JP7008955B1 - クローポンプ - Google Patents
クローポンプ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7008955B1 JP7008955B1 JP2021117524A JP2021117524A JP7008955B1 JP 7008955 B1 JP7008955 B1 JP 7008955B1 JP 2021117524 A JP2021117524 A JP 2021117524A JP 2021117524 A JP2021117524 A JP 2021117524A JP 7008955 B1 JP7008955 B1 JP 7008955B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flow path
- exhaust
- pump chamber
- pump
- end wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 title claims abstract description 66
- 239000002826 coolant Substances 0.000 claims abstract description 94
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 35
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims abstract description 5
- 239000000110 cooling liquid Substances 0.000 claims description 60
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 15
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 13
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 13
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 2
- 230000003405 preventing effect Effects 0.000 abstract description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 8
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 230000002528 anti-freeze Effects 0.000 description 1
- -1 antifreeze Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
Abstract
Description
本発明に係るクローポンプの一形態によれば、二つの円の一部を重ね合わせた断面形状のポンプ室を形成するように、シリンダ部、該シリンダ部の一方の端面に設けられた一方の端壁部、及び該シリンダ部の他方の端面に設けられた他方の端壁部を備えるポンプ室ボディ部と、前記ポンプ室内で平行に配されて一対の歯車によって反対方向に同一速度で回転される二つの回転軸と、該二つの回転軸に対応して設けられて前記ポンプ室内に配され、相互に非接触状態で回転されて吸入した気体を圧縮して排出できるように鉤形の爪部が形成された二つのロータとを備え、前記ポンプ室ボディ部の前記一方の端壁部が前記一対の歯車を内包するギヤボックスの側に位置し、前記ポンプ室ボディ部の少なくとも前記他方の端壁部に気体を排出する排気口が設けられているクローポンプにおいて、前記ポンプ室ボディ部の前記他方の端壁部の側に、前記排気口から排出される排気を冷却するように、冷却液を通すための排気部冷却液流路が設けられている。
前記冷却用の隙間に、下側から上側へ抜けるように空気を流す送風手段を備えることを特徴とすることができる。
また、この排気流路56は、排気の流れの方向を適宜に規制できるものであり、排気の冷却を促進するための形態になっていると共に、排気音を低減させるマフラーの構造を兼用するものになっている。なお、57はマフラー排気口であり、第1の流路形成部61の上壁部に開口されて設けられ、排気流路56の排気口になっており、このマフラー排気口57により外部に排気される。本形態例マフラー排気口57は、図9に示すように、内部の側で流路が絞られた形状に設けられており、消音効果を高めるように形成されている。
なお、機能部品とは、ベアリング41やオイルシール42を含む構成部材のことであり、消耗部品として扱われるものである。これらの機能部品の長寿命化を図ることで、ランニングコストを低減できる。
10a シリンダ部
10b 一方の端壁部
10c 他方の端壁部
11 シリンダケース
12 サイドプレート
14 吸気接続口
15 吸気口
20A 回転軸(駆動側回転軸)
20B 回転軸(従動側回転軸)
21A 歯車(駆動側歯車)
21B 歯車(従動側歯車)
30A ロータ(駆動側ロータ)
30B ロータ(従動側ロータ)
40 軸受部
40a 第1の軸受部
40b 第2の軸受部
41 ベアリング
42 オイルシール
45 ギヤボックス
50 排気側開口部
51 前段通気口
55 排気口
56 排気流路
57 マフラー排気口
60 冷却用の隙間
61 第1の流路形成部
61a 冷却液流路形成面
61b 冷却液流規制部
61c 内ループ合せ部
61d 外ループ合せ部
61e 排気流路形成面
61f 排気通路形成壁
61g ループ枠状合せ部
62 第2の流路形成部
62a 排気流路形成面
62b 延長流路形成面
62c 周縁合せ部
63 第3の流路形成部
63a 延長流路形成面
65 シール部材
71 軸受部冷却液流路
71a 冷却液入口接続部
71b 軸受部冷却液出口接続部
71c 第1の接続配管
72 排気部冷却液流路
72a 排気部冷却液入口接続部
72b 冷却液導入口
72c 排気口周囲流路部
72d 排気部冷却液出口接続部
72e 第2の接続配管
73 延長部冷却液流路
73a 延長部冷却液入口接続部
73b 延長部冷却液出口接続部
100 ポンプ本体
110 ポンプ室ボディ部
115 柱状部
120 軸受ボディ部
121 構造壁部
121a 一方の構造壁部
121b 他方の構造壁部
Claims (7)
- 二つの円の一部を重ね合わせた断面形状のポンプ室を形成するように、シリンダ部、該シリンダ部の一方の端面に設けられた一方の端壁部、及び該シリンダ部の他方の端面に設けられた他方の端壁部を備えるポンプ室ボディ部と、
前記ポンプ室内で平行に配されて一対の歯車によって反対方向に同一速度で回転される二つの回転軸と、
該二つの回転軸に対応して設けられて前記ポンプ室内に配され、相互に非接触状態で回転されて吸入した気体を圧縮して排出できるように鉤形の爪部が形成された二つのロータとを備え、
前記ポンプ室ボディ部の前記一方の端壁部が前記一対の歯車を内包するギヤボックスの側に位置し、前記ポンプ室ボディ部の少なくとも前記他方の端壁部に気体を排出する排気口が設けられているクローポンプにおいて、
前記ポンプ室ボディ部の前記他方の端壁部の側に、前記排気口から排出される排気を冷却するように、冷却液を通すための排気部冷却液流路が設けられ、
前記排気部冷却液流路が、前記ポンプ室ボディ部の前記他方の端壁部に、該他方の端壁部の外面の側を覆うように配される部位であって前記他方の端壁部の外面との間で前記排気部冷却液流路を形成するように設けられた冷却液流路形成面を備える第1の流路形成部が配されることによって、設けられ、
前記排気が前記第1の流路形成部によって冷却されるように、前記第1の流路形成部の前記冷却液流路形成面とは反対の面である第1の流路形成部の外面の側に前記排気が通る排気流路が設けられていることを特徴とするクローポンプ。 - 前記排気部冷却液流路へ冷却液を導入する冷却液導入口が前記排気口の近傍に設けられ、前記排気部冷却液流路が形成される部位には、前記排気口の近傍に冷却液が先行して巡るように、導入された冷却液の流れを規制する冷却液流規制部が設けられていることを特徴とする請求項1記載のクローポンプ。
- 前記排気流路が、前記第1の流路形成部に、該第1の流路形成部の外面の側を覆うように配される部位であって前記第1の流路形成部の外面との間で前記排気流路を形成するように設けられた排気流路形成面を備える第2の流路形成部が配されることによって、設けられていることを特徴とする請求項1又は2記載のクローポンプ。
- 前記排気部冷却液流路に連続する延長部冷却液流路が、前記第2の流路形成部に、該第2の流路形成部の外面の側を覆うように配される部位であって前記第2の流路形成部の外面との間で前記延長部冷却液流路を形成するように設けられた延長流路形成面を備える第3の流路形成部が配されることによって、設けられていることを特徴とする請求項3記載のクローポンプ。
- 前記一方の端壁部と前記他方の端壁部との少なくともどちらかの部位であって、前記ポンプ室内における気体が圧縮される部位に面する位置に開口されて設けられた排気側開口部が、前記二つのロータの前記爪部同士によって気体の圧縮比が最大化する前段で前記ポンプ室の外部に連通される前段通気口と、前記二つのロータの前記爪部同士によって前記前段よりも気体の圧縮比が最大化する段階を含んで前記ポンプ室の外部へ排気するように連通される後段排気口とによって設けられ、前記後段排気口が、前記他方の端壁部に設けられた前記排気口であり、該排気口が前記ポンプ室の外部に連通されて気体の圧縮比が最大化する段階で、前記前段通気口が前記ロータによって閉じられるように設けられることを特徴とする請求項1~4のいずれかに記載のクローポンプ。
- 前記ポンプ室ボディ部と、前記ギヤボックスを形成して前記二つの回転軸を軸受けする軸受部が設けられた軸受ボディ部との間に、熱伝導を抑制できる冷却用の隙間が形成されるように、ポンプ本体が、前記ポンプ室ボディ部と前記軸受ボディ部とに区画されて設けられていることを特徴とする請求項1~5のいずれかに記載のクローポンプ。
- 前記二つの回転軸を水平に配することで設置される横置き型に設けられ、前記排気口が前記他方の端壁部の下部に設けられ、
前記冷却用の隙間に、下側から上側へ抜けるように空気を流す送風手段を備えることを特徴とする請求項6記載のクローポンプ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021117524A JP7008955B1 (ja) | 2021-07-16 | 2021-07-16 | クローポンプ |
PCT/JP2022/021492 WO2023286466A1 (ja) | 2021-07-16 | 2022-05-26 | パッケージ型回転ポンプユニット |
CN202310978619.9A CN116971993A (zh) | 2021-07-16 | 2022-05-26 | 封装型旋转泵单元 |
CN202280003975.2A CN115768984A (zh) | 2021-07-16 | 2022-05-26 | 封装型旋转泵单元 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021117524A JP7008955B1 (ja) | 2021-07-16 | 2021-07-16 | クローポンプ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7008955B1 true JP7008955B1 (ja) | 2022-01-25 |
JP2023013383A JP2023013383A (ja) | 2023-01-26 |
Family
ID=80629653
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021117524A Active JP7008955B1 (ja) | 2021-07-16 | 2021-07-16 | クローポンプ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7008955B1 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6749714B1 (ja) | 2019-10-28 | 2020-09-02 | オリオン機械株式会社 | クローポンプ |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3786917D1 (de) * | 1987-05-15 | 1993-09-09 | Leybold Ag | Ein- oder mehrstufige zweiwellenvakuumpumpe. |
EP0497995A1 (de) * | 1991-02-01 | 1992-08-12 | Leybold Aktiengesellschaft | Trockenlaufende Vakuumpumpe |
DE4233142A1 (de) * | 1992-10-02 | 1994-04-07 | Leybold Ag | Verfahren zum Betrieb einer Klauenvakuumpumpe und für die Durchführung dieses Betriebsverfahrens geeignete Klauenvakuumpumpe |
-
2021
- 2021-07-16 JP JP2021117524A patent/JP7008955B1/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6749714B1 (ja) | 2019-10-28 | 2020-09-02 | オリオン機械株式会社 | クローポンプ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023013383A (ja) | 2023-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101173168B1 (ko) | 다단형 건식 진공펌프 | |
JP5774455B2 (ja) | 無給油式圧縮機 | |
WO2021085282A1 (ja) | クローポンプ | |
JP4206799B2 (ja) | 圧縮機 | |
TW201825785A (zh) | 無油螺旋壓縮機 | |
KR102563582B1 (ko) | 열교환기 일체형 전동식 오일펌프 시스템 | |
JP7008955B1 (ja) | クローポンプ | |
JP6845596B1 (ja) | クローポンプ | |
JP2009092042A (ja) | 回転ロータ式ポンプの軸受保護機構 | |
JP7394470B2 (ja) | 二軸回転ポンプ及びクローポンプ | |
JP6113259B2 (ja) | スクリュー圧縮機 | |
JP6571422B2 (ja) | パッケージ型空冷式スクリュー圧縮機 | |
JP7057608B1 (ja) | パッケージ型回転ポンプユニット | |
JP7019135B1 (ja) | パッケージ型回転ポンプユニット | |
JP7057609B1 (ja) | パッケージ型回転ポンプユニット | |
JP7584191B1 (ja) | 多段式二軸回転ポンプ及び多段式クローポンプ | |
JP7535357B1 (ja) | 多段式二軸回転ポンプ及び多段式クローポンプ | |
TW201111635A (en) | Dry pump | |
JP7399495B2 (ja) | パッケージ型回転ポンプユニット | |
WO2023286466A1 (ja) | パッケージ型回転ポンプユニット | |
JP2000266001A (ja) | 水冷式作動油タンク及びそれを用いた建設機械の冷却装置 | |
JP3241588U (ja) | 多段真空ポンプにおける圧送流体のための真空ポンプ冷却器 | |
JP7455411B2 (ja) | パッケージ型真空ポンプユニット | |
JP2009275662A (ja) | 作業機械のマフラ冷却構造 | |
KR200426713Y1 (ko) | 로용 송풍기의 하우징 냉각구조 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210924 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211228 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7008955 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |