JP7116605B2 - インプリント材のパターンを形成するための方法、インプリント装置、インプリント装置の調整方法、および、物品製造方法 - Google Patents
インプリント材のパターンを形成するための方法、インプリント装置、インプリント装置の調整方法、および、物品製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7116605B2 JP7116605B2 JP2018123520A JP2018123520A JP7116605B2 JP 7116605 B2 JP7116605 B2 JP 7116605B2 JP 2018123520 A JP2018123520 A JP 2018123520A JP 2018123520 A JP2018123520 A JP 2018123520A JP 7116605 B2 JP7116605 B2 JP 7116605B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shot area
- mold
- marks
- substrate
- alignment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 56
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 51
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 13
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 132
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 36
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 26
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 14
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 12
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 7
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 37
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 28
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 26
- 230000008569 process Effects 0.000 description 17
- 244000290594 Ficus sycomorus Species 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000000852 hydrogen donor Substances 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70216—Mask projection systems
- G03F7/7035—Proximity or contact printers
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F9/00—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
- G03F9/70—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
- G03F9/7003—Alignment type or strategy, e.g. leveling, global alignment
- G03F9/7042—Alignment for lithographic apparatus using patterning methods other than those involving the exposure to radiation, e.g. by stamping or imprinting
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/0002—Lithographic processes using patterning methods other than those involving the exposure to radiation, e.g. by stamping
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/20—Exposure; Apparatus therefor
- G03F7/2002—Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
- G03F7/2012—Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image using liquid photohardening compositions, e.g. for the production of reliefs such as flexographic plates or stamps
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/70591—Testing optical components
- G03F7/706—Aberration measurement
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/70605—Workpiece metrology
- G03F7/70616—Monitoring the printed patterns
- G03F7/70633—Overlay, i.e. relative alignment between patterns printed by separate exposures in different layers, or in the same layer in multiple exposures or stitching
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/70605—Workpiece metrology
- G03F7/70681—Metrology strategies
- G03F7/70683—Mark designs
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/70605—Workpiece metrology
- G03F7/706843—Metrology apparatus
- G03F7/706845—Calibration, e.g. tool-to-tool calibration, beam alignment, spot position or focus
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70691—Handling of masks or workpieces
- G03F7/70775—Position control, e.g. interferometers or encoders for determining the stage position
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F9/00—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
- G03F9/70—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
- G03F9/7003—Alignment type or strategy, e.g. leveling, global alignment
- G03F9/7019—Calibration
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F9/00—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
- G03F9/70—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
- G03F9/7003—Alignment type or strategy, e.g. leveling, global alignment
- G03F9/7046—Strategy, e.g. mark, sensor or wavelength selection
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/027—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67017—Apparatus for fluid treatment
- H01L21/67063—Apparatus for fluid treatment for etching
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Description
Δy1=Sy+My・y1+rotθy・x1+Ty・x1・y1
・・・式(1)
ここで、Sx、Syはシフト成分、Mx、Myは倍率成分、rotθx、rotθyは回転成分、Tx、Tyは台形成分である。なお、アライメント誤差には、スキュー成分や、より高次の成分も含まれうるが、ここでは、簡単化のために、影響が大きいシフト成分、倍率成分、回転成分、台形成分について考える。
Δy2=Sy+My・y2+rotθy・x2+Ty・x2・y2
Δx3=Sx+Mx・x3+rotθx・y3+Tx・x3・y3
Δy3=Sy+My・y3+rotθy・x3+Ty・x3・y3
Δx4=Sx+Mx・x4+rotθx・y4+Tx・x4・y4
Δy4=Sy+My・y4+rotθy・x4+Ty・x4・y4
・・・式(2)
具体例を提供するために、完全ショット領域の寸法を4a×6aとして定義すると、パターン領域のマークMMKの位置は、以下の式(3)のように表現される。
(x2,y2)=(2a,a)
(x3,y3)=(0,a)
(x4,y4)=(0,3a)
・・・式(3)
簡単化のためにX方向のアライメント誤差のみ、つまり、以下の式(4)のみを考える。
Δx2=Sx+2a・Mx+a・rotθx+2a2Tx
Δx3=Sx+a・rotθx
Δx4=Sx+3a・rotθx
・・・式(4)
このアライメント誤差を各成分に対して解くと、以下の式(5)のようになる。
Mx=1/4a・(-Δx1+3Δx2-3Δx3+Δx4)
Rotθx=1/2a・(-Δx3+Δx4)
Tx=1/4a2・(Δx1-Δx2+Δx3-Δx4)
・・・式(5)
ここで、例えばSxおよびRotθxを見ると、4個のマーク対の相対位置を検出しているが、SxおよびRotθxに反映されているのは、4個のマーク対の相対位置のうち2個のマーク対の相対位置に過ぎない。また、Mxを見ると、各組の相対位置の検出結果に係数が掛かっていて、Mxに対する4個のマーク対の相対位置の検出結果の影響度が異なることがわかる。したがって、複数のマーク対の相対位置の検出結果に誤差が含まれる場合において、複数のマーク対の相対位置を検出しているにもかかわらず、十分な平均化効果が得られない。また、一部のマーク対についての検出結果に偏った計算結果となる。
(x2,y2)=(a,-a)
(x3,y3)=(-a,-a)
(x4,y4)=(-a,a)
・・・式(6)
したがって、Δx1、Δx2、Δx3、Δx4は、以下の式(7)のようになる。
Δx2=Sx+a・Mx-a・rotθx-a2・Tx
Δx3=Sx-a・Mx-a・rotθx+a2・Tx
Δx4=Sx-a・Mx+a・rotθx-a2・Tx
・・・式(7)
このアライメント誤差を各成分に対して解くと、以下の式(8)のようになる。
Mx=1/4a・(Δx1+Δx2-Δx3-Δx4)
Rotθx=1/4a・(Δx1-Δx2-Δx3+Δx4)
Tx=1/4a2・(Δx1-Δx2+Δx3-Δx4)
・・・式(8)
成分Sx、Mx、Rotθx、Txのいずれにおいても、4個のマーク対の相対位置の同様の敏感度で含まれる。したがって、複数のマーク対の相対位置の検出結果のよる平均化効果によって、アライメント誤差の計算結果に含まれる誤差が低減される。
Claims (16)
- 型を用いて基板のショット領域の上にインプリント材のパターンを形成するための方法であって、
前記ショット領域と前記型とのアライメントのための複数のマークを決定する決定工程と、
前記決定工程で決定された前記複数のマークを使って前記アライメントのための計測を行う計測工程と、
前記決定工程で決定された前記複数のマークの配置に基づいて、前記ショット領域と前記型とのアライメント誤差を計算するための座標系の原点位置を設定する設定工程と、
前記計測工程による計測結果と前記設定工程で決定された原点位置とに基づいて、前記アライメント誤差を計算する計算工程と、を含み、
前記設定工程において設定される前記原点位置は、前記決定工程において決定される前記複数のマークの配置の変更に応じて変更される、ことを特徴とする方法。 - 前記計算工程で計算された前記アライメント誤差に基づいて前記ショット領域と前記型とのアライメントを行い、前記ショット領域の上のインプリント材に前記型のパターンを形成する工程を更に含む、
ことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記設定工程では、前記複数のマークの位置のそれぞれを頂点とする図形の内側に前記原点位置が配置されるように前記原点位置を設定する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。 - 前記複数のマークの個数は、少なくとも3個である、
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の方法。 - 前記設定工程では、前記複数のマークのそれぞれと前記原点位置との距離が許容精度内で互いに等しくなるように前記原点位置を決定する、
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の方法。 - 前記設定工程では、前記複数のマークの位置のそれぞれを頂点とする図形の重心に対して前記原点位置が許容精度内で一致すように前記原点位置を決定する、
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の方法。 - 前記計算工程で計算される前記アライメント誤差は、シフト成分、倍率成分、回転成分、台形成分およびスキュー成分の少なくとも1つを含む、
ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の方法。 - 前記方法は、複数の成分の中から前記アライメント誤差として計算すべき少なくとも1つの成分を決定する工程を更に含む、
ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の方法。 - 前記基板は、矩形形状を有する第1ショット領域と、前記第1ショット領域よりも小さく前記基板のエッジによって形状が規定される第2ショット領域とを含み、前記第1ショット領域は、第1個数のチップ領域を含み、前記第2ショット領域は、前記第1個数より少ない第2個数のチップ領域を含み、
前記決定工程では、前記第1ショット領域のために選択される前記複数のマークの相互の相対位置と前記第2ショット領域のために選択される前記複数のマークの相互の相対位置とが互いに異なるように、前記第1ショット領域のための前記複数のマークおよび前記第2ショット領域のための前記複数のマークを選択する、
ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の方法。 - 前記決定工程において前記第2ショット領域のために選択される前記複数のマークのそれぞれを頂点とする図形の面積は、前記決定工程において前記第1ショット領域のために選択される前記複数のマークのそれぞれを頂点とする図形の面積より小さい、
ことを特徴とする請求項9に記載の方法。 - 型を用いて基板の複数のショット領域の上にインプリント材のパターンを形成するための方法であって、
前記複数のショット領域のうち選択されたショット領域と前記型とのアライメントのための計測を行う計測工程と、
前記選択されたショット領域に基づいて、前記選択されたショット領域と前記型とのアライメント誤差を計算するための座標系の原点位置を設定する設定工程と、
前記計測工程による計測結果と前記設定工程で決定された原点位置とに基づいて、前記アライメント誤差を計算する計算工程と、を含み、
前記設定工程において設定される前記原点位置は、前記選択されたショット領域の変更に応じて変更される、ことを特徴とする方法。 - 型を用いて基板のショット領域の上にインプリント材のパターンを形成するインプリント装置であって、
前記ショット領域と前記型とのアライメントのための計測を行う計測部と、
前記ショット領域と前記型との前記アライメントのために選択された複数のマークについて前記計測部に前記計測を行わせ、前記計測の結果に基づいて前記ショット領域と前記型とのアライメント誤差を計算し、前記アライメント誤差に基づいて前記アライメントを制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、前記ショット領域と前記型との前記アライメントのために選択された前記複数のマークの配置に基づいて、前記ショット領域と前記型とのアライメント誤差を計算するための座標系の原点位置を決定し、
前記制御部によって決定される前記原点位置は、前記ショット領域と前記型との前記アライメントのために選択される前記複数のマークの配置の変更に応じて変更される、ことを特徴とするインプリント装置。 - 請求項12に記載のインプリント装置を調整する調整方法であって、
前記インプリント装置および前記型を使って、第1基板の第1パターンの上に第2パターンを形成するインプリント工程と、
重ね合わせ検査装置を使って、前記第1パターンと前記第2パターンとの重ね合わせ誤差を計測する計測工程と、
アライメント誤差を計算するための座標系の原点位置として第1原点位置を使用して、前記計測工程で得られた重ね合わせ誤差に基づいて第1補正値を計算する第1計算工程と、
前記インプリント装置において処理される第2基板のショット領域と前記型とのアライメントのための複数のマークの配置に基づいて、前記第2基板の前記ショット領域と前記型とのアライメント誤差を計算するための座標系の原点位置としての第2原点位置を決定する決定工程と、
前記第2原点位置に基づいて前記第1補正値を第2補正値に変換する変換工程と、
前記第2補正値に応じたオフセット値を前記インプリント装置に設定する設定工程と、
を含むことを特徴とする調整方法。 - 型を用いて基板の複数のショット領域の上にインプリント材のパターンを形成するインプリント装置であって、
前記複数のショット領域のうち選択されたショット領域と前記型とのアライメントのための計測を行う計測部と、
前記選択されたショット領域と前記型との前記アライメントのための複数のマークについて前記計測部に前記計測を行わせ、前記計測の結果に基づいて前記選択されたショット領域と前記型とのアライメント誤差を計算し、前記アライメント誤差に基づいて前記アライメントを制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、前記選択されたショット領域に基づいて、前記選択されたショット領域と前記型とのアライメント誤差を計算するための座標系の原点位置を決定し、
前記制御部によって決定される前記原点位置は、前記選択されるショット領域の変更に応じて変更される、ことを特徴とするインプリント装置。 - 請求項14に記載のインプリント装置を調整する調整方法であって、
前記インプリント装置および前記型を使って、第1基板の第1パターンの上に第2パターンを形成するインプリント工程と、
重ね合わせ検査装置を使って、前記第1パターンと前記第2パターンとの重ね合わせ誤差を計測する計測工程と、
アライメント誤差を計算するための座標系の原点位置として第1原点位置を使用して、前記計測工程で得られた重ね合わせ誤差に基づいて第1補正値を計算する第1計算工程と、
前記インプリント装置において処理される第2基板の複数のショット領域のうち選択されたショット領域に基づいて、前記第2基板の前記選択されたショット領域と前記型とのアライメント誤差を計算するための座標系の原点位置としての第2原点位置を決定する決定工程と、
前記第2原点位置に基づいて前記第1補正値を第2補正値に変換する変換工程と、
前記第2補正値に応じたオフセット値を前記インプリント装置に設定する設定工程と、
を含むことを特徴とする調整方法。 - 請求項12又は14に記載のインプリント装置を用いて基板の上にパターンを形成する工程と、
前記工程において前記パターンが形成された基板の処理を行う工程と、
を含み、前記処理が行われた前記基板から物品を製造することを特徴とする物品製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018123520A JP7116605B2 (ja) | 2018-06-28 | 2018-06-28 | インプリント材のパターンを形成するための方法、インプリント装置、インプリント装置の調整方法、および、物品製造方法 |
US16/450,000 US11131924B2 (en) | 2018-06-28 | 2019-06-24 | Method and apparatus for forming pattern on imprint material |
KR1020190076785A KR102563573B1 (ko) | 2018-06-28 | 2019-06-27 | 임프린트재에 패턴을 형성하는 방법 및 장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018123520A JP7116605B2 (ja) | 2018-06-28 | 2018-06-28 | インプリント材のパターンを形成するための方法、インプリント装置、インプリント装置の調整方法、および、物品製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020004863A JP2020004863A (ja) | 2020-01-09 |
JP7116605B2 true JP7116605B2 (ja) | 2022-08-10 |
Family
ID=69007570
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018123520A Active JP7116605B2 (ja) | 2018-06-28 | 2018-06-28 | インプリント材のパターンを形成するための方法、インプリント装置、インプリント装置の調整方法、および、物品製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11131924B2 (ja) |
JP (1) | JP7116605B2 (ja) |
KR (1) | KR102563573B1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7469924B2 (ja) * | 2020-03-18 | 2024-04-17 | キヤノン株式会社 | インプリント装置及び物品の製造方法 |
JP7495838B2 (ja) * | 2020-07-29 | 2024-06-05 | キヤノン株式会社 | シミュレーション方法、シミュレーション装置、膜形成装置、物品の製造方法及びプログラム |
KR102520642B1 (ko) * | 2020-12-29 | 2023-04-11 | 주식회사 기가레인 | 패턴 정렬 가능한 전사 장치 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006292426A (ja) | 2005-04-06 | 2006-10-26 | Sharp Corp | 座標測定方法及び寸法測定方法 |
WO2007013140A1 (ja) | 2005-07-26 | 2007-02-01 | Fujitsu Limited | 位置合わせ方法 |
JP2011253839A (ja) | 2010-05-31 | 2011-12-15 | Canon Inc | リソグラフィ装置及び物品の製造方法 |
JP2015037122A (ja) | 2013-08-13 | 2015-02-23 | キヤノン株式会社 | リソグラフィ装置、位置合わせ方法、および物品の製造方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100256815B1 (ko) * | 1996-06-24 | 2000-06-01 | 김영환 | 확대/축소 크기 측정용 마크 |
JPH1154407A (ja) * | 1997-08-05 | 1999-02-26 | Nikon Corp | 位置合わせ方法 |
JP4795300B2 (ja) * | 2006-04-18 | 2011-10-19 | キヤノン株式会社 | 位置合わせ方法、インプリント方法、位置合わせ装置、インプリント装置、及び位置計測方法 |
JP5809409B2 (ja) * | 2009-12-17 | 2015-11-10 | キヤノン株式会社 | インプリント装置及びパターン転写方法 |
JP5744590B2 (ja) | 2011-03-28 | 2015-07-08 | キヤノン株式会社 | インプリント方法、型、それらを用いた物品の製造方法 |
JP6188382B2 (ja) * | 2013-04-03 | 2017-08-30 | キヤノン株式会社 | インプリント装置および物品の製造方法 |
JP6385177B2 (ja) * | 2014-07-16 | 2018-09-05 | キヤノン株式会社 | モールド、インプリント装置および物品製造方法 |
JP6497954B2 (ja) | 2015-02-04 | 2019-04-10 | キヤノン株式会社 | インプリント方法、インプリント装置、および物品の製造方法 |
JP6732419B2 (ja) * | 2015-09-02 | 2020-07-29 | キヤノン株式会社 | インプリント装置、インプリント方法および物品の製造方法 |
-
2018
- 2018-06-28 JP JP2018123520A patent/JP7116605B2/ja active Active
-
2019
- 2019-06-24 US US16/450,000 patent/US11131924B2/en active Active
- 2019-06-27 KR KR1020190076785A patent/KR102563573B1/ko active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006292426A (ja) | 2005-04-06 | 2006-10-26 | Sharp Corp | 座標測定方法及び寸法測定方法 |
WO2007013140A1 (ja) | 2005-07-26 | 2007-02-01 | Fujitsu Limited | 位置合わせ方法 |
JP2011253839A (ja) | 2010-05-31 | 2011-12-15 | Canon Inc | リソグラフィ装置及び物品の製造方法 |
JP2015037122A (ja) | 2013-08-13 | 2015-02-23 | キヤノン株式会社 | リソグラフィ装置、位置合わせ方法、および物品の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020004863A (ja) | 2020-01-09 |
KR102563573B1 (ko) | 2023-08-07 |
US11131924B2 (en) | 2021-09-28 |
KR20200001997A (ko) | 2020-01-07 |
US20200004139A1 (en) | 2020-01-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102206936B1 (ko) | 패턴 형성 방법, 리소그래피 장치, 리소그래피 시스템, 및 물품의 제조 방법 | |
US20150021803A1 (en) | Imprint apparatus, mold, imprint method, and method of manufacturing article | |
JP6188382B2 (ja) | インプリント装置および物品の製造方法 | |
JP6385177B2 (ja) | モールド、インプリント装置および物品製造方法 | |
JP7116605B2 (ja) | インプリント材のパターンを形成するための方法、インプリント装置、インプリント装置の調整方法、および、物品製造方法 | |
KR102004624B1 (ko) | 패턴 성형 방법 및 물품의 제조 방법 | |
US10996560B2 (en) | Real-time correction of template deformation in nanoimprint lithography | |
JP7022615B2 (ja) | インプリント方法、インプリント装置、モールドの製造方法、および、物品の製造方法 | |
JP7134717B2 (ja) | インプリント装置、インプリント方法および物品製造方法 | |
JP7286391B2 (ja) | インプリント装置及び物品の製造方法 | |
JP2023085393A (ja) | インプリント装置、インプリント方法および物品製造方法 | |
JP6827755B2 (ja) | インプリント装置及び物品の製造方法 | |
JP7222623B2 (ja) | パターン形成方法および物品製造方法 | |
JP7060961B2 (ja) | インプリント装置、インプリント方法および物品製造方法 | |
JP6792669B2 (ja) | パターン形成方法、リソグラフィ装置、リソグラフィシステムおよび物品製造方法 | |
JP7241623B2 (ja) | 形成方法、および物品の製造方法 | |
JP2017224812A (ja) | 位置合わせ方法、インプリント装置、プログラム、および物品の製造方法 | |
JP7254564B2 (ja) | インプリント装置、インプリント方法、および物品の製造方法 | |
WO2017213133A1 (ja) | 位置合わせ方法、インプリント装置、プログラム、および物品の製造方法 | |
JP7610463B2 (ja) | インプリント装置、インプリント方法および物品製造方法 | |
US20240036464A1 (en) | System and method for generating control values for overlay control of an imprint tool | |
JP7437928B2 (ja) | インプリント装置、インプリント方法および物品製造方法 | |
JP7194068B2 (ja) | モールド作製方法、および物品の製造方法 | |
JP2022179316A (ja) | インプリント装置、インプリント方法および物品製造方法 | |
JP2024066811A (ja) | 決定方法、成形方法、物品製造方法、プログラム、情報処理装置、および成形装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20210103 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210113 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210524 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220420 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220701 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220729 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7116605 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |