JP7047886B2 - 脱臭方法 - Google Patents
脱臭方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7047886B2 JP7047886B2 JP2020191999A JP2020191999A JP7047886B2 JP 7047886 B2 JP7047886 B2 JP 7047886B2 JP 2020191999 A JP2020191999 A JP 2020191999A JP 2020191999 A JP2020191999 A JP 2020191999A JP 7047886 B2 JP7047886 B2 JP 7047886B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- circulatory system
- sip
- deodorizing
- supplied
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001877 deodorizing effect Effects 0.000 title claims description 73
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 54
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 181
- 238000011049 filling Methods 0.000 claims description 81
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 claims description 65
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 33
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 32
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 30
- 238000004332 deodorization Methods 0.000 claims description 16
- 239000008223 sterile water Substances 0.000 claims description 16
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 13
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 11
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 9
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 125
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 39
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 39
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 35
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 28
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 22
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 15
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 14
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 12
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 9
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 9
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 7
- HCRBXQFHJMCTLF-ZCFIWIBFSA-N ethyl (2r)-2-methylbutanoate Chemical compound CCOC(=O)[C@H](C)CC HCRBXQFHJMCTLF-ZCFIWIBFSA-N 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- -1 alkali metal salt Chemical class 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 5
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 4
- 239000005708 Sodium hypochlorite Substances 0.000 description 4
- RYYVLZVUVIJVGH-UHFFFAOYSA-N caffeine Chemical compound CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1N=CN2C RYYVLZVUVIJVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 4
- XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N limonene Chemical compound CC(=C)C1CCC(C)=CC1 XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 4
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 4
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 4
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 4
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HNAGHMKIPMKKBB-UHFFFAOYSA-N 1-benzylpyrrolidine-3-carboxamide Chemical compound C1C(C(=O)N)CCN1CC1=CC=CC=C1 HNAGHMKIPMKKBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OBNCKNCVKJNDBV-UHFFFAOYSA-N butanoic acid ethyl ester Natural products CCCC(=O)OCC OBNCKNCVKJNDBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000014171 carbonated beverage Nutrition 0.000 description 3
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 3
- 239000001813 ethyl (2R)-2-methylbutanoate Substances 0.000 description 3
- 229940090910 ethyl 2-methylbutyrate Drugs 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 3
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 3
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 2
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N D-gluconic acid Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LPHGQDQBBGAPDZ-UHFFFAOYSA-N Isocaffeine Natural products CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1N(C)C=N2 LPHGQDQBBGAPDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 2
- KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N Peracetic acid Chemical compound CC(=O)OO KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960001948 caffeine Drugs 0.000 description 2
- VJEONQKOZGKCAK-UHFFFAOYSA-N caffeine Natural products CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1C=CN2C VJEONQKOZGKCAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013353 coffee beverage Nutrition 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 2
- KSMVZQYAVGTKIV-UHFFFAOYSA-N decanal Chemical compound CCCCCCCCCC=O KSMVZQYAVGTKIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 235000015897 energy drink Nutrition 0.000 description 2
- SHZIWNPUGXLXDT-UHFFFAOYSA-N ethyl hexanoate Chemical compound CCCCCC(=O)OCC SHZIWNPUGXLXDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 229920001973 fluoroelastomer Polymers 0.000 description 2
- 235000020510 functional beverage Nutrition 0.000 description 2
- AOGQPLXWSUTHQB-UHFFFAOYSA-N hexyl acetate Chemical compound CCCCCCOC(C)=O AOGQPLXWSUTHQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQYVRQLZKVEZGA-UHFFFAOYSA-N hypochlorite Chemical compound Cl[O-] WQYVRQLZKVEZGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MLFHJEHSLIIPHL-UHFFFAOYSA-N isoamyl acetate Chemical compound CC(C)CCOC(C)=O MLFHJEHSLIIPHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PQLMXFQTAMDXIZ-UHFFFAOYSA-N isoamyl butyrate Chemical compound CCCC(=O)OCCC(C)C PQLMXFQTAMDXIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940087305 limonene Drugs 0.000 description 2
- 235000001510 limonene Nutrition 0.000 description 2
- NUJGJRNETVAIRJ-UHFFFAOYSA-N octanal Chemical compound CCCCCCCC=O NUJGJRNETVAIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013616 tea Nutrition 0.000 description 2
- RCSBILYQLVXLJG-UHFFFAOYSA-N 2-Propenyl hexanoate Chemical compound CCCCCC(=O)OCC=C RCSBILYQLVXLJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYYXDZDBXNUPOG-UHFFFAOYSA-N 4,5,6,7-tetrahydro-1,3-benzothiazole-2,6-diamine;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C1C(N)CCC2=C1SC(N)=N2 RYYXDZDBXNUPOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N D-gluconic acid Natural products OCC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 235000013334 alcoholic beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- VTIIJXUACCWYHX-UHFFFAOYSA-L disodium;carboxylatooxy carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)OOC([O-])=O VTIIJXUACCWYHX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000000174 gluconic acid Substances 0.000 description 1
- 235000012208 gluconic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000009569 green tea Nutrition 0.000 description 1
- 239000008236 heating water Substances 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 229940117955 isoamyl acetate Drugs 0.000 description 1
- 229940094941 isoamyl butyrate Drugs 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 239000003352 sequestering agent Substances 0.000 description 1
- 230000021148 sequestering of metal ion Effects 0.000 description 1
- 229940079842 sodium cumenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- 229940045872 sodium percarbonate Drugs 0.000 description 1
- QEKATQBVVAZOAY-UHFFFAOYSA-M sodium;4-propan-2-ylbenzenesulfonate Chemical compound [Na+].CC(C)C1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 QEKATQBVVAZOAY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000012859 sterile filling Methods 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)
Description
(第1すすぎ工程)
まず、図2に示すように、上流側循環系25aに水が供給される。この際、まず、上流側供給機構24aから上流側導入配管26aを介してバランスタンク2内に水が供給される。この際、水は、例えば10℃以上40℃以下の温度、一例として15℃の温度で上流側循環系25aに供給される。なお、この際、上流側供給機構24aを使用することなく、図示しない配管等からバランスタンク2内に水が供給されても良い。
次いで、図3に示すように、上流側循環系25aに薬剤を供給して循環させる。この際、まず、上流側供給機構24aから上流側導入配管26aを介してバランスタンク2内に薬剤が供給される。この場合、薬剤としては、水酸化ナトリウム又は水酸化カリウムを0.1~10質量%含んだアルカリ性洗浄液や、塩素濃度が100~3000ppmの次亜塩素酸ナトリウムを含んだアルカリ性洗浄液を用いることができる。なお、この際、上流側供給機構24aを使用することなく、図示しない配管等からバランスタンク2やヒータH1内に薬剤が供給されても良い。
次に、図2に示すように、上流側循環系25aに水が供給される。この際、上述した第1すすぎ工程と同様に、上流側循環系25aに水が供給される。この場合、水は、例えば10℃以上40℃以下の温度、一例として15℃の温度で上流側循環系25aに供給される。また、水を上流側循環系25aに供給する時間は、5分以上60分以下、一例として10分であっても良い。なお、この場合においても、上流側供給機構24aを使用することなく、図示しない配管等からバランスタンク2内に水が供給されても良い。
また、必要に応じて、上述した第2すすぎ工程の後に、上流側循環系25aに水が供給されても良い。この際、上述した第1すすぎ工程および第2すすぎ工程と同様に、上流側循環系25aに水が供給される。この場合、水は、上流側循環系25a内において、例えば10℃以上40℃以下の温度、一例として15℃の温度で上流側循環系25aに供給される。また、水を上流側循環系25aに供給する時間は、5分以上60分以下、一例として10分であっても良い。なお、この場合においても、上流側供給機構24aを使用することなく、図示しない配管等からバランスタンク2内に水が供給されても良い。
まず、図3に示すように、上流側循環系25aに水を供給して循環させる。この際、まず、上流側供給機構24aから上流側導入配管26aを介してバランスタンク2内に水が供給される。バランスタンク2に供給された水は、上流側供給配管20aを通りUHT3に送られ、UHT3によって加熱されて殺菌される。この際、水は、例えば90℃以上150℃以下の温度、一例として95℃に加熱される。なお、この際、上流側供給機構24aを使用することなく、図示しない配管等からバランスタンク2やヒータH1内に水が供給されても良い。
まず、図4に示すように、カップ11が、充填ノズル6aに被せられる。これにより、ドレン配管27bが充填ノズル6aに接続される。
次に、下流側循環系25bに水が供給される。この際、まず、下流側供給機構24bから下流側導入配管26bを介して下流側帰還配管22bに水が供給される。この際、水は、例えば5℃以上40℃以下の温度、一例として15℃の温度で下流側循環系25bに供給される。
次に、図5に示すように、下流側循環系25bに薬剤を供給して循環させる。この際、まず、下流側供給機構24bから下流側導入配管26bを介して下流側帰還配管22bに薬剤が供給される。薬剤としては、上流側循環系25aをCIPした際に使用した薬剤と同様のアルカリ性洗浄液を用いることができる。下流側帰還配管22bに供給された薬剤は、ヒータH2により加熱される。この際、薬剤は、例えば70℃以上150℃以下の温度、一例として80℃に加熱される。
次に、図4に示すように、下流側循環系25bに水が供給される。この際、上述した下流側循環系25bにおける第1すすぎ工程と同様に、下流側循環系25bに水が供給される。この場合、水は、下流側循環系25b内において、例えば10℃以上40℃以下の温度、一例として15℃の温度で下流側循環系25bに供給される。また、水を下流側循環系25bに供給する時間は、5分以上60分以下、一例として10分であっても良い。
また、必要に応じて、上述した下流側循環系25bにおける第2すすぎ工程の後に、下流側循環系25bに水が供給されても良い。この際、上述した下流側循環系25bにおける第1すすぎ工程および第2すすぎ工程と同様に、下流側循環系25bに水が供給される。この場合、水は、下流側循環系25b内において、例えば10℃以上40℃以下の温度、一例として15℃の温度で下流側循環系25bに供給される。また、水を下流側循環系25bに供給する時間は、5分以上120分以下、一例として10分であっても良い。
まず、図6に示すように、下流側循環系25bに蒸気が供給される。この際、まず、マニホルドバルブ21から蒸気が供給される。この際、蒸気は、例えば90℃以上150℃以下の温度、一例として135℃の温度で下流側循環系25bに供給される。なお、蒸気は、各タンク4、5の上部から供給しても良い。
次に、上流側循環系25aおよび下流側循環系25bの脱臭処理を施す脱臭処理工程について説明する。
また、脱臭効果が十分であったか、脱臭確認工程を設けても良い。この脱臭確認工程は、まず、内容物充填システム100に水を送液する。この際、水は、UHT3の出口における温度が、脱臭処理工程時の温度(例えば90℃)から30℃以上40℃以下程度まで下げた状態で、送液される。そして、充填装置6の出口のドレン配管27bから水をサンプリングし、臭いが除去されているか否かを確認することにより行うことが出来る。この際、臭いを分別できるセンサーを設けても良い。また、充填装置6で水を容器に充填し、臭いを確認しても良い。そして、この脱臭確認工程で結果がNGであった場合、再度脱臭処理工程を行う。
6 充填装置
9 容器
25a 上流側循環系
25b 下流側循環系
100 内容物充填システム
Claims (10)
- 内容物充填システムを脱臭する脱臭方法において、
飲料を加熱する製品加熱殺菌機を含む第1循環系のCIPを行う第1CIP工程と、
前記第1循環系のSIPを行う第1SIP工程と、
容器に内容物を充填する充填装置を含む第2循環系のCIPを行う第2CIP工程と、
前記第2循環系のSIPを行う第2SIP工程と、
少なくとも前記第2循環系の脱臭処理を施す脱臭処理工程と、
前記脱臭処理工程の後に、少なくとも前記第2循環系の臭いが除去されているか否かを確認する脱臭確認工程とを備え、
前記第2CIP工程は、前記第2循環系に薬剤を供給して循環させる工程と、前記第2循環系に、10℃以上40℃以下の温度の水を供給することにより、前記第2循環系をすすぐ工程とを有し、
前記第2SIP工程において、前記第2循環系に、90℃以上150℃以下の温度の蒸気が供給され、
前記脱臭処理工程において、70℃以上90℃以下に加熱された水を少なくとも前記第2SIP工程が行われた後の前記第2循環系に供給し、
前記脱臭確認工程において、前記内容物充填システムに水が送液され、臭いを分別できるセンサーによって、当該水の臭いを確認する、脱臭方法。 - 前記脱臭確認工程において、前記水は、前記製品加熱殺菌機の出口における温度が前記脱臭処理工程時の水の温度から30℃以上40℃以下まで下げられた状態で、前記内容物充填システムに送液される、請求項1に記載の脱臭方法。
- 前記脱臭確認工程において、前記充填装置の出口から前記水をサンプリングし、サンプリングされた前記水の臭いを確認する、請求項1または2に記載の脱臭方法。
- 前記脱臭確認工程において、前記充填装置により前記容器に水を充填し、前記容器に充填された前記水の臭いを確認する、請求項1または2に記載の脱臭方法。
- 前記脱臭処理工程は、前記第1SIP工程が行われた後の前記第1循環系に水を供給する工程と、前記第1循環系に供給された前記水を前記製品加熱殺菌機により加熱する工程と、前記第2SIP工程が行われた後の前記第2循環系に、前記製品加熱殺菌機により加熱された前記水を供給する工程とを有する、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の脱臭方法。
- 内容物充填システムを脱臭する脱臭方法において、
飲料を加熱する製品加熱殺菌機を含む第1循環系のCIPを行う第1CIP工程と、
前記第1循環系のSIPを行う第1SIP工程と、
容器に内容物を充填する充填装置を含む第2循環系のCIPを行う第2CIP工程と、
前記第2循環系のSIPを行う第2SIP工程と、
前記第2SIP工程の後に、前記充填装置のうち前記内容物が通過する流路の温度が80℃以上100℃以下になるように、無菌エアにより前記充填装置を冷却する工程と、
少なくとも前記第2循環系の脱臭処理を施す脱臭処理工程とを備え、
前記脱臭処理工程において、加熱された水を、前記無菌エアにより前記充填装置を冷却する工程が行われ、前記流路の温度が80℃以上100℃以下である前記第2循環系に供給する、脱臭方法。 - 前記脱臭処理工程は、前記第1SIP工程が行われた後の前記第1循環系に水を供給する工程と、前記第1循環系に供給された前記水を前記製品加熱殺菌機により加熱する工程と、前記第2SIP工程が行われた後の前記第2循環系に、前記製品加熱殺菌機により加熱された前記水を供給する工程とを有する、請求項6に記載の脱臭方法。
- 前記第1循環系に供給された前記水を前記製品加熱殺菌機により加熱する工程において、前記水は、70℃以上100℃以下の温度に加熱される、請求項7に記載の脱臭方法。
- 前記第2循環系は、殺菌された飲料を貯留するタンクと、前記タンクの下流側に接続され、無菌水を作製する無菌水作製用加熱殺菌機とを含み、
前記脱臭処理工程は、前記無菌水作製用加熱殺菌機に水を供給して加熱する工程と、前記第2SIP工程が行われた後の前記第2循環系に、前記無菌水作製用加熱殺菌機により加熱された前記水を供給する工程とを有する、請求項6に記載の脱臭方法。 - 前記無菌水作製用加熱殺菌機に水を供給して加熱する工程において、前記水は、70℃以上100℃以下の温度に加熱される、請求項9に記載の脱臭方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020191999A JP7047886B2 (ja) | 2020-11-18 | 2020-11-18 | 脱臭方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020191999A JP7047886B2 (ja) | 2020-11-18 | 2020-11-18 | 脱臭方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018065920A Division JP6801686B2 (ja) | 2018-03-29 | 2018-03-29 | 脱臭方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021014315A JP2021014315A (ja) | 2021-02-12 |
JP7047886B2 true JP7047886B2 (ja) | 2022-04-05 |
Family
ID=74530334
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020191999A Active JP7047886B2 (ja) | 2020-11-18 | 2020-11-18 | 脱臭方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7047886B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005200627A (ja) | 2003-07-14 | 2005-07-28 | Kao Corp | Cip用洗浄剤組成物 |
JP2007022600A (ja) | 2005-07-19 | 2007-02-01 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | 食品充填システムにおける充填機の配管系洗浄殺菌方法 |
WO2014077319A1 (ja) | 2012-11-16 | 2014-05-22 | 大日本印刷株式会社 | 飲料充填装置の浄化方法 |
WO2014098058A1 (ja) | 2012-12-21 | 2014-06-26 | 大日本印刷株式会社 | 飲料の充填方法 |
JP2017114496A (ja) | 2015-12-22 | 2017-06-29 | 大日本印刷株式会社 | 殺菌処理の移行方法および製品充填装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0930597A (ja) * | 1995-07-18 | 1997-02-04 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 食品充填バルブの洗浄方法及び装置 |
-
2020
- 2020-11-18 JP JP2020191999A patent/JP7047886B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005200627A (ja) | 2003-07-14 | 2005-07-28 | Kao Corp | Cip用洗浄剤組成物 |
JP2007022600A (ja) | 2005-07-19 | 2007-02-01 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | 食品充填システムにおける充填機の配管系洗浄殺菌方法 |
WO2014077319A1 (ja) | 2012-11-16 | 2014-05-22 | 大日本印刷株式会社 | 飲料充填装置の浄化方法 |
WO2014098058A1 (ja) | 2012-12-21 | 2014-06-26 | 大日本印刷株式会社 | 飲料の充填方法 |
JP2017114496A (ja) | 2015-12-22 | 2017-06-29 | 大日本印刷株式会社 | 殺菌処理の移行方法および製品充填装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021014315A (ja) | 2021-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6460181B2 (ja) | 飲料の充填方法 | |
JP5472627B2 (ja) | 無菌充填方法及び装置 | |
JP6233315B2 (ja) | 飲料充填装置の浄化方法 | |
JP6696516B2 (ja) | 飲料充填装置の洗浄・殺菌方法 | |
JP6801686B2 (ja) | 脱臭方法 | |
JP6836548B2 (ja) | タンク内陽圧保持方法及びタンク内陽圧保持装置 | |
JP7434749B2 (ja) | 無菌充填機の無菌水供給配管内殺菌方法及び殺菌装置 | |
CN111836777B (zh) | 除臭方法 | |
JP7070816B2 (ja) | 無菌充填機の洗浄・殺菌方法及び無菌充填機 | |
JP6801685B2 (ja) | 脱臭方法 | |
JP7047886B2 (ja) | 脱臭方法 | |
JP7307902B2 (ja) | 脱臭方法 | |
JP7104903B2 (ja) | 脱臭方法 | |
JP7112682B2 (ja) | 脱臭方法 | |
JP7112681B2 (ja) | 脱臭方法 | |
JP6761606B2 (ja) | 飲料処理システム | |
CN113614020B (zh) | 饮料填充装置的杀菌方法以及饮料填充装置 | |
JP2022102465A (ja) | 無菌充填機の炭酸ガスラインの洗浄・殺菌方法及び無菌充填機 | |
JP2023055367A (ja) | 無菌充填機の無菌水供給配管内の殺菌方法及び殺菌装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220307 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7047886 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |