JP7016252B2 - Basket-type endoscope treatment tool - Google Patents
Basket-type endoscope treatment tool Download PDFInfo
- Publication number
- JP7016252B2 JP7016252B2 JP2017241382A JP2017241382A JP7016252B2 JP 7016252 B2 JP7016252 B2 JP 7016252B2 JP 2017241382 A JP2017241382 A JP 2017241382A JP 2017241382 A JP2017241382 A JP 2017241382A JP 7016252 B2 JP7016252 B2 JP 7016252B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tip
- basket
- inner diameter
- treatment tool
- flexible sheath
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000011282 treatment Methods 0.000 title claims description 49
- 238000012277 endoscopic treatment Methods 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 25
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 13
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 1
- 210000000013 bile duct Anatomy 0.000 description 1
- 210000001198 duodenum Anatomy 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Surgical Instruments (AREA)
Description
本発明は、体腔内に挿入され、体腔内の結石等の異物を複数の弾性ワイヤにより成るバスケットにより挟み込んで破砕する処置部を備えるバスケット型内視鏡用処置具に係り、特に嵌頓しにくく、嵌頓した場合であっても容易に嵌頓を解除することが可能なバスケット型内視鏡用処置具に関する。 The present invention relates to a basket-type endoscopic treatment tool that is inserted into a body cavity and has a treatment portion for sandwiching and crushing a foreign substance such as a stone in the body cavity by a basket made of a plurality of elastic wires, and is particularly difficult to fit. The present invention relates to a basket-type endoscopic treatment tool capable of easily releasing the incarcerated body even when the incarcerated body is incarcerated.
一般に、体腔内の結石等の異物の回収や破砕のために、長尺状の可撓性シースから突没可能で籠状に拡縮自在なバスケット部を有するバスケット型内視鏡用処置具が使用される。このバスケット型内視鏡用処置具は、可撓性シース内にバスケット部を収納した状態で内視鏡チャネル内に挿通し体腔内の結石等の異物に近づけ、可撓性シースの先端からバスケット部を突出させて、バスケット部内に結石等を取り込み、バスケット部に接続される操作ワイヤを牽引することによりバスケット部を収縮させて結石等を粉砕または把持して引き出すものである。 Generally, for collecting and crushing foreign substances such as stones in the body cavity, a basket-type endoscope treatment tool having a basket portion that can be recessed from a long flexible sheath and can be expanded and contracted like a basket is used. Will be done. This basket-type endoscope treatment tool is inserted into the endoscope channel with the basket portion housed in the flexible sheath and brought close to foreign substances such as stones in the body cavity, and the basket is placed from the tip of the flexible sheath. By projecting the portion, stones and the like are taken into the basket portion, and the operation wire connected to the basket portion is pulled to contract the basket portion and crush or grip the stones and the like to pull them out.
このように結石を把持する際に、把持した異物のサイズが大きすぎたり硬すぎたりすることにより、異物の回収も開放もできなる場合があり、この状態を嵌頓という。
そこで、嵌頓となった場合に、バスケット部を構成するバスケットワイヤの先端を纏める先端チップからバスケットワイヤが外れるように構成することで、嵌頓を解除してバスケット型内視鏡用処置具を体内から取り出すことを容易にする技術が知られている(特許文献1参照)。
When gripping a calculus in this way, if the size of the gripped foreign matter is too large or too hard, it may be possible to collect and open the foreign matter, and this state is called incarceration.
Therefore, in the case of incarceration, the basket wire is configured to be detached from the tip tip that gathers the tips of the basket wires constituting the basket portion, so that the incarceration is released and the basket-type endoscope treatment tool is used. A technique for facilitating removal from the body is known (see Patent Document 1).
しかしながら、特許文献1に記載のバスケット型内視鏡用処置具は、嵌頓を解除することはできるものの、バスケットワイヤの先端を先端チップから外した後、先端チップが、患者の体内に残留してしまう。そのため、先端チップを回収するための他の処置を別途行う必要があり、患者の体へ更に負担をかけてしまうという課題を有している。
However, although the basket-type endoscope treatment tool described in
このような課題に鑑みて本発明は、嵌頓しにくく、嵌頓した場合であっても、安全に嵌頓を解除することのできるバスケット型内視鏡用処置具を提供することを目的とする。 In view of such a problem, an object of the present invention is to provide a basket-type endoscopic treatment tool that is difficult to incarnate and can be safely released even if it is incarcerated. do.
前記目的を達成するために本発明によるバスケット型内視鏡用処置具は、長尺円筒状の可撓性シースと、該可撓性シースの円筒内に挿通され、押し引き操作されることにより該円筒内を軸方向に進退自在な操作ワイヤと、該操作ワイヤの先端に設けられ、撚り線から成る複数のバスケットワイヤが弾性的に縮径または拡開するように形成されたバスケット部と、筒状に貫通する内径部を有し、折り返した複数のバスケットワイヤを該内径部に圧入して保持する先端チップと、前記複数のバスケットワイヤの後端側を纏めて保持する後端チップと、前記可撓性シースの先端に取り付けられ、前記バスケット部が設けられた操作ワイヤを挿通する先端金具と、前記操作ワイヤを進退操作するための操作部と、を備え、前記先端チップに向かう方向を先端側と呼び、前記操作部に向かう方向を後端側と呼ぶバスケット型内視鏡用処置具において、前記先端チップの内径部が、前記バスケットワイヤの折り返した先端より後端側のバスケットワイヤを保持する内径の細領域と、該細領域よりも後端側に延びるバスケットワイヤが内部で移動可能な内径の太領域とを段差をもって開口していることを第1の特徴とする。 In order to achieve the above object, the treatment tool for a basket-type endoscope according to the present invention is inserted into a long cylindrical flexible sheath and the inside of the cylinder of the flexible sheath, and is pushed and pulled. An operation wire that can move forward and backward in the cylindrical direction in the axial direction, and a basket portion provided at the tip of the operation wire so that a plurality of basket wires made of stranded wires are elastically reduced in diameter or expanded. A tip tip having an inner diameter portion penetrating in a tubular shape and press-fitting a plurality of folded basket wires into the inner diameter portion to hold the tip, and a rear end tip holding the rear end sides of the plurality of basket wires together. It is provided with a tip fitting attached to the tip of the flexible sheath and through which an operation wire provided with the basket portion is inserted, and an operation portion for advancing and retreating the operation wire, and a direction toward the tip tip is provided. In a basket-type endoscope treatment tool called the tip side and the direction toward the operation portion is called the rear end side, the inner diameter portion of the tip tip is the basket wire on the rear end side of the folded tip of the basket wire. The first feature is that the narrow region of the inner diameter to be held and the thick region of the inner diameter that the basket wire extending to the rear end side of the narrow region can move inside are opened with a step .
また、本発明は、前記第1の特徴のバスケット型内視鏡用処置具において、前記先端チップの前記太領域の長さは、該太領域の径の1、5倍~6倍であることを第2の特徴とする。
また、本発明は、前記第1又は2の特徴のバスケット型内視鏡用処置具において、前記先端チップは、前記細領域を有する先端チップ本体と、該先端チップ本体の外周に嵌合固定され前記太領域を有するチップ外筒とからなることを第3の特徴とする。
Further, according to the present invention, in the basket-type endoscope treatment tool of the first feature, the length of the thick region of the tip is 1, 5 to 6 times the diameter of the thick region. Is the second feature.
Further, according to the present invention, in the basket-type endoscope treatment tool of the first or second feature, the tip tip is fitted and fixed to the tip tip body having the narrow region and the outer periphery of the tip tip body. The third feature is that the chip outer cylinder has the thick region .
また、本発明は、前記第1から3のいずれかの特徴のバスケット型内視鏡用処置具において、前記先端金具は、外形概略円筒状であって、軸方向後端側に位置し、内径が前記可撓性シースの外径と略同等の太内径部と、先端側に位置し、内径が前記可撓性シースの内径よりも太径であって、前記可撓性シースの外径よりも細径の細内径部とを有し、前記操作ワイヤを牽引して前記バスケット部を前記可撓性シース内に引き込んだときに、前記先端チップの後端側が前記可撓性シースの先端に突き当たることを第4の特徴とする。
Further, according to the present invention, in the basket-type endoscope treatment tool having any of the
また、本発明は、前記第1~4のいずれかの特徴のバスケット型内視鏡用処置具において、前記先端チップの先端に、筒軸に対して直角方向に前記先端チップを横断する長さの円柱棒状のリブが固定され、前記バスケットワイヤのうち、少なくとも一本のバスケットワイヤの前記先端が前記リブに掛けられていること第5の特徴とする。
また、前記第5の特徴のバスケット型内視鏡用処置具において、前記先端チップの先端に、筒軸に対して直角方向に溝が形成され、該溝に前記リブが固定されることを第6の特徴とする。
また、本発明は、前記第6の特徴のバスケット型内視鏡用処置具において、前記先端チップの細領域は、前記リブよりも後端側に配置され、前記バスケットワイヤのうち、少なくとも一本のバスケットワイヤの前記先端を、前記先端チップの細領域で保持することを第7の特徴とする。
Further, according to the present invention, in the basket-type endoscope treatment tool having any of the features of the first to fourth aspects , the tip of the tip is crossed at the tip of the tip in a direction perpendicular to the cylinder axis. A fifth feature is that a cylindrical rod-shaped rib having a length is fixed, and the tip of at least one of the basket wires is hung on the rib.
Further, in the basket-type endoscope treatment tool having the fifth feature, a groove is formed at the tip of the tip tip in a direction perpendicular to the cylinder axis, and the rib is fixed to the groove. It is a feature of 6.
Further, according to the present invention, in the basket-type endoscope treatment tool of the sixth feature, the narrow region of the tip is arranged on the rear end side of the rib, and at least one of the basket wires is provided. The seventh feature is that the tip of the basket wire of the above is held in a narrow region of the tip.
また、本発明は、前記第1から7のいずれかの特徴のバスケット型内視鏡用処置具において、前記先端金具が、外形概略円筒状の硬質材料から成り、前記可撓性シースの先端に嵌合する円環部と、該円環部のバスケット部方向に等間隔に突出した複数の突部から構成されることを第8の特徴とする。
Further, according to the present invention, in the basket-type endoscope treatment tool having any of the
本発明による内視鏡用処置具は、先端チップの内径部が、軸方向に、バスケットワイヤを纏めて保持するための所定内径のバスケットワイヤの細内径領域と、該細内径領域よりも後端側に位置し、前記細内径領域より内径が大きく前記バスケットワイヤが内部で移動可能な太内径領域とを有することにより、結石をつかんだ時にバスケットワイヤが太内径領域内で移動可能であるため嵌頓しにくく、また嵌頓した場合であってもバスケットワイヤを動かすことにより結石を少しずつ動かすことが可能となり、徐々にバスケットワイヤと結石との間に隙間ができて嵌頓を解除することができる。 In the treatment tool for an endoscope according to the present invention, the inner diameter portion of the tip tip has a narrow inner diameter region of the basket wire having a predetermined inner diameter for holding the basket wire together in the axial direction, and a rear end thereof than the narrow inner diameter region. Since the basket wire is located on the side and has a large inner diameter region larger than the small inner diameter region and the basket wire has a large inner diameter region that can be moved inside, the basket wire can move within the large inner diameter region when a calculus is grasped. It is difficult to squeeze, and even if it is incarcerated, it is possible to move the stone little by little by moving the basket wire, and gradually a gap is created between the basket wire and the calculus to release the incarceration. can.
以下、本発明によるバスケット型内視鏡用処置具の実施例を図面を参照して詳細に説明するが、まず、本発明の実施例によるバスケット型内視鏡用処置具の全体構造を説明する。 Hereinafter, examples of the treatment tool for a basket-type endoscope according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. First, the overall structure of the treatment tool for a basket-type endoscope according to the embodiment of the present invention will be described. ..
[全体構造]
本実施例によるバスケット型内視鏡用処置具は、図1に示す如く、後端に操作部10が取り付けられる樹脂やコイル等からなる細長い可撓性シース2と、この可撓性シース2内に進退自在に挿通される操作ワイヤ3と、前記可撓性シース2の先端に配置される硬質の金属材料から成る円筒状の先端金具20と、前記操作ワイヤ3の先端に連結され、操作部10の操作により操作ワイヤ3を先端側に押す又は後端側に牽引することより可撓性シース2内から突没可能な処置部である異物破砕用のバスケット部40とを備える。
なお、本実施例においては、図1右方の操作部10側に向かう方向を後端側と呼び、図1左右方の先端チップ6に向かう方向を先端側と呼ぶ。
[Overall structure]
As shown in FIG. 1, the basket-type endoscope treatment tool according to the present embodiment has an elongated
In this embodiment, the direction toward the operation unit 10 on the right side of FIG. 1 is referred to as the rear end side, and the direction toward the tip 6 on the left and right sides of FIG. 1 is referred to as the tip side.
前記操作部10は、操作ワイヤ3の後端に操作パイプ12を介して取り付けられる把持部14と、該操作ワイヤ3に取り付けられた把持部14の操作パイプ12を貫通し、送水口13が開口され、把持部14を進退することにより操作ワイヤ3先端のバスケット部4を可撓性シース2から突没させる操作部本体11とを備える。前記送水口13は、内端部が操作部本体11の筒内空間に連通され、図示しない注射等を取り付けて可撓性シース2内に薬液等を送液できるように構成されている。
The operation unit 10 penetrates the
前記バスケット部4は、長尺線状の撚り線を略中央で折り返し、該折り返した部分が先端となる複数本(本実施例において、バスケット部4は、2本のバスケットワイヤを折り返した4本から成る)のバスケットワイヤ41及び42と、該バスケットワイヤ41及び42の折り返した先端を纏めて保持する本発明の特徴である先端チップ6と、該バスケットワイヤ41及び42の後端を纏めて固定する後端チップ7とから成り、複数のバスケットワイヤ41及び42が間隔をもって弾性的に収縮または拡開するように処置部を形成する。
The basket portion 4 is formed by folding a long linear stranded wire substantially at the center, and a plurality of wires having the folded portion as a tip (in the present embodiment, the basket portion 4 is a folded two basket wires 4). The basket wires 41 and 42 (consisting of a book), the tip 6 which is a feature of the present invention for holding the folded ends of the basket wires 41 and 42 together, and the rear ends of the basket wires 41 and 42 together. It consists of a
このバスケット部40は、各バスケットワイヤ41及び42が湾曲して外側に向けて膨らむように自己付勢され、バスケット部40の中心軸を対称中心としバスケットワイヤ41及び42が立体的な線対称な関係で配置され、可撓性シース2内においては縮径され、可撓性シース2の先端から突出した状態においては自己付勢力により膨んで拡開して略籠状となるように構成されている。
The
[全体の動作説明]
このように構成された本実施例によるバスケット型内視鏡用処置具は、予め患者の体腔内に挿入された内視鏡装置のチャネルを通じて患者の体腔内に挿入されて回収対象物である結石を破砕するために使用され、この施術例を図9を参照して説明する。
[Overall operation description]
The basket-type endoscopic treatment tool according to the present embodiment configured as described above is a calculus that is inserted into the patient's body cavity through the channel of the endoscope device previously inserted into the patient's body cavity and is a recovery target. It is used to crush, and an example of this procedure will be described with reference to FIG.
このバスケット型内視鏡用処置具の施術は、図9(a)に示す如く、医師が、操作ワイヤを牽引して先端部のバスケット部を内部に引き込んで縮径した状態の可撓性シース2を十二指腸の乳頭部210内の胆管22に挿入する工程と、次いで図9(b)の如く、操作ワイヤを押し出して可撓性シース2先端からバスケット部4を開いて結石230よりも奥の位置に移動させる工程と、次いで図9(c)の如く、操作ワイヤを突出させて可撓性シース2内に引き込んでバスケット部4の隙間内に結石230を捕捉する工程と、更に図9(d)に示す如く、バスケット部4を可撓性シース2内にさらに引き込んで可撓性シース2先端の先端金具とバスケット部4に挟み込んで結石230を締め付けることにより230を破砕する工程によって行われる。
As shown in FIG. 9A, the treatment of this basket-type endoscope treatment tool is performed by a doctor pulling an operation wire to pull the basket portion at the tip into the inside to reduce the diameter of the flexible sheath. The step of inserting 2 into the bile duct 22 in the papilla 210 of the duodenum, and then, as shown in FIG. 9B, push out the operation wire to open the basket portion 4 from the tip of the
[先端チップの構成]
次に、本実施例の特徴である先端チップ6について図2~5を参照して説明する。
なお、図2(a)は先端チップ6の外観図、図2(b)は(a)を先端側((a)の上方向)から見た図、図2(c)は(b)のA-A断面図、図2(d)は(b)のB-B断面図、図2(e)は(a)のC-C断面図、図2(d)は(a)のD-D断面図を示し、バスケットワイヤ41及び42は、籠状に広がらずに閉じた状態を示す。
[Tip tip configuration]
Next, the tip 6 which is a feature of this embodiment will be described with reference to FIGS. 2 to 5.
2 (a) is an external view of the tip tip 6, FIG. 2 (b) is a view of (a) seen from the tip side (upward direction of (a)), and FIG. 2 (c) is (b). AA sectional view, FIG. 2 (d) is a sectional view taken along the line BB of (b), FIG. 2 (e) is a sectional view taken along the line CC of (a), and FIG. A cross-sectional view of D is shown, and the basket wires 41 and 42 show a closed state without spreading in a cage shape.
先端チップ6は、特に図3(a)(b)に示す如く、体腔の内壁を傷つけないよう先端側が約半球状に形成された先端部6eと、後端側が後述するチップ外筒6cに嵌合可能な筒状に形成され、細内径領域イを有する先端筒部6fとからなる中空のチップ本体6aと、このチップ本体6aの先端筒部6fの外周に嵌合されレーザー溶接等により固定される筒状のチップ外筒6cとから構成され、全体として段差のある筒状の内径部を有する。
この内径部は、図3(b)に示す如く、後述するバスケットワイヤ41、42を纏めて保持するための所定内径の細内径領域イと、該細内径領域よりも後端側に位置し、該細内径領域イよりも径が大きく、バスケットワイヤ41、42が内部で移動可能な太内径領域ロを有する。
なお、前記細内径領域は細領域、前記太内径領域は太領域とも呼ぶ。
As shown in FIGS. 3A and 3B, the tip tip 6 is fitted into a
As shown in FIG. 3B, this inner diameter portion is located in a small inner diameter region a having a predetermined inner diameter for collectively holding the basket wires 41 and 42, which will be described later, and on the rear end side of the small inner diameter region. The diameter is larger than the small inner diameter region a, and the basket wires 41 and 42 have a large inner diameter region b that can be moved inside.
The small inner diameter region is also referred to as a small region, and the thick inner diameter region is also referred to as a thick region.
この図2(a)に横外観を示す先端チップ6は、断面を示す図2(d)の如く、チップ本体6aの先端部6eの先端には筒軸に対して直角方向の中央に溝6dが形成され、この溝6dには、一方のバスケットワイヤ41のワイヤ折り返し部41aが掛けられた棒状のリブ6bが嵌合固定される。なお、バスケットワイヤ41のワイヤ折り返し部41aより後端側の一部と、他方のバスケットワイヤ42のワイヤ折り返し部42aは、先端筒部6fに圧入され、このことにより、図2(a)のC-C断面を示す図2(e)に示すように、バスケットワイヤ41、42の外周の一部がそれぞれ先端筒部6fに接触する状態で保持される。
As shown in FIG. 2D showing a cross section, the tip tip 6 showing the lateral appearance in FIG. 2A has a groove 6d in the center in the direction perpendicular to the cylinder axis at the tip of the
一方、チップ外筒6cは、先端筒部6fの外周に嵌合する内径となっており、図2(c)~(f)に示すように、バスケットワイヤ41、42とチップ外筒6cの内周との間に、先端筒部6fの厚み分の隙間6gを有する太内径領域が位置する。
On the other hand, the tip
なお、本実施例において、バスケットワイヤ41、42は、長尺線状の撚り線の略中央部を折り返し、該折り返した部分がバスケットワイヤの先端になるように構成されており、図1のバスケットワイヤ41、41の2本が一対となり、バスケットワイヤ42、42の2本が一対となるバスケット部4を形成しているが、これに限られるものではない。 In this embodiment, the basket wires 41 and 42 are configured so that the substantially central portion of the long wire-shaped stranded wire is folded back and the folded portion becomes the tip of the basket wire. The two basket wires 41 and 41 form a pair, and the two basket wires 42 and 42 form a pair of the basket portion 4, but the present invention is not limited to this.
[寸法]
次に、先端チップ6、先端金具20、可撓性シース2の寸法を、図5を用いて説明する(バスケットワイヤ41、42、リブ6b不図示)。なお、各部材の寸法の具体例は、バスケットワイヤ41、42の径を0.35mmとして2対計4本のバスケットワイヤを用いた場合の例であるため、これに限られない。
[size]
Next, the dimensions of the tip tip 6, the
先端チップ6の先端筒部6fの細内径領域イの内径L4は、上述したように、一方のバスケットワイヤ41のワイヤ折り返し部41aより後端側の一部と、他方のバスケットワイヤ42のワイヤ折り返し部42aを圧入できてバスケットワイヤ41、42、のそれぞれの外周の一部を内接し保持できる径となっており、例えば0.86mm程度である。また、細内径領域イの長さL2は、バスケットワイヤ42aが通常の破砕時には抜けず、嵌頓時に強く牽引力を加えたときに抜ける程度の長さが必要であり、例えば1.5mm程度である。
先端部6eの先端側の内径L1は、バスケットワイヤ41の折り返し部41a及びリブ6bを収納するため、先端筒部6fの内径L4よりも大径となっており、例えば1.2mm程度である。
チップ外筒6cの内径L5は、先端筒部6fと嵌合するため先端筒部6fの外径と略同径となっており、例えば1.2mm程度である。
As described above, the inner diameter L4 of the small inner diameter region a of the
The inner diameter L1 on the tip side of the
The inner diameter L5 of the tip
チップ外筒6cの太内径領域ロの長さL3は、前述したバスケットワイヤ41、42が移動可能な長さが必要であって、少なくとも内径L5の1、5倍~6倍程度あればよく、例えば2mm程度であり、チップ外筒6cの長さL6は例えば3mm程度である。
チップ外筒6cの外径L7は、先端金具20の細内径部20aの径L8に挿通可能とするため径L8よりも細く、例えば、径L8を、1.65mmとした場合、径L7は1.58mm程度である。
The length L3 of the large inner diameter region b of the chip
The outer diameter L7 of the tip
先端金具20は図3(c)に示すように細内径部20aと太内径部20bとを有しており、細内径部20aの長さL9は、後述するように先端チップの先端部6eの後端とぶつからないようにする為、チップ外筒6cの長さL6よりも短く、例えば1.5mm程度である。
可撓性シース2の外径L10は、先端金具20の太内径部20aと嵌合固定するため略同径であって、例えば2.15mm程度であり、可撓性シース2の内径L12は、チップ外筒6cの外径L7よりも小径であって、例えば1.09mm程度である。
As shown in FIG. 3C, the tip metal fitting 20 has a small
The outer diameter L10 of the
[効果]
本実施例に示すバスケット型内視鏡用処置具1は、上記のように、バスケットワイヤ41、42とチップ外筒6cとの間に隙間6gを設けたことにより、結石をつかんだときに隙間6gが形成する許容範囲でバスケットワイヤ41、42が動くため、嵌頓しにくく、また嵌頓した場合であっても嵌頓を解除しやすい。
すなわち、本実施例によるバスケット型内視鏡用処置具1は、バスケットワイヤ41、42を窄めた状態において、先端チップ6のチップ外筒6cの内周との間に隙間6gを設けたことにより、図4(a)に示すように、バスケットワイヤ41、42(42不図示)を籠状に拡げてバスケット部40の内部に結石が挟まって動かなくなってしまった場合であっても、操作ワイヤ2を押し引き操作することにより、チップ外筒6cの内部でバスケットワイヤ41、42をX方向(バスケットワイヤ41、42が籠状に拡がる方向及び窄まる方向)に移動することができるため、結石を少しずつ動かすことが可能となり、徐々にバスケットワイヤ41、42と結石との間に隙間ができて嵌頓を解除することができる。
[effect]
In the basket-type
That is, in the basket-type
また、本実施例によるバスケット型内視鏡用処置具1は、バスケットワイヤ41が、図4(b)のように、チップ外筒6cを設けない場合の隙間の無い先端筒部6fから突出した箇所からの折り曲げ角度θ2が大きく折り曲げられるのに対し、図4(a)に示した如くチップ外筒6cから突出した箇所からの折り曲げ角度θ1の方が大きくなるため、結石への食い込み方が少なく嵌頓しにくい効果を奏する。
Further, in the basket-type
さらに、本バスケット型内視鏡用処置具1は、他方のバスケットワイヤ42の折り返し部42aをリブ6bに掛けていないと共に、先端筒部6fに溶接等の固着ではなく圧入しているため、強く力が加わると、バスケットワイヤ42の折り返し部42aが先端チップ6から抜けることにより嵌頓を解除することもできる。
Further, in the present basket-type
また、本実施例によるバスケット型内視鏡用処置具1は、チップ外筒6cの寸法を上記のように設定することにより、チップ外筒6cの内部で図4(a)に示すX方向にバスケットワイヤ41、42が移動できるために嵌頓しにくく、嵌頓した場合であっても解除しやすい。また、チップ外筒6c、先端金具20、可撓性シース2の寸法を上記のように設定することにより、バスケット部40を可撓性シース2内に引き込んだときに、図5(b)に示すように(バスケット部40付図示)、チップ外筒6cの後端が可撓性シース2の先端に突き当たり、先端チップ6が可撓性シース2内に引き込まれないようにすることができ、先端チップ6の先端部6eの後端が先端金具20にぶつかって破損することがない。
Further, in the basket-type
次に本発明によるバスケット型内視鏡用処置具1の第2の実施例を図6を用いて説明する。
なお、図6に示す部分以外については、実施例1と同様であるため説明を省略する。
前述の実施例においては、先端チップ6をチップ本体6aとチップ外筒6cを組み立てることにより形成する例を示したが、これに限られず、第2実施例によるバスケット型内視鏡用処置具1は、例えば、図6に示すように、先端チップ30を一部材として形成してもよく、先端チップ30に半球状の先端部を設けず外形筒状に形成してもよく、また折り返し部を設けたバスケットワイヤを用いずに、バスケット部を構成する本数分のバスケットワイヤを先端で束ねて溶接などにより先端チップ30に固定するようにしてもよい。
先端チップ30は、軸方向先端側にバスケットワイヤ31を固定するための細内径領域ハが形成され、後端側に細内径領域ハよりも太くバスケットワイヤ31が移動可能な隙間30aを有する太内径領域ニが形成される。太内径領域ニの長さL13は、上述の実施例1のように、例えばバスケットワイヤ31の径を0.35mm程度とした場合は、2mm程度が好ましい。
Next, a second embodiment of the basket-type
The parts other than those shown in FIG. 6 are the same as those in the first embodiment, and thus the description thereof will be omitted.
In the above-described embodiment, an example in which the tip tip 6 is formed by assembling the
The tip tip 30 has a small inner diameter region C for fixing the basket wire 31 on the tip side in the axial direction, and has a large inner diameter 30a on the rear end side, which is thicker than the narrow inner diameter region C and allows the basket wire 31 to move. Region d is formed. The length L13 of the large inner diameter region d is preferably about 2 mm, for example, when the diameter of the basket wire 31 is about 0.35 mm as in the above-mentioned Example 1.
本実施例によるバスケット型内視鏡用処置具は、上記のように、バスケットワイヤ31、31と先端チップ30の太内径領域ニが位置する部分の内周との間に隙間30aを設けたことにより、実施例1と同様に、結石をつかんだときに隙間30aが形成する許容範囲でバスケットワイヤ31、31が動くため嵌頓しにくく、また嵌頓した場合であっても嵌頓を解除しやすい。
なお、先端チップ30の太内径領域ニの内径L14と外径L15を、図5に示す実施例1のチップ外筒6cの内径L5と外径L7と同様に設定することにより、実施例1と同様に先端チップ30の後端側が可撓性シース2の先端に突き当たり、可撓性シース2内に引き込まれるのを防止することができる。
また、先端チップ30の外径L15を実施例1の可撓性シース2の内径L11よりも小さく設定することにより、先端チップ30がシースの先端に突き当たらず先端チップを含むバスケット全体が可撓性シース2内を移動可能となり、この場合はシース及びバスケット部をシース後端から取り出して新しいバスケットと入れ替えることもできる。
As described above, the basket-type endoscope treatment tool according to the present embodiment is provided with a gap 30a between the basket wires 31 and 31 and the inner circumference of the portion where the large inner diameter region D of the tip tip 30 is located. As a result, as in the first embodiment, the basket wires 31 and 31 move within the allowable range formed by the gap 30a when the stone is grasped, so that the basket wires 31 and 31 are difficult to fit, and even if they are fitted, the fitting is released. Cheap.
By setting the inner diameter L14 and the outer diameter L15 of the thick inner diameter region D of the tip tip 30 in the same manner as the inner diameter L5 and the outer diameter L7 of the chip
Further, by setting the outer diameter L15 of the tip tip 30 to be smaller than the inner diameter L11 of the
次に、第3の実施例を図7、8を用いて説明する。
なお、図7、8に示す先端金具以外については、実施例1と同様なため、説明を省略する。
前述の各実施例においては、先端金具を筒状に構成する例を示したが、下記のように構成してもよい。
Next, a third embodiment will be described with reference to FIGS. 7 and 8.
Since the parts other than the tip fittings shown in FIGS. 7 and 8 are the same as those in the first embodiment, the description thereof will be omitted.
In each of the above-described embodiments, an example in which the tip metal fitting is configured in a cylindrical shape is shown, but the tip fitting may be configured as follows.
本実施例の先端金具50は、図7に示すように、外形概略円筒状の硬質金属材料から成り、可撓性シース2の先端に嵌合する円環部51と、該円環部51の上方に向けて突出する複数の突部52とから成り、可撓性シース2の後端チップ7から延びる複数のバスケットワイヤ41及び42が、複数の突部52間の間隙である切り欠き部53を通して円周外方向に向かって拡がるように構成されており、例えば、金属製円環の一端側を等間隔に間隔を開けて削除して製造することや、金属製円環に複数の突部を等間隔に間隔を開けて溶接することによって製造することができる。
As shown in FIG. 7, the tip metal fitting 50 of this embodiment is made of a hard metal material having a substantially cylindrical outer shape, and has an annular portion 51 fitted to the tip of the
この複数の突部52間に形成される切り欠き部53は、少なくともバスケットワイヤ41及び42の本数分設けられ、また、突部52の高さは、後述するようにバスケットワイヤ41及び42を拡がらせると共に結石に当接させるために少なくともバスケットワイヤ41及び42の径程度が必要であり、バスケットワイヤ41及び42の径の2倍から3倍程度が好ましく、幅はバスケットワイヤ41及び42と同径値以上が好ましい。 The notch 53 formed between the plurality of protrusions 52 is provided at least by the number of basket wires 41 and 42, and the height of the protrusions 52 expands the basket wires 41 and 42 as described later. The diameters of the basket wires 41 and 42 are required to be squeezed and brought into contact with the calculus, preferably about 2 to 3 times the diameters of the basket wires 41 and 42, and the width is the same as that of the basket wires 41 and 42. The diameter value or more is preferable.
このように構成された先端金具50は、図8(a)に示す如き従来の円環状の先端金具60を用いて結石230を把持するバスケットワイヤ41を先端金具60側に引き込んだ場合、結石230の下端側が力Fにより先端金具60の開口部にバスケットワイヤ41を押しつけることによって、先端金具60の円環開口部から拡がる複数のバスケットワイヤ41及び42がワイヤ折曲部分45において塑性変形(永久ひずみ)が生じて折り曲げられ、この折曲げによって結石230の破砕操作途中でバスケットワイヤ41及び42を引き込めずに破砕ができなくなりそのまま結石が外れなくなり嵌頓してしまう場合があるのに対し、図8(b)に示す如く、バスケットワイヤ41及び42の根元部分を周方向に逃がすと共に結石230の下端側の力Fがバスケットワイヤ41及び42に加えられないため、嵌頓しにくいという効果を奏する。
In the tip metal fitting 50 configured in this way, when the basket wire 41 for gripping the
すなわち、従来技術による円環状の先端金具60の場合、結石230下側の力Fがバスケットワイヤ41及び42の根元部に強く加えられて比較的大きな角度θ3だけ変形すると共に先端金具60の開口部に強く押しつけられるのに対し、本実施例による先端金具50は、バスケットワイヤ41及び42の根元部分を切り欠き部53を通して周方向に逃がして折り曲げ角度θ4を大きく拡がらせると共に結石230からの力Fがバスケットワイヤ41及び42に加えられるのを阻止するため、バスケットワイヤ41及び42が変形しにくく嵌頓しにくい。
That is, in the case of the annular tip metal fitting 60 according to the prior art, the force F on the lower side of the
本実施例によるバスケット型内視鏡用処置具は、前述の実施例と同様に、先端チップに隙間を設けたことにより、隙間が形成する許容範囲でバスケットワイヤ41、42が動くため、結石をつかんだ時に嵌頓しにくく、また嵌頓した場合であっても嵌頓を解除しやすい。また、先端金具50を上述のように構成したことにより、結石230を取り込んで結石230を締め付けて結石230を破砕するとき、バスケットワイヤ41及び42の根元部分を切り欠き部53を通して周方向に逃がして結石230からの力Fが加えられるのを防止するため、バスケットワイヤ41及び42が変形しにくく、さらに嵌頓しにくくすることができる。
また、先端金具50の突部52を含む軸方向長さを実施例1の先端金具20の長さと同等とし、内径をL8、L10と同等に設定することにより、図5に示す実施例1と同様に、先端チップ6のチップ外筒6cの後端が可撓性シース2の先端に当たり、先端チップ6が可撓性シース2内に引き込まれないようにすることができるため、先端チップ6の先端部6eの後端が先端金具50の突部52にぶつかって破損することがない。
In the basket-type endoscope treatment tool according to the present embodiment, as in the above-described embodiment, the basket wires 41 and 42 move within the allowable range for forming the gap due to the provision of the gap in the tip tip, so that stones are formed. It is difficult to incarnate when grasped, and even if it is incarcerated, it is easy to release the incarceration. Further, by configuring the tip metal fitting 50 as described above, when the
Further, by setting the axial length of the tip metal fitting 50 including the protrusion 52 to be the same as the length of the tip metal fitting 20 of the first embodiment and setting the inner diameter to be the same as L8 and L10, the same as that of the first embodiment shown in FIG. Similarly, since the rear end of the tip
1 バスケット型内視鏡用処置具、2 可撓性シース、3 操作ワイヤ、6 先端チップ、
6a チップ本体、6b リブ、6c チップ外筒、6d 溝、6e 先端部、
6f 先端筒部、6g 隙間、7 後端チップ、10操作部、
20 先端金具、20a 細内径部、20b 太内径部
40 バスケット部、41 バスケットワイヤ、41a ワイヤ折り返し部、
42 バスケットワイヤ、42a ワイヤ折り返し部、イ 細内径領域、ロ 太内径領域、
50 先端金具、51 円環部、52 突部、53 切り欠き部
1 Basket-type endoscope treatment tool, 2 Flexible sheath, 3 Operation wire, 6 Tip tip,
6a insert body, 6b rib, 6c insert outer cylinder, 6d groove, 6e tip,
6f tip cylinder part, 6g gap, 7 rear end tip, 10 operation part,
20 Tip fitting, 20a small inner diameter part, 20b thick
42 basket wire, 42a wire folded part, small inner diameter area, thick inner diameter area,
50 Tip bracket, 51 Annulus, 52 Protrusion, 53 Notch
Claims (8)
該可撓性シースの円筒内に挿通され、押し引き操作されることにより該円筒内を軸方向に進退自在な操作ワイヤと、
該操作ワイヤの先端に設けられ、撚り線から成る複数のバスケットワイヤが弾性的に縮径または拡開するように形成されたバスケット部と、
筒状に貫通する内径部を有し、折り返した複数のバスケットワイヤを該内径部に圧入して保持する先端チップと、
前記複数のバスケットワイヤの後端側を纏めて保持する後端チップと、
前記可撓性シースの先端に取り付けられ、前記バスケット部が設けられた操作ワイヤを挿通する先端金具と、
前記操作ワイヤを進退操作するための操作部と、
を備え、前記先端チップに向かう方向を先端側と呼び、前記操作部に向かう方向を後端側と呼ぶバスケット型内視鏡用処置具において、
前記先端チップの内径部が、前記バスケットワイヤの折り返した先端より後端側のバスケットワイヤを保持する内径の細領域と、該細領域よりも後端側に延びるバスケットワイヤが内部で移動可能な内径の太領域とを段差をもって開口していることを特徴とするバスケット型内視鏡用処置具。 With a long cylindrical flexible sheath,
An operation wire that is inserted into the cylinder of the flexible sheath and can be moved back and forth in the cylinder by pushing and pulling.
A basket portion provided at the tip of the operation wire and formed so that a plurality of basket wires made of stranded wires are elastically reduced in diameter or expanded.
A tip tip that has an inner diameter portion that penetrates in a cylindrical shape and presses and holds a plurality of folded basket wires into the inner diameter portion .
A rear end tip that collectively holds the rear end sides of the plurality of basket wires,
A tip fitting attached to the tip of the flexible sheath and through which an operation wire provided with the basket portion is inserted.
An operation unit for moving the operation wire forward and backward, and
In a basket-type endoscope treatment tool, the direction toward the tip of the tip is referred to as the tip side, and the direction toward the operation unit is referred to as the rear end side.
The inner diameter of the tip has a small area of inner diameter that holds the basket wire on the rear end side of the folded tip of the basket wire, and an inner diameter of which the basket wire extending toward the rear end side of the narrow area can move inside. A basket-type endoscopic treatment tool characterized in that the thick area of the wire is opened with a step .
前記操作ワイヤを牽引して前記バスケット部を前記可撓性シース内に引き込んだときに、前記先端チップの後端側が前記可撓性シースの先端に突き当たることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のバスケット型内視鏡用処置具。 The tip fitting has a substantially cylindrical outer shape, is located on the rear end side in the axial direction, has a large inner diameter portion whose inner diameter is substantially equal to the outer diameter of the flexible sheath, and is located on the tip side, and has an inner diameter. It has a small inner diameter portion having a diameter larger than the inner diameter of the flexible sheath and a smaller diameter than the outer diameter of the flexible sheath.
Claims 1 to 3, wherein the rear end side of the tip end abuts on the tip of the flexible sheath when the operation wire is pulled to pull the basket portion into the flexible sheath. The basket-type endoscopic treatment tool described in any of the above.
前記バスケットワイヤのうち、少なくとも一本のバスケットワイヤの前記先端を、前記先端チップの細領域で保持することを特徴とする請求項6に記載のバスケット型内視鏡用処置具。 The narrow region of the tip tip is arranged on the rear end side of the rib.
The treatment tool for a basket-type endoscope according to claim 6, wherein the tip of at least one of the basket wires is held in a narrow region of the tip.
する円環部と、該円環部のバスケット部方向に等間隔に突出した複数の突部から構成されることを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載のバスケット型内視鏡用処置具。 The tip fitting is made of a rigid material having a substantially cylindrical outer shape, and has an annular portion that fits into the tip of the flexible sheath and a plurality of protrusions that project at equal intervals in the basket portion direction of the annular portion. The treatment tool for a basket-type endoscope according to any one of claims 1 to 7, wherein the treatment tool is configured.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017241382A JP7016252B2 (en) | 2017-12-18 | 2017-12-18 | Basket-type endoscope treatment tool |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017241382A JP7016252B2 (en) | 2017-12-18 | 2017-12-18 | Basket-type endoscope treatment tool |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019107183A JP2019107183A (en) | 2019-07-04 |
JP7016252B2 true JP7016252B2 (en) | 2022-02-04 |
Family
ID=67178201
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017241382A Active JP7016252B2 (en) | 2017-12-18 | 2017-12-18 | Basket-type endoscope treatment tool |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7016252B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113413193A (en) * | 2021-07-29 | 2021-09-21 | 南微医学科技股份有限公司 | Front end cap assembly and choledochoscope lower calculus taking basket |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000041987A (en) | 1998-07-27 | 2000-02-15 | Asahi Optical Co Ltd | Basket-type holder for endoscope |
US20060058813A1 (en) | 2004-09-15 | 2006-03-16 | Scimed Life Systems | Atraumatic medical device |
JP2011516126A (en) | 2008-04-01 | 2011-05-26 | コロプラスト アクティーゼルスカブ | Wire basket unit with fixed disk element |
JP2013022386A (en) | 2011-07-25 | 2013-02-04 | Nippon Zeon Co Ltd | Basket-shaped medical treatment instrument |
WO2015072394A1 (en) | 2013-11-12 | 2015-05-21 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | Basket-type grasping forceps |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3563906B2 (en) * | 1996-12-20 | 2004-09-08 | ペンタックス株式会社 | Wire loop type treatment tool for endoscope |
-
2017
- 2017-12-18 JP JP2017241382A patent/JP7016252B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000041987A (en) | 1998-07-27 | 2000-02-15 | Asahi Optical Co Ltd | Basket-type holder for endoscope |
US20060058813A1 (en) | 2004-09-15 | 2006-03-16 | Scimed Life Systems | Atraumatic medical device |
JP2011516126A (en) | 2008-04-01 | 2011-05-26 | コロプラスト アクティーゼルスカブ | Wire basket unit with fixed disk element |
JP2013022386A (en) | 2011-07-25 | 2013-02-04 | Nippon Zeon Co Ltd | Basket-shaped medical treatment instrument |
WO2015072394A1 (en) | 2013-11-12 | 2015-05-21 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | Basket-type grasping forceps |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019107183A (en) | 2019-07-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3742542B2 (en) | Endoscope foreign matter collection tool | |
WO2009150920A1 (en) | Medical treatment tool for tubular organs | |
JP6794548B2 (en) | Capsule for remountable hemostatic clip device with partial oval shape | |
JP5839166B2 (en) | Medical basket-type treatment instrument | |
US20140066948A1 (en) | Device for Retrieving a Body from a Tubular Structure | |
JP2011019937A (en) | Basket forceps | |
KR102645763B1 (en) | Basket type endoscope treatment equipment | |
CN105208915B (en) | Expansion intubation and its application method with the flange that can be radially expanded | |
JP7016252B2 (en) | Basket-type endoscope treatment tool | |
JP6124782B2 (en) | Basket-type grasping forceps | |
JP6917054B2 (en) | A guide wire guiding means and a treatment tool for a basket-type endoscope device provided with the guide wire guiding means. | |
JP6569206B2 (en) | Medical basket-type treatment instrument | |
JP6237733B2 (en) | Medical basket-type treatment instrument | |
JP2022040384A (en) | Basket type endoscope apparatus treatment instrument | |
JP6829563B2 (en) | Basket forceps | |
JP6999999B2 (en) | Basket-type endoscope treatment tool | |
JP2015009003A (en) | Basket holding device | |
JP7182959B2 (en) | Guide wire insertion means | |
US11642144B2 (en) | Medical retrieval device | |
JP6195733B2 (en) | Basket gripping tool | |
JP5199434B2 (en) | Dilator | |
JP2017176672A (en) | Medical basket-type treatment instrument and method of use thereof | |
CN108472053B (en) | Treatment tool for endoscope | |
TWI807046B (en) | Disposal instruments for basket endoscopes | |
JP2002282266A (en) | Gripper for endoscope |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7016252 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |