JP7110802B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7110802B2 JP7110802B2 JP2018145260A JP2018145260A JP7110802B2 JP 7110802 B2 JP7110802 B2 JP 7110802B2 JP 2018145260 A JP2018145260 A JP 2018145260A JP 2018145260 A JP2018145260 A JP 2018145260A JP 7110802 B2 JP7110802 B2 JP 7110802B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- profile
- outer profile
- bead
- arc
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/80—Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
- Y02T10/86—Optimisation of rolling resistance, e.g. weight reduction
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
図1は、本実施形態の空気入りタイヤ1の正規状態のタイヤ子午線断面図である。図1に示されるように、本実施形態の空気入りタイヤ1(以下、単に「タイヤ1」ということがある。)は、正規状態のタイヤ子午線断面において、トレッド部2からサイドウォール部3を経てビード部4に至るプロファイル10を有している。
タイヤ1は、例えば、乗用車用タイヤとして好適に用いられる。本実施形態のタイヤ1は、トレッド部2からサイドウォール部3を経てビード部4のビードコア5に至るカーカス6と、カーカス6のタイヤ半径方向の外側に配されたベルト層7とを含んでいる。
タイヤサイズ:195/65R15 91H
リムサイズ:15×6J
試作タイヤが全輪に装着されたテスト車両(中型ハイブリッド乗用車)で、内圧を前輪230kPa、後輪220kPaに調整され、ロードノイズ計測路を時速60kmで走行したときの車内のノイズがテストドライバーの窓側の耳位置で計測された。結果は、比較例1を100とする指数で表され、数値が小さいほどノイズが小さく、静寂性能に優れていることを示す。
転がり抵抗試験機を用いて、試作タイヤの内圧を210kPaに調整し、4.8kNの荷重を負荷して時速80kmで走行させたときの転がり抵抗が計測された。結果は、比較例1を100とする指数で表され、数値が小さいほど転がり抵抗が小さく、低燃費性能に優れていることを示す。
試作タイヤが全輪に装着されたテスト車両(中型ハイブリッド乗用車)で、内圧を前輪230kPa、後輪220kPaに調整され、ドライの舗装路を走行したときの操縦安定性能がテストドライバーの官能評価により評価された。結果は、比較例1を100とする指数で表され、数値が大きいほど、操縦安定性能に優れていることを示す。
2 トレッド部
3 サイドウォール部
4 ビード部
10 プロファイル
11 外側プロファイル
13 サイド外側プロファイル
13A 第1円弧
13a 最大幅位置
13b 外端位置
Claims (8)
- 正規状態のタイヤ子午線断面において、トレッド部からサイドウォール部を経てビード部に至るプロファイルを有する空気入りタイヤであって、
前記プロファイルは、タイヤ半径方向及びタイヤ軸方向の外面を規定する外側プロファイルと、タイヤ半径方向及びタイヤ軸方向の内面を規定する内側プロファイルとを含み、
前記外側プロファイルは、前記サイドウォール部の前記外面を規定するサイド外側プロファイルを含み、
前記サイド外側プロファイルは、少なくともタイヤ幅方向の最も外側の最大幅位置からタイヤ半径方向の最も外側の外端位置までが、単一の曲率半径を有する第1円弧により形成され、
前記第1円弧は、前記外端位置における第1接線が、タイヤ半径方向に対して、40~55°の第1角度で傾斜し、
前記内側プロファイルは、前記ビード部の前記内面を規定するビード内側プロファイルを含み、
前記ビード内側プロファイルは、少なくともタイヤ半径方向の最も内側の内端位置から正規リムのタイヤ半径方向の最も外側の最大径位置に相当するリム位置までが、単一の曲率半径を有する第2円弧により形成され、
前記第2円弧は、前記リム位置における第2接線が、タイヤ半径方向に対して、40~60°の第2角度で傾斜する、
空気入りタイヤ。 - 前記第1角度と前記第2角度との和が、80~100°である、請求項1に記載の空気入りタイヤ。
- 前記ビード部は、前記ビード内側プロファイルに隣接して配された補強フィラーを含み、
前記補強フィラーは、繊維材を含む、請求項1又は2に記載の空気入りタイヤ。 - 前記補強フィラーは、タイヤ軸方向から見たとき、前記繊維材の方向がタイヤ半径方向に対して、15~60°の第3角度で傾斜する、請求項3に記載の空気入りタイヤ。
- 前記繊維材は、ポリエステル、ナイロン、ケブラー又はスチールの少なくとも1つを含む、請求項3又は4に記載の空気入りタイヤ。
- 前記外側プロファイルは、前記トレッド部の前記外面を規定するトレッド外側プロファイルを含み、
前記トレッド外側プロファイルは、複数の曲率半径を有する複数の円弧により形成される、請求項1ないし5のいずれかに記載の空気入りタイヤ。 - 前記外側プロファイルは、前記トレッド外側プロファイルと前記サイド外側プロファイルとを連結するショルダー外側プロファイルを含み、
前記ショルダー外側プロファイルは、単一の曲率半径を有する第3円弧により形成される、請求項6に記載の空気入りタイヤ。 - 前記サイド外側プロファイルの前記第1円弧の曲率半径は、前記ショルダー外側プロファイルの前記第3円弧の曲率半径よりも大きい、請求項7に記載の空気入りタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018145260A JP7110802B2 (ja) | 2018-08-01 | 2018-08-01 | 空気入りタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018145260A JP7110802B2 (ja) | 2018-08-01 | 2018-08-01 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020019400A JP2020019400A (ja) | 2020-02-06 |
JP7110802B2 true JP7110802B2 (ja) | 2022-08-02 |
Family
ID=69589399
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018145260A Active JP7110802B2 (ja) | 2018-08-01 | 2018-08-01 | 空気入りタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7110802B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7622406B2 (ja) * | 2020-11-20 | 2025-01-28 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ、タイヤ用モールド、及びタイヤの製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002103914A (ja) | 2000-07-25 | 2002-04-09 | Bridgestone Corp | 空気入りラジアルタイヤ |
JP2013199266A (ja) | 2012-02-20 | 2013-10-03 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2017193310A (ja) | 2016-04-22 | 2017-10-26 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2524780Y2 (ja) * | 1987-11-30 | 1997-02-05 | 住友ゴム工業 株式会社 | ラジアルタイヤ |
JP2851010B2 (ja) * | 1990-07-05 | 1999-01-27 | 住友ゴム工業 株式会社 | 空気入りタイヤ |
JPH07276928A (ja) * | 1994-04-08 | 1995-10-24 | Bridgestone Corp | 偏平ラジアルタイヤ |
-
2018
- 2018-08-01 JP JP2018145260A patent/JP7110802B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002103914A (ja) | 2000-07-25 | 2002-04-09 | Bridgestone Corp | 空気入りラジアルタイヤ |
JP2013199266A (ja) | 2012-02-20 | 2013-10-03 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2017193310A (ja) | 2016-04-22 | 2017-10-26 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020019400A (ja) | 2020-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5756486B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6319415B1 (ja) | ランフラットタイヤ | |
WO2012176476A1 (ja) | 乗用車用空気入りラジアルタイヤ、該タイヤの使用方法及び、該タイヤを備えるタイヤ・リム組立体 | |
CN110654179B (zh) | 充气轮胎 | |
JP6816543B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2016117274A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2017110635A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US20050211361A1 (en) | Run-flat tire | |
WO2013047192A1 (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP4153253B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6165615B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US20160243897A1 (en) | Pneumatic tire | |
JP7110802B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6620552B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2017111114A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7077556B2 (ja) | 乗用車用空気入りタイヤ | |
JP5139762B2 (ja) | ランフラットタイヤ | |
WO2021085386A1 (ja) | タイヤ | |
WO2021085385A1 (ja) | タイヤ | |
JP6756249B2 (ja) | モーターサイクル用タイヤ | |
JP2009269504A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2016141317A (ja) | 空気入りタイヤ | |
US11850892B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP7131047B2 (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP7472527B2 (ja) | 二輪車用バイアスタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210623 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220621 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220704 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7110802 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |