JP5472627B2 - 無菌充填方法及び装置 - Google Patents
無菌充填方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5472627B2 JP5472627B2 JP2010132921A JP2010132921A JP5472627B2 JP 5472627 B2 JP5472627 B2 JP 5472627B2 JP 2010132921 A JP2010132921 A JP 2010132921A JP 2010132921 A JP2010132921 A JP 2010132921A JP 5472627 B2 JP5472627 B2 JP 5472627B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filling
- aseptic
- sterilizer
- cip
- dedicated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012371 Aseptic Filling Methods 0.000 title claims description 83
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 47
- 238000011049 filling Methods 0.000 claims description 186
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 101
- 235000021056 liquid food Nutrition 0.000 claims description 101
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims description 100
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 29
- 239000008237 rinsing water Substances 0.000 claims description 26
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 238000010926 purge Methods 0.000 claims description 15
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 claims description 12
- 230000036512 infertility Effects 0.000 claims description 11
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 claims description 10
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 10
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 9
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 14
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 14
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 8
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 8
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 8
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 5
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 5
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 5
- 235000013616 tea Nutrition 0.000 description 5
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 2
- -1 for example Substances 0.000 description 2
- 231100000225 lethality Toxicity 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 241001122767 Theaceae Species 0.000 description 1
- 239000003929 acidic solution Substances 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B9/00—Cleaning hollow articles by methods or apparatus specially adapted thereto
- B08B9/02—Cleaning pipes or tubes or systems of pipes or tubes
- B08B9/027—Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B67—OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
- B67C—CLEANING, FILLING WITH LIQUIDS OR SEMILIQUIDS, OR EMPTYING, OF BOTTLES, JARS, CANS, CASKS, BARRELS, OR SIMILAR CONTAINERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; FUNNELS
- B67C3/00—Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus; Filling casks or barrels with liquids or semiliquids
- B67C3/001—Cleaning of filling devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)
Description
無菌充填は、概ね図20のフローチャートに示す手順で行われる。すなわち、最初に先充填の流動食品aの充填経路(専用管路1から共用管路4を経て充填機3に至る経路)及び後充填の流動食品bの充填経路(専用管路2から共用管路4を経て充填機3に至る経路)についてCIP処理及びSIP処理が行われる(ステップS1)。
この工程は図20のステップS2に対応する。
図4に示すように、流動食品aの充填中に、滅菌機8で水道水等の水wを加熱しつつ循環させる。これにより、滅菌機8がSIP処理され無菌状態にされる。
図5に示すように、所定のバルブの開閉によって、流動食品bに対応した滅菌機8から専用管路2、共用管路4を経て充填機3に至る往管路と、復管路16とが導通状態とされる。また、先充填の流動食品aの濾過に使用されたフィルタ21のみが導通状態とされる。
この工程は、図20に示すステップS4に対応する。
この工程は、図20に示すステップS4に対応する。
この工程は、図20に示すステップS4に対応する。
この工程は、図20に示すステップS4に対応する。
この工程は、図20に示すステップS4に対応する。
図10に示すように、必要に応じて滅菌機8には無菌水wが循環路15を通じて流され、滅菌機8の無菌性が維持される。
この工程は、図20中ステップS5に対応する。
図12に示すように、後充填の流動食品bの充填中に、滅菌機8で水道水等の水wを加熱しつつ循環させる。これにより、滅菌機7が無菌状態でSIP処理される。
この工程は、図20に示すステップS7に対応する。
この工程は、図20に示すステップS7に対応する。
この工程は、図20に示すステップS7に対応する。
図15に示すように、図13に示した経路と同じ径路内に、無菌のすすぎ水rが供給され、流動食品cに対応した充填経路について無菌CIPが行われる。
この工程は、図20に示すステップS7に対応する。
この工程は、図20に示すステップS7に対応する。
図18に示すように、必要に応じて滅菌機7には無菌水wが循環路14を通じて流され、滅菌機7の無菌性が維持される。
この工程は、図20中ステップS8に対応する。
x…洗浄用薬剤
p…無菌エア
r…すすぎ水
s…蒸気
w…水
1,2…専用管路
3…充填機
4…共用管路
7,8…滅菌機
11…サージタンク
12…ヘッドタンク
13…無菌チャンバ
14,15…循環路
16…復管路
17…供給源
21,22,23…フィルタ
Claims (16)
- 複数種類の流動食品を各々供給する専用管路を設け、全専用管路のいずれかを充填機に接続する共用管路を設け、全専用管路から共用管路を経て充填機に至る充填経路についてCIP及びSIPのうち少なくともSIPを行った後、先充填の流動食品を対応する専用管路から共用管路を経て充填機に送ることにより無菌充填を行い、この無菌充填の間、後充填の流動食品に対応する専用管路の無菌状態を維持し、上記先充填の流動食品の無菌充填が終了した後に後充填の流動食品を無菌充填するに当たり、後充填の流動食品に対応する専用管路から共用管路を経て充填機に至る充填経路についてはCIPのみを行い、SIPを省略することを特徴とする無菌充填方法。
- 請求項1に記載の無菌充填方法において、各専用管路に滅菌機を介在させ、この滅菌機によって対応する流動食品及びCIPに用いる流体を滅菌することを特徴とする無菌充填方法。
- 請求項2に記載の無菌充填方法において、各専用管路に滅菌機を通る循環路を接続し、上記先充填の流動食品の無菌充填中に、上記後充填の流動食品に対応する循環路及び滅菌機についてCIP及びSIPを行うことを特徴とする無菌充填方法。
- 請求項2に記載の無菌充填方法において、充填機の充填部を覆う無菌チャンバから、並列させた専用管路へと復管路を伸ばし、この復管路に洗浄用薬剤の供給源を設け、上記滅菌機から充填機に至る充填径路を往管路として洗浄用薬剤を滅菌機で滅菌しつつ、この往管路及び上記復管路に流して無菌の洗浄用薬剤によるCIPを行うことを特徴とする無菌充填方法。
- 請求項2に記載の無菌充填方法において、充填機の充填部を覆う無菌チャンバから、並列させた専用管路へと復管路を伸ばし、上記滅菌機から充填機に至る充填径路を往管路としてすすぎ水を滅菌機で滅菌しつつ、この往管路及び上記復管路に流して無菌のすすぎ水によるCIPを行うことを特徴とする無菌充填方法。
- 請求項1に記載の無菌充填方法において、流動食品の種類の数よりも多い個数のフィルタを充填経路に並列状態で介在させ、充填する流動食品を異種のものに変更する都度使用するフィルタも上記複数個のフィルタ内で変更することを特徴とする無菌充填方法。
- 請求項6に記載の無菌充填方法において、並列状態のフィルタの上流側及び下流側にタンクを設け、これらのタンクに無菌エアを供給することによって、未使用のフィルタから充填機に至る充填経路に対し経路内の無菌性を保持しながらエアパージにより残留水を排出するようにしたことを特徴とする無菌充填方法。
- 請求項6に記載の無菌充填方法において、後充填の流動食品の充填に当たり、先充填の流動食品に用いられたフィルタを通してCIPを行い、未使用のフィルタは無菌エアにより陽圧化しておくことを特徴とする無菌充填方法。
- 複数種類の流動食品を各々供給する専用管路が設けられ、全専用管路のいずれかを充填機に接続する共用管路が設けられ、全専用管路から共用管路を経て充填機に至る充填経路について洗浄するCIP手段及び滅菌するSIP手段が設けられ、全専用管路から共用管路を経て充填機に至る充填経路についてCIP及びSIPが行われた後、先充填の流動食品を対応する専用管路から共用管路を経て充填機に送ることにより無菌充填が行われ、この無菌充填の間、後充填の流動食品に対応する専用管路の無菌状態が維持され、上記先充填の流動食品の無菌充填が終了した後に後充填の流動食品が無菌充填されるに当たり、後充填の流動食品に対応する専用管路から共用管路を経て充填機に至る充填経路についてはCIPのみが行われ、SIPが省略されるようにしたことを特徴とする無菌充填装置。
- 請求項9に記載の無菌充填装置において、各専用管路に滅菌機が設けられ、この滅菌機によって対応する流動食品及びCIPに用いる流体が滅菌されるようにしたことを特徴とする無菌充填装置。
- 請求項10に記載の無菌充填装置において、各専用管路に滅菌機を通る循環路が接続され、上記先充填の流動食品の無菌充填中に、上記後充填の流動食品に対応する専用管路の循環路及び滅菌機についてCIP及びSIPが行われるようにしたことを特徴とする無菌充填装置。
- 請求項10に記載の無菌充填装置において、充填機の充填部を覆う無菌チャンバから、並列させた専用管路へと復管路が伸び、この復管路に洗浄用薬剤の供給源が設けられ、上記滅菌機から充填機に至る充填径路を往管路として洗浄用薬剤を滅菌機で滅菌しつつ、この往管路及び上記復管路に流して無菌の洗浄用薬剤によるCIPが行われるようにしたことを特徴とする無菌充填装置。
- 請求項10に記載の無菌充填装置において、充填機の充填部を覆う無菌チャンバから、並列させた専用管路へと復管路が伸び、上記滅菌機から充填機に至る充填径路を往管路としてすすぎ水を滅菌機で滅菌しつつ、この往管路及び上記復管路に流して無菌のすすぎ水によるCIPが行われるようにしたことを特徴とする無菌充填装置。
- 請求項9に記載の無菌充填装置において、流動食品の種類の数よりも多い個数のフィルタが共用管路に並列状態で設けられ、充填する流動食品を異種のものに変更する都度使用するフィルタも上記複数個のフィルタ内で変更されるようにしたことを特徴とする無菌充填装置。
- 請求項14に記載の無菌充填装置において、並列状態のフィルタの上流側及び下流側にタンクが設けられ、これらのタンクに無菌エアが供給されることによって、未使用のフィルタから充填機に至る充填経路に対し経路内の無菌性を保持しながらエアパージにより残留水を排出するようにしたことを特徴とする無菌充填装置。
- 請求項14に記載の無菌充填装置において、後充填の流動食品の充填に当たり、先充填の流動食品に用いられたフィルタを通してCIPが行われ、未使用のフィルタは無菌エアにより陽圧化されるようにしたことを特徴とする無菌充填装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010132921A JP5472627B2 (ja) | 2010-06-10 | 2010-06-10 | 無菌充填方法及び装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010132921A JP5472627B2 (ja) | 2010-06-10 | 2010-06-10 | 無菌充填方法及び装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011255938A JP2011255938A (ja) | 2011-12-22 |
JP5472627B2 true JP5472627B2 (ja) | 2014-04-16 |
Family
ID=45472578
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010132921A Active JP5472627B2 (ja) | 2010-06-10 | 2010-06-10 | 無菌充填方法及び装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5472627B2 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5974739B2 (ja) * | 2012-09-05 | 2016-08-23 | 大日本印刷株式会社 | 無菌充填用チャンバ内の滅菌方法及び装置 |
CN104718151B (zh) * | 2012-11-16 | 2016-08-17 | 大日本印刷株式会社 | 饮料填充装置的净化方法 |
EP2937309B1 (en) * | 2012-12-21 | 2023-08-02 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Beverage filling method |
JP6230120B2 (ja) * | 2014-03-18 | 2017-11-15 | 三菱重工機械システム株式会社 | 飲料充填システム |
JP6660126B2 (ja) * | 2015-09-15 | 2020-03-04 | サッポロビール株式会社 | 液体充填装置及び液体充填装置の殺菌方法 |
CN108430908B (zh) * | 2015-12-21 | 2021-06-01 | 利乐拉瓦尔集团及财务有限公司 | 通过使用对无菌罐的缩短吹扫来减少产品损耗 |
CN108290729B (zh) | 2015-12-22 | 2020-10-09 | 大日本印刷株式会社 | 杀菌处理的转换方法及产品充填装置 |
JP6070811B1 (ja) * | 2015-12-22 | 2017-02-01 | 大日本印刷株式会社 | 殺菌処理の移行方法および製品充填装置 |
JP6540740B2 (ja) * | 2016-04-07 | 2019-07-10 | 大日本印刷株式会社 | 飲料充填装置の洗浄・殺菌方法 |
JP6521396B2 (ja) | 2017-07-04 | 2019-05-29 | 大日本印刷株式会社 | 無菌充填システム |
JP6760343B2 (ja) * | 2018-08-31 | 2020-09-23 | 大日本印刷株式会社 | 無菌充填機及びその浄化方法 |
JP6927359B2 (ja) * | 2018-08-31 | 2021-08-25 | 大日本印刷株式会社 | 無菌充填機及びその浄化方法 |
JP6729661B2 (ja) | 2018-10-31 | 2020-07-22 | 大日本印刷株式会社 | 加熱殺菌システムの洗浄方法および洗浄装置 |
CN111467986A (zh) * | 2020-04-09 | 2020-07-31 | 上海迈克孚生物科技有限公司 | 高压微射流均质机cip和sip装置及工艺 |
JP7070628B2 (ja) * | 2020-09-23 | 2022-05-18 | 大日本印刷株式会社 | 無菌充填機の洗浄・殺菌方法及び無菌充填機 |
DE102020133044A1 (de) * | 2020-12-10 | 2022-06-15 | Krones Aktiengesellschaft | Füllorgan, Vorrichtung und Verfahren zum Befüllen eines Behälters mit einem Füllprodukt |
JP7294310B2 (ja) * | 2020-12-25 | 2023-06-20 | 大日本印刷株式会社 | 飲料充填システム及びcip処理方法 |
KR20230137870A (ko) * | 2021-02-01 | 2023-10-05 | 가부시키가이샤이즈미푸드머시너리 | 액체식품 제조장치 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0649520B2 (ja) * | 1986-08-13 | 1994-06-29 | 三菱重工業株式会社 | 飲料充▲填▼ラインの洗浄装置 |
JP2007022600A (ja) * | 2005-07-19 | 2007-02-01 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | 食品充填システムにおける充填機の配管系洗浄殺菌方法 |
JP4895697B2 (ja) * | 2006-06-15 | 2012-03-14 | 株式会社日本キャンパック | 飲料充填装置の清浄装置 |
-
2010
- 2010-06-10 JP JP2010132921A patent/JP5472627B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011255938A (ja) | 2011-12-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5472627B2 (ja) | 無菌充填方法及び装置 | |
JP6460181B2 (ja) | 飲料の充填方法 | |
JP6233315B2 (ja) | 飲料充填装置の浄化方法 | |
CN103906580B (zh) | 杀菌处理线及其净化方法 | |
US20240246803A1 (en) | Cleaning method for sterilization line and sterilization line | |
JP2019505191A (ja) | 高温食品加工ラインを定置洗浄する方法および食品滅菌ライン | |
JP6801686B2 (ja) | 脱臭方法 | |
WO2021230342A1 (ja) | 無菌充填機の洗浄・殺菌方法及び無菌充填機 | |
US12258252B2 (en) | Deodorizing method | |
JP6801685B2 (ja) | 脱臭方法 | |
JP7112681B2 (ja) | 脱臭方法 | |
JP7112682B2 (ja) | 脱臭方法 | |
JP7104903B2 (ja) | 脱臭方法 | |
JP7307902B2 (ja) | 脱臭方法 | |
JP7047886B2 (ja) | 脱臭方法 | |
JP6123870B2 (ja) | 殺菌処理ライン及びその浄化方法 | |
JP6123871B2 (ja) | 殺菌処理ライン及びその浄化方法 | |
JP2024035820A (ja) | 容器処理設備およびcip処理を有するシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130419 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5472627 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |