JP7055009B2 - ワイピングシート及び清掃具 - Google Patents
ワイピングシート及び清掃具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7055009B2 JP7055009B2 JP2017234680A JP2017234680A JP7055009B2 JP 7055009 B2 JP7055009 B2 JP 7055009B2 JP 2017234680 A JP2017234680 A JP 2017234680A JP 2017234680 A JP2017234680 A JP 2017234680A JP 7055009 B2 JP7055009 B2 JP 7055009B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- wiping sheet
- entanglement
- area ratio
- wiping
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)
Description
前記第1の繊維の存在割合が、前記第1面及び前記第2面それぞれから前記ワイピングシートの厚さ方向中央部に向けて増加し、且つ前記第2の繊維の存在割合が、前記ワイピングシートの厚さ方向中央部から前記第1面及び前記第2面それぞれに向けて増加しており、
前記第1面及び前記第2面それぞれにおいて、前記第1の繊維よりも前記第2の繊維の存在割合が高くなっている、ワイピングシートを提供するものである。
上述した製造方法に従って、ワイピングシートを製造した。第1の繊維11としてPET:アクリル:レーヨン=7:1.5:1.5を質量割合で含む平均繊維径11.4μmの混合ステープルファイバ(繊維長50mm)を用いた。第2の繊維12としてメルトブローン法で得られた平均繊維径1μmのポリプロピレン繊維を用いた。繊維集合体の坪量は74g/m2とし、第1の繊維の坪量は60g/m2とし、第1面及び第2面における第2の繊維の坪量はそれぞれ6g/m2、及び8g/m2とした。
本参考例では、第2の繊維の存在割合が、第2面よりも第1面で高くなっている繊維集合体を用いた他は、実施例1と同様にワイピングシートを製造した。つまり、本参考例のワイピングシートは、第1面では第2の繊維が主に存在しており、第2面では第1の繊維が主に存在しているものである。第1面における第2の繊維の占める存在割合(面積比率)は73%であり、第2面における第2の繊維の占める存在割合(面積比率)は10%であった。
第1の繊維のみから構成される繊維集合体を用いた他は、実施例1と同様にワイピングシートを製造した。
第2の繊維のみから構成される繊維集合体を用いた他は、実施例1と同様にワイピングシートを製造した。
まず、実施例、参考例及び比較例のワイピングシートの第1面を用いて、JIS Z 8901に規定される試験用粉体11種を1畳(1820mm×910mm)当たり0.6g散布したフローリング床(コンビットニューアドバンス101、ウッドワン社製)を、6畳分ワイピングした。続いて、同一のシートの第2面を用いて、第1面でワイピングしたフローリング床を再度6畳分ワイピングした。シート使用前、第1面使用後、及び第2面使用後のシート質量をそれぞれ測定して、以下の式からダストの捕集率(%)を算出した。結果を図8に示す。
第2面使用後のダストの捕集率(%)=100×((第2面使用後のワイピングシート質量[g])-(シート使用前のワイピングシート質量[g]))/0.6[g])
ワイピング時の操作性として、実施例、参考例及び比較例の湿式ワイピングシートにおけるワイピング抵抗を評価した。評価対象の湿式ワイピングシートに、55N/m2の圧力をかけて、フローリング床(コンビットニューアドバンス101、ウッドワン社製)をワイピング対象面として1.8m2の面積をワイピングを行い、そのときの抵抗力(N)を測定した。抵抗力の測定は、プッシュプルゲージ(RX-20、アイコーエンジニアリング社製)の先端にワニ口型クリップを付け、当該クリップに評価対象のワイピングシートが装着されたクイックルワイパー(花王株式会社製)のヘッド部を取り付ける。このヘッド部を、フローリング床上で、1cm/secの速度で1m走査させたときの、プッシュプルゲージに記録される最大荷重を抵抗力とした。ワイピング抵抗は低ければ低いほど好ましいが、4N以下であればワイピング時の操作性が高いものである。結果を表1に示す。
1A 繊維集合体
1F 第1面
1R 第2面
1P 二繊維交絡体
10 製造装置
11 第1の繊維
12 第2の繊維
20 ウェブ形成部
30 第1水流交絡部
40 第2水流交絡部
50 交絡体反転部
60 第3水流交絡部
65 凹凸部形成部材
100 清掃具
110 ヘッド部
120 清掃用具
C 厚さ方向中央部
Z 厚さ方向
MD 搬送方向
Claims (6)
- 第1の繊維及び第1の繊維よりも細径の第2の繊維を少なくとも含み、これらの繊維が交絡してなる繊維集合体を備え、第1面と、該第1面の反対側に位置する第2面とを有するワイピングシートであって、
前記第1の繊維の存在割合が、前記第1面及び前記第2面それぞれから前記ワイピングシートの厚さ方向中央部に向けて増加し、且つ前記第2の繊維の存在割合が、前記ワイピングシートの厚さ方向中央部から前記第1面及び前記第2面それぞれに向けて増加しており、
前記第1面及び前記第2面それぞれにおいて、前記第1の繊維よりも前記第2の繊維の存在割合が高くなっており、
前記第1面における前記第1の繊維の占める面積比率と、前記第2面における前記第1の繊維の占める面積比率とが互いに異なっており、且つ前記第1面における前記第2繊維の占める面積比率と、前記第2面における前記第2繊維の占める面積比率とが互いに異なっており、
前記第1面における前記第1の繊維の占める面積比率が、前記第2面における前記第1の繊維の占める面積比率よりも大きく、
前記第2面における前記第2の繊維の占める面積比率が、前記第1面における前記第2の繊維の占める面積比率よりも大きく、
前記第1面の構成繊維の交絡強度が、前記第2面の構成繊維の交絡強度よりも高い、ワイピングシート。 - 前記第1面に曲線部を有する巨視的パターンの凹凸部を有する、請求項1に記載のワイピングシート。
- 前記繊維集合体の構成繊維は互いに融着していない、請求項1又は2に記載のワイピングシート。
- 前記繊維集合体を支持するスクリムを更に備え、該繊維集合体と該スクリムとが一体的な絡合状態を形成している、請求項1ないし3のいずれか一項に記載のワイピングシート。
- 洗浄液が前記繊維集合体に担持されている、請求項1ないし4のいずれか一項に記載のワイピングシート。
- 請求項1ないし5のいずれか一項に記載のワイピングシートと、該ワイピングシートを装着可能なヘッド部を備える清掃用具とを有する清掃具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017234680A JP7055009B2 (ja) | 2017-12-06 | 2017-12-06 | ワイピングシート及び清掃具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017234680A JP7055009B2 (ja) | 2017-12-06 | 2017-12-06 | ワイピングシート及び清掃具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019098030A JP2019098030A (ja) | 2019-06-24 |
JP7055009B2 true JP7055009B2 (ja) | 2022-04-15 |
Family
ID=66974897
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017234680A Active JP7055009B2 (ja) | 2017-12-06 | 2017-12-06 | ワイピングシート及び清掃具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7055009B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6821162B1 (ja) * | 2019-09-20 | 2021-01-27 | サラヤ株式会社 | ウエットワイプ、ウエットワイプ含浸用水溶液、およびウエットワイプ調製用キット |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000210238A (ja) | 1999-01-21 | 2000-08-02 | Kao Corp | 清掃用シ―ト |
JP2001190469A (ja) | 1999-10-29 | 2001-07-17 | Daiwabo Co Ltd | 清拭用不織布 |
JP2002045323A (ja) | 2000-08-04 | 2002-02-12 | Kao Corp | 清掃用ウエットシート |
JP2005192624A (ja) | 2003-12-26 | 2005-07-21 | Kao Corp | 床用清掃シート |
JP2010007219A (ja) | 2008-05-27 | 2010-01-14 | Kao Corp | 清掃用シートの製造方法 |
JP2013007132A (ja) | 2011-06-23 | 2013-01-10 | Kao Corp | 複合シート及びその製造方法 |
JP2017113282A (ja) | 2015-12-24 | 2017-06-29 | 花王株式会社 | 湿式清掃用シート |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10272083A (ja) * | 1997-03-31 | 1998-10-13 | Uni Charm Corp | 掃除用具 |
-
2017
- 2017-12-06 JP JP2017234680A patent/JP7055009B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000210238A (ja) | 1999-01-21 | 2000-08-02 | Kao Corp | 清掃用シ―ト |
JP2001190469A (ja) | 1999-10-29 | 2001-07-17 | Daiwabo Co Ltd | 清拭用不織布 |
JP2002045323A (ja) | 2000-08-04 | 2002-02-12 | Kao Corp | 清掃用ウエットシート |
JP2005192624A (ja) | 2003-12-26 | 2005-07-21 | Kao Corp | 床用清掃シート |
JP2010007219A (ja) | 2008-05-27 | 2010-01-14 | Kao Corp | 清掃用シートの製造方法 |
JP2013007132A (ja) | 2011-06-23 | 2013-01-10 | Kao Corp | 複合シート及びその製造方法 |
JP2017113282A (ja) | 2015-12-24 | 2017-06-29 | 花王株式会社 | 湿式清掃用シート |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019098030A (ja) | 2019-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
MXPA05005832A (es) | Producto para fregar soplado con fusion. | |
CN101111184A (zh) | 具有可变举升工作表面的清洁擦 | |
JP2004501701A (ja) | クリーニングシート | |
JP4033724B2 (ja) | 清掃用シート | |
JP7055009B2 (ja) | ワイピングシート及び清掃具 | |
JP2005245913A (ja) | 清掃用ワイパー | |
JP7030542B2 (ja) | ワイピングシート | |
JP5421765B2 (ja) | 清掃シート | |
JP2017221272A (ja) | 清掃用ウエットシート | |
JP4808867B2 (ja) | 研磨不織布及びその製造方法 | |
JPWO2020071250A1 (ja) | ワイピングシート | |
JP7359676B2 (ja) | 湿式ワイピングシート | |
JP2023101408A (ja) | ワイパー用不織布およびワイパー | |
JP2019154526A (ja) | 清掃用シート | |
JP3851894B2 (ja) | メルトブローン不織布、積層メルトブローン不織布、およびワイパー | |
EP1359241A1 (en) | Method for the production of a multi-layer non-woven fabric material provided with at least one layer with areas having a different fibre density, non-woven fabric material produced with said method and moistened cloth prepared with this material, in particular for cleaning floors | |
JP2019208949A (ja) | ワイピングシート | |
JP7055068B2 (ja) | ワイピングシート | |
JP7511316B2 (ja) | ワイピングシート | |
JP2021090660A (ja) | 湿式ワイピングシート | |
US20060025031A1 (en) | Cleaning sheets with improved cleaning performance | |
JP7097705B2 (ja) | ワイピングシートの製造方法 | |
JP4227630B2 (ja) | ワイパー | |
JP2004329585A (ja) | 掃除用シート | |
JPH1150377A (ja) | 清掃用シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200907 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210706 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220405 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7055009 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |