JP6991654B2 - 押下げポンプ用ホルダー - Google Patents
押下げポンプ用ホルダー Download PDFInfo
- Publication number
- JP6991654B2 JP6991654B2 JP2017189641A JP2017189641A JP6991654B2 JP 6991654 B2 JP6991654 B2 JP 6991654B2 JP 2017189641 A JP2017189641 A JP 2017189641A JP 2017189641 A JP2017189641 A JP 2017189641A JP 6991654 B2 JP6991654 B2 JP 6991654B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle
- push
- base portion
- holder
- mounting cap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Description
該容器本体の口部に保持される装着キャップ、及び該装着キャップを貫通するステムの上部に保持されるノズルヘッドの本体部から前方に延びるノズルを有するポンプ式注出器と、を備えた吐出容器に装着して用いる押下げポンプ用ホルダーであって、
前記装着キャップの外周側に保持されるベース部と、
該ベース部の上方で前記ノズルを左右両側から挟む位置に延在し、前記ノズルヘッドを押下げる際の前記ノズルの向きを所定の範囲内に規制する枠体と、を備えることを特徴とする。
前記ベース部の上方に延在して前記ノズルの向きを規制する起立状態と、前記ヒンジ部で折り曲げられ前記ベース部に隣接配置される収納状態との間で揺動可能に構成されていることが好ましい。
前記ベース部は、該ベース部の上方で前記枠体が前記ノズルの向きを所定の範囲内に規制する使用状態と、該使用状態から上下反転させた反転状態と、の両方で前記装着キャップに装着可能に構成されていることが好ましい。
2:ベース部
2a:側壁部
2b:間欠部
2c:フランジ部
2d:内側突起
2e:第1ストッパー部
2f:第2ストッパー部
2g:凸部
2h:突起部
3:ヒンジ部
4:枠体
4a:ノズル貫通孔
4b:上枠部
4c:下枠部
4d:側方枠部
4e:係合突起
10:吐出容器
11:容器本体
12:口部
13:胴部
13a:上側領域
13b:拡径部
13c:下側領域
20:押下げポンプ式注出器(注出器)
21:装着キャップ
21a:周壁
22:ノズルヘッド
23:ステム
24:ヘッド本体(本体部)
25:ノズル
25a:吐出口
26:ねじ部
30:押下げポンプ用ホルダー(ホルダー)
32:ベース部
34:枠体
Claims (6)
- 内容物が収容された容器本体と、
該容器本体の口部に保持される装着キャップ、及び該装着キャップを貫通するステムの上部に保持されるノズルヘッドの本体部から前方に延びるノズルを有するポンプ式注出器と、を備えた吐出容器に装着して用いる押下げポンプ用ホルダーであって、
前記装着キャップの外周側に保持されるベース部と、
該ベース部の上方で前記ノズルを左右両側から挟む位置に延在し、前記ノズルヘッドを押下げる際の前記ノズルの向きを所定の範囲内に規制する枠体と、を備え、
前記枠体は、前記ベース部に対してヒンジ部を介して連結されているとともに、前記ベース部の上方に延在して前記ノズルの向きを規制する起立状態と、前記ヒンジ部で折り曲げられ前記ベース部に隣接配置される収納状態との間で揺動可能に構成されており、また、
前記枠体は、起立状態において上側となる上枠部と、下側となる下枠部と、前記上枠部と前記下枠部を連結する一対の側方枠部とを有しているとともに、中央にノズル貫通孔が形成されている、押下げポンプ用ホルダー。 - 前記ベース部は、前記装着キャップの外周側に配置される側壁部と、該側壁部の外周面から突出し、前記ノズルヘッドを押下げる際に指掛け部として機能するフランジ部と、を有する、請求項1に記載の押下げポンプ用ホルダー。
- 前記フランジ部は、前記枠体の両側にそれぞれ設けられている、請求項2に記載の押下げポンプ用ホルダー。
- 前記ベース部は、前記装着キャップに対して着脱自在に構成されている、請求項1~3の何れか一項に記載の押下げポンプ用ホルダー。
- 内容物が収容された容器本体と、
該容器本体の口部に保持される装着キャップ、及び該装着キャップを貫通するステムの上部に保持されるノズルヘッドの本体部から前方に延びるノズルを有するポンプ式注出器と、を備えた吐出容器に装着して用いる押下げポンプ用ホルダーであって、
前記装着キャップの外周側に保持されるベース部と、
該ベース部の上方で前記ノズルを左右両側から挟む位置に延在し、前記ノズルヘッドを押下げる際の前記ノズルの向きを所定の範囲内に規制する枠体と、を備え、
前記ベース部は、前記装着キャップに対して着脱自在に構成されており、且つ、
前記枠体が前記ベース部に対して揺動不能に一体に設けられているとともに、前記ベース部は、該ベース部の上方で前記枠体が前記ノズルの向きを所定の範囲内に規制する使用状態と、該使用状態から上下反転させた反転状態と、の両方で前記装着キャップに装着可能に構成されており、また、
前記枠体は、起立状態において上側となる上枠部と、下側となる下枠部と、前記上枠部と前記下枠部を連結する一対の側方枠部とを有しているとともに、中央にノズル貫通孔が形成されている、押下げポンプ用ホルダー。 - 前記枠部は、前記反転状態において前記容器本体の外面に沿う形状となっている、請求項5に記載の押下げポンプ用ホルダー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017189641A JP6991654B2 (ja) | 2017-09-29 | 2017-09-29 | 押下げポンプ用ホルダー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017189641A JP6991654B2 (ja) | 2017-09-29 | 2017-09-29 | 押下げポンプ用ホルダー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019064612A JP2019064612A (ja) | 2019-04-25 |
JP6991654B2 true JP6991654B2 (ja) | 2022-01-12 |
Family
ID=66338489
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017189641A Active JP6991654B2 (ja) | 2017-09-29 | 2017-09-29 | 押下げポンプ用ホルダー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6991654B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003165591A (ja) | 2001-11-30 | 2003-06-10 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | ポンプ付き容器 |
JP2009286486A (ja) | 2008-06-02 | 2009-12-10 | Mitani Valve Co Ltd | 噴出器用ストッパ部材、および噴出器 |
JP2010132343A (ja) | 2008-10-31 | 2010-06-17 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 吐出ポンプ付容器 |
JP2015224075A (ja) | 2014-05-30 | 2015-12-14 | 株式会社吉野工業所 | ポンプ式液体吐出器 |
-
2017
- 2017-09-29 JP JP2017189641A patent/JP6991654B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003165591A (ja) | 2001-11-30 | 2003-06-10 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | ポンプ付き容器 |
JP2009286486A (ja) | 2008-06-02 | 2009-12-10 | Mitani Valve Co Ltd | 噴出器用ストッパ部材、および噴出器 |
JP2010132343A (ja) | 2008-10-31 | 2010-06-17 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 吐出ポンプ付容器 |
JP2015224075A (ja) | 2014-05-30 | 2015-12-14 | 株式会社吉野工業所 | ポンプ式液体吐出器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019064612A (ja) | 2019-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010006462A (ja) | キャップ | |
JP7291540B2 (ja) | 点鼻薬噴出器 | |
JP6991654B2 (ja) | 押下げポンプ用ホルダー | |
JP7118540B2 (ja) | 混合吐出容器 | |
WO2014157693A1 (ja) | 注出ポンプ及びそれを備えたポンプ付き容器並びに注出ポンプで用いる容器本体及び容器本体の口部材 | |
JP2006206143A (ja) | ディスペンサー付き容器 | |
JP4182507B2 (ja) | 注出容器 | |
JP4615381B2 (ja) | 複合容器 | |
JP5350310B2 (ja) | 詰替え容器 | |
JP2022094483A (ja) | スパウトおよびスパウト付き袋容器 | |
JP5600429B2 (ja) | 注出容器 | |
JP5850500B2 (ja) | 液体吐出器 | |
JP5823254B2 (ja) | 詰替え容器 | |
JP4999534B2 (ja) | ノズルヘッド、それを備える蓄圧式噴出器 | |
JP6138707B2 (ja) | ポンプ式注出器 | |
JP7303501B2 (ja) | 噴射操作支援器具 | |
JP3197254U (ja) | ポンプディスペンサ | |
JP7111578B2 (ja) | 液体注出容器 | |
JP7528006B2 (ja) | 把手付きポンプ容器 | |
JP3859891B2 (ja) | トリガー式液体噴出容器 | |
JP2004122123A (ja) | ポンプディスペンサー用補助カバー及びポンプディスペンサー付き容器 | |
JP7520464B2 (ja) | 吐出ポンプ | |
JP2002145366A (ja) | 液体注出容器 | |
JP2005126090A (ja) | 指掛け付吐出ヘッド | |
JP4161337B2 (ja) | 合成樹脂製滴下容器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200407 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210316 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210514 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210727 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211019 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20211019 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20211029 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20211102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6991654 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |