JP7079273B2 - 端末、通信方法及び基地局 - Google Patents
端末、通信方法及び基地局 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7079273B2 JP7079273B2 JP2019564217A JP2019564217A JP7079273B2 JP 7079273 B2 JP7079273 B2 JP 7079273B2 JP 2019564217 A JP2019564217 A JP 2019564217A JP 2019564217 A JP2019564217 A JP 2019564217A JP 7079273 B2 JP7079273 B2 JP 7079273B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rach
- rach resource
- index
- setting
- slot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 35
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims description 16
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 35
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 230000006870 function Effects 0.000 description 14
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 12
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W74/00—Wireless channel access
- H04W74/08—Non-scheduled access, e.g. ALOHA
- H04W74/0866—Non-scheduled access, e.g. ALOHA using a dedicated channel for access
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/0446—Resources in time domain, e.g. slots or frames
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W74/00—Wireless channel access
- H04W74/002—Transmission of channel access control information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W74/00—Wireless channel access
- H04W74/002—Transmission of channel access control information
- H04W74/004—Transmission of channel access control information in the uplink, i.e. towards network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W74/00—Wireless channel access
- H04W74/002—Transmission of channel access control information
- H04W74/006—Transmission of channel access control information in the downlink, i.e. towards the terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W74/00—Wireless channel access
- H04W74/08—Non-scheduled access, e.g. ALOHA
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W74/00—Wireless channel access
- H04W74/08—Non-scheduled access, e.g. ALOHA
- H04W74/0833—Random access procedures, e.g. with 4-step access
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/20—Manipulation of established connections
- H04W76/27—Transitions between radio resource control [RRC] states
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
以下、実施例について説明する。
1)Total number of slots:スロットの総数
2)Number of DL full DL slots:すべてDLシンボルが配置されるフルDLスロットの総数
3)Number of DL symbols:あるスロット(図9では5番目のスロット)におけるDLシンボルの数
4)Number of UL symbols:あるスロット(ULシンボルの数
5)Number of full UL slots:すべてULシンボルが配置されるフルULスロットの総数
なお、上記のパラメータは、すべてユーザ装置200に通知されなくてもよく、一部が予め規定されてもよい。
1)バンドごとにFDD又はTDDが規定される場合、ユーザ装置200の在圏バンドに応じて、対応するバンドのFDD又はTDDとして判別する
2)FDDか又はTDDかに応じて、例えば報知情報等で通知される内容が異なるとき、当該内容に応じて、暗黙的にFDDか又はTDDかを判別する
上記の判別は、RACH configuration tableが対応する複信方式の判別に適用されてもよいし、その他のテーブル又はパラメータ等が対応する複信方式の判別に適用されてもよい。
次に、これまでに説明した処理及び動作を実行する基地局装置100及びユーザ装置200の機能構成例を説明する。基地局装置100及びユーザ装置200はそれぞれ、少なくとも実施例を実施する機能を含む。ただし、基地局装置100及びユーザ装置200はそれぞれ、実施例の中の一部の機能のみを備えることとしてもよい。
上述の本発明の実施の形態の説明に用いた機能構成図(図11及び図12)は、機能単位のブロックを示している。これらの機能ブロック(構成部)は、ハードウェア及び/又はソフトウェアの任意の組み合わせによって実現される。また、各機能ブロックの実現手段は特に限定されない。すなわち、各機能ブロックは、物理的及び/又は論理的に複数要素が結合した1つの装置により実現されてもよいし、物理的及び/又は論理的に分離した2つ以上の装置を直接的及び/又は間接的に(例えば、有線及び/又は無線)で接続し、これら複数の装置により実現されてもよい。
以上説明したように、本発明の実施の形態によれば、基地局装置と無線フレームを介して通信するユーザ装置であって、前記無線フレームにおけるRACHリソースの割り当てを示すRACH設定テーブルに係るインデックスを前記基地局装置から受信する受信部と、互いに異なる複数のRACH設定テーブル及び前記インデックスに基づいて、使用可能であるRACHリソースを特定する制御部と、特定された前記使用可能であるRACHリソースを用いて、プリアンブルを前記基地局装置に送信する送信部とを有するユーザ装置が提供される。
以上、本発明の実施の形態を説明してきたが、開示される発明はそのような実施形態に限定されず、当業者は様々な変形例、修正例、代替例、置換例等を理解するであろう。発明の理解を促すため具体的な数値例を用いて説明がなされたが、特に断りのない限り、それらの数値は単なる一例に過ぎず適切な如何なる値が使用されてもよい。上記の説明における項目の区分けは本発明に本質的ではなく、2以上の項目に記載された事項が必要に応じて組み合わせて使用されてよいし、ある項目に記載された事項が、別の項目に記載された事項に(矛盾しない限り)適用されてよい。機能ブロック図における機能部又は処理部の境界は必ずしも物理的な部品の境界に対応するとは限らない。複数の機能部の動作が物理的には1つの部品で行われてもよいし、あるいは1つの機能部の動作が物理的には複数の部品により行われてもよい。実施の形態で述べた処理手順については、矛盾の無い限り処理の順序を入れ替えてもよい。処理説明の便宜上、基地局装置100及びユーザ装置200は機能的なブロック図を用いて説明されたが、そのような装置はハードウェアで、ソフトウェアで又はそれらの組み合わせで実現されてもよい。本発明の実施の形態に従って基地局装置100が有するプロセッサにより動作するソフトウェア及び本発明の実施の形態に従ってユーザ装置200が有するプロセッサにより動作するソフトウェアはそれぞれ、ランダムアクセスメモリ(RAM)、フラッシュメモリ、読み取り専用メモリ(ROM)、EPROM、EEPROM、レジスタ、ハードディスク(HDD)、リムーバブルディスク、CD-ROM、データベース、サーバその他の適切な如何なる記憶媒体に保存されてもよい。
200 ユーザ装置
110 送信部
120 受信部
130 設定情報管理部
140 初期アクセス設定部
200 ユーザ装置
210 送信部
220 受信部
230 設定情報管理部
240 初期アクセス制御部
1001 プロセッサ
1002 記憶装置
1003 補助記憶装置
1004 通信装置
1005 入力装置
1006 出力装置
Claims (9)
- 無線フレームにおけるRACHリソースに関する設定を指定するインデックスを受信する受信部と、
前記インデックスに基づいて、RACHリソースを特定する制御部と、
前記RACHリソースを用いて、ランダムアクセスプリアンブルを送信する送信部とを有し、
前記RACHリソースに関する設定は、前記インデックスにより指定される前記RACHリソースの時間領域の位置及び数を含み、
前記RACHリソースに関する設定は、DL/UL configurationの周期の整数倍の周期ごとに、前記整数倍の周期における1以上のスロットにRACHリソースが配置される設定を含む、
端末。 - 前記受信部は、システム情報を用いて前記RACHリソースに関する設定を指定するインデックスを受信した後、RRCシグナリングを用いて、コネクテッドモードにおける前記RACHリソースに関する設定を指定するインデックスを受信し、
前記制御部は、前記コネクテッドモードにおけるRACHリソースに関する設定を指定するインデックスに基づいて、RACHリソースを特定する、
請求項1記載の端末。 - 前記RACHリソースに関する設定は、DL/UL configurationの2倍の周期ごとに、前記RACHリソースが配置される設定を含む、
請求項1記載の端末。 - 前記RACHリソースに関する設定は、前記整数倍の周期における最後尾のスロットにRACHリソースが配置される設定を含む、
請求項1記載の端末。 - 前記RACHリソースに関する設定は、前記整数倍の周期における最後尾のスロットを含む複数のスロットにRACHリソースが配置される設定を含む、
請求項1記載の端末。 - 前記RACHリソースに関する設定は、前記無線フレームのうち、前半のみにRACHリソースが配置される設定を含む、
請求項1記載の端末。 - 前記RACHリソースに関する設定は、前記無線フレームのうち、後半のみにRACHリソースが配置される設定を含む、
請求項1記載の端末。 - 無線フレームにおけるRACHリソースに関する設定を指定するインデックスを受信するステップと、
前記インデックスに基づいて、RACHリソースを特定するステップと、
前記RACHリソースを用いて、ランダムアクセスプリアンブルを送信するステップと、を有し、
前記RACHリソースに関する設定は、前記インデックスにより指定される前記RACHリソースの時間領域の位置及び数を含み、
前記RACHリソースに関する設定は、DL/UL configurationの周期の整数倍の周期ごとに、前記整数倍の周期における1以上のスロットにRACHリソースが配置される設定を含む、
端末における通信方法。 - 無線フレームにおけるRACHリソースに関する設定を指定するインデックスを送信する送信部と、
前記インデックスに基づいて、RACHリソースを特定する制御部と、
前記RACHリソースを用いて、ランダムアクセスプリアンブルを受信する受信部とを有し、
前記RACHリソースに関する設定は、前記インデックスにより指定される前記RACHリソースの時間領域の位置及び数を含み、
前記RACHリソースに関する設定は、DL/UL configurationの周期の整数倍の周期ごとに、前記整数倍の周期における1以上のスロットにRACHリソースが配置される設定を含む、
基地局。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/000523 WO2019138513A1 (ja) | 2018-01-11 | 2018-01-11 | ユーザ装置及び基地局装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019138513A1 JPWO2019138513A1 (ja) | 2020-12-03 |
JP7079273B2 true JP7079273B2 (ja) | 2022-06-01 |
Family
ID=67218285
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019564217A Active JP7079273B2 (ja) | 2018-01-11 | 2018-01-11 | 端末、通信方法及び基地局 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11432323B2 (ja) |
EP (1) | EP3740023A4 (ja) |
JP (1) | JP7079273B2 (ja) |
KR (1) | KR102401433B1 (ja) |
CN (1) | CN111543112B (ja) |
BR (1) | BR112020013560A2 (ja) |
NZ (1) | NZ766463A (ja) |
PH (1) | PH12020551027A1 (ja) |
RU (1) | RU2747111C9 (ja) |
WO (1) | WO2019138513A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113645699B (zh) * | 2020-05-11 | 2024-05-28 | 大唐移动通信设备有限公司 | 一种时域资源配置方法及终端 |
WO2023004615A1 (en) | 2021-07-28 | 2023-02-02 | Zte Corporation | Systems and methods for indication of a random access channel occasion |
EP4420464A4 (en) * | 2021-12-29 | 2025-01-01 | Zte Corp | RANDOM ACCESS CHANNEL CONFIGURATION |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB0714927D0 (en) | 2007-08-01 | 2007-09-12 | Nokia Siemens Networks Oy | Resource allocation |
CN101686537B (zh) | 2007-08-08 | 2013-07-17 | 夏普株式会社 | 无线通信系统、移动台装置 |
CN101483915B (zh) * | 2008-01-07 | 2012-06-27 | 三星电子株式会社 | 传输随机接入前导信号的设备和方法 |
CN104968054A (zh) | 2009-04-23 | 2015-10-07 | 交互数字专利控股公司 | 在eNB中实施的方法及eNB |
US9313608B2 (en) | 2011-06-15 | 2016-04-12 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for performing random access |
US9603048B2 (en) * | 2012-03-16 | 2017-03-21 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Random access procedures in wireless systems |
US8982853B2 (en) * | 2013-03-05 | 2015-03-17 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus to control interference |
WO2015108329A1 (ko) * | 2014-01-16 | 2015-07-23 | 한양대학교 산학협력단 | 스몰 셀 제어 방법 및 그 장치 |
WO2015117283A1 (zh) | 2014-02-10 | 2015-08-13 | 华为技术有限公司 | Prach资源配置方法及资源配置的获取方法、基站及用户设备 |
JPWO2016072216A1 (ja) * | 2014-11-06 | 2017-07-27 | 株式会社Nttドコモ | ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法 |
CN106937400B (zh) * | 2015-12-29 | 2020-02-18 | 中国移动通信集团江苏有限公司 | 一种随机接入方法、基站及用户设备 |
US10575338B2 (en) * | 2016-02-04 | 2020-02-25 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for UE signal transmission in 5G cellular communications |
CN108781157B (zh) * | 2016-03-16 | 2021-04-02 | 瑞典爱立信有限公司 | 用于窄带物联网随机接入信道配置的方法和设备 |
US10615862B2 (en) * | 2016-04-13 | 2020-04-07 | Qualcomm Incorporated | System and method for beam adjustment request |
-
2018
- 2018-01-11 WO PCT/JP2018/000523 patent/WO2019138513A1/ja unknown
- 2018-01-11 BR BR112020013560-7A patent/BR112020013560A2/pt unknown
- 2018-01-11 US US16/959,547 patent/US11432323B2/en active Active
- 2018-01-11 KR KR1020207018325A patent/KR102401433B1/ko active IP Right Grant
- 2018-01-11 NZ NZ766463A patent/NZ766463A/en unknown
- 2018-01-11 EP EP18899103.8A patent/EP3740023A4/en active Pending
- 2018-01-11 JP JP2019564217A patent/JP7079273B2/ja active Active
- 2018-01-11 RU RU2020123226A patent/RU2747111C9/ru active
- 2018-01-11 CN CN201880084372.3A patent/CN111543112B/zh active Active
-
2020
- 2020-07-01 PH PH12020551027A patent/PH12020551027A1/en unknown
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
CMCC,Discussion on RACH configuration,3GPP TSG RAN WG1 #90b R1-1717878,フランス,3GPP,2017年09月30日 |
Coolpad,eIMTA impact on UL transmission,3GPP TSG-RAN WG2#84 R2-134036,フランス,3GPP,2013年11月01日 |
NTT DOCOMO, INC.,Remaining details on PRACH formats,3GPP TSG RAN WG1 #91 R1-1721044,フランス,3GPP,2017年11月29日 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
NZ766463A (en) | 2022-07-29 |
EP3740023A1 (en) | 2020-11-18 |
RU2747111C1 (ru) | 2021-04-27 |
WO2019138513A1 (ja) | 2019-07-18 |
US11432323B2 (en) | 2022-08-30 |
JPWO2019138513A1 (ja) | 2020-12-03 |
US20210076411A1 (en) | 2021-03-11 |
KR102401433B1 (ko) | 2022-05-24 |
CN111543112B (zh) | 2023-09-01 |
RU2747111C9 (ru) | 2021-07-15 |
PH12020551027A1 (en) | 2021-09-01 |
EP3740023A4 (en) | 2021-09-01 |
BR112020013560A2 (pt) | 2020-12-01 |
KR20200107941A (ko) | 2020-09-16 |
CN111543112A (zh) | 2020-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6944528B2 (ja) | 端末、通信方法、基地局及び無線通信システム | |
JPWO2019159304A1 (ja) | ユーザ装置及び基地局装置 | |
WO2018203417A1 (ja) | 基地局装置、ユーザ装置及び通信方法 | |
JP7074767B2 (ja) | 端末及び基地局 | |
JP7079273B2 (ja) | 端末、通信方法及び基地局 | |
JPWO2020031359A1 (ja) | ユーザ装置及び基地局装置 | |
WO2018229964A1 (ja) | 基地局装置 | |
JP6997200B2 (ja) | 端末、端末の通信方法、及び基地局装置 | |
WO2019163006A1 (ja) | ユーザ装置及び基地局装置 | |
JP6768151B2 (ja) | 端末、基地局及び通信方法 | |
JP6893992B2 (ja) | ユーザ装置及び基地局装置 | |
JP7360948B2 (ja) | 端末、通信方法及び基地局 | |
JP7051872B2 (ja) | 端末、基地局及び無線通信システム | |
JP7125478B2 (ja) | ユーザ装置及び基地局装置 | |
JP7353269B2 (ja) | 端末、基地局、及び通信方法 | |
JP2022024178A (ja) | 基地局及び通信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200609 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200609 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200702 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210907 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220520 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7079273 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |