JP7040928B2 - インダクタ - Google Patents
インダクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7040928B2 JP7040928B2 JP2017233483A JP2017233483A JP7040928B2 JP 7040928 B2 JP7040928 B2 JP 7040928B2 JP 2017233483 A JP2017233483 A JP 2017233483A JP 2017233483 A JP2017233483 A JP 2017233483A JP 7040928 B2 JP7040928 B2 JP 7040928B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- inductor
- core portion
- coil
- coils
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims 1
Images
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
以下において、図1乃至図3を参照しつつ、本実施例に係るインダクタ10の構造について説明する。ここで、図1は本実施例に係るインダクタ10の分解斜視図である。また、図2は本実施例に係るインダクタ10の斜視図である。更に、図3は、図2の線III-IIIに沿ったインダクタ10の断面図である。ここで、図1における一方向をX方向と定義し、X方向に直交する方向をY方向、及びZ方向と定義するとともに、特にインダクタ10の高さ方向をZ方向と定義する。
上述した実施例に係るインダクタ10は、2フェーズ方式の非絶縁型DC/DCコンバータ等の電源回路に使用が可能となっていたが、コイル数を増加させて、他のフェーズ方式の非絶縁型DC/DCコンバータに使用可能としてもよい。例えば、図6に示すような4フェーズ方式対応型としてよい。以下において、図6を参照しつつ、他のフェーズ方式の電源回路に対応可能なインダクタを変形例として説明する。ここで、図6は、図3と同様に示す、変形例に係るインダクタの断面図である。
11 第1コイル
11a 延在部
11b 端子部
12 第2コイル
12a 延在部
12b 端子部
13 第1コア(第1コア部)
13a 凹部
14 第2コア(第2コア部)
14a 平板部
14b 凸部
15 第3コア(第2コア部)
15a 平板部
15b 凸部
Claims (5)
- 巻線回数が1ターンであって、同一方向に延在する延在部をそれぞれが備える複数のコイルと、
前記複数のコイルを収容する複数の凹部を備える第1コア部と、
前記第1コア部と協働して前記複数のコイルの延在部を覆う第2コア部と、を有し、
前記第1コア部と前記第2コア部とは、前記複数のコイルに電流を流して生じる磁力線が互いに近接する以外の領域において、互いに接触し、
前記第2コア部は、前記第1コア部の凹部に嵌合する凸部を備えるインダクタ。 - 前記複数のコイルは、前記延在部に両端から前記第1コア部及び前記第2コア部の表面に沿って延在する端子部を備える請求項1記載のインダクタ。
- 前記第1コア部は、H状の外形形状を備え、
前記第2コア部は、前記第1コア部を挟持する請求項1または2に記載のインダクタ。 - 前記第1コア部は、直方体の4つの側面のそれぞれに前記凹部が形成された外形形状を備え、
前記第2コア部は、前記第1コア部の前記凹部が形成された4つの面を囲む請求項1または2に記載のインダクタ。 - 前記複数のコイルのそれぞれの延在部は、平板状の形状を有し、
前記延在部は、前記第1コア部の対応する凹部の底面と、前記第2コア部の凸部の頂面との間において挟持されて固定される、請求項1乃至4のいずれか1項に記載のインダクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017233483A JP7040928B2 (ja) | 2017-12-05 | 2017-12-05 | インダクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017233483A JP7040928B2 (ja) | 2017-12-05 | 2017-12-05 | インダクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019102696A JP2019102696A (ja) | 2019-06-24 |
JP7040928B2 true JP7040928B2 (ja) | 2022-03-23 |
Family
ID=66977223
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017233483A Active JP7040928B2 (ja) | 2017-12-05 | 2017-12-05 | インダクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7040928B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101750148B1 (ko) * | 2012-04-27 | 2017-06-22 | 아사히 가세이 가부시키가이샤 | 세포 배양 시스템 및 세포 배양 방법 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114008728A (zh) | 2019-05-31 | 2022-02-01 | 株式会社村田制作所 | 钐铁氮系磁性材料 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013501376A (ja) | 2009-08-05 | 2013-01-10 | クーパー テクノロジーズ カンパニー | 高電流磁性要素及び製造方法 |
JP2014096535A (ja) | 2012-11-12 | 2014-05-22 | Kitagawa Ind Co Ltd | フェライトコア及びノイズ対策部品 |
US20170287615A1 (en) | 2016-03-31 | 2017-10-05 | Delta Electronics (Shanghai) Co., Ltd | Power supply module having two or more output voltages |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0275706U (ja) * | 1988-11-29 | 1990-06-11 | ||
JPH03171604A (ja) * | 1989-11-29 | 1991-07-25 | Kitagawa Kogyo Kk | 雑音吸収具 |
-
2017
- 2017-12-05 JP JP2017233483A patent/JP7040928B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013501376A (ja) | 2009-08-05 | 2013-01-10 | クーパー テクノロジーズ カンパニー | 高電流磁性要素及び製造方法 |
JP2014096535A (ja) | 2012-11-12 | 2014-05-22 | Kitagawa Ind Co Ltd | フェライトコア及びノイズ対策部品 |
US20170287615A1 (en) | 2016-03-31 | 2017-10-05 | Delta Electronics (Shanghai) Co., Ltd | Power supply module having two or more output voltages |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101750148B1 (ko) * | 2012-04-27 | 2017-06-22 | 아사히 가세이 가부시키가이샤 | 세포 배양 시스템 및 세포 배양 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019102696A (ja) | 2019-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8659379B2 (en) | Magnetic components and methods of manufacturing the same | |
US10643782B2 (en) | Magnetic component and power module | |
US8289119B2 (en) | Conductive winding module and magnetic element having such conductive winding module | |
JP4751266B2 (ja) | リアクトル部品 | |
JP5062439B2 (ja) | インターリーブ用pfcチョークコイル | |
JP4802615B2 (ja) | Lc複合部品 | |
US20100007457A1 (en) | Magnetic components and methods of manufacturing the same | |
JPWO2006070544A1 (ja) | 磁性素子 | |
JP4845199B2 (ja) | トランス | |
JP4446487B2 (ja) | インダクタおよびインダクタの製造方法 | |
KR20120014563A (ko) | 표면 실장 자성 부품 및 그 제작 방법 | |
JP2004111754A (ja) | インダクタ | |
KR20110042151A (ko) | 자기 전기적 장치 | |
EP2933803A1 (en) | Magnetic element with multiple air gaps | |
TWI859349B (zh) | 用於電路板之電磁組件總成 | |
JP5298864B2 (ja) | 薄型コイルとこれを用いた電源 | |
TW201941234A (zh) | 整合式多相非耦合電源電感器及製造方法 | |
JP7040928B2 (ja) | インダクタ | |
JP3818465B2 (ja) | インダクタンス素子 | |
TW201539495A (zh) | 具有堆疊組件承納的表面安裝功率電感器組件 | |
JP2018074127A (ja) | コイル構造体 | |
JP6490355B2 (ja) | リアクトル部品及びリアクトル | |
JPH1140426A (ja) | インダクタンス素子 | |
JP2007324197A (ja) | インダクタ | |
JP2001167939A (ja) | ポットリベット型コア表面実装チョークコイル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201008 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210825 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220309 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220310 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7040928 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |