JP7022068B2 - 車両用灯具 - Google Patents
車両用灯具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7022068B2 JP7022068B2 JP2018537408A JP2018537408A JP7022068B2 JP 7022068 B2 JP7022068 B2 JP 7022068B2 JP 2018537408 A JP2018537408 A JP 2018537408A JP 2018537408 A JP2018537408 A JP 2018537408A JP 7022068 B2 JP7022068 B2 JP 7022068B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- surface portion
- light guide
- light source
- incident
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 25
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 24
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 24
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 19
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V5/00—Refractors for light sources
- F21V5/04—Refractors for light sources of lens shape
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/10—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
- F21S41/14—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
- F21S41/141—Light emitting diodes [LED]
- F21S41/143—Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being parallel to the optical axis of the illuminating device
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/40—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades
- F21S41/43—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades characterised by the shape thereof
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/10—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
- F21S41/14—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
- F21S41/141—Light emitting diodes [LED]
- F21S41/151—Light emitting diodes [LED] arranged in one or more lines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/20—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
- F21S41/24—Light guides
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/20—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
- F21S41/25—Projection lenses
- F21S41/255—Lenses with a front view of circular or truncated circular outline
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/20—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
- F21S41/285—Refractors, transparent cover plates, light guides or filters not provided in groups F21S41/24 - F21S41/2805
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/60—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
- F21S41/65—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on light sources
- F21S41/663—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on light sources by switching light sources
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V5/00—Refractors for light sources
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V5/00—Refractors for light sources
- F21V5/02—Refractors for light sources of prismatic shape
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21W—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
- F21W2102/00—Exterior vehicle lighting devices for illuminating purposes
- F21W2102/10—Arrangement or contour of the emitted light
- F21W2102/13—Arrangement or contour of the emitted light for high-beam region or low-beam region
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
- F21Y2115/00—Light-generating elements of semiconductor light sources
- F21Y2115/10—Light-emitting diodes [LED]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
第一配光パターンを形成する光を出射する第一光源と、
前記第一配光パターンに付加される第二配光パターンを形成する光を出射する第二光源と、
前記第一光源の灯具前方に配置される第一導光部材と、
を備え、
前記第一導光部材は、
前記第一光源から出射された光が入射される第一入射面部と、
前記第一入射面部から前記第一導光部材の内部に入射した光の少なくとも一部が全反射される全反射面部と、
前記全反射面部で全反射された光が灯具前方へ向けて出射される第一出射面部と、
を有し、
前記第二光源から出射された光の少なくとも一部は、前記全反射面部を通過して前記第一導光部材の内部を通過して前記第一出射面部から灯具前方へ向けて出射される。
前記第一導光部材は、灯具前方に向かうにつれて前記第一光源側から前記第二光源側へ向けて傾斜する傾斜面を有し、
前記全反射面部は、前記傾斜面に含まれていても良い。
さらに、前記第二光源の灯具前方に配置される第二導光部材を備え、
前記第二導光部材は、
前記第二光源から出射された光が入射される第二入射面部と、
前記第二入射面部から前記第二導光部材の内部に入射した光の少なくとも一部が灯具前方へ向けて出射される第二出射面部と、
前記第二入射面部から前記第二導光部材の内部に入射した光の少なくとも一部が前記第一導光部材の前記全反射面部に向けて出射される第三出射面部と、
を有していても良い。
前記第一導光部材の前記全反射面部と前記第二導光部材の前記第三出射面部とは、互いに所定間隔を空けた状態で平行に配置されていても良い。
投影レンズを備え、
前記第一光源と前記第二光源は前記投影レンズの後方に配置されており、
前記第一配光パターンは、ロービーム用の配光パターンであり、
前記第二配光パターンは、ハイビーム用の付加配光パターンであり、
ロービーム照射とハイビーム照射とを選択的に行い得るように構成されており、
前記全反射面部と前記第一出射面部との境界がカットオフライン形成部であっても良い。
図1に示すように、車両用灯具1は、投影レンズ2と、投影レンズの後方に配置された第一光源3および第二光源4と、投影レンズ2と光源(第一光源3および第二光源4)との間に配置された第一導光レンズ5(第一導光部材の一例)および第二導光レンズ6(第二導光部材の一例)とを備えている。
本例の車両用灯具1は、ロービーム照射とハイビーム照射とを選択的に行い得るヘッドランプであり、プロジェクタ型の灯具ユニットとして構成されている。
図2に示すように、第一導光レンズ5は、第一光源3の前方に配置されている。第一導光レンズ5は、第一光源3から出射された光が入射される第一入射面部51を有している。第一入射面部51は、第一光源3の発光面と対向し、光軸Axに直交する方向(上下方向)へ延びるように設けられている。
次に、上述した形態における第一導光レンズ5と第二導光レンズ6の変形例1について図6~図10を参照して説明する。なお、上述した形態と同一番号を付した部分については、同じ機能であるため、繰り返しとなる説明は省略する。
図6に示すように、変形例1の第一導光レンズ5A(第一導光部材の一例)と第二導光レンズ6A(第二導光部材の一例)は、それぞれ複数(本例では5個)のレンズ70a~70e,80a~80eが横方向(左右方向)に連結されたレンズアレイ構成を有している。
次に、上述した形態における第一導光レンズ5と第二導光レンズ6の変形例2について図11を参照して説明する。なお、上述した形態と同一番号を付した部分については、同じ機能であるため、繰り返しとなる説明は省略する。
図11に示すように、変形例2の導光レンズ5B(第一導光部材の一例)は、第一光源3の光が入射される上記形態の第一導光レンズ5として機能する他、第二光源4の光が入射される上記形態の第二導光レンズ6としても機能するように構成されている。さらに、導光レンズ5Bは、投影レンズ2としても機能するように構成されている。
このような構成によれば、第二光源4から出射される光の一部を導光レンズ5Bの全反射面部55Bへ入射させることができ、ロービーム用の配光パターンPLとハイビーム用の付加配光パターンPA間の暗部の発生を抑制することができる。
次に、上述した形態における第一導光レンズ5と第二導光レンズ6の変形例3について図12を参照して説明する。なお、上述した形態と同一番号を付した部分については、同じ機能であるため、繰り返しとなる説明は省略する。
図12に示すように、変形例3の導光レンズ5C(第一導光部材の一例)は、上記形態の第一導光レンズ5と同様の機能を有する。導光レンズ5Cは、第一入射面部51Cと、第一出射面部53Cと、下方端縁53Caと、全反射面部55Cとを有する。
このような構成によれば、第二光源4から出射される光の一部を導光レンズ5Cの全反射面部55Cへ入射させ、導光レンズ5Cの第一出射面部53Cから灯具前方へ向けて出射させることができるので、ロービーム用の配光パターンPLとハイビーム用の付加配光パターンPA間の暗部の発生を抑制することができる。
次に、上述した形態における第一導光レンズ5と第二導光レンズ6の変形例4について図13を参照して説明する。なお、上述した形態と同一番号を付した部分については、同じ機能であるため、繰り返しとなる説明は省略する。
図13に示すように、変形例4の導光レンズ5D(第一導光部材の一例)は、第一光源3の光が入射される上記形態の第一導光レンズ5として機能する他、第二光源4の光が入射される上記形態の第二導光レンズ6としても機能するように構成されている。さらに、導光レンズ5Dは、投影レンズ2としても機能するように構成されている。
このような構成によれば、第二光源4から出射される光の一部を導光レンズ5Dの全反射面部55Dへ入射させることができ、ロービーム用の配光パターンPLとハイビーム用の付加配光パターンPA間の暗部の発生を抑制することができる。
次に、上述した形態における第一導光レンズ5と第二導光レンズ6の変形例5について図14を参照して説明する。なお、上述した形態と同一番号を付した部分については、同じ機能であるため、繰り返しとなる説明は省略する。
図14に示すように、変形例5の導光レンズ5E(第一導光部材の一例)は、上記形態の第一導光レンズ5と同様の機能を有する。導光レンズ5Eは、凹状の第一入射面部51Eと、第一光源3を上方側から覆うように設けられた上側面部52Eと、下方端縁53Eaと、全反射面部55Eとを有する。
このような構成によれば、第二光源4から出射される光の一部を導光レンズ5Eの全反射面部55Eへ入射させ、導光レンズ5Eの第一出射面部53Eから灯具前方へ向けて出射させることができるので、ロービーム用の配光パターンPLとハイビーム用の付加配光パターンPA間の暗部の発生を抑制することができる。
次に、上述した形態における第一導光レンズ5と第二導光レンズ6の変形例6について図15を参照して説明する。なお、上述した形態と同一番号を付した部分については、同じ機能であるため、繰り返しとなる説明は省略する。
図15に示すように、変形例6の第一導光レンズ5F(第一導光部材の一例)は、凹状の第一入射面部51Fと、第一出射面部53Fと、下方端縁53Faと、全反射面部55Fとを有する。第二導光レンズ6F(第二導光部材の一例)は、凹状の第二入射面部61Fと、第二出射面部63Fと、第三出射面部65Fとを有する。
このような構成によれば、第二光源4から出射される光の一部を導光レンズ5Fの全反射面部55Fへ入射させ、導光レンズ5Fの第一出射面部53Fから灯具前方へ向けて出射させることができるので、ロービーム用の配光パターンPLとハイビーム用の付加配光パターンPA間の暗部の発生を抑制することができる。
次に、上述した形態における第一導光レンズ5と第二導光レンズ6の変形例7について図16を参照して説明する。なお、上述した形態と同じ機能については、繰り返しとなる説明は省略する。
図16に示すように、変形例7の第一導光レンズ5G(第一導光部材の一例)と第二導光レンズ6G(第二導光部材の一例)は、第一光源3と第二光源4が各レンズの後方に配置されている点で上記変形例6(図15参照)の構成と相違している。第一光源3と第二光源4は、発光面を灯具前方へ向けた状態で基板7jに取付けられている。
このような構成においても、第二光源4から出射される光の一部を導光レンズ5Gの全反射面部55Gへ入射させ、導光レンズ5Gの第一出射面部53Gから灯具前方へ向けて出射させることができるので、各配光パターン間の暗部の発生を抑制することができる。
Claims (3)
- 第一配光パターンを形成する光を出射する第一光源と、
前記第一配光パターンに付加される第二配光パターンを形成する光を出射する第二光源と、
前記第一光源の灯具前方に配置される第一導光部材と、
前記第二光源の灯具前方に配置される第二導光部材と、
を備え、
前記第一導光部材は、
前記第一光源から出射された光が入射される第一入射面部と、
前記第一入射面部から前記第一導光部材の内部に入射した光の少なくとも一部が全反射される全反射面部と、
前記全反射面部で全反射された光が灯具前方へ向けて出射される第一出射面部と、
を有し、
前記第二光源から出射された光の少なくとも一部は、前記全反射面部を通過して前記第一導光部材の内部を通過して前記第一出射面部から灯具前方へ向けて出射され、
前記第一導光部材は、灯具前方に向かうにつれて前記第一光源側から前記第二光源側へ向けて傾斜する傾斜面を有し、
前記全反射面部は、前記傾斜面に含まれており、
前記第二導光部材は、
前記第二光源から出射された光が入射される第二入射面部と、
前記第二入射面部から前記第二導光部材の内部に入射した光の少なくとも一部が灯具前方へ向けて出射される第二出射面部と、
前記第二入射面部から前記第二導光部材の内部に入射した光の少なくとも一部が前記第一導光部材の前記全反射面部に向けて出射される第三出射面部と、
を有する、
車両用灯具。 - 前記第一導光部材の前記全反射面部と前記第二導光部材の前記第三出射面部とは、互いに所定間隔を空けた状態で平行に配置されている、
請求項1に記載の車両用灯具。 - 第一配光パターンを形成する光を出射する第一光源と、
前記第一配光パターンに付加される第二配光パターンを形成する光を出射する第二光源と、
前記第一光源の灯具前方に配置される第一導光部材と、
投影レンズと、
を備え、
前記第一導光部材は、
前記第一光源から出射された光が入射される第一入射面部と、
前記第一入射面部から前記第一導光部材の内部に入射した光の少なくとも一部が全反射される全反射面部と、
前記全反射面部で全反射された光が灯具前方へ向けて出射される第一出射面部と、
を有し、
前記第二光源から出射された光の少なくとも一部は、前記全反射面部を通過して前記第一導光部材の内部を通過して前記第一出射面部から灯具前方へ向けて出射され、
前記第一導光部材は、灯具前方に向かうにつれて前記第一光源側から前記第二光源側へ向けて傾斜する傾斜面を有し、
前記全反射面部は、前記傾斜面に含まれており、
前記第一光源と前記第二光源は前記投影レンズの後方に配置されており、
前記第一配光パターンは、ロービーム用の配光パターンであり、
前記第二配光パターンは、ハイビーム用の付加配光パターンであり、
ロービーム照射とハイビーム照射とを選択的に行い得るように構成されており、
前記全反射面部と前記第一出射面部との境界がカットオフライン形成部である、
車両用灯具。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016172134 | 2016-09-02 | ||
JP2016172134 | 2016-09-02 | ||
PCT/JP2017/031425 WO2018043663A1 (ja) | 2016-09-02 | 2017-08-31 | 車両用灯具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018043663A1 JPWO2018043663A1 (ja) | 2019-06-24 |
JP7022068B2 true JP7022068B2 (ja) | 2022-02-17 |
Family
ID=61301069
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018537408A Active JP7022068B2 (ja) | 2016-09-02 | 2017-08-31 | 車両用灯具 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10731824B2 (ja) |
EP (1) | EP3508777A4 (ja) |
JP (1) | JP7022068B2 (ja) |
KR (1) | KR102195089B1 (ja) |
CN (1) | CN109642715B (ja) |
WO (1) | WO2018043663A1 (ja) |
Families Citing this family (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7042616B2 (ja) * | 2017-12-28 | 2022-03-28 | スタンレー電気株式会社 | 車両用灯具 |
FR3079597B1 (fr) * | 2018-03-28 | 2020-10-02 | Valeo Vision | Module optique pour vehicule automobile |
FR3080670A1 (fr) * | 2018-04-27 | 2019-11-01 | Valeo Vision | Module optique projetant un faisceau lumineux a pixels |
JP7046730B2 (ja) * | 2018-06-21 | 2022-04-04 | スタンレー電気株式会社 | 車両用灯具 |
US10655807B2 (en) * | 2018-08-29 | 2020-05-19 | Valeo North America, Inc. | Method and apparatus for vehicle lighting |
DE102018125157A1 (de) * | 2018-10-11 | 2020-04-16 | HELLA GmbH & Co. KGaA | Scheinwerfer für Fahrzeuge |
WO2020137636A1 (ja) * | 2018-12-25 | 2020-07-02 | 株式会社小糸製作所 | 光学ユニット |
EP3982041A4 (en) * | 2019-06-05 | 2023-07-19 | Hasco Vision Technology Co., Ltd. | Vehicle lamp optical element, vehicle lamp module, vehicle headlamp and vehicle |
DE102019118968A1 (de) * | 2019-07-12 | 2021-01-14 | HELLA GmbH & Co. KGaA | Projektionsscheinwerfer für Fahrzeuge |
CN110397889B (zh) * | 2019-07-19 | 2024-03-15 | 帝宝车灯制造(合肥)有限公司 | 汽车led双光透镜前照灯 |
WO2021020537A1 (ja) * | 2019-08-01 | 2021-02-04 | 株式会社小糸製作所 | 光源モジュール |
JP7449939B2 (ja) * | 2019-08-08 | 2024-03-14 | 株式会社小糸製作所 | 車両用灯具 |
FR3100867B1 (fr) * | 2019-09-17 | 2025-03-14 | Psa Automobiles Sa | Projecteur de véhicule |
FR3103535B1 (fr) * | 2019-11-25 | 2022-12-16 | Valeo Vision | Module lumineux imageant un dioptre formant une surface de reflexion totale |
JP7467500B2 (ja) * | 2019-12-04 | 2024-04-15 | 株式会社小糸製作所 | 車両用前照灯 |
WO2021112303A1 (ko) * | 2019-12-06 | 2021-06-10 | 이재용 | 조명용 광학렌즈 및 이를 이용한 조명장치 |
JP7439516B2 (ja) * | 2020-01-06 | 2024-02-28 | 市光工業株式会社 | 車両用灯具 |
WO2021141052A1 (ja) * | 2020-01-06 | 2021-07-15 | 市光工業株式会社 | 車両用灯具 |
KR102327018B1 (ko) * | 2020-01-31 | 2021-11-16 | 현대모비스 주식회사 | 자동차용 램프 및 그 램프를 포함하는 자동차 |
JP7423371B2 (ja) | 2020-03-24 | 2024-01-29 | スタンレー電気株式会社 | 車両用灯具 |
JP7471885B2 (ja) * | 2020-03-24 | 2024-04-22 | スタンレー電気株式会社 | 車両用灯具 |
KR20210152763A (ko) * | 2020-06-09 | 2021-12-16 | 현대모비스 주식회사 | 자동차용 램프 및 그 램프를 포함하는 자동차 |
JP7536543B2 (ja) | 2020-07-20 | 2024-08-20 | スタンレー電気株式会社 | 車両用灯具 |
JP7517888B2 (ja) | 2020-07-20 | 2024-07-17 | スタンレー電気株式会社 | 車両用灯具 |
WO2022044078A1 (ja) * | 2020-08-24 | 2022-03-03 | 三菱電機株式会社 | 前照灯モジュール及び前照灯装置 |
CN113280302A (zh) * | 2020-11-16 | 2021-08-20 | 华域视觉科技(上海)有限公司 | 聚光器、车辆前照灯模组、车灯及车辆 |
CN112539393B (zh) * | 2020-11-16 | 2021-06-22 | 复旦大学 | 一种远光照明装置、车灯和车辆 |
CN113266795A (zh) * | 2020-11-16 | 2021-08-17 | 华域视觉科技(上海)有限公司 | 车灯用光学装置、汽车照明装置及汽车 |
JP7474683B2 (ja) * | 2020-11-24 | 2024-04-25 | スタンレー電気株式会社 | 車両用灯具 |
KR102517337B1 (ko) * | 2021-02-01 | 2023-04-04 | 현대모비스 주식회사 | 차량용 램프 모듈 및 그 램프 모듈을 포함하는 차량용 램프 |
JP7638170B2 (ja) * | 2021-06-23 | 2025-03-03 | スタンレー電気株式会社 | 車両用灯具 |
JP2023072242A (ja) * | 2021-11-12 | 2023-05-24 | 市光工業株式会社 | ランプユニット、車両用灯具 |
KR20240110386A (ko) * | 2023-01-06 | 2024-07-15 | 현대모비스 주식회사 | 차량용 램프 및 이를 포함하는 차량용 램프 조립체 |
KR102778384B1 (ko) * | 2023-02-22 | 2025-03-10 | 에스엘 주식회사 | 차량용 램프 |
WO2024248124A1 (ja) * | 2023-05-31 | 2024-12-05 | 市光工業株式会社 | 車両用前照灯 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003317514A (ja) | 2002-04-23 | 2003-11-07 | Koito Mfg Co Ltd | 光源ユニット |
US20100226142A1 (en) | 2009-02-12 | 2010-09-09 | Matthias Brendle | Projection Module for a Motor Vehicle Headlight |
JP2014060102A (ja) | 2012-09-19 | 2014-04-03 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用灯具 |
JP2014120342A (ja) | 2012-12-17 | 2014-06-30 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用前照灯 |
WO2016006138A1 (ja) | 2014-07-08 | 2016-01-14 | 三菱電機株式会社 | 前照灯モジュール及び前照灯装置 |
JP2016039110A (ja) | 2014-08-11 | 2016-03-22 | 株式会社小糸製作所 | 車両用灯具 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4044024B2 (ja) * | 2003-09-29 | 2008-02-06 | 株式会社小糸製作所 | 車両用前照灯 |
JP4413762B2 (ja) | 2004-12-07 | 2010-02-10 | 株式会社小糸製作所 | 車両用照明灯具 |
AT504668B1 (de) * | 2007-01-11 | 2008-07-15 | Zizala Lichtsysteme Gmbh | Totalreflexionsoptik-system für einen scheinwerfer oder eine lichteinheit eines kraftfahrzeuges |
JP5248833B2 (ja) * | 2007-10-12 | 2013-07-31 | 株式会社小糸製作所 | 車両用照明灯具 |
DE102010021937A1 (de) | 2010-05-28 | 2011-12-01 | Hella Kgaa Hueck & Co. | LED-Projektionsmodul für einen Fahrzeugscheinwerfer |
DE102010046021A1 (de) * | 2010-09-18 | 2012-03-22 | Automotive Lighting Reutlingen Gmbh | Kraftfahrzeugscheinwerfer mit einem Mehrfunktions-Projektionsmodul |
JP5953742B2 (ja) * | 2011-12-27 | 2016-07-20 | 市光工業株式会社 | 車両用前照灯 |
JP6214446B2 (ja) | 2014-03-26 | 2017-10-18 | 三菱電機株式会社 | 車載用前照灯 |
JP6364701B2 (ja) * | 2014-09-09 | 2018-08-01 | スタンレー電気株式会社 | 車両用灯具 |
WO2016013340A1 (ja) | 2014-07-25 | 2016-01-28 | スタンレー電気株式会社 | 車両用灯具 |
JP6296106B2 (ja) | 2016-07-06 | 2018-03-20 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
-
2017
- 2017-08-31 CN CN201780054012.4A patent/CN109642715B/zh active Active
- 2017-08-31 EP EP17846667.8A patent/EP3508777A4/en not_active Withdrawn
- 2017-08-31 KR KR1020197006223A patent/KR102195089B1/ko active Active
- 2017-08-31 US US16/330,216 patent/US10731824B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2017-08-31 JP JP2018537408A patent/JP7022068B2/ja active Active
- 2017-08-31 WO PCT/JP2017/031425 patent/WO2018043663A1/ja unknown
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003317514A (ja) | 2002-04-23 | 2003-11-07 | Koito Mfg Co Ltd | 光源ユニット |
US20100226142A1 (en) | 2009-02-12 | 2010-09-09 | Matthias Brendle | Projection Module for a Motor Vehicle Headlight |
JP2014060102A (ja) | 2012-09-19 | 2014-04-03 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用灯具 |
JP2014120342A (ja) | 2012-12-17 | 2014-06-30 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用前照灯 |
WO2016006138A1 (ja) | 2014-07-08 | 2016-01-14 | 三菱電機株式会社 | 前照灯モジュール及び前照灯装置 |
JP2016039110A (ja) | 2014-08-11 | 2016-03-22 | 株式会社小糸製作所 | 車両用灯具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10731824B2 (en) | 2020-08-04 |
CN109642715A (zh) | 2019-04-16 |
EP3508777A1 (en) | 2019-07-10 |
WO2018043663A1 (ja) | 2018-03-08 |
KR102195089B1 (ko) | 2020-12-24 |
JPWO2018043663A1 (ja) | 2019-06-24 |
CN109642715B (zh) | 2021-09-17 |
KR20190038602A (ko) | 2019-04-08 |
US20190226658A1 (en) | 2019-07-25 |
EP3508777A4 (en) | 2020-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7022068B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP6448250B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP4970136B2 (ja) | 車両用前照灯の灯具ユニット | |
JP4131845B2 (ja) | 灯具ユニットおよび車両用前照灯 | |
US7131758B2 (en) | Vehicle headlamp with light-emitting unit shifted from optical axis of lens | |
JP4717696B2 (ja) | 車両用前照灯の灯具ユニット | |
WO2016021698A1 (ja) | 車両用灯具 | |
JP6448944B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP5714346B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
JP2016039021A (ja) | 車両用灯具 | |
JP5457925B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP2009032564A (ja) | 車両用灯具、及び、車両用灯具に用いられる導光レンズ | |
JP6967396B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP2015115276A (ja) | 車両用灯具 | |
JP7269025B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP6019769B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
CN108224352B (zh) | 灯具 | |
JP4536483B2 (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP5763475B2 (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP6935266B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP2020061233A (ja) | 車両用灯具 | |
WO2013118625A1 (ja) | 灯具ユニットおよび車両用灯具 | |
JP2018045838A (ja) | 発光モジュール及び車両用灯具 | |
JP6940632B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP2015037037A (ja) | 車両用前照灯 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210727 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7022068 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |