状態であるか否かを判定し、
前記シフト機構がシフト制限状態であると判定していない場合は、前記シフトレンジとして前記第2レンジを選択し、
前記シフト機構がシフト制限状態である場合と判定した場合は、前記第1レンジを選択し、前記規制機構により前記操作部材の回動を規制させる、シフト装置の制御方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020059331A JP7137591B2 (ja) | 2020-03-30 | 2020-03-30 | シフト装置、および、シフト装置の制御方法 |
CN202110263066.XA CN113464634B (zh) | 2020-03-30 | 2021-03-11 | 换挡装置以及换挡装置的控制方法 |
US17/210,665 US11708894B2 (en) | 2020-03-30 | 2021-03-24 | Shift apparatus and control method of shift apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020059331A JP7137591B2 (ja) | 2020-03-30 | 2020-03-30 | シフト装置、および、シフト装置の制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021156404A JP2021156404A (ja) | 2021-10-07 |
JP7137591B2 true JP7137591B2 (ja) | 2022-09-14 |
Family
ID=77855729
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020059331A Active JP7137591B2 (ja) | 2020-03-30 | 2020-03-30 | シフト装置、および、シフト装置の制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11708894B2 (ja) |
JP (1) | JP7137591B2 (ja) |
CN (1) | CN113464634B (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021131114A (ja) | 2020-02-19 | 2021-09-09 | マツダ株式会社 | 車両制御システム |
JP2021131065A (ja) | 2020-02-20 | 2021-09-09 | マツダ株式会社 | 車両制御システム |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58211060A (ja) * | 1982-06-01 | 1983-12-08 | Nippon Denso Co Ltd | 車両用変速制御装置 |
US4922769A (en) * | 1987-07-16 | 1990-05-08 | Automotive Products (U.S.A.) Inc. | Electrical control system for control of an automatic transmission apparatus |
US4817471A (en) * | 1987-07-16 | 1989-04-04 | Tury Edward L | Electrical control system for control of an automatic transmission apparatus |
JPH036162U (ja) * | 1989-06-07 | 1991-01-22 | ||
US5156243A (en) * | 1989-11-15 | 1992-10-20 | Mazda Motor Corporation | Operation apparatus for vehicle automatic transmission mechanism |
US5715161A (en) * | 1993-12-28 | 1998-02-03 | Hyundai Motor Company | System and method for eliminating error code of an automatic transmission and related control |
JP3104160B2 (ja) * | 1995-02-01 | 2000-10-30 | 本田技研工業株式会社 | 車両用自動変速機の制御装置 |
US5696679A (en) * | 1995-06-09 | 1997-12-09 | Ford Global Technologies, Inc. | Integrated electronic control of pawl-gear park function of an automatic transmission |
FR2743762B1 (fr) * | 1996-01-19 | 1998-03-20 | Peugeot | Vehicule automobile a boite de vitesses equipe d'une logique de commande a fonction de verrouillage du levier de vitesses en position parking et fonction de verrouillage de la clef de contact |
US6564661B2 (en) * | 2001-02-01 | 2003-05-20 | Grand Haven Stamped Products, Division Of Jsj Corporation | Storable shifter with electronic gear shift reset |
JP3582498B2 (ja) * | 2001-04-10 | 2004-10-27 | 日産自動車株式会社 | 自動変速装置の制御装置 |
US7571662B2 (en) * | 2004-08-18 | 2009-08-11 | Jaguars Cars Limited | Selector mechanism for a motor vehicle transmission |
JP2006057695A (ja) * | 2004-08-18 | 2006-03-02 | Bosch Corp | 非常用変速装置 |
CZ296243B6 (cs) * | 2004-12-10 | 2006-02-15 | Undercoverlock Europe S.R.O. | Automatický systém zajistení vozidla proti krádezi |
JP2008051258A (ja) * | 2006-08-25 | 2008-03-06 | Toyota Motor Corp | 自動変速機のシフト切換装置、切換方法、その方法を実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 |
JP4840318B2 (ja) * | 2007-09-28 | 2011-12-21 | トヨタ自動車株式会社 | 自動変速機の制御装置 |
JP5411222B2 (ja) * | 2011-08-29 | 2014-02-12 | 本田技研工業株式会社 | シフト装置 |
US11022056B2 (en) * | 2016-10-31 | 2021-06-01 | Bosch Corporation | Vehicle control device |
JP7088481B2 (ja) * | 2017-06-20 | 2022-06-21 | 株式会社東海理化電機製作所 | シフト装置 |
US10330195B2 (en) * | 2017-06-27 | 2019-06-25 | Panasonic Corporation | Input device |
JP7020748B2 (ja) * | 2017-06-27 | 2022-02-16 | 株式会社東海理化電機製作所 | シフト装置 |
-
2020
- 2020-03-30 JP JP2020059331A patent/JP7137591B2/ja active Active
-
2021
- 2021-03-11 CN CN202110263066.XA patent/CN113464634B/zh active Active
- 2021-03-24 US US17/210,665 patent/US11708894B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021131114A (ja) | 2020-02-19 | 2021-09-09 | マツダ株式会社 | 車両制御システム |
JP2021131065A (ja) | 2020-02-20 | 2021-09-09 | マツダ株式会社 | 車両制御システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11708894B2 (en) | 2023-07-25 |
US20210301919A1 (en) | 2021-09-30 |
CN113464634B (zh) | 2022-12-16 |
JP2021156404A (ja) | 2021-10-07 |
CN113464634A (zh) | 2021-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9021913B2 (en) | Shift device for a transmission of a motor vehicle | |
JP6828580B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
US10443709B2 (en) | Dial shifter | |
JP4462281B2 (ja) | シフトバイワイヤシステム | |
CN110778710A (zh) | 用于辅助换出驻车挡的车辆驻车系统及方法 | |
CN111412276B (zh) | 车辆的控制装置 | |
JP2019123327A (ja) | 車両用制御装置及び車載装置 | |
CN115038635A (zh) | 线控转向的转向输入装置 | |
JP2010230139A (ja) | 自動車の制御方法 | |
JP4933699B2 (ja) | 車両の運転操作装置 | |
JP7137591B2 (ja) | シフト装置、および、シフト装置の制御方法 | |
JP7406419B2 (ja) | シフト操作判定装置、および、シフト装置 | |
JP7373439B2 (ja) | シフト操作判定装置、および、シフト装置 | |
JP2021146881A (ja) | シフト装置、および、シフト装置の制御方法 | |
JP6818619B2 (ja) | パーキングロック制御装置 | |
EP4083475B1 (en) | Vehicle park-lock control method and park-lock control device | |
JP4940513B2 (ja) | 変速機のシフト制御装置 | |
JP3234728B2 (ja) | 自動走行車 | |
JP3458359B2 (ja) | 自動走行車のシフト切替装置 | |
JP2018057145A (ja) | 車両用制御装置 | |
JP2022002913A (ja) | ブレーキ制御装置 | |
JP3791381B2 (ja) | 車両操作装置 | |
JP2024000923A (ja) | 車両の制御装置 | |
JPH0668397A (ja) | 車両の衝突防止装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220406 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220823 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220902 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7137591 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |