JP7020237B2 - 画像形成装置、プログラム、使用実績情報出力方法及び情報処理システム - Google Patents
画像形成装置、プログラム、使用実績情報出力方法及び情報処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7020237B2 JP7020237B2 JP2018062935A JP2018062935A JP7020237B2 JP 7020237 B2 JP7020237 B2 JP 7020237B2 JP 2018062935 A JP2018062935 A JP 2018062935A JP 2018062935 A JP2018062935 A JP 2018062935A JP 7020237 B2 JP7020237 B2 JP 7020237B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- user
- usage record
- identification information
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 73
- 230000008520 organization Effects 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 31
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 29
- 230000006870 function Effects 0.000 description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 238000012905 input function Methods 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1238—Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1207—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in the user being informed about print result after a job submission
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1267—Job repository, e.g. non-scheduled jobs, delay printing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1273—Print job history, e.g. logging, accounting, tracking
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
- G06F3/1286—Remote printer device, e.g. being remote from client or server via local network
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Description
[第1の実施形態]
<システム構成>
図1は第1の実施形態に係る情報処理システムの一例の構成図である。図1の情報処理システム1は、顧客環境が、インターネットなどのネットワーク40を介してUI生成装置18及びカウンタ蓄積装置20に接続されている。
《コンピュータ》
図1のUI生成装置18及びカウンタ蓄積装置20を実現する一台以上の情報処理装置は、例えば図2に示すようなハードウェア構成のコンピュータにより実現される。
図1の複合機10は、例えば図3に示すようなハードウェア構成のコンピュータにより実現される。図3は複合機の一例のハードウェア構成図である。図3に示す複合機10はコントローラ601、操作パネル602、外部I/F603、通信I/F604、プリンタ605、スキャナ606及びICカードリーダ607などを備える。
《カウンタ蓄積装置》
本実施形態に係るカウンタ蓄積装置20は例えば図4に示す処理ブロックにより実現される。図4は、本実施形態に係るカウンタ蓄積装置の一例の処理ブロック図である。カウンタ蓄積装置20はプログラムを実行することで、図4に示すような処理ブロックを実現する。
本実施形態に係る複合機10は例えば図5に示す処理ブロックにより実現される。図5は本実施形態に係る複合機の一例の処理ブロック図である。複合機10はレポート出力アプリなどのプログラムを実行することで、図5に示すような処理ブロックを実現する。
本実施形態に係るUI生成装置18は、例えば図6に示した処理ブロックにより実現される。図6は、本実施形態に係るUI生成装置の一例の処理ブロック図である。UI生成装置18はプログラムを実行することで、図6に示すような処理ブロックを実現する。
図7はカウンタ設定の一例の構成図である。カウンタ設定は、機器ID、MACアドレス、顧客ID、ユーザID、日次データID、月次データID、締め日、を項目として有する。
《カウンタ蓄積処理》
本実施形態に係るカウンタ蓄積装置20のカウンタ蓄積処理部24は顧客環境の複合機10又は仲介機14からカウンタ値を受信し、図7のカウンタ設定に基づき、受信したカウンタ値に日次データIDを付加して作成した日次データのレコードを、カウンタ記憶部25に記憶させる。
本実施形態に係る情報処理システム1は、例えば図10の手順によりレポートの表示処理を行う。図10はレポートの表示処理の手順を示した一例のシーケンス図である。
[他の実施形態]
図1の情報処理システム1はUI生成装置18及びカウンタ蓄積装置20が顧客環境の外側のインターネットなどのネットワーク40に接続されている。言い換えれば図1の情報処理システム1はUI生成装置18及びカウンタ蓄積装置20が、いわゆるクラウド環境に備えられた例である。なお、UI生成装置18及びカウンタ蓄積装置20は図16に示すように顧客環境の内側(オンプレミス環境)に備えられていてもよい。
以上、本実施形態に係る情報処理システム1によれば、ユーザ認証しているか否か等の利用シーンに応じて、ユーザを考慮せずに複合機10のカウンタデータに基づくレポートを表示したり、ユーザを考慮して複合機10のカウンタデータに基づくレポートを表示したり、することができる。したがって、本実施形態に係る情報処理システム1によれば利用シーンに応じた機器の使用実績に関する情報を柔軟に表示することができる。
10 複合機
12 電子機器
14 仲介機
16 ファイヤウォール
18 UI生成装置
20 カウンタ蓄積装置
21 通信部
22 情報記憶部
23 カウンタ設定記憶部
24 カウンタ蓄積処理部
25 カウンタ記憶部
26 カウンタ提供処理部
31 通信部
32 機器情報取得部
33 レポート出力処理部
34 表示データ取得処理部
35 認証処理部
40、50 ネットワーク
61 通信部
62 表示データ生成部
63 カウンタ取得処理部
602 操作パネル
1000 画面
1002 メニュー欄
1004 機器メニュー
1006 ユーザメニュー
1008 顧客メニュー
B バス
Claims (9)
- 機器の識別情報及びユーザの識別情報と対応付けて機器の使用実績に関する情報を蓄積している使用実績情報蓄積装置からネットワークを介して前記使用実績に関する情報を取得して表示する画像形成装置であって、
前記画像形成装置の前記機器の識別情報を取得する機器情報取得手段と、
前記ユーザの識別情報の入力を受け付けるユーザ情報入力受付手段と、
前記ユーザの識別情報の入力を受け付けた場合に、前記ユーザの識別情報と対応付けて蓄積されている前記機器の使用実績に関する情報を取得し、前記ユーザの識別情報の入力を受け付けなかった場合に、前記画像形成装置の前記機器の識別情報と対応付けて蓄積されている前記機器の使用実績に関する情報を取得する使用実績情報取得手段と、
取得した前記機器の使用実績に関する情報を出力する出力処理手段と、
を有する画像形成装置。 - 前記出力処理手段は、前記ユーザの識別情報による利用開始要求を受け付けるまで前記画像形成装置の前記機器の識別情報と対応付けて蓄積されている前記機器の使用実績に関する情報を出力し、前記利用開始要求を受け付けたあと、前記ユーザの識別情報と対応付けて蓄積されている前記機器の使用実績に関する情報を出力すること
を特徴とする請求項1記載の画像形成装置。 - 前記出力処理手段は、前記利用開始要求に対する利用終了要求を受け付けたあと、前記画像形成装置の前記機器の識別情報と対応付けて蓄積されている前記機器の使用実績に関する情報を出力すること
を特徴とする請求項2記載の画像形成装置。 - 前記使用実績情報取得手段は、前記ユーザの識別情報による利用開始要求を受け付けた場合に、前記ユーザが所属する組織と対応付いた一台以上の他の機器の使用実績に関する情報を取得すること
を特徴とする請求項1乃至3何れか一項記載の画像形成装置。 - 前記使用実績情報取得手段は、前記ユーザの識別情報による利用開始要求を受け付けなかった場合に、前記画像形成装置が所属する組織と対応付いた一台以上の他の機器の使用実績に関する情報を取得すること
を特徴とする請求項1乃至4何れか一項記載の画像形成装置。 - 前記出力処理手段は、取得した前記機器の使用実績に関する情報の出力を、前記ユーザごとに設定されている設定情報に従って行うこと
を特徴とする請求項1乃至5何れか一項記載の画像形成装置。 - 機器の識別情報及びユーザの識別情報と対応付けて機器の使用実績に関する情報を蓄積している使用実績情報蓄積装置からネットワークを介して前記使用実績に関する情報を取得して表示する画像形成装置を、
前記画像形成装置の前記機器の識別情報を取得する機器情報取得手段、
前記ユーザの識別情報の入力を受け付けるユーザ情報入力受付手段、
前記ユーザの識別情報の入力を受け付けた場合に、前記ユーザの識別情報と対応付けて蓄積されている前記機器の使用実績に関する情報を取得し、前記ユーザの識別情報の入力を受け付けなかった場合に、前記画像形成装置の前記機器の識別情報と対応付けて蓄積されている前記機器の使用実績に関する情報を取得する使用実績情報取得手段、
取得した前記機器の使用実績に関する情報を出力する出力処理手段、
として機能させるためのプログラム。 - 機器の識別情報及びユーザの識別情報と対応付けて機器の使用実績に関する情報を蓄積している使用実績情報蓄積装置からネットワークを介して前記使用実績に関する情報を取得して表示する画像形成装置が行う使用実績情報出力方法であって、
前記画像形成装置の前記機器の識別情報を取得する機器情報取得ステップと、
前記ユーザの識別情報の入力を受け付けるユーザ情報入力受付ステップと、
前記ユーザの識別情報の入力を受け付けた場合に、前記ユーザの識別情報と対応付けて蓄積されている前記機器の使用実績に関する情報を取得し、前記ユーザの識別情報の入力を受け付けなかった場合に、前記画像形成装置の前記機器の識別情報と対応付けて蓄積されている前記機器の使用実績に関する情報を取得する使用実績情報取得ステップと、
取得した前記機器の使用実績に関する情報を出力する出力処理ステップと、
を有する使用実績情報出力方法。 - 機器の識別情報及びユーザの識別情報と対応付けて機器の使用実績に関する情報を蓄積している使用実績情報蓄積装置と、前記使用実績情報蓄積装置からネットワークを介して前記使用実績に関する情報を取得して表示する画像形成装置と、を有する情報処理システムであって、
前記画像形成装置の前記機器の識別情報を取得する機器情報取得手段と、
前記ユーザの識別情報の入力を受け付けるユーザ情報入力受付手段と、
前記ユーザの識別情報の入力を受け付けた場合に、前記ユーザの識別情報と対応付けて蓄積されている前記機器の使用実績に関する情報を取得し、前記ユーザの識別情報の入力を受け付けなかった場合に、前記画像形成装置の前記機器の識別情報と対応付けて蓄積されている前記機器の使用実績に関する情報を取得する使用実績情報取得手段と、
取得した前記機器の使用実績に関する情報を出力する出力処理手段と、
を有する情報処理システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018062935A JP7020237B2 (ja) | 2018-03-28 | 2018-03-28 | 画像形成装置、プログラム、使用実績情報出力方法及び情報処理システム |
US16/355,774 US10901667B2 (en) | 2018-03-28 | 2019-03-17 | Image forming apparatus, usage information output method, and information processing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018062935A JP7020237B2 (ja) | 2018-03-28 | 2018-03-28 | 画像形成装置、プログラム、使用実績情報出力方法及び情報処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019175160A JP2019175160A (ja) | 2019-10-10 |
JP7020237B2 true JP7020237B2 (ja) | 2022-02-16 |
Family
ID=68056176
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018062935A Active JP7020237B2 (ja) | 2018-03-28 | 2018-03-28 | 画像形成装置、プログラム、使用実績情報出力方法及び情報処理システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10901667B2 (ja) |
JP (1) | JP7020237B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050216514A1 (en) | 2004-03-23 | 2005-09-29 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image forming system, management apparatus, image forming apparatus, information processing method, and computer program |
JP2005324450A (ja) | 2004-05-14 | 2005-11-24 | Canon Inc | 画像形成装置および情報処理装置およびジョブ表示制御方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム |
JP2011192119A (ja) | 2010-03-16 | 2011-09-29 | Kyocera Mita Corp | 画像形成システムおよびユーザマネージャサーバ装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6771385B1 (en) * | 1999-03-03 | 2004-08-03 | Konica Corporation | Method of using a server connected with a network and a server system |
JP2009048251A (ja) * | 2007-08-14 | 2009-03-05 | Japan Lucida Co Ltd | 機器データ管理システム |
JP2010210685A (ja) | 2009-03-06 | 2010-09-24 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置及びレポート出力方法 |
JP2014075056A (ja) * | 2012-10-04 | 2014-04-24 | Canon Inc | 画像形成装置とその制御方法、印刷システム、並びにプログラム |
JP2016005227A (ja) * | 2014-06-19 | 2016-01-12 | 株式会社リコー | 機器、課金システム、課金方法、及びプログラム |
CN106797237B (zh) * | 2015-03-02 | 2020-07-31 | 京瓷办公信息系统株式会社 | 通信系统、通信方法和图像形成装置 |
JP2018020480A (ja) | 2016-08-03 | 2018-02-08 | 株式会社リコー | 画像形成装置、プログラム、使用実績情報出力方法及び情報処理システム |
JP6763267B2 (ja) | 2016-09-29 | 2020-09-30 | 株式会社リコー | 情報処理システム、情報処理装置、プログラム及びレポート作成方法 |
JP6805815B2 (ja) * | 2016-12-27 | 2020-12-23 | ブラザー工業株式会社 | 通信システム及び端末装置 |
-
2018
- 2018-03-28 JP JP2018062935A patent/JP7020237B2/ja active Active
-
2019
- 2019-03-17 US US16/355,774 patent/US10901667B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050216514A1 (en) | 2004-03-23 | 2005-09-29 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image forming system, management apparatus, image forming apparatus, information processing method, and computer program |
JP2005271317A (ja) | 2004-03-23 | 2005-10-06 | Sharp Corp | 画像形成システム、管理装置、画像形成装置、情報処理方法、及びコンピュータプログラム |
JP2005324450A (ja) | 2004-05-14 | 2005-11-24 | Canon Inc | 画像形成装置および情報処理装置およびジョブ表示制御方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム |
JP2011192119A (ja) | 2010-03-16 | 2011-09-29 | Kyocera Mita Corp | 画像形成システムおよびユーザマネージャサーバ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10901667B2 (en) | 2021-01-26 |
US20190303072A1 (en) | 2019-10-03 |
JP2019175160A (ja) | 2019-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6763267B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、プログラム及びレポート作成方法 | |
JP5022362B2 (ja) | 走査システムおよび方法 | |
JP5853655B2 (ja) | 多機能機及び画面提供サーバ | |
US20100110485A1 (en) | Image processing apparatus and image processing apparatus control method | |
JP6064592B2 (ja) | 印刷システム、印刷方法、画像形成装置及び制御デバイス | |
KR20180032181A (ko) | 화상 형성장치, 화상 형성장치의 제어방법, 및 기억매체 | |
JP6981292B2 (ja) | プリントシステム、ジョブリスト提供方法、プリントサーバ装置及びプログラム | |
US20180376015A1 (en) | Image forming apparatus with personalization function, control method therefor, and storage medium | |
US10070012B2 (en) | Image forming apparatus control method for the image forming apparatus, and storage medium, that record user identifying information for use in identifying print data as registration information | |
US20180039452A1 (en) | Image forming apparatus, usage record information output method, and information processing system | |
JP5054618B2 (ja) | ネットワークファイル処理システム | |
JP6784124B2 (ja) | 情報処理システム、使用量情報生成方法、情報処理装置及びプログラム | |
JP5699996B2 (ja) | プリントサーバー、プリントデータ送信方法、およびプリントデータ送信プログラム | |
JP7020237B2 (ja) | 画像形成装置、プログラム、使用実績情報出力方法及び情報処理システム | |
US12131076B2 (en) | System and method for acquiring and printing content in a virtual space | |
JP7255123B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、レポート生成方法及びプログラム | |
JP2017220160A (ja) | 情報処理装置、プログラム、使用量予測方法及び情報処理システム | |
JP7163588B2 (ja) | 表示データ生成装置、表示データ生成方法、プログラム及び情報処理システム | |
JP6973177B2 (ja) | 情報処理システム、使用量情報生成方法、情報処理装置及びプログラム | |
JP7124379B2 (ja) | 情報処理システム、使用量情報生成方法、情報処理装置及びプログラム | |
JP7078090B2 (ja) | 情報処理システム及び認可方法 | |
JP6863128B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム | |
JP2019028851A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び配信方法 | |
JP7069890B2 (ja) | 情報処理システム、処理実行制御装置、制御方法、制御プログラム | |
JP2019164492A (ja) | 情報処理システム、画面表示方法、情報処理装置及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220117 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7020237 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |